chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊る院長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 「BLACK JACK 21」 極辛口

    こちら長崎県の森酒造場さんのお酒 冷酒で頂きました 佐賀の蔵も出してる酒??こちらはラベル長崎になってるんだけど・・・? 香りは清涼感あるすっきり口当たりは少…

  • 「玉川」 飲み比べセット 大吟醸

    こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 温度低めの温燗で香りは果実香口当たり果実ぽい酸味もあって旨みはちゃんと米後半のキレも抜群でこれが一番美味し…

  • 「玉川」 飲み比べセット 本醸造

    こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 香りは純米酒をより軽快にした感じで口当たりも旨みが弱く軽快温度差なく同じ味って感じかなやはりキレは抜群のお…

  • 「玉川」 飲み比べセット 純米酒

    こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 香りは少し穀物感口当たり旨みながら全体的に軽快温度が下がるごとにまとまるので常温か冷酒向けだったのかもとに…

  • 「イバフォレ」

    こちら茨城県の吉久保酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは・・・ひのき!!口当たり・・・ひのき(笑)ヒノキスティック3日目のお酒辛口でライトってことは分かる…

  • 「笑四季」 生酒 古式生酛 初冬限定おりがらみ

    こちら滋賀県の笑四季酒造さんおお酒 冷酒で頂きました 香りは柑橘系の果実香口当たり甘みと果実ぽい酸味生酛だけあって酸は強め余韻にも果実感残りますね 冷酒で正解…

  • 地酒 「左大臣」 こしひかり純米 にごり酒

    こちら群馬県の大利根酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはにごりらしい米感口当たりは米の甘み軽快でサラサラ感ある喉越しスルスル飲めるお酒で酸がしっかり全体〆…

  • 滋賀旭 「エン」 生酛 純米酒

    こちら滋賀県の北島酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りに酸の強そうな米感口当たりは酸が強めで温めることで甘みになったタイプ米と穀物感の旨みでどっしり系 これ…

  • プレミアムフライデー

    プレミアムフライデーって言わなくなりましたね(笑) 昨日は心斎橋のいつものこちらで豚焼きそばとエビマヨ丼・・・ガーリックシュリンプにマヨソース掛けたタイプでな…

  • 飲み放題!!

    昨日はアメ村にopenしてたド派手な焼鳥こちら!!飲み放題売りなお店今回はコース利用で行った際は空いてて貸し切りテーブル1人占め!!ただ、帰り時間には満員なっ…

  • 平日の天王寺散策

    昨日は天王寺を散策1軒目はルシアスビルB1にあるこちら海鮮が安いお店はも天ウマーー鉄火とあら汁が良い感じ海鮮のお店だけど、何気にミンチカツが旨いのです!! 2…

  • 大和西大寺散策

    昨日は太鼓レッスンでオフィス居てたので、そのまま近鉄乗って西大寺へ!!10年振り以上の西大寺駅めっちゃ変わってますね駅構内にフードブースが色々寒かったので、ま…

  • 「刈穂」 超辛口 山廃純米酒

    こちら秋田県の秋田清酒さんのお酒 熱燗で頂きました 香りは弱めで少し酸を感じるかな口当たりからわかる辛み舌に酸が残るタイプ米の甘みは一瞬しか感じないですねーた…

  • 「明光」 純米酒

    こちら和歌山県の名手酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りは炊いたお米感常温では口当たり超淡麗で後半のみ旨みが感じるタイプだったのが温めると味が広がってスター…

  • 「十石」 祝 純米吟醸

    こちら京都府の松山酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかな吟醸香口当たり米の甘みで旨みはまろやかなタイプコクが中程度でバランスとれたお酒キレはそうでも…

  • 「益荒男」 山廃純米 極 熟成原酒

    こいち石川県の鹿野酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 酔ってて香りわからず(笑)口当たりは山廃らしい酸と米の旨み酸が良い感じで温めても飛んでないのが良いですねど…

  • 「カネナカ」 生酛純米 限定品

    こちら山口県の中島酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りはふくよかな米の香り口当たり香り通りの米の旨み酸は軽めしっかり系ではあるけど、どっしりまで行ってないか…

  • 玉川 「人喰い岩」 生酒

    こちら京都府の木下酒造さんのお酒 温燗で頂きました 香りは山廃らしい酸口当たり米の旨みと酸柔らかく口中で膨らむタイプ山廃にしてはライトで飲み易い少し胡椒ぽい辛…

  • 電子レンジなお店!!

    昨日は道頓堀にOPENした電子レンジ調理専門店「レンチン食堂」行ってみましたTSUTAYAの地下に冷凍食品選んで電子レンジで温めるシステムドリンク飲み放題込で…

  • 1月のテーマ料理「お節風盛り付け料理」 in QT8+さん

    昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂「QT8+」さんでテーマ料理左上からヤリイカ墨煮タコトマト煮白子と鰤ムニエルワカサギ生ハム巻きフリットオリーブと豚肉フリットア…

  • 海外観光客多し!!

    昨日は寒さもあって、ミナミ周辺日本人ほとんど歩いておらず!!逆に海外の観光客の方めっちゃ多かった!! そんな隙を狙っていつも満員な「月ふたつ」さんへ!!!初の…

  • 安居酒屋はしご酒!!

    昨日はジムでダイエットして、しっかりウォーキングして健康な1日 CP良いお店散策で梅田行ってきました1軒目は早い時間行けばハッピーアワーで安いお店まさかの間に…

  • 1月のテーマ料理「お節風盛り付け料理」 in トラウムさん

    昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんにてテーマ料理めっちゃお節ーーーなますとか黒豆とかドイツ無いのでは??(笑) それ以外はドイツ味&正直白ワインの方…

  • 飲食休みだらけ・・・

    昨日はの十日戎の残り福!! 一部周辺飲食は大盛況だけど、逆に関係ない場所がガラガラになるそうなそんな理由もあって、昨日予定してたお店や予備のお店・・・なんと4…

  • 本町散策

    船場センタービル散策!!・・・・あれ?21時で完全閉館・・・なぜに?? 予定変更の本町周辺散策ラーメンに始まり 寿司つまんで あたらしくOPENしてた立飲み見…

  • 「半蔵」 純米酒 木桶仕込み

    こちら三重県の大田酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは穏やかなタイプ口当たり米の旨みが柔らかいタイプ中盤結構深み感じるタイプで後半酸が〆てるのかキレの良い…

  • 「越路吹雪」 秋あがり 純米吟醸酒

    こちら新潟県の高野酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは落ち着いた吟醸香口当たりは柔らかい米の旨み広がるタイプコクは中程度より深めでしっかり系常温も良いけど…

  • 1月のテーマ料理「お節風盛り付け料理」 in がじゅまるさん

    昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理中々うまく写真撮れなかったけどめっちゃ見た目お節な私の好きな料理シリーズとりあえず、美味しい&お酒進む…

  • 「名城」 大吟醸 しぼりたて新酒

    こちら兵庫県の名城酒造さんのお酒 常温で頂きました 金箔入り酒大概お祝いようで味微妙なイメージだけどこちら香り吟醸香口当たり米の甘み大吟醸ながら旨みもちゃんと…

  • 「幸手」 純米酒

    こちら埼玉県の石井酒造さんのお酒 冷酒と燗酒で頂きました 冷酒では香り弱めながら燗にすると炊いたお米感口当たり冷酒だと酸がたつ感じ熱燗だと酸が少し甘みに変わっ…

  • 「阿波太閤」 純米酒

    こちら徳島県の日新酒類株式会社さんのお酒 冷酒&熱燗で頂きました 冷酒だと香り弱めで立たないですね酸は強めながら説明のような骨太さ感じず飲みやすい爽やかでキレ…

  • 「手取川」 大辛口 純米酒 名流

    こちら石川県の吉田酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは爽やか系口当たり引き締まった米の旨みに少し甘み酸が全体きっちり〆てますねーキレも抜群だけど、常温より…

  • 「初恋」 純米吟醸 生酒

    こちら滋賀県の安井酒造場さんのお酒 常温で頂きました 皆で飲んで一言目が共通「甘い」これは甘いただ、酸味もあるので名前通りの初恋意識してるのが良く分かるお酒余…

  • 「唯々」 無濾過生原酒 酵母無添加純米酒

    こちら滋賀県の竹内酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは濃厚な果実香香り通り口あたりで、米の旨みと果実ぽい酸味でジューシー旨みが広がるタイプ酸がきっちり〆る…

  • 「三連星」 純米酒 生詰原酒 吟吹雪

    こちら滋賀県の美冨久酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは爽やかで冷酒より常温の方がちょっと丸いかも米の旨み南国系の果実のような酸味が瑞々しくてジューシーな…

  • 新年あけましたおめでとうございます

    本日より通常診療始まってます 正月はゆっくり連休最終日も食べて飲んでと・・・写真見直してびっくりするくらい楽しめました(笑) 体調すぐれない方は早めにお越しに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
踊る院長さん
ブログタイトル
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」
フォロー
骨軸調整師 踊る院長ほぼ「食べ歩き日記」&「日本酒ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用