chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球PF運用ブログ(FIRE生活中) https://chikyu-pf.hatenablog.com

2.8億円の「地球ポートフォリオ🌏」でFIREした氷河期無職のブログ

■姉妹サイト お金と労働と地球株 ~無能が30代で資産1億円を達成した方法~ https://chikyu-kabu.com ■日経新聞インタビュー記事 URTKさん、リスクを取った地球株運用で資産2億円に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_S3A710C2000000/

URTK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/15

arrow_drop_down
  • 最終出社日

    一昨日の3月29日(金)が最終出社日でした。引き継ぎ資料を共有し、個人ロッカーを空にし、退職の報告メールとご挨拶を済ませ、PC等の備品や社員証を会社に返却しました。その後はまた送別会ということで遅くまで飲んで帰りました。21年にわたる社畜生活から解放、まるで刑期を終えて出所したような気分です。あー、シャバの空気はうまい。晴れて自由の身です。 当日は臨時の部会で退職のご挨拶をしました。実はその場でFIREすることを伝えました。何も自慢したかったわけではありません。元々送別会等で、退職後は転職しないと公言していました。一部の方から「どうやって生きていくのか」と心配されていたので、ご挨拶でFIREに…

  • 地球PF:2.58億円、前週比102万円増、前月比714万円増

    地球PFは258,289,982円となりました。前週比で1,021,013円増、前月比で7,143,356円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/03/30) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 先週に引き続き、過去最高額を更新しました。前週比でも前月比でも全カテゴリでプラスです。 実は昨日が最終出社日でした。最終週は挨拶回りやら引き継ぎやら送別会やらでとても忙しく、市場動向は全くウォッチしていません。地球PFの状況を見る限り、結果的に好調だったようです。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:258,289,982円 地球株:176,841,9…

  • 最終出社日まで残り3日

    今週は社畜としての最終週です。最終出社日まで今日を入れて残り3日。普通は今ごろ有休消化といったところでしょうが、私は退職手続き、挨拶回り、引き継ぎ、送別会等で非常に忙しい状況です。それもあって、有休消化のために退職日を後ろにずらしてもらったのでした。 chikyu-pf.hatenablog.com とりわけ想定外だったのが送別会の多さです。なんだかんだで毎日のように飲んでいます。部としての公式の送別会の他、非公式の送別会、仲間内の送別会、お客様が開いてくださる送別会、グループ会社やパートナー会社様が開いてくださる送別会などなど。各送別会で毎回同じような挨拶をしています。私は尿酸値がかなり高い…

  • 最後の休日

    今日は社畜最後の休日です。最終出社日が3月29日(金)なので、来週以降の土日は事実上「働かない平日」と同じような感じになります。ただし先日お伝えしました通り、退職日は3月末から5月24日に延長となりました。 chikyu-pf.hatenablog.com 最終出社日から退職日までは有休消化です。その意味では、まだ休日が残っています。しかし最終出社日以降は体感的に「無職」です。何しろ29日で仕事は終了するし、それ以降は二度と会社に行かないし、会社のイントラ等にもアクセスできなくなるからです。実質的に今日が社畜最後の休日と言って良いでしょう。 ある意味で特別な日かもしれませんが、特別なことは何も…

  • 地球PF:2.57億円、前週比891万円増

    地球PFは先週末から8,914,895円増加し、257,268,969円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/03/23) (参照:先週末の状況) 今週は大きく増加して過去最高額を更新しました。米主要3指数も日経平均株価も史上最高値を更新しています。おかげで地球PFも潤っているようです。また円安も一助になっています。 内訳としては、地球株を筆頭に全カテゴリでプラスとなりました。地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:257,268,969円 地球株:176,066,210円(68.44%) 地球債:63,687,479円(24.76%) 地球不動産…

  • 退職日延長

    退職日が当初の3月31日から5月24日に延長となりました。最終出社日は来週末の3月29日のまま変わりません。最終出社日から退職日までは有休消化となります。下記の交渉において、こちらの要求が無事に通りました。 chikyu-pf.hatenablog.com 既に退職願を提出済み、退職日を双方で合意済みなので、一度は人事から延長をリジェクトされました。その後、人事部長も交えて再交渉し、退職日延長を認めていただく運びとなりました。大急ぎで退職日を変更した退職願を再提出し、ワークフロー決裁を社長まで回してもらいました。 ダメ元で退職日延長を要求していたので、この土壇場でまさか通るとは思いませんでした…

  • マイナス金利解除

    日銀は昨日までの金融政策決定会合で、従来の大規模な金融緩和策の変更を決定しました。主な変更内容は以下3つです。 金融緩和策の変更内容 マイナス金利解除 YCC(長短金利操作)撤廃 ETF/REIT買入終了 特にマイナス金利の解除が目玉です。マイナス金利は2016年1月に、日銀の歴史において初めて導入されました。日銀当座預金の一部に「マイナス」0.1%の金利を付けて、銀行が世の中にお金を供給しやすくなる環境を作ろう、という政策です。これにより企業への貸し出し金利等は確かに下がりましたが、そもそも民間の資金需要が乏しく、あまり成果が出ませんでした。異例の政策が8年を経てようやく解除となります。 世…

  • 退職日の延長交渉

    退職が近いです。現状、最終出社日を3月29日(金)、退職日を3月31日(日)としています。 chikyu-pf.hatenablog.com 最終出社日はこれで良いのですが、退職日のみを少し後ろにズラせないものか、現在人事と交渉中です。というのも、年休が余りまくるためです。このままでは、3月末までに30~40日近くも余ってしまいます。率直に言って「もったいない」です。 この交渉、非常に難航しています。先日一度リジェクトされました。にもかかわらず、再度私が食い下がっている状況です。 交渉が難航している要因は主に2つあります。 第一に、既に退職願を提出済みであり、退職日を双方で合意しているためです…

  • 地球PF:2.48億円、前週比67万円減

    地球PFは先週末から670,130円減少し、248,354,074円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/03/16) (参照:先週末の状況) 先週に引き続き、2週連続で減少となりました。とはいえ、減少幅はそれほど大きくありません。 内訳としては、地球商品を除いて軒並み減少です。最も大きく減少したのは地球債でした。珍しいパターンです。 地球PFの詳細は以下のとおりです(カッコ内の%は割合)。 地球PF:248,354,074円 地球株:169,877,231円(68.40%) 地球債:61,745,910円(24.86%) 地球不動産:2,936,875円(1.18%) 地球…

  • 日本の豊かさ24位

    国連開発計画(UNDP)によると、世界193か国・地域の中で日本の「豊かさ」は直近で24位だそうです。前回の報告から順位が2つ落ちました。なお、韓国は19位、米国は20位です。 最近は何らかの国際的なランキングにおいて、日本が順位を落とすニュースをよく目にします。昨年の日本のGDPも、ドイツに抜かれて世界4位に後退しました。 chikyu-pf.hatenablog.com 豊かさと聞くと、どうしても経済面ばかりに注目しがちです。しかし、UNDPが定義する「豊かさ」には経済面以外の要素も含まれています。「人間開発指数(HDI)」という指数で、所得、平均寿命、教育の観点から各国の豊さを測っている…

  • 転出届、転入届

    今日は年休を頂き、遅ればせながら転出届と転入届の提出を済ませました。3月1日に新居に引っ越して来ましたが、転出届を提出せずに身柄だけ移動していました。転出届は本来、引っ越し予定日の14日前から当日までに役場に提出しなければなりません。転入届の期限は引っ越し当日から14日以内です。2月中旬頃からバタバタと忙しくて余裕がなく、また引っ越し日を直前に決めたこともあり、転出届は期限を超過してしまいました。 それにしても、割と何でもギリギリになっています。確定申告は一昨日ようやく済ませました。明々後日が期限なので、もし不測の事態が発生していたら期限までに申告できなかったかもしれません。 chikyu-p…

  • 確定申告

    先程ようやく昨年分の確定申告を済ませました。例年は遅くても2月末までには終わらせていました。しかし今年は、退職準備や引っ越し等でバタバタしており、ギリギリの実施になってしまいました。確定申告の締め切りは3月15日です。今週金曜日が締切日なので、休日に対応できる日としては今日がラストでした。まさにギリギリです。 今回の確定申告の目的は3つです。外国税額控除、寄付金控除(ふるさと納税)、一般口座での外国ETF売却の申告。 前者2つは毎年実施しているので、特に問題ありません。まあ問題ないと言っても、外国税額控除の申請方法については毎年やり方を忘れ、毎年調べ直して対応します。今回もそうでした。それでも…

  • 地球PF:2.49億円、前週比212万円減

    地球PFは先週末から2,122,422円減少し、249,024,204円となりました。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/03/09) (参照:先週末の状況) 先週まで4週連続で過去最高額を更新して来ましたが、ここへ来て減少に転じました。2.5億円を割り込み、再び2億4千万の瞳が開きました。 減少の主な要因は円高です。マイナス金利解除の観測から、ドル円が一気に147円台にまで下がりました。地球PFは円高に弱いため、この影響をモロに受けました。まあ円高といっても、ひと昔前に比べれば十分に円安水準ですけど。 内訳としては、ゴールドを除いて軒並みマイナスとなりました。地球PFの詳細は以下のとお…

  • 一生一緒にNVIDIA

    NVIDIA株の上昇が凄まじいです。今日も3%上昇し、あらためて史上最高値を更新しました。株価は過去5年間で15倍に膨れ上がり、昨年10月の安値から125%上昇、年初来でも83%上昇しています。大型株でここまで急騰した例は過去に無いと思います。時価総額は過去最高の2.2兆ドルに達し、世界3位の企業となりました。 NVIDIAは1983年設立の米国大手半導体メーカーです。特にGPU(Graphics Processing Unit)の設計に特化しています。同社のGPUはAI訓練市場をほぼ独占しており、大半のスーパーコンピューターで使用されています。昨今のAI需要、半導体需要の高まりで劇的に急成長…

  • 日経平均4万円超え

    昨日の東京株式市場で、日経平均株価が史上初となる4万円台に乗せました。日経平均は先月、バブル期につけた史上最高値を更新しました。その後も続伸し、昨日ついに4万円を突破しました。まさに破竹の勢いです。 ただし、円安の効果も相当に大きいです。円ベースでは史上初の高値も、ドル換算では実のところ見劣りします。また、上昇しているのは半導体関連銘柄ばかりです。それ以外の大半の銘柄はそれほど上がっていません。 とはいえ、生きているうちに4万円台を拝めるとは思いませんでした。私は就職氷河期世代です。90年代後半に大学に入り、2000年代前半に院を出て就職しました。その後の日本経済は落ちぶれる一方でした。哀しい…

  • 地球PFが2.5億円に成長

    昨日の運用報告のとおり、おかげさまで地球PFが2.5億円を突破しました。すべての地球人に感謝です。ありがとうございます。 chikyu-pf.hatenablog.com 節目の数字を迎えたので、ここまでの歩みを少し振り返りたいと思います。私が投資を始めたのは20年前です。入社して1年でうつ病になって休職しました。その際に、働かないで生きていく方法は何かないものかと模索して投資に辿り着きました。具体的な方法論は姉妹サイトの方に記載しております。 当初は地球株のみを運用していました。まだ若く、「会社員債券」が十分に大きいことから、本物の債券はしばらく不要と判断しました(参照:お金と労働と地球株 …

  • 地球PF:2.51億円、前週比225万円増、前月比1277万円増

    地球PFは251,146,626円となりました。前週比で2,245,082円増、前月比で12,771,320円増です。 マネーフォワード_キャプチャ(2024/03/02) (参照:前週の状況)(参照:前月の状況) 4週連続で過去最高額を更新しました。先月から連綿と記録を更新し続けています。また、節目の2.5億円を突破しました。 前週比では地球不動産を除いた全てのカテゴリがプラス、前月比では地球不動産も含めた全てのカテゴリがプラスとなりました。特に地球株の上昇が顕著で、前月比で1000万円を超える上昇を見せています。地球株の上昇が地球PF全体の上昇を牽引している格好です。 地球PFの詳細は以下…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、URTKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
URTKさん
ブログタイトル
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
フォロー
地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用