社会人絵師ののこです。2023年8月27日からXでの連日投稿に挑戦しており、始めた頃はフリーの身で、思い切ってこの挑戦をスタートしました。どうやらこの習慣が身についたようで、今でも(2025年時点)週1回の投稿を続けています。今回は、「好き...
看護師をしながらイラスト上達への試行錯誤過程を公開してます。オリジナル ファンアートを描いています。
|
https://twitter.com/Nonoko0810 |
---|
今週は 順調に進めていけているなと思います習慣化は素晴らしいですね魔導祖師 藍忘機 イメージとしては 相棒を見つめて 微笑んでいる所作品を知っている人は わかると思いますがこのキャラクターは 表情の変化が乏しくあまり笑顔を見せるタイプでは.
着彩してみて、どちらにするか決めようと思っていましたが着彩したら したで その先をどうしようか想像するとどちらも、描くの楽しそうなので迷いました。モノノ怪より雨と薬売りさん 原作アニメは雨や 水滴の表現がお花でされていてとても印象...
2週間でイラストを描く!そう決めて、始めてから もうじき 1か月が経ちそうです習慣化しそうなのでシメタものだと思っています2週間でイラストを完成させる理由本当は 1週間で完成させて Twitterに定期的に上げていきたいのですが現実的に 無
イラスト練習中 目標達成したので 過程をまとめてみました!2週間でイラスト完成。~うちの子にYOSAKOIソーラン躍らせてみよう!
こんにんちはなんとか 自分に課した 目標達成させました無理やりですが(笑)とりあえず 一区切りさせますイラスト練習を兼ねて 2週間でイラストを完成させる理由趣味のイラストで稼いでみたい! これが 練習開始の出発点です稼ぐためには 一定以の技
イラスト練習中 うちの子にソーラン躍らせてみよう! 塗り①
平日に入ると 途端に時間が無くなりました予想出来ていた事ですが今週もなかなか厳しかったです今週の進行状況木曜日にやっと着彩作業に入れました今週も厳しい戦いでした(笑)週末にようやく時間ができました数分 30分くらいかな。。。なんとか ツー
私のイラスト人生に影響を多大に与えてくれたモノノ怪が15年振りに新作発表になりましたこれは イラストを描く人には是非 見てほしい作品です深夜 アニメ モノノ怪とはこの作品は2006年 フジテレビ 深夜枠アニメ ノイタミナで放送されていたアニ
イラスト練習中 うちの子にソーラン躍らせてみよう! ラフ~線画まで
イラスト練習もかねて2週間で完成させる!を始めて2作品目YOSAKOIソーランから アイデア貰いました今回はYOSAKOIソーラン祭りが三年ぶりに開催元踊り子として 本格復活が嬉しかったのでうちの子達に YOSAKOI衣装を着させて 踊って
YOSAKOIソーラン祭りを見てイラスト構想決定 うちの子にソーラン躍らせてみよう!
先週 水曜日から 本格復活したYOSAKOIソーラン祭り in札幌今回は踊り子ではなく 観客として観覧してきました以前のような 盛り上がりはまだ 戻っていませんでしたがマスクを付けながら楽しそうに踊っている姿を見てうちの子(オリジナルイラス
私が住んでいる北海道は美味しいモノ 景色 広い 運転がしやすい 梅雨がない ゴキブリがいない(笑)などなど 魅力いっぱいの北海道 マイブームこの時期からは直売場が にぎわいます牧場経営のカフェなども多くあり美味しい乳製品や加工品が...
三年ぶりの祭り開催でしたコロナ流行のため 大規模開催が自粛され毎年延期 中止を繰り返しやっとの今年本格開催!コロナ流行前よりは減っていたものの人混みは まずまずという感じでした感染対策もされていて踊り子さんもマスク着用でも これは 各チーム
私は、筆が遅いです。筆が早い人にとっては2週間で描くという事は、特に大きな目標では、ないのかもしれませんが。イラストの練習を続けてみて気がついた自分の課題自分の描きかたが定まっていない。デジタルの使い方がわからないなど、理由を上げるとキリが
北海道 へそのおまんぢゅう~老舗お菓子屋さんのシンプル イズ ベストな和菓子
北海道は広いので 場所によって天気もまったく違うし暑さも違いますそして 特産品もまったく違います今は有名なお菓子は大体そこそこのスーパーで手に入る様になりましたがちなみに 私の地元はイオンですと言うか イオンしかない(笑)田舎なんでイオ..
習慣化って恐ろしい?!オールナイトで働いてもイラスト描くようになりました。
一つの作品を2週間以内で何とか完成させてみるそしてSNSに投稿してみるこれが今の私の目標なので今現在コツコツやっております下塗り~パーツ塗まで下塗りからパーツ分けして(レイヤー分け)着彩今日はパーツ事に塗りこんでいきます...
昔のファイルは 宝の記録。見返すとアイデア膨らみます。描きたいものが無い人は 昔の作品見てみるのおススメです。
おはようございます好きなものっていくつになっても変わらないものですよね時々こうして昔のイラストをここで発表することで日の目を見せている今日この頃。昔の記録物は 色々考えさせられます最近 こうやってイラストの練習ブログを書き始めて昔のイラスト
何事もそうだと思うのですが期限を決めないで取り組んでいると時間だけが過ぎてしまいかえって良くないこと三か月上達法を行ってみて気が付いたこと。地味に こつこつやっていました(笑)三か月で作品自体は 2つしか描けませんでしたが仕事の合間を縫って
イラスト技術 ツールに振り回されて自由度が下がった今(笑)昔のイラストを見て思う事
最近雨が多くなって来ましたね本州はもう梅雨入りになるのでしょうか?雨つながりで(笑)ファイルを整理していたら 十年前のファンアートが出てきたので日の目を見せたいな(笑)と思ってあげてみましたモノノ怪より薬売りさんです今も 十年前も好きなも.
疲労がたまってきた体のサイン肩こり からだの痛み だるさですよねこれが出てくると好きなことでも全くやる気が起きなくなって困るのでマッサージへ行ってきましたタイ古式マッサージタイ古式マッサージとは、タイの伝統的なマッサージの一種で、身体全体の
「ブログリーダー」を活用して、ののこさんをフォローしませんか?
社会人絵師ののこです。2023年8月27日からXでの連日投稿に挑戦しており、始めた頃はフリーの身で、思い切ってこの挑戦をスタートしました。どうやらこの習慣が身についたようで、今でも(2025年時点)週1回の投稿を続けています。今回は、「好き...
私は2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も仕事をしながら描く時間を作って 週1~2投稿は続けられています。 最近はイラス
私は2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 今回は 好きが活動 行動の原動力になる!というお
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 2023年8/27からX連日投稿をしています。 始めた段階では絶賛フリーの身だったので挑戦したのですが どうやら 習慣化された様で これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達に近道も必勝法もないです それはどんなことでも同じ 日々の積み重ねしかありません このブログは そんな積み重ねの日々をイラストとともに紹介しているものです
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと このブログがその証
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も(R6年3/7) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている 今現在も(R6年2/3) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) ちなみに、私はプロではないです なので、上達のためのノウハウを載せているわけではなく、 プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をリアルタイ
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている現在12/8も、イラストは描き続けています 今回は、X連続投稿が2か月継続できたので その経過を書きたいと思
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 習慣化されてた様で、この記事を書いている現在も継続中です 今回は、5週目を終えたまとめを載せてみたいと思います ちなみのこのブログは プロではない、社会人素人イラスト描き
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をゆるーい気持ちで見ていって下さい X連続投稿 私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿を
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をリアルタイムで公開しているものです ゆるーい気持ちで見て下さい 私は練習兼 露出を増やす目的で、8/2
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) ちなみに、絵描きを再開して2年目の素人です なので このブログは立派なノウハウではなく 素人が上達するまでの記録を、リアルタイムで公開しているものです 悪戦
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります)プロではない、社会人素人イラスト描きの悪戦苦
私は現役の看護師ですこのブログは 急性期病院で働いていた時 イラスト練習を本格的に始めたタイミングで何か、自分の成長記録的に残る物を!という気持ちで始めたものです。なんだかんだ、1年以上は、継続できていると思います。プロではない、社会人素人
アニメ私塾とは アニメーターの室井康雄さんが運営している その名の通り塾ですTwitter(X)やYouTubeでノウハウを公開しているので、イラストを描く人には有名な人なのかもしれませんね。同じ目的の人たちが集まるコミュニティも兼ねていて
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります)ちなみに、私はプロではないです なので、上達
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。進行計画8/13~8/19(6日間) ラフ 資料集め アニメ私塾課題イラスト完成 8/19
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。進行計画最近はイラストを描くことが習慣化してきたので2週間の間に 2作品を描くことにしてい
このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。ののこ余談なんですが 7月中旬 大阪から帰ってきてしれっと コロナにかかりました。計画7/
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと このブログがその証
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 これを書いている 今現在も(R6年3/7) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います 地道なことを積み重ねていくしかないのかなと
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている 今現在も(R6年2/3) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います