chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寒冷地ガーデナーNotebook https://kalt-garten.com

北海道の東部の小さな町で花や野菜を楽しむ!寒冷地での庭づくりや草花のタネまき記録を写真とともに紹介します。飲んだワインの記録や紹介も。

ゆきだるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/26

arrow_drop_down
  • 種まき草花たち、もうすぐ出荷!

    今年の種まきパンジービオラたちも順調に育っています。数が多くて今年は大変だったけど、なんとか無事にここまで来ました。ビニールハウスの中はホームセンターの苗売り場のようで、花の香りがフンワリとただよっている。 今年のパンジ ...

  • 春の銀世界

     先週末の庭の様子。 もう4月も下旬になろうとしているのに、すごく寒くて、凍えるような気温。そんな中、バラをの剪定作業をしていると、雪?雹(ひょう)?が降り出して焦った!!バチバチバチと体に当たると音がするくらいで「一 ...

  • 去年よりも季節の進みが早い

    昨日か今日の週末にはバラの剪定や土壌改良&春の肥料をあげようと思っていたのに、強い雨が続いて作業出来ず。今年は桜の開花が函館や札幌でもかなり早いみたいだけど、たしかに庭の様子をみていると去年よりも明らかに季節の進みが早い ...

  • バラの越冬結果はまずまず

    朝方はまだ霜が降りて寒い日が続いているものの、日中は春の陽気。朝晩で20度近い温度差があるかもしれない。今日は夜も少し暖かく、軽い運動のために家の周りをぶらりと歩くと、なんだか春の良い匂いがした。ここ数日、気のせいか、そ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきだるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきだるまさん
ブログタイトル
寒冷地ガーデナーNotebook
フォロー
寒冷地ガーデナーNotebook

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用