chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏隣

    📸2025年(令和7年)4月24日木曜日 晴れて心地よし。📸📸明日は、可燃ごみ取集日。ゴミ出しもこの時季は...

  • 若葉雨

    👖2025年(令和7年)4月23日水曜日 雨のちくもり👖👖【若葉の雨】薄田淳介(青空文庫より) 野も、山も...

  • 葉桜

    👖2025年(令和7年)4月22日火曜日 くもり、午後より細雨👖👖トランプ米国大統領閣下 殿 くれぐれも...

  • かたばみの花

    👖2025年(令和7年)4月21日月曜日 晴れ👖👖花畑に長く居ると、本当の花の美しさが、わからなくなってゆ...

  • 春終る

    👖2025年(令和7年)4月20日 日曜日 穀雨 くもり👖👖暑かった昨日、当地最高気温28.9℃(13時3...

  • 花水木

    👖2025年(令和7年)4月18日 金曜日 くもりのち晴れ👖👖あの世へと/持っていきたし/花水木/よりそう...

  • 白き躑躅

    🏡2025年(令和7年)4月16日水曜日 晴れ🏡🏡今日は、「チャップリン・デー」チャールズ・チャップリン...

  • 春の蝶

    🏡2025年(令和7年)4月14日月曜日 晴れ 夕刻より風がでてきた🏡🏡もともと「モンシロチョウ」は、黒い...

  • 啄木忌

  • 春の夜

    🏡2025年(令和7年)4月12日土曜日 晴れのちくもり🏡🏡会話無き日々も習熟春の夜/(拙句)&#1279...

  • 春の恋

    🏡2025年(令和7年)4月11日日 金曜日 くもり🏡🏡「選択的夫婦別姓問題」、賛成派も反対派も、そのメリ...

  • 朧夜

    🏡2025年(令和7年)4月10日 木曜日 くもり🏡🏡祝 東京ヤクルトスワローズ石川雅規投手(45歳プロ野...

  • 春昼

    💍2025年(令和7年)4月9日水曜日 晴れ💍💍今年は、朝晩と日中の寒暖差が、少し大きすぎるように思う。こ...

  • 散る桜

    💍2025年(令和7年)4月8日火曜日 花まつり 晴れ💍💍【世界の国へ関税だ】「世界の国からこんにちは」の...

  • 春まつり

    🌈2025年(令和7年)4月7日 月曜日 晴れ🌈🌈今日は、「鉄腕アトムの誕生日」/アトムは、手塚治虫原作の...

  • 花の屑

    🐦2025年(令和7年)4月6日日曜日 くもり🐦🐦もはや、「マイブーム」は死語。と言うことで、最近の「マイ...

  • 花の雲

    🐦2025年(令和7年)4月5日 土曜日 晴れ🐦🐦国民(関係者以外)の多くは、フジテレビがどうなろうと、そ...

  • 清明

    👓2025年(令和7年)4月4日 金曜日 晴れ 清明👓👓清明や少女のごとき民主主義(拙句)&#128083...

  • 花の雨

    👓2025年(令和7年)4月3日 木曜日 晴れ👓👓今日は、明け方まで雨が降っていました。ドラッグストアで、...

  • 春の鳥

    📺2025年(令和7年)4月2日 水曜日 晴れのち午後から雨📺📺私の偏見かもしれないが、アジアのある国は、...

  • 四月馬鹿

    ⌚2025年(令和7年) 4月1日 火曜日 静かな花曇り⌚⌚昔、保守的な考えを持っていた人たちが、「今の教育は、損得ばかり教えて、善悪を教えない。」とよく...

  • 三月尽

    📻2025年(令和7年) 3月31日 月曜日 くもり 花冷えの日📻📻当地本日の最低気温3.9℃(午前6時0...

  • 初桜

    ▰2025年(令和7年) 3月30日 日曜日 晴れ▰▰私たちの世代だと、この歌詞が頭に浮かびます。♪三月三十日の日曜日/パリの朝に燃えたいのちひとつフラン...

  • クロッカス

    ▰2025年(令和7年) 3月29日 金曜日 くもりのち晴れ▰▰老化したと感じることが多くなった。物忘れが増え、体調不良が続く、そして対人でのこともその一...

  • たんぽぽ色

    ▰2025年(令和7年) 3月28日 金曜日 終日曇天▰▰明日からは、「寒の戻り」の予報。戻らなくて良いものが戻って来て、戻ってきてほしいものが戻らない。...

  • 春愁い

    ▰2025年(令和7年) 3月27日 木曜日 くもりのち雨▰▰総合病院での検査を終え、帰宅しての昼食中に小雨がぱらついてきた。▰▰各地の山林火災(韓国でも...

  • 春の夢

    ▰2025年(令和7年) 3月26日 水曜日 晴れ▰▰今日は、マイナンバーカードの更新手続きで、役所へ行ってきた。次回の更新は十年後だが、その更新手続きを...

  • つちふる

    ▰2025年(令和7年) 3月25日 火曜日 晴れ▰▰つちふるや嫌な奴との生きくらべ 藤田湘子/人類の歩むさみしさつちふるを 小川双々子/つちふる(霾)と...

  • 花韮

    ▰2025年(令和7年) 3月22日 土曜日 晴れ▰▰岩屋外務大臣殿 中国は、まともな国じゃないですよ。習近平は、まともな人間じゃないですよ。▰▰花韮の咲...

  • 春分

    ▰2025年(令和7年) 3月20日 木曜日 春分の日 晴れ▰▰まだ朝は寒い。明日は、先日のレントゲン撮影結果を聞く。ちょっと気にかかることもあり。▰▰春...

  • 入り彼岸

    ▰2025年(令和7年) 3月17日 月曜日 晴れ 彼岸入り▰▰訃報:いしだあゆみさん 76才。・・・さみしい。・・・ほんとうに、きれいな方だった。▰▰変...

  • 春の雨・残寒

    ▰2025年(令和7年) 3月16日 日曜日 くもりのち雨▰*▰今年は、5月に、真夏日(気温30度以上)が連続するらしいとの予報あり。人類の自業自得とはい...

  • 春寒

    ▰2025年(令和7年) 3月15日 土曜日 くもりのち雨▰▰悲報・・ヤクルトスワローズ、村上宗隆選手が、上半身のコンデション不良で、開幕絶望。▰▰トラン...

  • 雪柳

    ▰2025年(令和7年) 3月14日 金曜日 晴れ▰▰朗報・・ヤクルトスワローズ、開幕投手に奥川恭伸。▰▰ 女性問題(スキャンダル)なら、批判側の多くは女...

  • 三月

    ▰2025年(令和7年) 3月12日 水曜日 雨▰▰「神」というのは、結局人間が作り出したアイテムだと思う。そしてそれを悪用や利用する人間。いやもともとそ...

  • 桃の花

    ▰2025年(令和7年) 3月7日 金曜日 晴れ 今日も風冷え▰▰ 領土、資源を奪われ、多くの兵士国民の命も奪われ、身包み剥がされて、敗戦し、命乞いをしな...

  • 早春

    ▰2025年(令和7年) 3月6日 木曜日 くもり 北西風強し 風冷え▰▰残念ながら、人間ひとりひとりには、能力や体力に差異がある。それをすべて教育で是正...

  • 春はやて

    ▰2025年(令和7年) 3月5日 水曜日 啓蟄 終日雨▰▰男が幼稚になり、女が強欲になると、亡国が早まる。▰▰本捨てぬ男の孤独春はやて(中辻よう子)▰

  • 三寒

    ▰2025年(令和7年) 3月4日 火曜日 終日雨 ▰▰曽野綾子さん死去▰▰「勝てば官軍負ければ賊軍」、「寄(よ)らば大樹(たいじゅ)の陰(かげ)」、「長...

  • 雛の夜

    ▰2025年(令和7年) 3月3日 月曜日 雨 桃の節句▰▰少しくらい寒くても、陽射しがあればいいのだが、雨空だと気分がよけい滅入る。▰▰ほろ酔いのママが...

  • 木の芽雨

    ▰2025年(令和7年) 3月2日 日曜日 くもり▰▰今日は、何とかもったが、明日からはしばらく雨のようだ。▰▰耳鳴のしばし途切るや木の芽雨 宮崎紗伎▰

  • 球春

    ❑2025年(令和7年) 3月1日 土曜日 晴れ 暖日❑❑資源の無い我が国は、何を担保に支援を願うのだろう。欧州、豪州は遠い。米国に集るな頼るな、国民は今...

  • 二月尽

    2025年(令和7年)2月28日 金曜日 曇り▰▰人類は、自らを滅亡させることはできる。だが、滅亡を止めることはできない。▰▰ひとまずは悲哀固めて二月尽(...

  • 陽射し明るき

    ▰2025年(令和7年)2月27日 木曜日 晴れ 新選組の日▰▰国際社会では、資源、領土の奪い合い。国内では、予算の奪い合い。「政府効率化省」って、必要な...

  • 梅の鉢

    ▰2025年(令和7年)2月26日 水曜日 晴れ 226事件の日▰▰たとえば、この国では、ガソリン価格が一ℓ300円になっても、米価が5㎏5千円になっても...

  • 春隣

    ▰2025年(令和7年)2月24日 月曜日 晴れ▰▰「選挙をしていない独裁者」といえば、習近平もそうだよね。*ネットで検索すると、国際社会では、「独裁政治...

  • 冬尽きて

    ▰2025年(令和7年)2月23日 日曜日 天皇誕生日 晴れ▰▰ドイツ連邦議会(下院)総選挙結果に興味があるなぁ。▰▰冬尽きて永らえしもの音立てる(拙句)...

  • 春を待つ2

    ▰2025年(令和7年)2月19日 水曜日 午前中小雪ちらつく 最高気温4.5℃(14時5分)・最低気温1.4℃(6時32分)▰▰いくつもの残る寒さや永田...

  • 春淡し

  • ▰2025年(令和7年)2月15日 土曜日 晴れ▰▰プーチン、習近平、金正恩、三人とも元気に見えるなぁ。善行を積んでいるからかなぁ。羨ましい限りだ。と言う...

  • 浅き春

    ▰2025年(令和7年)2月13日 木曜日 苗字布告記念日 晴れて終日強風なり▰▰結局、ウクライナの降伏敗戦ってことじゃないの。いいのかなぁ、ロシアは、奪...

  • 霜の朝

    ▰2025年(令和7年)2月12日 水曜日 くもりのち雨 厳寒の一日▰▰人類は、たまたま少しばかり、他の生物より進化のスピードが速かっただけ。そしてその悪...

  • 水仙

    ▰2025年(令和7年)2月11日 火曜日 建国記念の日 晴れ 風強く寒冷▰▰川のような青空の日、折り紙の水仙をあなたに。(中辻よう子)▰▰♪七つの水仙...

  • 春を待つ

    ▰2025年(令和7年) 2月9日 日曜日 晴れ▰▰夕餉済み両手見くらべ春を待つ(拙句)▰▰♪吉田拓郎/春を待つ手紙▰

  • 寒波来る

    ▰2025年(令和7年)2月5日 水曜日 晴れのちくもり 最強最長寒波到来▰▰濃紺のしじま突き抜け寒波来る(拙句)▰▰♪キャンディーズ/哀愁のシンフォニー▰

  • 立春

    ▰2025年(令和7年)2月4日 月曜日 くもり 立春▰▰立春や手招く人は空の上(拙句)▰▰この句を、チャットGPTに批評してもらった。以下がその批評文。...

  • 節分

    ▰2025年(令和7年)2月2日 日曜日 くもり▰▰「昭和」や「昭和生まれ」をバカにする、「昭和」を笑いのネタにする。それって言わば、「昭和」ハラスメント...

  • もう一度逢いたい

    ▰2025年(令和7年)1月30日 木曜日 晴れ 風冷え▰▰都はるみさんは、お元気なのだろうか。ちあきなおみさんは、どうされているのだろうか。そして、八代...

  • 凍星

    ▰2025年(令和7年)1月27日 月曜日 曇り▰▰いまだかつて、根拠のないスキャンダルは一度もなかった。シェリダン(アイルランドの政治家)▰▰冬の空 針...

  • 冬旱

    ▰2025年(令和7年)1月19日 日曜日 晴れ 朝の寒さ厳しき▰▰受け入れる老いの寡黙や冬旱(ふゆひでり)(拙句)▰▰♪雪あかりの町/小柳ルミ子▰

  • 山茶花咲く

    ▰2025年(令和7年)1月17日 金曜日 晴れ 風冷たし▰▰「私」は、この年齢まで、インフルエンザの感染は、高齢になってからの一度だけ。それも超軽症だっ...

  • 冬の猫

    ▰2025年(令和7年)1月13日 月曜日 晴れ▰▰地球儀を回せば寂し冬の猫(拙句)▰▰♪忘れたはずの坂道 /由紀さおり▰

  • 冬服

    ▰2025年(令和7年)1月10日 金曜日 晴れ 日本列島に超最強寒波到来 当地最低気温-1.1℃(午前5時44分)・最高気温5.8℃(午後15時11分)...

  • 大河ドラマ2025

    ▰2025年(令和7年)1月4日 土曜日 晴れ▰▰明日から始まる「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は、「私」にとって、久しぶりに観たいと思う大河ドラマ、そのた...

  • 元日

    🔶2025年(令和7年)1月1日 水曜日 元日 晴れて風冷たし🔶🔶元日のたそがれ悲し大空に冬のこころの帰り...

  • 大晦日

    ❑令和6年12月31日 火曜日 大晦日 くもり❑❑とりあえずまた一年、生き永らえた。神様仏様、やっぱり来年もよろしくお願いします。(聞き入れてもらえるかな...

  • 聖夜

    ❑令和6年12月24日 火曜日 くもり時々晴れ❑❑錆びついた懺悔を託す聖夜かな*拙句❑❑♫木枯らしのクリスマス/島倉千代子*片岡鶴太郎❑

  • 冬の雨

    ❑令和6年12月21日 土曜日 冬至 午前中に弱雨❑❑明日の「MⅠグランプリ」、「私」の予想は、今日時点では、敗者復活勝ち上がりコンビはわからないが、決勝...

  • 枯葉

    ❑令和6年12月17日 火曜日 晴れ ❑❑日の暮れに枯葉の色を眺めおり*拙句❑

  • 木枯らし

    ❑令和6年12月16日 月曜日 晴れ 寒い❑❑ひとり寝の今年また木枯らしの朝*中辻よう子❑❑垣根の隅に咲いていた冬咲き百合。植えた覚えはないが、どうして咲...

  • 年の暮れ

    ❑令和6年12月12日 金曜日 晴れ 北風が強く寒かった。❑❑なぞかけ:「今年の漢字とかけて、亡くなった人の戒名と解く、その心は、・・・どちらもお坊さんが...

  • ❑令和6年12月9日 月曜日 晴れ❑❑テレビで各地の降雪積雪便り。当地本日の最低気温5.3℃(午前5時48分)・最高気温10.5℃(午後2時52分)❑❑こ...

  • 12月8日

    ❑令和6年12月8日 日曜日 晴れ 太平洋戦争開戦の日❑12月8日(超短編小説)(作:チャットGPT)寒さが深まる12月8日、都会の喧騒から離れた小さなカ...

  • 冬の鳥

    ❑令和6年12月7日 土曜日 晴れ❑❑政治に、権威は重要だけど、権力はそうでもない、と思う。❑❑泣き通して、ステンレスのような朝に、冬の鳥。**中辻よう子...

  • ポインセチア

    ❑令和6年12月5日 木曜日 晴れ❑❑「企業・団体献金」って、方法や形は違っても、江戸時代からあったのじゃないかなぁ。人間って、いつまでたっても、同じこと...

  • 葉牡丹

    ❑令和6年12月4日 水曜日 晴れ❑❑半島の二つの国、どちらも憐れで悲しい国。❑❑葉牡丹や過去も未来も渦の中(拙句)❑

  • 冬温し

    ❑令和6年12月3日 火曜日 晴れ❑❑今日は暖かい日だった。最高気温17.5℃(午後2時22分)。昨日は嫌な事があったが、まぁ、いいか。❑❑国会中継とポッ...

  • 冬の月・師走

    ❑令和6年12月2日 月曜日 晴れ❑❑「二抜けして電話で詫びて冬の月(拙句)」、付き合い麻雀や徹夜麻雀の経験がある方なら、この句の意味解りますよね。死ぬま...

  • 冬の星

    ❑令和6年12月1日 日曜日 晴れ❑❑スーパーのレジに並んでいたら、後ろから「一年って早いわね。」「ほんとに。」っていう会話が聞こえてきた。と言うことで、...

  • 冬の雲

    ❑令和6年11月30日 土曜日 晴れ❑❑人間には、適度な不自由も必要なのかもしれない。❑❑さて、来月のテレビワイドショーは、「IRを巡る汚職事件」の件で、...

  • 冬かもめ

    ●令和6年11月29日 金曜日 晴れ 風冷たし●●八回目の新型コロナワクチン注射接種。インフルエンザ予防注射と共に、命果てるまで接種しなけりゃならない。な...

  • 冬うらら

    ●令和6年11月28日 木曜日 晴れ●●団塊世代の方たちを、悪いけどあまり好きじゃなかったなぁ。●●団塊世代の少し年下冬うらら(拙句)●●♫想い出の糸車/...

  • 落葉一枚

    ●令和6年11月27日 水曜日 晴れ 小春日和●●裏返り落葉一枚赤くあり(拙句)●

  • おでん

    ●令和6年11月26日 火曜日 雨 午後は風雨かなり強くなり。●●平らげるおでんの夕餉雨の音(拙句)●●♫酒場にて/江利チエミ●

  • 冬の蝶

    ●令和6年11月25日 月曜日 晴れ 憂国忌●●いつだったか、テレビ番組の中で、出演者から「22才の別れ、という歌を知っていますか?。」と問われた、MCの...

  • 冬木立

    ●令和6年11月23日 土曜日 勤労感謝の日 晴れ 北風冷たし。●●恋情も白髪となり冬木立(拙句)●●♫慕情/吉田拓郎●

  • 冬の服

    ●令和6年11月22日 金曜日 晴れ●●ためらいは別れた時の冬の服(中辻よう子)●●♫挽歌/由紀さおり●

  • 実南天

    ●令和6年11月21日 木曜日 晴れ●●訃報 第52代横綱 北の富士勝昭さん 享年八十二歳●●冬になると気持ちが落ち込んでやる気が起きない、これは「季節性...

  • 冬支度

    ●令和6年11月20日 水曜日 くもり・細雨●●訃報 俳優の火野正平さん 75歳●●自分の思う通りにならないと、何だかんだと、不満をメディアで口にする駄々...

  • 初時雨

    ●令和6年11月16日 土曜日 終日雨降り止まず。●●日没後は、流石に少し冷えてくる。昨日、YouTubeで、「国民民主党 榛葉幹事長会見(2024年11...

  • 七五三

    ●令和6年11月15日 金曜日 七五三 終日くもり●●このわらべ唄、妙に不思議な歌詞ですが、「童謡の謎2」(祥伝社黄金文庫/合田道人:著)によると、ほんと...

  • 朝寒

    ●令和6年11月13日 水曜日 晴れ●●朝寒や声透き通る給湯器(中辻よう子)●●♫川田ともこ/つむぎ唄●

  • 落葉時

    ●令和6年11月12日 火曜日 晴れ●●来年の参議院選挙の争点は、「政治と不倫」・「百八煩悩の壁突破」。●●朝日座に昭和が匂う落葉時(拙句))"The m...

  • 短日

    ●令和6年11月11日 月曜日 晴れ●●今年の漢字は、きっと「選」だろうな。自由民主党総裁選・立憲民主党代表選、衆院選、米国大統領選が、あったからね。新語...

  • 冬浅し

    ●令和6年11月10日 日曜日 くもり●●野仏の顔に悲喜あり冬浅し(拙句)●

  • 小春空

    ●令和6年11月9日 土曜日 晴れ 朝寒。日中は、陽射しの暖あり●●散歩道に、ひこうき雲と、クイーンエリザベス。●●小春空ヒジャブのひとや色深し(拙句)I...

  • 落葉

    ●令和6年11月8日 金曜日 くもり●●本日最高気温14.9℃(14時32分)・最低気温9.1℃(18時48分)●●雨に濡れ陽射しも浴びて落葉消ゆ(拙句)...

  • 今朝の冬

    ●令和6年11月 7日 木曜日 立冬 くもりのち晴れ 朝、寒さ厳しき。●●十一月、西向く侍(にしむくさむらい)という語呂合わせは、もう死語だよね。今日は、...

  • 石蕗の花

    ●令和6年11月6日 水曜日 晴れ ●●散歩の途中で、石蕗の花を見つけました。もう初冬ですね。●●半生の暗き半面石蕗の花/久保田万太郎●

  • 花柊

    ●令和6年11月 5日 火曜日 くもり ●●悪遊(わるあそび)に花柊(はなひいらぎ)の道しるべ(拙句)Isbad; when go out to play...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葉桜の頃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葉桜の頃さん
ブログタイトル
すみなすものは心なりけり
フォロー
すみなすものは心なりけり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用