樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
日本酒の簡単ながらレビュー書いてます 日本酒を飲む人が増えるきっかけになれば幸いです!! 食べ物は食べ歩きの記録です!!
今年は忘年会少ない今回が初でオフィスの忘年会!!オフィス近くの人気焼肉屋さんこちらリーズナブルでボリュームあってそして美味しいお店!!キムチ盛り合わせからボリ…
昨日は東京から幼馴染が遊びに来てくれたのでネパール料理(笑)何故大阪でって感じですが、ネパール料理食べたことないそうなので好きなお店へカレー3種とかチーズナン…
昨日はお一人オシャレ気分で心斎橋の「徳蔵」さんカップルやグループ向けのワインメインのビストロになるのかなもちろん私は1人だけど(笑)スパークリングから赤ワイン…
こちら奈良県の今西酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの果実香で桃チック口当たり果実ぽい甘みと酸味低アルコールだけどコクがあってちゃんと旨みあるタイプ…
こちら京都府の都鶴酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはバナナに近い果実香口当たり米の甘みがまったりタイプコクがあって極辛より重さ感じるしっかり系余韻にも少…
こちら京都府の都鶴酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは山田錦らしい果実香口当たり米の旨みに少し甘み酸がきっちりしめてるタイプで軽快で余韻無しゴクゴク行けて…
こちら富山県の若鶴酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めで固めの米の旨みメインながらすっきり喉越しの良いお酒キレ抜群の食中酒 冷酒美味しかったけど、温め…
昨日はからほりらへん沖縄料理たみんちさん!!ランニングした後に行ったので暑かったけど(笑)沖縄おでん最高!!もつ煮最高もつ鍋も最高とひたすら煮込み系泡盛ほぼ1…
こちら奈良県の油長酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りから独特の甘み口当たり、めっちゃ甘い梅酒みたいな甘みそして酸強め赤米の酒と似た感じの甘みと酸味かなこの…
「招德」 伏見酒蔵限定 純米 無濾過生原酒 うすにごり 直汲み
こちら京都府の招德酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフレッシュ感で甘みあるタイプ香り通りの米の甘みとサラサラの喉越しフレッシュでジューシーな旨みながらゴ…
昨日は特にクリスマス意識してなかったけど年末の挨拶周りに「織家」さんクリスマスぽいおばんざい盛り合わせあった!!これがまた美味しい!! で、年末の挨拶終わって…
昨日は裏黒門の名店「ちゅうじろう」さん熱燗に飲みながら、瓶ビールチェイサーにおばんざい盛り!!いつも美味しいけど、昨日はどれも好きなのばかり!! 寒い時期最強…
昨日は心斎橋へ・・・寒すぎ!!ニット帽に手袋にスカーフそれでも寒くてびっくりしたとりあえず温まる為に某話題な味噌ラーメン食べて・・・たしかに温まりますねーー食…
昨日は平日のセンタービル週末と大違いで賑わってますねーこちらで1人飲み放題!!ビールからスタートして肴つまみながら最終ハイボール実質45分の飲み放題だったけど…
12月のテーマ料理「1人専用クリスマス料理」 in がじゅまるさん
谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理シチューに見えるけど、山芋のスープ後味が良い感じでこれで飲める(笑)メインはがじゅまるで初めて見るスペアリブ…
昨日は1日りんくうでお買い物りんくうは雪に大風で・・・凍死するかと思いました;; 1日ひたすら歩いて買い物して荷物運んでだったので帰宅してヘロヘロ 遠く行く気…
12月のテーマ料理「1人専用クリスマス料理」 in トラウムさん
昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんでテーマ料理生ハム梨めっちゃ甘くてびっくりスタートからビールよりワイン飲みたくなる奴!!鴨のつくねのクリームシチュ…
昨日は黒門市場入口にOPENしたこちらインバウンド向けで値段高いだろなーっと来店OPENセールのハイボール半額で来店したんだけど・・・以外とどれも高くなかった…
こちら山形県の冨士酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 蓋開ける瞬間のガス抜け音香りは落ち着いた果実香口当たり米の甘みサラサラ系ながら米の旨みしっかりで芳醇そして…
こちら山口県の新谷酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかな果実香り口当たり米の甘み強め旨みと酸のバランス良くジューシーな味わいそれでいてキレは良く余韻…
こちら石川県の御祖酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱め口当たりわずかに米の甘み酸が強く全体抑えているので固めの米の旨み軽快な喉越しなのに、コクは中程度…
12月のテーマ料理「1人専用クリスマス料理」 in QT8+さん
昨日は谷町9丁目のイタリアン「QT8+」さんでテーマ料理 イタリアのクリスマスはコース料理ってことで1人用コース料理用意してくれました!!前菜からビールじゃな…
昨日は谷町9丁目の鰯専門店「カタクチ」さんおでんスタートからのチゲ風つみれ煮込み思った以上に辛くて汗だく!!そのまま〆にリゾット作って貰ってウマー!! 混み合…
昨日は松屋町に新しく出来たお店へ訪問1軒目は人気カレー屋さんだった「アララギ」さんの跡地ナポリタンメインなお店「ブラウン」さん2階はアートで1階はDJブースあ…
昨日は以前間違って定休日行ってしまってたこちら担々麺専門店のお店自分で味調整するタイプの担々麺博多豚骨ラーメンのお店みたいですねライスとキムチ食べ放題キムチ美…
昨日は1人で本町散策予定がお友達から連絡会ったので本町合流こちら1人でもコース料理が頼めるお店(笑)飲みメインの揚げ物コースですねー飲み放題だったのでめっちゃ…
昨日は急遽お誘い受けて大国町へ東京?から進出して来たらしいこちらアパホテルの中!! オシャレな店内でカップル向きかも無料の鬼卸大根とスープが旨いお替わりしてし…
昨日も美味しい物頂きました 「月ふたつ」さん自家製チャーシューがめちゃくちゃ美味しかった!! からの実は10周年でクエ料理が色々!!クエの小鍋写真わかりにくい…
こちら岐阜県の株式会社三千盛さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めの吟醸香口当たり大吟醸と思えないくらい甘み弱く柔らか目の米の旨みが広がるタイプ酸が全体をき…
こちら秋田県の福禄寿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは米感で口当たり甘さ控えめで米の旨み少し果実ぽい苦味あり残り少な目の最後の1杯だったんだけど、ガス感…
こちら千葉県の鍋店株式会社さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは固そうな米感口当たり甘み0で香り通りの固い感じの米の旨みすっきり淡麗でほんとに辛み感じる辛口 寿…
こちら京都府の城陽酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかながら果実香口当たり米の甘みと果実ぽい酸でジューシー含み香が強めなお酒ですね酸が後半しっかり全…
昨日はしっかりジムで運動してしっかり歩いて万全のダイエット? 梅田向かう途中こんなあった綺麗ですねカップルだらけだったけど;; からの梅田散策1軒目やはり健康…
昨日は谷6の新しいお店まで、がんばって行ったら・・・休みやしSNSやってるんだから休みとUPして欲しかった;; 一応予備のお店考えてたけど、気分変わって黒門ま…
2023年度の年末は12/29(金曜)まで通常通りの診療となります(8:30~14:00の変則診療時間になります)2024年度は1/5(金曜)より通常診療(1…
こちら岐阜県の小町酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りから分かるすっきり系口当たり硬い米の旨みと旨みを強く抑える酸辛いのではなくてほんとドライなお酒それでい…
こちら長崎県の重家酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは芳醇な吟醸香口当たりジューシーな旨みとガス感とろみ系の喉越しでコクが中程度より深めで濃い目のお酒余韻…
こちら京都府の日々醸造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは山田錦にしては弱め、かすかに果実ながら米感も口当たりはガス感元は微発泡してたような酸軽快でサラサラ系…
こちら静岡県の磯自慢酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは爽やかなタイプの吟醸香口当たりは米の甘みと果実ぽい酸味香り通りの爽やかすっきり系コクは中程度より浅…
「ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?
樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
昨日は谷町9丁目のイタリアン「QT8+」さんでテーマ料理 生姜たっぷり使ったスープ優しく美味しい汗は出なかった・・・(笑) 油断してからの、チキンのトマト煮込…
こちら鹿児島県の喜界島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 瓶で香り嗅ぐとアルコール香氷入れたグラスに継ぐと香ばしい黒糖感固めの旨み黒糖らしい甘みあるけど、…
こちら鹿児島県の奄美大島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは穏やかで黒糖の香ばしさ口当たりまろやかで濃厚な旨みコクは深めながら全体に丸くアルコール度…
こちら鹿児島県の有村酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは抑え目ながら黒糖の香ばしさ爽やかなタイプで飲みやすいコクはしっかりで固めの旨み 料理に合わせ…
こちら広島県の山岡酒造さんお酒 冷酒で頂きました 香りは熟成香ながらヒネタ感は0山廃の割には酸は強すぎず旨みとバランス取れたタイプ骨太のしっかり系ですね 熱燗…
こちら栃木県の飯沼銘醸さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でバナナでセメダイン手前くらい口当たり優し目の甘さフレッシュ感あって旨みと酸のバランス良く柔ら…
こちら三重県の株式会社三千盛さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たりすっくりした米の甘みと旨み酸が、ガチガチの旨み抑えてドライキレキレのお酒で…
こちら栃木県の小林酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで華やかな果実香口当たり広がる甘み苦味が上手く甘み抑えてクドさは抑えてる感じ濃厚で舌触りトロミ感…
こちら三重県の清水清三郎商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで爽やかな果実香で少しラムネより口当たり固さ感じる米の甘みすっきりしながら米の旨みしっかり…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼がじゅまるさんでテーマ料理 ズッキーニのクレープ包八角などを使ってるので洋なのに中華ぽさもある不思議味 豚のレタス包焼売やわやわで旨…
こちら岐阜県の林本店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはラムネよりの果実香口当たりなめらかな米の甘みラムネぽい酸味で全体すっきり感旨みは酸にしっかり抑えられた…
こちら福岡県の寒北斗酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは抑えめながら果実香口当たり米の甘みスッキリした酸味でにごり独特の重み感じないドライなタイプで口の中…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強く果実香バナナとパイナップルの中間的な香り口当たり米の甘み果実ぽいトロピカルな酸含み香り強く、パ…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは乳酸系で強めどろどろながら舌触りサラサラで飲みやすい甘く、やはり乳酸系でヨーグルトぽい味飲みやすい…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理 ドイツのクレープ包み ドイツにこんな料理ないそうです(笑)ドイツ料理をクレープで包んだ模様発想は近々、近…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理 ヒラメが入ったロールキャベツロールキャベツに魚入ってるの初めてかもトマトソースと抜群の相性でめっちゃ美味…
今年に入ってから一部の皆さまに「最近食べ物の投稿がないのはなぜ?」と質問が多かったので改めてなんですが、最近はブログでは日本酒とテーマ料理だけの投稿になって…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理1品目は冷製アサリとエビのパスタソラマメが春野菜になってますね海老が旨すぎ!!ランニング後もあって冷製パス…
こちら福島県の廣木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかで瓜系ながらバナナ手前クラス口に含むと甘い香りが強め酸味は一瞬感じるけど、後半苦味に変わるタイ…
こちら山形県の高橋酒造さんのお酒 冷酒で頂きました香りは強めの果実香口当たりは香り通りの果実の酸味と優しい米の甘み全体的にライトでスッキリしており飲み易くキレ…
こちら長野県の小野酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの吟醸香特別本醸造なのに吟醸酒レベル口当たり米の甘み旨みはしっかりそれでいて余韻はキレイなお酒言…
こちら栃木県の若駒酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めな果実香口当たり米の甘みに酸味少し元は微発泡だったような酸味かな中盤でサッと甘み消えてキレ良い辛…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理豚のコンフィ・・・・コンフィってこんな色なる?(笑)口当たりはまろやか・・・蓄積されて汗だく系!!まあまあ…
こちら沖縄県の神村酒造さんの泡盛 ロックで頂きました こちら飲む前にかなり濃い目の泡盛飲んでた印象もありかなりスッキリ系に感じたかも 香りはも味も定番のスタン…
こちら山形県の酒田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは甘み感じる麹で果実より口当たりかすかに米の甘み旨み軽快で更に酸がきっちり〆てキレ良い辛口酒 冷酒も良…
こちら滋賀県の福井弥平商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの果実香口当たり米の甘みと果実ぽい酸味華やかながら米の旨みはしっかりと有りキレが良いお酒 食…
こちら宮城県の株式会社佐浦さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは少し酸味と甘み感じる果実香口当たり米の甘み旨みも米でしっかり系舌触りはサラサラタイプ全体的に米感…
昨日は谷町9丁目のイタリアンにてテーマ料理!!スパイシーチキン!! 青唐辛子10本使用の奴(笑)口当たりちょっと辛いかな~蓄積系で最終めっちゃ辛く汗だく!!こ…
昨日は南港ATCホールで「ウイスキーフェスティバル」!!ちょっと規模縮小してた感じかなーそれでも盛況で飲んで飲んで飲みまくりの3時間半70杯くらいで満足して休…
昨日は天六遠征1軒目はいつでもハイボール99円なこちらハイボール99円!!(突き出しは別途)ハイボール堪能する料理食べて 新しくOPENしたこちらはOPENセ…
昨日はからほりらへんの沖縄料理「たみんち」さん電気消えてる・・・実はこの時期近所の空き家からの大量の羽蟻が飛んで来る模様外灯付けると店内まで入って来るそうです…
昨日は昼からお友達の家にて日本酒会8人でこの量の日本酒はあほなのかな?(笑)料理も色々頂き凄く楽しい時間7時間くらいあったはずなのに楽しい時間はあっと言う間に…
昨日は黒門商店街らへん裏黒門な「酒処ちゅうじろう」さんいつものおばんざい盛+瓶ビール+日本酒熱燗(笑)これが凄いジャンボミンチカツ今年ミンチカツ美味しいお店良…
こちら京都府の佐々木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは吟醸香ではなく米感口当たりは固めの米の旨み爽やかなタイプながら味はしっかり後半のキレは良い辛口 食…
こちら秋田県の福禄寿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました にごりと思ったら瓶が白いだけ(笑)中は透明香りは熟成香ながら温度管理悪く少しひねた感口当たり米の旨み少し…
こちら大分県の井上酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たり香り通りの果実ぽい酸味で甘酸っぱい全体が軽快でガス感もあるので、元は微発泡だった…
こちら滋賀県の冨田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めで爽やか口当たりは軽快で米の甘み酸が全体を〆て軽快なんだけど味はライトじゃなくてしっかり系 キン…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理 糸こんにゃくの辛味噌炒め!!豚と合わせた糸こんにゃく美味しいやん!! なんかこんにゃくって太らないイ…
昨日は平日の天王寺散策 1軒目は何度かLO間に合わず入れなかったお店!!料理安くて美味しくてめっちゃ良いお店だった!!スタッフ不足もあって閉店時間が早くなって…