🎏2025年(令和7年)4月28日月曜日 くもりのち雨🎏🎏あきれるほどの民度の低さ。あの世で、孔子様は泣い...
❑令和6年12月31日 火曜日 大晦日 くもり❑❑とりあえずまた一年、生き永らえた。神様仏様、やっぱり来年もよろしくお願いします。(聞き入れてもらえるかな...
❑令和6年12月24日 火曜日 くもり時々晴れ❑❑錆びついた懺悔を託す聖夜かな*拙句❑❑♫木枯らしのクリスマス/島倉千代子*片岡鶴太郎❑
❑令和6年12月21日 土曜日 冬至 午前中に弱雨❑❑明日の「MⅠグランプリ」、「私」の予想は、今日時点では、敗者復活勝ち上がりコンビはわからないが、決勝...
❑令和6年12月17日 火曜日 晴れ ❑❑日の暮れに枯葉の色を眺めおり*拙句❑
❑令和6年12月16日 月曜日 晴れ 寒い❑❑ひとり寝の今年また木枯らしの朝*中辻よう子❑❑垣根の隅に咲いていた冬咲き百合。植えた覚えはないが、どうして咲...
❑令和6年12月12日 金曜日 晴れ 北風が強く寒かった。❑❑なぞかけ:「今年の漢字とかけて、亡くなった人の戒名と解く、その心は、・・・どちらもお坊さんが...
❑令和6年12月9日 月曜日 晴れ❑❑テレビで各地の降雪積雪便り。当地本日の最低気温5.3℃(午前5時48分)・最高気温10.5℃(午後2時52分)❑❑こ...
❑令和6年12月8日 日曜日 晴れ 太平洋戦争開戦の日❑12月8日(超短編小説)(作:チャットGPT)寒さが深まる12月8日、都会の喧騒から離れた小さなカ...
❑令和6年12月7日 土曜日 晴れ❑❑政治に、権威は重要だけど、権力はそうでもない、と思う。❑❑泣き通して、ステンレスのような朝に、冬の鳥。**中辻よう子...
❑令和6年12月5日 木曜日 晴れ❑❑「企業・団体献金」って、方法や形は違っても、江戸時代からあったのじゃないかなぁ。人間って、いつまでたっても、同じこと...
❑令和6年12月4日 水曜日 晴れ❑❑半島の二つの国、どちらも憐れで悲しい国。❑❑葉牡丹や過去も未来も渦の中(拙句)❑
❑令和6年12月3日 火曜日 晴れ❑❑今日は暖かい日だった。最高気温17.5℃(午後2時22分)。昨日は嫌な事があったが、まぁ、いいか。❑❑国会中継とポッ...
❑令和6年12月2日 月曜日 晴れ❑❑「二抜けして電話で詫びて冬の月(拙句)」、付き合い麻雀や徹夜麻雀の経験がある方なら、この句の意味解りますよね。死ぬま...
❑令和6年12月1日 日曜日 晴れ❑❑スーパーのレジに並んでいたら、後ろから「一年って早いわね。」「ほんとに。」っていう会話が聞こえてきた。と言うことで、...
「ブログリーダー」を活用して、葉桜の頃さんをフォローしませんか?
🎏2025年(令和7年)4月28日月曜日 くもりのち雨🎏🎏あきれるほどの民度の低さ。あの世で、孔子様は泣い...
📸2025年(令和7年)4月27日日曜日 晴れ📸📸友人(同級生)が、昨年亡くなっていたことを聞く。...
📸2025年(令和7年)4月24日木曜日 晴れて心地よし。📸📸明日は、可燃ごみ取集日。ゴミ出しもこの時季は...
👖2025年(令和7年)4月23日水曜日 雨のちくもり👖👖【若葉の雨】薄田淳介(青空文庫より) 野も、山も...
👖2025年(令和7年)4月22日火曜日 くもり、午後より細雨👖👖トランプ米国大統領閣下 殿 くれぐれも...
👖2025年(令和7年)4月21日月曜日 晴れ👖👖花畑に長く居ると、本当の花の美しさが、わからなくなってゆ...
👖2025年(令和7年)4月20日 日曜日 穀雨 くもり👖👖暑かった昨日、当地最高気温28.9℃(13時3...
👖2025年(令和7年)4月18日 金曜日 くもりのち晴れ👖👖あの世へと/持っていきたし/花水木/よりそう...
🏡2025年(令和7年)4月16日水曜日 晴れ🏡🏡今日は、「チャップリン・デー」チャールズ・チャップリン...
🏡2025年(令和7年)4月14日月曜日 晴れ 夕刻より風がでてきた🏡🏡もともと「モンシロチョウ」は、黒い...
🏡2025年(令和7年)4月12日土曜日 晴れのちくもり🏡🏡会話無き日々も習熟春の夜/(拙句)ӿ...
🏡2025年(令和7年)4月11日日 金曜日 くもり🏡🏡「選択的夫婦別姓問題」、賛成派も反対派も、そのメリ...
🏡2025年(令和7年)4月10日 木曜日 くもり🏡🏡祝 東京ヤクルトスワローズ石川雅規投手(45歳プロ野...
💍2025年(令和7年)4月9日水曜日 晴れ💍💍今年は、朝晩と日中の寒暖差が、少し大きすぎるように思う。こ...
💍2025年(令和7年)4月8日火曜日 花まつり 晴れ💍💍【世界の国へ関税だ】「世界の国からこんにちは」の...
🌈2025年(令和7年)4月7日 月曜日 晴れ🌈🌈今日は、「鉄腕アトムの誕生日」/アトムは、手塚治虫原作の...
🐦2025年(令和7年)4月6日日曜日 くもり🐦🐦もはや、「マイブーム」は死語。と言うことで、最近の「マイ...
🐦2025年(令和7年)4月5日 土曜日 晴れ🐦🐦国民(関係者以外)の多くは、フジテレビがどうなろうと、そ...
👓2025年(令和7年)4月4日 金曜日 晴れ 清明👓👓清明や少女のごとき民主主義(拙句)👓...
□令和6年4月29日 月曜日 曇りのち雨 昭和の日□□水色のベンチ、良い感じですね。□□裏道にまだ潦(にわたずみ)昭和の日(拙句)□
□令和6年4月28日 日曜日 朝から快晴 最高気温27.5℃ 13時46分□□気持ちの良い日だったので、普段あまり行くことがないところを歩いてみた。写真は...
□令和6年4月27日土曜日 曇りのち小雨□□室外機の下に咲いていた小さな花、ネットで名前を調べると、「ムラサキカタバミ」という花に似ている。でもよくわから...
令和6年4月25日 木曜日 快晴 窓を開けると心地よし風。 議員辞職を、しなければならない方は、他にたくさんいると思うけどね。 ご近所の垣根に咲いていた、...
令和6年4月24日水曜日 雨*緑雨ありて誰とも会わぬ物語(拙句) *
令和6年4月23日火曜日 雨*庭に咲いた白あやめ(だと思う)。自然生えです。*白あやめ幾つか捨てる世の倣い(拙句) *
令和6年4月21日日曜日 雨 *衆院補選、長崎3区は、立憲民主党、島根1区は、自由民主党、東京15区は、日本維新の会。日本的に、勝負無しってのはどうだろう...
□令和6年4月19日 金曜日 晴れ 北西風強し□■葉桜や小さき川の名を覚え(拙句)■
□令和6年4月16日 火曜日 曇りのち雨□■今日、テレビのニュースを観ていて、思い出したことがあった。それは、在職時、管理職たちが、人事異動をする対象職員...
□令和6年4月14日 日曜日 晴天 日中は初夏の陽気 □■「万博開催反対」って言っている人たちの多くは、万博そのものより、ただ日本維新の会が、嫌いだけじゃ...
▼令和6年4月13日 土曜日 晴天 啄木忌▼▽そのかみの/愛読の書よ/大方は/今は流行らず/なりにけるかな 石川啄木▽▼老犬の/遠吠え聞きし/晩春に/暮れ...
☆令和6年4月12日 金曜日 晴天☆☆近頃、どこにいっても年寄り扱いされる。事実「私」は、高齢者だけどね。☆〇若き声あり港めし屋に春の風〇
☆令和6年4月11日 木曜日 曇り☆☆「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ(細川ガラシャ)」、習近平とプーチンの辞世の句を、早く知りたいね...
☆令和6年4月10日 水曜日 晴天 朝は冷えた。☆☆「花筏」と聞くと、上方落語の演目を思う。提灯屋の徳さんが、大関花筏の代わりに、相撲を取る。・・・下げは...
☆令和6年4月日 火曜日 早朝は強い雨、午前中に、晴れてのち北風強くなる。☆☆咲いて桜、散って桜、舞って流れて、まだ桜☆
☆令和6年4月8日 月曜日 雨 花まつり(灌仏会) ☆☆健康上の理由から、禁煙して十年が過ぎた。ヘビ―スモーカーではなかったが、ギャンブルをしている時、バ...
☆令和6年4月7日 日曜日 晴天 最高気温24.0℃(14時49分)☆☆昨日、フロントガラスの前を横切ったツバメ、季節も前に進む。☆○燕飛ぶ二十五坪の屋根...
☆令和6年4月6日 土曜日 晴天☆☆「私」は暗い性格で、へそ曲がりなので、満開の桜より、葉桜のほうが好きだ。このことは、若い頃には、誰にも話さなかったけど...
☆令和6年4月5日 金曜日 花曇りと花冷え☆☆今日の通院、午前は耳鼻科、午後に歯科。☆○途切れたる世間話や花の冷え(拙句)○
☆令和6年4月4日 木曜日 花曇り 清明☆☆清明(せいめい)とは、二十四節気の一つで、万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を訳し...