樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
日本酒の簡単ながらレビュー書いてます 日本酒を飲む人が増えるきっかけになれば幸いです!! 食べ物は食べ歩きの記録です!!
こちら長崎県の森酒造場さんのお酒 冷酒で頂きました 佐賀の蔵も出してる酒??こちらはラベル長崎になってるんだけど・・・? 香りは清涼感あるすっきり口当たりは少…
こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 温度低めの温燗で香りは果実香口当たり果実ぽい酸味もあって旨みはちゃんと米後半のキレも抜群でこれが一番美味し…
こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 香りは純米酒をより軽快にした感じで口当たりも旨みが弱く軽快温度差なく同じ味って感じかなやはりキレは抜群のお…
こちら京都府の木下酒造さんのお酒 燗酒で頂きました 香りは少し穀物感口当たり旨みながら全体的に軽快温度が下がるごとにまとまるので常温か冷酒向けだったのかもとに…
こちら茨城県の吉久保酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは・・・ひのき!!口当たり・・・ひのき(笑)ヒノキスティック3日目のお酒辛口でライトってことは分かる…
こちら滋賀県の笑四季酒造さんおお酒 冷酒で頂きました 香りは柑橘系の果実香口当たり甘みと果実ぽい酸味生酛だけあって酸は強め余韻にも果実感残りますね 冷酒で正解…
こちら群馬県の大利根酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはにごりらしい米感口当たりは米の甘み軽快でサラサラ感ある喉越しスルスル飲めるお酒で酸がしっかり全体〆…
こちら滋賀県の北島酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りに酸の強そうな米感口当たりは酸が強めで温めることで甘みになったタイプ米と穀物感の旨みでどっしり系 これ…
プレミアムフライデーって言わなくなりましたね(笑) 昨日は心斎橋のいつものこちらで豚焼きそばとエビマヨ丼・・・ガーリックシュリンプにマヨソース掛けたタイプでな…
昨日はアメ村にopenしてたド派手な焼鳥こちら!!飲み放題売りなお店今回はコース利用で行った際は空いてて貸し切りテーブル1人占め!!ただ、帰り時間には満員なっ…
昨日は天王寺を散策1軒目はルシアスビルB1にあるこちら海鮮が安いお店はも天ウマーー鉄火とあら汁が良い感じ海鮮のお店だけど、何気にミンチカツが旨いのです!! 2…
昨日は太鼓レッスンでオフィス居てたので、そのまま近鉄乗って西大寺へ!!10年振り以上の西大寺駅めっちゃ変わってますね駅構内にフードブースが色々寒かったので、ま…
こちら秋田県の秋田清酒さんのお酒 熱燗で頂きました 香りは弱めで少し酸を感じるかな口当たりからわかる辛み舌に酸が残るタイプ米の甘みは一瞬しか感じないですねーた…
こちら和歌山県の名手酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りは炊いたお米感常温では口当たり超淡麗で後半のみ旨みが感じるタイプだったのが温めると味が広がってスター…
こちら京都府の松山酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは穏やかな吟醸香口当たり米の甘みで旨みはまろやかなタイプコクが中程度でバランスとれたお酒キレはそうでも…
こいち石川県の鹿野酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 酔ってて香りわからず(笑)口当たりは山廃らしい酸と米の旨み酸が良い感じで温めても飛んでないのが良いですねど…
こちら山口県の中島酒造さんのお酒 熱燗で頂きました 香りはふくよかな米の香り口当たり香り通りの米の旨み酸は軽めしっかり系ではあるけど、どっしりまで行ってないか…
こちら京都府の木下酒造さんのお酒 温燗で頂きました 香りは山廃らしい酸口当たり米の旨みと酸柔らかく口中で膨らむタイプ山廃にしてはライトで飲み易い少し胡椒ぽい辛…
昨日は道頓堀にOPENした電子レンジ調理専門店「レンチン食堂」行ってみましたTSUTAYAの地下に冷凍食品選んで電子レンジで温めるシステムドリンク飲み放題込で…
昨日は谷町9丁目のイタリアン食堂「QT8+」さんでテーマ料理左上からヤリイカ墨煮タコトマト煮白子と鰤ムニエルワカサギ生ハム巻きフリットオリーブと豚肉フリットア…
昨日は寒さもあって、ミナミ周辺日本人ほとんど歩いておらず!!逆に海外の観光客の方めっちゃ多かった!! そんな隙を狙っていつも満員な「月ふたつ」さんへ!!!初の…
昨日はジムでダイエットして、しっかりウォーキングして健康な1日 CP良いお店散策で梅田行ってきました1軒目は早い時間行けばハッピーアワーで安いお店まさかの間に…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんにてテーマ料理めっちゃお節ーーーなますとか黒豆とかドイツ無いのでは??(笑) それ以外はドイツ味&正直白ワインの方…
昨日はの十日戎の残り福!! 一部周辺飲食は大盛況だけど、逆に関係ない場所がガラガラになるそうなそんな理由もあって、昨日予定してたお店や予備のお店・・・なんと4…
船場センタービル散策!!・・・・あれ?21時で完全閉館・・・なぜに?? 予定変更の本町周辺散策ラーメンに始まり 寿司つまんで あたらしくOPENしてた立飲み見…
こちら三重県の大田酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは穏やかなタイプ口当たり米の旨みが柔らかいタイプ中盤結構深み感じるタイプで後半酸が〆てるのかキレの良い…
こちら新潟県の高野酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは落ち着いた吟醸香口当たりは柔らかい米の旨み広がるタイプコクは中程度より深めでしっかり系常温も良いけど…
1月のテーマ料理「お節風盛り付け料理」 in がじゅまるさん
昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理中々うまく写真撮れなかったけどめっちゃ見た目お節な私の好きな料理シリーズとりあえず、美味しい&お酒進む…
こちら兵庫県の名城酒造さんのお酒 常温で頂きました 金箔入り酒大概お祝いようで味微妙なイメージだけどこちら香り吟醸香口当たり米の甘み大吟醸ながら旨みもちゃんと…
こちら埼玉県の石井酒造さんのお酒 冷酒と燗酒で頂きました 冷酒では香り弱めながら燗にすると炊いたお米感口当たり冷酒だと酸がたつ感じ熱燗だと酸が少し甘みに変わっ…
こちら徳島県の日新酒類株式会社さんのお酒 冷酒&熱燗で頂きました 冷酒だと香り弱めで立たないですね酸は強めながら説明のような骨太さ感じず飲みやすい爽やかでキレ…
こちら石川県の吉田酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは爽やか系口当たり引き締まった米の旨みに少し甘み酸が全体きっちり〆てますねーキレも抜群だけど、常温より…
こちら滋賀県の安井酒造場さんのお酒 常温で頂きました 皆で飲んで一言目が共通「甘い」これは甘いただ、酸味もあるので名前通りの初恋意識してるのが良く分かるお酒余…
こちら滋賀県の竹内酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは濃厚な果実香香り通り口あたりで、米の旨みと果実ぽい酸味でジューシー旨みが広がるタイプ酸がきっちり〆る…
こちら滋賀県の美冨久酒造さんのお酒 常温で頂きました 香りは爽やかで冷酒より常温の方がちょっと丸いかも米の旨み南国系の果実のような酸味が瑞々しくてジューシーな…
本日より通常診療始まってます 正月はゆっくり連休最終日も食べて飲んでと・・・写真見直してびっくりするくらい楽しめました(笑) 体調すぐれない方は早めにお越しに…
「ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?
樹のうは谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんにてテーマ料理 ウインナーで辛いんだろうと想像させておいて実はスパイシーながらマイルドで美味しい!!カレーソースです…
昨日は谷町9丁目のイタリアン「QT8+」さんでテーマ料理 生姜たっぷり使ったスープ優しく美味しい汗は出なかった・・・(笑) 油断してからの、チキンのトマト煮込…
こちら鹿児島県の喜界島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 瓶で香り嗅ぐとアルコール香氷入れたグラスに継ぐと香ばしい黒糖感固めの旨み黒糖らしい甘みあるけど、…
こちら鹿児島県の奄美大島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは穏やかで黒糖の香ばしさ口当たりまろやかで濃厚な旨みコクは深めながら全体に丸くアルコール度…
こちら鹿児島県の有村酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 香りは抑え目ながら黒糖の香ばしさ爽やかなタイプで飲みやすいコクはしっかりで固めの旨み 料理に合わせ…
こちら広島県の山岡酒造さんお酒 冷酒で頂きました 香りは熟成香ながらヒネタ感は0山廃の割には酸は強すぎず旨みとバランス取れたタイプ骨太のしっかり系ですね 熱燗…
こちら栃木県の飯沼銘醸さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でバナナでセメダイン手前くらい口当たり優し目の甘さフレッシュ感あって旨みと酸のバランス良く柔ら…
こちら三重県の株式会社三千盛さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たりすっくりした米の甘みと旨み酸が、ガチガチの旨み抑えてドライキレキレのお酒で…
こちら栃木県の小林酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで華やかな果実香口当たり広がる甘み苦味が上手く甘み抑えてクドさは抑えてる感じ濃厚で舌触りトロミ感…
こちら三重県の清水清三郎商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めで爽やかな果実香で少しラムネより口当たり固さ感じる米の甘みすっきりしながら米の旨みしっかり…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼がじゅまるさんでテーマ料理 ズッキーニのクレープ包八角などを使ってるので洋なのに中華ぽさもある不思議味 豚のレタス包焼売やわやわで旨…
こちら岐阜県の林本店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはラムネよりの果実香口当たりなめらかな米の甘みラムネぽい酸味で全体すっきり感旨みは酸にしっかり抑えられた…
こちら福岡県の寒北斗酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは抑えめながら果実香口当たり米の甘みスッキリした酸味でにごり独特の重み感じないドライなタイプで口の中…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強く果実香バナナとパイナップルの中間的な香り口当たり米の甘み果実ぽいトロピカルな酸含み香り強く、パ…
こちら和歌山県の平和酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは乳酸系で強めどろどろながら舌触りサラサラで飲みやすい甘く、やはり乳酸系でヨーグルトぽい味飲みやすい…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理 ドイツのクレープ包み ドイツにこんな料理ないそうです(笑)ドイツ料理をクレープで包んだ模様発想は近々、近…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理 ヒラメが入ったロールキャベツロールキャベツに魚入ってるの初めてかもトマトソースと抜群の相性でめっちゃ美味…
今年に入ってから一部の皆さまに「最近食べ物の投稿がないのはなぜ?」と質問が多かったので改めてなんですが、最近はブログでは日本酒とテーマ料理だけの投稿になって…
昨日は谷町9丁目のイタリアンQT8+さんでテーマ料理1品目は冷製アサリとエビのパスタソラマメが春野菜になってますね海老が旨すぎ!!ランニング後もあって冷製パス…
こちら福島県の廣木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは華やかで瓜系ながらバナナ手前クラス口に含むと甘い香りが強め酸味は一瞬感じるけど、後半苦味に変わるタイ…
こちら山形県の高橋酒造さんのお酒 冷酒で頂きました香りは強めの果実香口当たりは香り通りの果実の酸味と優しい米の甘み全体的にライトでスッキリしており飲み易くキレ…
こちら長野県の小野酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの吟醸香特別本醸造なのに吟醸酒レベル口当たり米の甘み旨みはしっかりそれでいて余韻はキレイなお酒言…
こちら栃木県の若駒酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めな果実香口当たり米の甘みに酸味少し元は微発泡だったような酸味かな中盤でサッと甘み消えてキレ良い辛…
昨日は谷町9丁目のドイツ料理トラウムさんでテーマ料理豚のコンフィ・・・・コンフィってこんな色なる?(笑)口当たりはまろやか・・・蓄積されて汗だく系!!まあまあ…
こちら沖縄県の神村酒造さんの泡盛 ロックで頂きました こちら飲む前にかなり濃い目の泡盛飲んでた印象もありかなりスッキリ系に感じたかも 香りはも味も定番のスタン…
こちら山形県の酒田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは甘み感じる麹で果実より口当たりかすかに米の甘み旨み軽快で更に酸がきっちり〆てキレ良い辛口酒 冷酒も良…
こちら滋賀県の福井弥平商店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの果実香口当たり米の甘みと果実ぽい酸味華やかながら米の旨みはしっかりと有りキレが良いお酒 食…
こちら宮城県の株式会社佐浦さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは少し酸味と甘み感じる果実香口当たり米の甘み旨みも米でしっかり系舌触りはサラサラタイプ全体的に米感…
昨日は谷町9丁目のイタリアンにてテーマ料理!!スパイシーチキン!! 青唐辛子10本使用の奴(笑)口当たりちょっと辛いかな~蓄積系で最終めっちゃ辛く汗だく!!こ…
昨日は南港ATCホールで「ウイスキーフェスティバル」!!ちょっと規模縮小してた感じかなーそれでも盛況で飲んで飲んで飲みまくりの3時間半70杯くらいで満足して休…
昨日は天六遠征1軒目はいつでもハイボール99円なこちらハイボール99円!!(突き出しは別途)ハイボール堪能する料理食べて 新しくOPENしたこちらはOPENセ…
昨日はからほりらへんの沖縄料理「たみんち」さん電気消えてる・・・実はこの時期近所の空き家からの大量の羽蟻が飛んで来る模様外灯付けると店内まで入って来るそうです…
昨日は昼からお友達の家にて日本酒会8人でこの量の日本酒はあほなのかな?(笑)料理も色々頂き凄く楽しい時間7時間くらいあったはずなのに楽しい時間はあっと言う間に…
昨日は黒門商店街らへん裏黒門な「酒処ちゅうじろう」さんいつものおばんざい盛+瓶ビール+日本酒熱燗(笑)これが凄いジャンボミンチカツ今年ミンチカツ美味しいお店良…
こちら京都府の佐々木酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは吟醸香ではなく米感口当たりは固めの米の旨み爽やかなタイプながら味はしっかり後半のキレは良い辛口 食…
こちら秋田県の福禄寿酒造さんのお酒 冷酒で頂きました にごりと思ったら瓶が白いだけ(笑)中は透明香りは熟成香ながら温度管理悪く少しひねた感口当たり米の旨み少し…
こちら大分県の井上酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは梨系の果実香口当たり香り通りの果実ぽい酸味で甘酸っぱい全体が軽快でガス感もあるので、元は微発泡だった…
こちら滋賀県の冨田酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱めで爽やか口当たりは軽快で米の甘み酸が全体を〆て軽快なんだけど味はライトじゃなくてしっかり系 キン…
昨日は谷町9丁目の豚の串焼「がじゅまる」さんでテーマ料理 糸こんにゃくの辛味噌炒め!!豚と合わせた糸こんにゃく美味しいやん!! なんかこんにゃくって太らないイ…
昨日は平日の天王寺散策 1軒目は何度かLO間に合わず入れなかったお店!!料理安くて美味しくてめっちゃ良いお店だった!!スタッフ不足もあって閉店時間が早くなって…