chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
転職しよかな? https://fanblogs.jp/moozou5301/

永年勤めてきた会社の経営方針に疑問を感じ、 それよりも仕事を通じてお世話になってきた方々に 恩返しできる仕事を始めようと 動き出している50代の日記のようなものです。

あおによし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/21

arrow_drop_down
  • PremiereProの勉強

    こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 先日アップしました動画ですが、 あくまでも本を読んだ独学だけでここまでは出来ますといった意味で上げておりますので 誤解無きようお願いします。 さて、PremireProのお勉強ですが亀さんの1歩1歩の足取りでスキルアップしていると 思いたいです(^^; 色々検索して参考になる動画などを見ていると、非常に分かりやすい説明をしてくれる Youtub…

  • お勧めの本

    こんばんわ。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日はお勧めの本を紹介します。

  • 勉強の成果

    いつもお読みいただきありがとうございます。 かねてより真面目に取り組んで勉強をしてきた PremireProで自分がどんなものを作れるのか試してみました。 過去に我が家のワンコを題材にした動画は何個かアップしたことはあるのですが、 仕事としてやっていけるか、好きで続けていけるのかを 自分自身で検証したいので作ることに挑戦しました。 以前紹介しました 「PremireProよくばり入門」といった本を元に…

  • 動画編集の勉強

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今現在動画編集の副業を今後継続して行うため、メジャーなアプリケーションである PremiereProの勉強をしています。 ここで入門編として最適だろうと思われる書籍 「PremirePro よくばり入門」

  • 上司への報告

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日月一回通院している心療内科を受診してきました。 診察の前に思っていることを色々書きだすように求められるので、 書き出してみると先月と同じような内容であったので、薬の処方を聞かれました。 いわゆる精神安定剤です。 さすがに薬まではとためらっていると、継続的に休職を続けてるのに薬餌療法が無ければ 休職を取り消す会社も…

  • WondershareのDemoCreator

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 AdobeのPremiereProを勉強する傍ら、パソコン画面を録画できるアプリケーションを探していたら Wondershareという会社のDemoCreatorというソフトがありました。

  • WondershareのDemoCreator

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 AdobeのPremiereProを勉強する傍ら、パソコン画面を録画できるアプリケーションを探していたら Wondershareという会社のDemoCreatorというソフトがありました。

  • PremireProを勉強中です。

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 以前よりスキルアップ(副業のため)のための勉強の一つで AdobeのPremireProを勉強中と申しておりましたが、日々壁にぶつかっております。 なんでテキストの通りにならへんねやろ?とか、 設定どうなっとんねん?とか色々ですが、 パソコンのアプリケーション、例えばExcelやWordなんかもそうですが、 触りはじめの時って次から次へと思…

  • スクレイピングツール使ってみた感想

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日述べましたWEBスクレイピングツールの「Octparse」使ってみました。 結論から言うと、現段階では私の今やっているデータ収集には向きませんでした。 使い慣れれば色々とできるんでしょうけど、私のOctparseの理解がまだ浅いのでしょう、 収集したデータベースを引用する術がまだ思いつきません。 毎日少しの時間でも触りつつアプリケー…

  • WEBスクレイピングツール

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自身のスキルアップについて、今取り組んでいることに「WEBスクレイピング」があります。 これについて色々ツールを探しているんですが、どうやら「Octparse]というアプリケーションが 便利なようです。 データを手軽に収集したいときに、自分の使っている(作った)Excelファイルに うまい事活用できるかの検証をしてみます。 してみて…

  • お金の増やし方の本

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日ご紹介した本を読んで、益々まとまったお金の運用について考えるようになりました。 書店に行き、金融コーナーで色々物色していました。 そして、昨日の本と同じ著者の本を見つけパラパラを読んでみて、 「この本は”買い”やな。」と思い買いました。 「シンプルで正しいお金の増やし方」

  • 退職手続きのチェック

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日一昨日とご紹介した本ですが、投資とか資産運用よりも貯蓄と言われてきた世代である 方々にはうってつけの本と思います。 平成になる前でしたら預貯金の利息も今ほど小さいものではなかったと記憶しております。 海外、特にアメリカ・ヨーロッパの人々がよく日本へ旅行にきて2週間くらい滞在できるのも 日本人とは違って給料の何割かを…

  • 昨日の本

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日ご紹介した「難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!」

  • 退職金の運用

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は退職金の運用について具体的には決めていないのですが考えてみたことを述べます。 退職金なんですが、勤続35年なんで年数から計算すると2000万程度あります。 どれくらい、どこに、どういう風にと考えます。 色々思案していてるとき、ふと立ち寄ったコンビニでこんな本を見つけました。 「難しいことはわかりませんが、マンガと図解で…

  • 退職を決意して

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 退職を迎えるにあたり、妻に付けてもらっている家計簿のメモを預かり Excelに書き起こして今後節約できるものはないかを思案していました。 取り急ぎカットできるもの・・・ 携帯電話の料金ですね。 我が家は家族割でdocomoを使っているんですが、 携帯電話の契約ってユーザーにあえて分かりにくくしているようにしか思えない ように…

  • 「できる」シリーズ

    おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 就農への転職機会を待つ傍ら、スキルアップの勉強をしているところです。 AdobeのPremiereProを独学で学んでいます。 テキストに「PremierePro よくばり入門」を選びました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおによしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおによしさん
ブログタイトル
転職しよかな?
フォロー
転職しよかな?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用