chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり浮草日記 https://buttonlover37.seesaa.net/

父を看取り、現在は認知症の母と暮らす。 50代でリストラされて、漸く、年金受給者になった。 生涯独身者で子供も孫も無し。 さてこれからどうなることやら・・・

zuttobocchi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/10

arrow_drop_down
  • 為さねばならぬ

    2023年 9月 30日 今朝はほんの少し脇の下の腫れが引いたような気がした。 Sサイズの卵から、千歳飴を脇の下にはさんでいるような感じ。 本日は無理をした。 朝食後、とりあえず、後ろ倒した掃除をこなした。 「今日は体操?」と母が聞く。 デイサービスを体操と母は言う。 朝からこの質問を10回ぐらい繰り返し、母はお迎えの車に乗っていった。 ピックアップの時間が30分ぐらい遅れていて…

  • 退院後、3週間が過ぎた。

    2023年 9月 29日 あっ、見えた! 2回の出窓から、まあるい月が見えた。 今日は中秋の名月。 先ほどまで曇に隠れて姿を拝めなかった。 カンナ

  • 月に願う

    2023年 9月 28日 もうじき月が満ちる。 明日は中秋の名月。 それにしても、暑かった。 気温は35度近い。 西日 …

  • 無頼

    2023年 9月 27日 仕方が無いないなあ・・・ 少し前に桃を贈ってくださった方からメールが来た。 この方の「がん友」が私と同じ症状だったそうで、脇の下の腫れは2か月続いたのだそうな。

  • いらない

    2023年 9月 26日 今日は暑いですね、本当に暑い。 午後2時にいらした在宅クリニックの医師の第一声だった。 気温は29.8度。 雑草の中のケイトウ

  • 風が心地よい

    2023年 9月 25日 久しぶりに立ち寄ったスーパーで柿が売られていた。 頬を撫でる風が心地よい。 美容院の帰りにスーパーに寄り、買い物を済ませて、配送サービスをお願いした。 相変わらず、脇の下は腫れ、苦しくて辛い。 オシロイバナ

  • お彼岸墓参

    2023年 9月 24日 墓参日和の秋晴れだった。 霊園シャトルバスは満席。 4年ぶりに、霊園事務所前の庭に、屋台がお店開きしていた。 昨日の萩

  • 静かな秋分の1日

    2023年 9月 23日 今日は湯船にゆっくりと浸かりたいと思った。 でも、私は、4週間は入浴禁止。 シャワーだけなのだ。 秋分の日の今日、エアコンを初めて操作しなかった。 …

  • 手術時の立会人 アナザーストーリー

    2023年 9月 22日 昨晩、パソコンを立ちあげたら1通のメールが届いていた。 「手術時の立会人は何も問題がありませんでしたか?」 ぐさっときた。 私のブログには、何もかも書かれているわけではない。 むしろ書かないことも多い。 年をとった私のような独身者には、こういうことが起きるのだ、と思い知った。 少し前

  • 術後フォローアップ 乳がん

    2023年 9月 21日 不調なんだから、節約なんかしない。 がんセンター最寄り駅でお弁当を買って帰宅したのが午後4時。 自宅を出たのが午後12時過ぎ、疲れて、帰宅と同時に自室の床に倒れ込んでしまった。 19日のオシロイバナ

  • 彼岸花は彼岸に咲く

    2023年 9月 20日 昨日散歩の途中で見たコスモスはなんだか傷んでいるように見えた。 暑いからねぇ・・・ 今朝の母は、デイサービスに行きたくないとグズグズしていたが…

  • 夏と秋のはざま

    2023年 9月 19日 母とお昼を食べていたら、何度も笛が鳴る。 何だろう、一体? お昼の後片付けを終えて、1本上の広い道路まで出てみた。 こんなところに彼岸花

  • 森の中は秋の訪れ

    2023年 9月 18日 生きていれば97歳か、と思った。 今日は亡き父の誕生日。 ススキ 今の体調では、お彼岸にも墓…

  • ネコメンタリー

    2023年 9月 17日 ネコメンタリーはEテレの番組だ。 猫がそれほど好きでもないが、とても好きな番組である。

  • 彼岸花に萩の花

    2023年 9月 16日 足がなまる、と思って、夕方散歩に出た。 気温32度で、とても蒸し暑い。 あっ、彼岸花がもう咲いている。 彼岸花を見たら、満足して帰った、と書けば…

  • マイケルジャクソンの気持ち

    2023年 9月 15日 マイケルジャクソンは不眠症のために死んだ。 目が覚めなかったのだから目的は達したような気がしないでもないが、お雇いプライベート医師は睡眠剤の代わりに麻酔薬を使った。 におい桜

  • 3Lサイズのブラジャー(乳がん患者用)

    2023年 9月 14日 退院前日に退院オリエンテーションがある。 その際に、下着の説明があった。 私は、普段からあまりブラジャーをしない。 レースのついた綺麗で高価なブラジャーは、美しいが苦しくて全部捨てた。 つけ心地の良い物を、たったの3枚しか持っていない。 当然、下着なしで入院し、取り換え用も持って来なかった。 ピンボケだけど庭の自生ベ…

  • ラーメン食べた。

    2023年 9月 13日 本当は行きたくないんだよ。 母がデイサービスの車に乗る際に言った言葉。 お母さん、お願い、私のために行ってちょうだい。 ラーメン

  • まだまだ暑い

    2023年 9月 12日 世の中にはあり得ないなんてことは、ないのかもしれない。 女郎花 がんセンターでは、チェックイン後…

  • どこにも行かない日々

    2023年 9月 11日 朝の母の第一声は、「今日は行く日?」である。 ううん、毎週水曜日だからね、明後日だよ。 私が退院してから、毎朝繰り返す会話だ。 デイサービスの送りは、母が一番最後だそうで、母はそのドライブの時間が楽しいのだそうな。 この話も毎日繰り返す。 二度と行きたくないとは言わないので、とても安堵する。 マンデビラ<…

  • 私のカルテ

    2023年 9月 10日 その女性は緑色のパウチを持ってがんセンターの2階にいらした。 緑色のパウチは、診察もしくは検査の人が必ず持つ。 最後はそれを持って、1階の会計に行けば終了だ。 その時、私は2階のリハビリテーションから、1階の地域医療センター相談室へ赴くため、エスカレターに乗っていた。 高齢のご夫婦とみられる方達が言い争いをしていた。 緑のパウチを持った女性は、トイレに行きた…

  • 感謝しかない。

    2023年 9月 9日 退院2日目の今日は、一言で言えば、しんどかった。 このバッグで入院した。 人間の身体は不思議だ。 おっぱい周りと、どう関連するのかわからないような動作…

  • 退院しました。

    2023年 9月 8日 退院しました。 雨の中、たった独りで退院しました。 こういう時こそお金を使うべし。 がんセンターからタクシーで帰宅。

  • 入院4日目

    2023年 9月 7日 入院4日目 今日あたりは、ビールを飲みたいと思っているだろうか?

  • 入院3日目

    2023年 9月 6日 入院3日目 手術日 開始 午前9時 その後24時間はICU。 元気になったら、 バーニーズニューヨークで散財しよう。

  • 入院2日目

    2023年 9月 5日 入院2日目 今日は左脇の下のリンパ節に転移があるかを調べるための注射をする。 主治医に寄れば、注射を乳房に刺すのだそうだ。 手術よりも痛いとのことだったが、それを聞いた時に、笑いそうになった。 だって、手術時は麻酔が効いているじゃないの。 茗荷の花

  • 入院1日目

    2023年 9月 4日 入院初日 チェックイン 午後1時。 お父さん、私の留守中、お母さんをどうぞ、どうぞ、見守ってください。 お父さん、左脇の下のリンパ節に転移ありませんように、私自身を守ってください。

  • 入院前夜

    2023年 9月 3日 静かな1日 母は、テーブルの上に張り付けた私のメモをじっと読んでいた。 「5日間は長いな」と呟いたのを確かに聞いた。

  • 入院3日前

    2023年 9月 2日 朝から母と棘のある言葉で応酬した。 ねえ、デイサービスっていくらなの? (また始まった、もう100回ぐらい説明したのに) 1000円ぐらいかな。 何て高いんだい!(でも、お昼とおやつがついてお風呂に入れてくれるのよ) あんたは、あたしがどんなにひどいお昼ご飯を食べているか知らないから、そんな口がきけるんだ。 あたしを邪魔にしやがって! お母さん、がんで入院する…

  • 入院4日前

    2023年 9月 1日 長かった。 今年5月24日の人間ドックでの、最後の医師面接で、「何かある」と言われて、3か月も過ぎた。 一週間後ぐらいに電話で連絡が来て、至急、乳腺専門外科で診察を受けるように言われて、予約を取ったのが、6月7日。 生体検査は6月13日だったが、7日の時点で間違いない、と言われた。 6月28日の生体検査の結果、正式に?乳がんの診断を受けて、がんセンターを紹介しても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zuttobocchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zuttobocchiさん
ブログタイトル
ひとり浮草日記
フォロー
ひとり浮草日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用