chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木の既読スキップ https://gameandbooknadonado.hatenablog.com/

なつかしのゲームから最新ゲームまで紹介していきます。人生のベストゲームは『ゼノギアス』。『バディミッションBOND』と『シェンムー』も大好きです。時々読んだ本の感想も投稿します。ぜひ気軽に見ていってください!

鈴木
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 特別お題「わたしの2022年」ブログ一年生。ひたすら好きなゲームのことを語り続けた日々

    我ながらよく語った 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 はてなブログの公式お題が、ちょうどこの一年を振り返るのにうってつけだったので、参加してみる。 2022年は、自分にとってここ数年で一番大きな変化のあった年だった。 3月にこのブログ『鈴木の既読スキップ』を始めたことで、それまでどこか単調だった自分の日常は、一転して躍動感に満ちたものとなった。 今日は何を書こう?と毎日ワクワクしながら生活を送った一年だった。 ブログは楽しい このブログはほぼゲームブログで、自分がプレイしたゲームや、最新のゲームニュースなどについて取り上げている。 これまではゲームはクリアしたら終わり、…

  • 『バディミッションBOND』来春ドラマCDについて ”ヒーローは死なない”!!!

    春が待ちきれない! 『バディミッションBOND』(任天堂/Switch/2021年)も発売からもうじき2年めを迎える。 しかし、開発陣はファンの心をとらえて離さない秘訣を知っているようだ。 12月25日、『バディミッションBOND(以下、バディミ)』は昨年発売されたドラマCD『ホリデー・バーレル』の同時試聴会を開催した。 これはクリスマスホリデーを迎えるチームBOND+ミカグラ島の人々を描いたオムニバスドラマCDであり、まさにクリスマスに聞くのに相応しい作品である。 ドラマCDについては以前まとめた記事があるのでよければ見てもらいたい。 gameandbooknadonado.hatenabl…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウンFinal『エターナルアルカディア』青の旗をかかげ、大空を駆けろ!

    ドリキャスの名作で最終回を締めくくります! 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 そして、既プレイの人向けに書いているので、ネタバレにも注意してほしい。 さて、ここまで数日に渡って繰り広げてきた「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」もついに最終日、クリスマスを迎えた。 気がつけば、そもそも「カウントダウン」していない(あと…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン『マリーのアトリエ』

    アトリエシリーズの原点! 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 そして、既プレイの人向けに書いているので、ネタバレにも注意してほしい。 さてと、いよいよクリスマスイブ。 だが、この企画は12月25日のクリスマス当日まで続くのである。 なのでまだ終わらない。 前回の記事はこちら。 gameandbooknadonado.hatenab…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン『シャドウオブメモリーズ』

    時を超えて”死の運命”を回避する 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 そして、既プレイの人向けに書いているので、ネタバレにも注意してほしい。 前回の記事はこちら。 gameandbooknadonado.hatenablog.com さて、今回取り上げるのは、知る人ぞ知る名作ADV、 『シャドウオブメモリーズ』 である。 初めて聞…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン『ジルオール』

    歴史の表舞台で活躍することも、ただの一冒険者として生きることもできる 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 そして、既プレイの人向けに書いているので、ネタバレにも注意してほしい。 前回の記事はこちら。 gameandbooknadonado.hatenablog.com 『ヴァルキリープロファイル』は、意外に記憶がハッキリしていて、…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン『ヴァルキリープロファイル』

    ゆるくない”ガチ”語り回 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 さて、今回取り上げるのは『ヴァルキリープロファイル(以下、VP)』である。 ちょうど明日12月22日に移植版の『ヴァルキリープロファイル―レナス―』がPS5/PS4向けに発売されるが、詳細は各自調べていただきたい。 自分を虜にした作品 このゲームは、人生のベストゲームT…

  • 超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン第1夜『双界儀』

    クリスマスまでの期間限定! 「超ゆる企画!懐ゲーでクリスマスカウントダウン」は、うろ覚えでなつかしゲームを語っていくというクリスマスまでの期間限定シリーズである。 「とにかく毎日アップする」ということを目標に、時短のために一切何も調べず記憶だけを頼りにして書いていくため、あやふやな記述だらけの記事となることをご了承いただきたい。 なぜそんなことをするのか? 理由は3つある。 まずはここ最近、記事の更新速度が目に見えて遅くなっているため、なんとかしたいと思っていたのがひとつ。 ふたつ目は、ブログを始めた時、初心者向けの指南に「毎日記事を書こう」という教えがやたらとあったのが頭の片隅にひっかかって…

  • ゲーム画面が目に浮かぶ!朗読劇『バディミッションBOND 大抗争! ミカグラカップ』昼夜どちらもルート開放!した感想

    誰もが大マジメに「三色だんご銃」と口にする 9月24日(土)に開催されたゲーム『バディミッションBOND』の朗読劇イベント『バディミッション BOND 大抗争! ミカグラカップ』。 あれから早くも3ヶ月が経ち、今年も終わろうとしているが、あの公演について語り終えるまでは2022年は終われないと思い、遅くなったが感想を書くことにした。 自分は昼夜両公演をオンライン配信で視聴し、アーカイブ期間にも繰り返し観て、同時試聴会にも参加していた。 『ミカグラカップ』を見逃してしまった人、もしくはまた見たい!という人は、2023年2月に『ライブビデオ バディミッション BOND 大抗争! ミカグラカップ』(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さん
ブログタイトル
鈴木の既読スキップ
フォロー
鈴木の既読スキップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用