chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

hokokaraさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 全参加数
総合ランキング(IN) 25,771位 20,198位 20,157位 18,118位 16,543位 14,981位 14,938位 1,040,081サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 6 6/週
OUTポイント 15 20 10 36 30 12 18 141/週
PVポイント 60 180 200 222 288 252 198 1,400/週
旅行ブログ 1,296位 900位 893位 795位 694位 561位 565位 47,315サイト
日本一周(自転車) 8位 7位 6位 6位 5位 4位 4位 462サイト
写真ブログ 1,153位 1,089位 1,088位 1,031位 1,010位 942位 938位 32,709サイト
山・森林写真 9位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 165サイト
ライフスタイルブログ 2,505位 2,324位 2,324位 2,223位 2,130位 1,977位 1,963位 74,104サイト
明るく楽しい暮らし 29位 26位 24位 22位 21位 21位 23位 738サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,218位 18,665位 19,029位 19,523位 19,736位 20,917位 21,233位 1,040,081サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 6 6/週
OUTポイント 15 20 10 36 30 12 18 141/週
PVポイント 60 180 200 222 288 252 198 1,400/週
旅行ブログ 612位 654位 672位 665位 667位 705位 700位 47,315サイト
日本一周(自転車) 5位 6位 5位 5位 4位 5位 4位 462サイト
写真ブログ 1,325位 1,406位 1,437位 1,458位 1,505位 1,522位 1,552位 32,709サイト
山・森林写真 8位 8位 7位 7位 8位 7位 7位 165サイト
ライフスタイルブログ 2,810位 2,941位 3,011位 3,041位 3,142位 3,238位 3,272位 74,104サイト
明るく楽しい暮らし 25位 28位 28位 29位 33位 34位 37位 738サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/01 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 全参加数
総合ランキング(PV) 6,158位 5,767位 5,627位 5,467位 5,303位 4,837位 4,679位 1,040,081サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 6 6/週
OUTポイント 15 20 10 36 30 12 18 141/週
PVポイント 60 180 200 222 288 252 198 1,400/週
旅行ブログ 367位 336位 326位 317位 302位 268位 257位 47,315サイト
日本一周(自転車) 2位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 462サイト
写真ブログ 300位 292位 294位 289位 285位 278位 277位 32,709サイト
山・森林写真 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 165サイト
ライフスタイルブログ 1,140位 1,100位 1,092位 1,070位 1,054位 1,003位 992位 74,104サイト
明るく楽しい暮らし 18位 17位 18位 17位 18位 17位 15位 738サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • noteをはじめました

    noteをはじめました

    タイトルの通りnoteをはじめてみました。noteというのは noteとは 文章・画像・音声・動画などを手軽に投稿できるプラットフォーム。ブログのように長文の記事を書くこともできる。 このようにブログでできることはほとんどできるサービスです

  • https://fawtblog.com/soyamatome2/

    https://fawtblog.com/soyamatome2/

    2024年12月13日~2025年1月2日の はじめに 旅のまとめ記事を書くのは日本一周を終えて以来です。そちらの記事は2年に及んだ旅が終わった高揚感もあって、大変でしたがワクワクしながら書いたのを覚えています。 https://fawtb

  • 【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説

    【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説

    冬の北海道を自転車で走破し、年越し宗谷岬を目指すための体験記。スパイクタイヤや防寒装備の選び方、必要な費用まで解説。極寒環境での実体験をもとに、宗谷岬での年越しを成功させるための情報をまとめた記事です。今回は装備について重点的に紹介します。

  • 【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)

    【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)

    半月かかった冬季北海道の自転車縦断旅もようやく終わりを迎えました。素敵な思い出の数々、大変満足です。しかし自宅に戻るまでが旅。自転車に乗っての移動はありませんがだからこそ下手なトラブル起こさないように注意して宮崎に戻ります。 早朝、名残惜し

  • 【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)

    【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)

    半月かかった冬季北海道の自転車縦断旅もようやく終わりを迎えました。素敵な思い出の数々、大変満足です。しかし自宅に戻るまでが旅。自転車に乗っての移動はありませんがだからこそ下手なトラブル起こさないように注意して宮崎に戻ります。 早朝、名残惜し

  • 【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年

    【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年

    楽しい大晦日を終え迎えた新年。3時間しか寝ていないのにもう元旦です。元旦宗谷名物の干支キーホルダーをもらうために列に並ばないといけないので早起きさせられました。並んだかいあって無事にキーホルダーもゲット。その後も事故なく市街地まで戻ってこら

  • 【自転車年越し宗谷岬⑯】大晦日!いざ年越し宗谷岬!

    【自転車年越し宗谷岬⑯】大晦日!いざ年越し宗谷岬!

    2024-12-31 闘いの時きたれり。いよいよ今回の旅のメインディッシュ「宗谷岬」で年越しを行います。車・バイク・自転車・徒歩、あらゆる手段で全国から人が日本の最北端へ集まってきます。そんなちょっぴり正常ではない人々の饗宴。とてもいい思い

  • 【自転車年越し宗谷岬⑮】みどり湯にて年末まで待機(稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑮】みどり湯にて年末まで待機(稚内)

    懐かしのみどり湯でお風呂につかりながらまったりと出発の時を待ちます。特に自分から行動することはありませんがこの時期みどり湯にいれば自動的に宗谷を目指すエクストリームな旅人がやってくるので退屈することはありません。私と同じ22年度の自転車日本

  • 【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)

    懐かしのみどり湯でお風呂につかりながらまったりと出発の時を待ちます。特に自分から行動することはありませんがこの時期みどり湯にいれば自動的に宗谷を目指すエクストリームな旅人がやってくるので退屈することはありません。私と同じ22年度の自転車日本

  • 【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)

    2024-12-27 めちゃめちゃ快適なモシリパを発って次のゲストハウス「みどり湯」へ。モシリパでの快適生活に慣れ過ぎて自転車に乗るのがたいそう億劫でした。゚(゚^ω^゚)゚。 しかし簡単に来ることのできない稚内。できるだけ色んな所に行った

  • 【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)

    2024-12-26 めちゃくちゃぐうたらな一日。夜になってようやく夕食のために外出しました。稚内のソウルフード「チャーメン」めっちゃおいしかったです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 豆を挽くところから始めるコーヒータイム 予想通り今日も今日とてモシ

  • 【自転車年越し宗谷岬⑫】温泉、美食、クリスマス(稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑫】温泉、美食、クリスマス(稚内)

    2024-12-25 昨日、最北の市「稚内」に到着。大晦日までのゲストハウス生活の開始です。旅の疲れが出たのか長いこと眠ってしまっていましたね。観光に出る気にもなりませんでしたがもったいないので気力を振り絞ってヤムワッカ温泉に行きました。頑

  • 【自転車年越し宗谷岬⑪】クリスマスイブ、楽にはたどり着けぬ稚内(豊富→稚内)

    【自転車年越し宗谷岬⑪】クリスマスイブ、楽にはたどり着けぬ稚内(豊富→稚内)

    2024-12-24 日本最北の地「稚内」へたどり着くクリスマスイブ。そこまで行ってしまえば宗谷岬へ向かう年末まではゲストハウスで悠々と過ごすことができます。そんなご褒美を得るまであと40km程度の道のり……と舐めていたら今日がこれまでで一

  • 【自転車年越し宗谷岬⑩】ガソリンスタンドの匂いがする名湯「豊富温泉」(中川→豊富)

    【自転車年越し宗谷岬⑩】ガソリンスタンドの匂いがする名湯「豊富温泉」(中川→豊富)

    かつて見ることのできなかったトナカイ観光牧場が通り道にあったので寄ってみればまさかの定休日。ふてくされたまま豊富町に向かい豊富温泉に浸かって機嫌を直しました。この温泉はとても良いッ!!! 凍ったポールの分解は苦痛 けっこう快適な夜でした。雪

  • 【自転車年越し宗谷岬⑨】-20℃以下の雪国を初体験(美深→中川)

    【自転車年越し宗谷岬⑨】-20℃以下の雪国を初体験(美深→中川)

    2024-12-22 今回の旅の最低気温だったのではないでしょうか-21℃。そんな日に限ってテント無しの野宿を試すというエクストリームな夜を過ごしてしまいました。温かくはないですが凍えることもなかったので良しとします。 そんなスタートを切っ

  • 【自転車年越し宗谷岬⑧】野宿には必ずしもテントは必要ではない(旭川→美深)

    【自転車年越し宗谷岬⑧】野宿には必ずしもテントは必要ではない(旭川→美深)

    旭川にて久々の快活クラブ泊。極寒の北海道の中ではさらにオアシス具合が跳ね上がりますね。一泊のつもりでしたが翌日の雪の降り方を見て停滞を決めました。その選択が大正解。停滞明けのライドで100km以上進むことができ、休んだ分を取り返してお釣りが

  • 【自転車年越し宗谷岬⑦】最後の大都市、旭川へ(滝川→旭川)

    【自転車年越し宗谷岬⑦】最後の大都市、旭川へ(滝川→旭川)

    2024-12-19 今回の旅で通過する大都市としては最後の街「旭川」。ここは快活クラブがあるので絶対泊まります。屋内で休めると思うとワクワクしますね! しかしそこまでの道のりはワクワクとは程遠いハラハラロードでした(メ゚皿゚) 東屋の下で

  • 【自転車年越し宗谷岬⑥】リアディレイラーのお次はキャリアにトラブル(美唄→滝川)

    【自転車年越し宗谷岬⑥】リアディレイラーのお次はキャリアにトラブル(美唄→滝川)

    2024-12-18 雪で全く進めなかった昨日。本日は晴天で快適に進めるぞと自転車を走らせていたらまさかのキャリアにトラブル!楽には渡らせてくれない北海道。ひとつひとつ地道に攻略していきます泣 バス停はけっこう寒い 美唄のバス停からおはよう

  • 【自転車年越し宗谷岬⑤】バス停に助けられ美唄市(三笠→美唄)

    【自転車年越し宗谷岬⑤】バス停に助けられ美唄市(三笠→美唄)

    2024-12-17 豪雪地帯での野宿を終え雪に埋もれたテントからスタートした一日。天気も芳しくなく10kmほどしか進むことができませんでした。そんな実り少ない一日でしたが雪に埋もれたバス停を見つけて大逆転。 雪に埋もれて三笠市 ……~い

  • 【自転車年越し宗谷岬④】豪雪地帯で過酷な雪中野宿(札幌→三笠)

    【自転車年越し宗谷岬④】豪雪地帯で過酷な雪中野宿(札幌→三笠)

    Mr.Bicycle(ミスターバイシクル)で朝を迎えてこれ以上ないくらい良いスタートを切れた本日。思い出深い江別市を通過して豪雪地帯の三笠市へ。市内の公園で野宿をしようと思ったのですがさすがの三笠市。12月の豪雪地帯を舐めていました。゚(゚

ブログリーダー」を活用して、hokokaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hokokaraさん
ブログタイトル
ひのもと行脚
フォロー
ひのもと行脚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用