永年勤めてきた会社の経営方針に疑問を感じ、 それよりも仕事を通じてお世話になってきた方々に 恩返しできる仕事を始めようと 動き出している50代の日記のようなものです。
1件〜100件
こんばんわ。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日はお勧めの本を紹介します。
いつもお読みいただきありがとうございます。 かねてより真面目に取り組んで勉強をしてきた PremireProで自分がどんなものを作れるのか試してみました。 過去に我が家のワンコを題材にした動画は何個かアップしたことはあるのですが、 仕事としてやっていけるか、好きで続けていけるのかを 自分自身で検証したいので作ることに挑戦しました。 以前紹介しました 「PremireProよくばり入門」といった本を元に…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今現在動画編集の副業を今後継続して行うため、メジャーなアプリケーションである PremiereProの勉強をしています。 ここで入門編として最適だろうと思われる書籍 「PremirePro よくばり入門」
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日月一回通院している心療内科を受診してきました。 診察の前に思っていることを色々書きだすように求められるので、 書き出してみると先月と同じような内容であったので、薬の処方を聞かれました。 いわゆる精神安定剤です。 さすがに薬まではとためらっていると、継続的に休職を続けてるのに薬餌療法が無ければ 休職を取り消す会社も…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 AdobeのPremiereProを勉強する傍ら、パソコン画面を録画できるアプリケーションを探していたら Wondershareという会社のDemoCreatorというソフトがありました。
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 AdobeのPremiereProを勉強する傍ら、パソコン画面を録画できるアプリケーションを探していたら Wondershareという会社のDemoCreatorというソフトがありました。
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 以前よりスキルアップ(副業のため)のための勉強の一つで AdobeのPremireProを勉強中と申しておりましたが、日々壁にぶつかっております。 なんでテキストの通りにならへんねやろ?とか、 設定どうなっとんねん?とか色々ですが、 パソコンのアプリケーション、例えばExcelやWordなんかもそうですが、 触りはじめの時って次から次へと思…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日述べましたWEBスクレイピングツールの「Octparse」使ってみました。 結論から言うと、現段階では私の今やっているデータ収集には向きませんでした。 使い慣れれば色々とできるんでしょうけど、私のOctparseの理解がまだ浅いのでしょう、 収集したデータベースを引用する術がまだ思いつきません。 毎日少しの時間でも触りつつアプリケー…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 自身のスキルアップについて、今取り組んでいることに「WEBスクレイピング」があります。 これについて色々ツールを探しているんですが、どうやら「Octparse]というアプリケーションが 便利なようです。 データを手軽に収集したいときに、自分の使っている(作った)Excelファイルに うまい事活用できるかの検証をしてみます。 してみて…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日ご紹介した本を読んで、益々まとまったお金の運用について考えるようになりました。 書店に行き、金融コーナーで色々物色していました。 そして、昨日の本と同じ著者の本を見つけパラパラを読んでみて、 「この本は”買い”やな。」と思い買いました。 「シンプルで正しいお金の増やし方」
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日一昨日とご紹介した本ですが、投資とか資産運用よりも貯蓄と言われてきた世代である 方々にはうってつけの本と思います。 平成になる前でしたら預貯金の利息も今ほど小さいものではなかったと記憶しております。 海外、特にアメリカ・ヨーロッパの人々がよく日本へ旅行にきて2週間くらい滞在できるのも 日本人とは違って給料の何割かを…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日ご紹介した「難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!」
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は退職金の運用について具体的には決めていないのですが考えてみたことを述べます。 退職金なんですが、勤続35年なんで年数から計算すると2000万程度あります。 どれくらい、どこに、どういう風にと考えます。 色々思案していてるとき、ふと立ち寄ったコンビニでこんな本を見つけました。 「難しいことはわかりませんが、マンガと図解で…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 退職を迎えるにあたり、妻に付けてもらっている家計簿のメモを預かり Excelに書き起こして今後節約できるものはないかを思案していました。 取り急ぎカットできるもの・・・ 携帯電話の料金ですね。 我が家は家族割でdocomoを使っているんですが、 携帯電話の契約ってユーザーにあえて分かりにくくしているようにしか思えない ように…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 就農への転職機会を待つ傍ら、スキルアップの勉強をしているところです。 AdobeのPremiereProを独学で学んでいます。 テキストに「PremierePro よくばり入門」を選びました。
おはようございます。 いつのもお読みいただきありがとうございます。 転職について当たりは付けてはいるものの、確約ではなくお話が流れる可能性も無いとは言い切れませんので、 転職サイトにも登録してみました。 複数社に登録してみないと、自分の求めている就業先って見つからないですから。 仕事を休み始めて一月半というより約2か月経ちました。 働いていないので体重の増加も気になります。 そこで…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 この2,3日ブログを少し休止していました。 いろいろ勉強しなければならないことと、行きたいところもありましたので。 行きたかったのは神社です。 新しいことを始めるにあたり神社に報告のお参りをするのがいいよっと 友人に勧められ行ってきました。 人によっては合う合わないがあるらしく、その人の属性によってお参りするべき神社が異なる…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 転職先はみつけてはいるもののまだ決定ではなく、ひょっとしたら他の人が先に採用されるかもしれない可能性 がある為、転職サイトに登録してみました。 賃金等条件がいい求人は沢山ありますが、就農と併行して勤められる条件のところはまだ見つかっていません。 今決めている転職先も先ほどもうした他の人の採用があれば兼業での就農は難しくな…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日転職先での仕事を聞いてきました。 具体的に言うと”林業”です。 かなしいかな転職先候補の林業は今危機的状況にあり、働き手を募集することも 実は難しい状況にあるとのことです。 逆にこれは私にとってはある意味好機かもしれません。 今まで林業で向き合わなかった面での貢献ができるチャンスかもしれないのです。 県や自治体…
こんにちわ。 いつもお読みいただきありがとうございます。 転職先として検討している事業体へ行って事業概要を伺ってきました。 林野に関する仕事で、 社会保険等は問題ないのですがいかんせん報酬の面で少し悩むところがあります。 しかし、仕事自体一日の中で断続的であるため、 合間合間に田や畑を世話しに行っても良いとのことですので、 ここに決めようと思います。 あとは退職手続きを済ませて、…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 転職や副業に直接は関わらないことなんですが、 今日新聞を読んでいるとミシュランガイド2022がどうたらこうたら って載ってました。 あれってどうなんでしょうね? 私はあんまり好きではないです。 ミシュランの担当者(?)が勝手に評してるだけではないでしょうか? 感性は人それぞれやし。 お店にとってはステイタスになるのか…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 休職し始めて一月と1週間が経ちました。 今月初めに心療内科の先生に受診したところ、 まだ心が回復していないとの診断で7月中旬まで休職が伸びました。 その間に次の仕事探しも気分転換になるからということで先生に求職活動を勧められました。 先日良い働き口が見つかりそうなお話をしましたが、今週水曜日に業務概要を聞きに行きます。 …
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 副業の契約を1件いただきましたが、実はもう一つ副業としてコツコツやっていることがあります。 コンテンツビジネスです。 デジタルコンテンツを日々発信し、専門のサイトで販売するものです。 始めて一月になりますが、少しずつお客様もついてきてくださり、わずかながら収入も増えてきています。 最初はまったく閲覧者が無く、売上も2週間…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 クラウドソーシングで副業を探していたんですが、今日一社契約いただきました。 レビューを書く仕事なんですが、内容ご覧いただいてすぐ契約に至り、さっそく2件の案件を済ませました。 次回は週明けになりますが、この2件はお試しみたいなもので、次週以降はギャランティも各段に上がる案件だそ うです。 元々文章を書くのは苦手ではなく、…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 休職中ではありますが、副業を認めてもらっているため現在色々副業を物色しています。 その中で今一番力を入れているのは、 デジタルコンテンツを販売する副業です。 Excelを少しばかり使えるので、それを使ってあるコンテンツを日々作り販売しています。 その販売サイトには3項目のランキングがあるのですが、最初は圏外で全く取り上げても…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 スキル向上に取り組んでいるところですが、 壁にぶち当たっています。 Googleのスプレッドシートの関数です。 importhtml関数というものを使いこなしたいと思い挑戦しました。 まだ身に付きません(笑) Excelとはやはり違うのですね。 他にもPremiereProも早く覚えたいのですが、中々テキストに目を通す時間がありません。 寝る間を惜しめ…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 スキル向上に取り組んでいるところですが、 壁にぶち当たっています。 Googleのスプレッドシートの関数です。 importhtml関数というものを使いこなしたいと思い挑戦しました。 まだ身に付きません(笑) Excelとはやはり違うのですね。 他にもPremiereProも早く覚えたいのですが、中々テキストに目を通す時間がありません。 寝る間を惜しめ…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 就農するにあたり先ずは兼業で米作農家を始めるため、 月々の収入を得るための定職につきながらと職を探していました。 就農する村の方から某事業所を紹介いただき来週業務内容・待遇等を聞きに行ってきます。 専業農家になるにも地盤も何もない私ですからしばらくは月々の収入は必要です。 就農する村にとりあえず就職し、そこで人脈を広げ…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日情報番組を見ていると最新の農業用機械、 GPS連動で自動で植えてくれる田植え機、かぼちゃ収獲機、ブドウの間引き用測定グラス(メガネ)等 紹介されていました。 いやはや、さすが21世紀ですね。 あらゆる作物に合わせた自動機器がますます開発されるでしょうね。 農業に対するイメージがコロッと変わり、若い世代の就農者も増える…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日草刈りと思って村へ行きましたら、実はまだまだ植えなければいけない田が沢山あり、 再び田植えでした。 今回は2枚の田を田植え機を運転して田植えを行いました。 草刈りをするための「刈払機」ですが、何やら講習を受けた受講証明?が必要だそうで、 後日講習会に参加してきます。 就職先として森林組合を紹介いただいているんです…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日はこれから草刈りに行ってきます。 田植えはほぼ終了したのですが、畔に生えている草を度々刈って田の維持管理の日々が続きます。 あとは田の水かさを日々チェックです。 稲刈りまで気を抜けない毎日です。 収獲を楽しみにしています。 手短ですがお読みいただきありがとうございました。
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 昨日田植えの2回目に行ってきました。 田植え機で植えきれなかったところに手作業で植える作業があるんですが、田んぼ専用の靴があるそうですね? 私は普通の長靴(結構長い目のヤツ)を用意したのですが、田んぼって意外に深いんですね。 足がズボッとはまってしまい、普通の感覚で引き抜こうとしたら長靴が脱げてしまうため、 先ずは踵を…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は田植えの2回目に行って参ります。 その際、就農指導していただいている方と農事組合法人を立ち上げるお話をいただいていますので、 その件についてもある程度突っ込んだ話をしてこようと思います。 農事組合法人で事業を行いつつ一般の就業も並行して尚且つ副業もする。 3つの収入元を作るのはリスク回避にも非常に有益かな? まし…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 ゴールデンウィーク真っ只中皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 私は一昨日から2日空けて明日・明後日と再び田植えの予定です。 来年以降おそらく毎年GWは田植えの予定になっているでしょう。 初夏の朝日を浴びながら仕事をするのは気持ちの良いもので、 心地よい汗をかけるのは精神衛生上にも良いみたいです。 今就農しようとしている村で…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は就農予定の村で田植えに行ってきました。 人生初田植えです。 全部で5反ほどに携わってきましたが、ここでも勉強です。 何の気なしに田植え機にのって稲を植えていると 農業を知らない方には思われているかもしれませんが、 (私もかつてそうでした。) 実際やってみて思いました。 重労働です。 日本の作物は全国の農…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は休職中の現在について報告します。 昨日心療内科のお医者さんの診察を受けました。 診察前に「今抱えているいやだと思うことを書き出してください。」と言われ 4〜6点ばかり書きました。 そして診察を妻と一緒に入室し受けました。 結果・・・ 男性更年期障害で喪失症候群を発症しているとの診断結果でした。 先生のお話では 「…
「プロの視点」で始める就活支援サービス【キャリセン就活エージェント】 こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 PremiereProの勉強、独学ですが継続してます。 カタカナを覚えるの…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 何回かこのブログで申し上げたスキルアップの取り組みですが、 私自身Excel、アフィリエイト以外でAdobeの「PremierePro」というアプリケーションを 勉強中です。 簡単な動画作成から映画の編集までできるそうです。 以前から携わってはいたんですが途中挫折してしまい、しばらく触れていませんでした。 しかし、クラウドソーシングサービスを…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は転職に即して副業は?ということでお話します。 今勤めている企業から離職して新しい仕事に就こうと思っている方に お勧めかもしれません。 副業は必須だと自分は思います。 副業といっても就業時間に縛られるのではなく、WEB上で時間の取れる時のみ従事する 仕事は今沢山溢れています。 もちろんPC操作、数多のアプリケーションを…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 転職について皆さんはどのように感じられるでしょうか? 転職の回数が多ければ履歴書での心証が悪くなるとか思われていませんか? 実際私もそう思っていましたし、アルバイトさんを雇用するときの面接時に 履歴書を見て「長続きせえへんのちゃう?」とか思ったりはしました。 でもそれは転職したことのない私自身の偏見であったと思います。 どの…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 副業について昨日自分の考えを述べました。 他に在宅でできる副業はないかと手が空いた時に探しています。 Excelを使ってとかでクラウドソーシングを検索しても中々オイシイ案件というものはないもので、 やはり副業とはいっても「労働」ですね。 働くのがイヤになったとかではないんですが、むしろ働いて汗をかくことは大好きです。 心…
サーチプラスfor求人 おはようございます。 いつもお読みいただきありがとうございます。 副業について思うことですが、 子どもにも手がかからなくなりましたし、テレビもあんまり見なくなりましたので、 …
おはようございます。 いつもお読みいただきあり…
こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうざい…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがと…
おはようございます。 いつもお読みいただきありが…
おはようございます。 いつもお読みいただきありが…
おはようございます。 いつもお読みいただきありが…
おはようございます。 いつもお読みいただきありが…
おはようございます。 いつもお読みいただきありがと…
いつもお読みいただきありがとうございます。 今日…
実は4月に転勤になり、新しい部署での仕事を始めたんで…
いつもお読みいただきありがとうございます。 前回…
いつもお読みいただきありがとうございます。 この…
前回の続きを綴ります。 採用通知を待つ日々は3か月くらいありました。その間アルバイトをしつつ・・・ このまま12月年末まで採用こなかったら?なんて不安に苛まれて病みそうなときでもありました。 アルバイト先で少し不愉快なことがあり1週間程休ませてもらってたときです。 6月上旬だったかな?突然、後の配属先から自宅に電話があり、面接に来てくれと言われ赴いたところ 6月下旬での採用が決まりました。そ…
いつもご覧いただきありがとうございます。 なぜ転職しようかとなったかというと、 今現在所属している会社なんですが、実は元々官公庁だったんです。 高校3年生のとき(1986年)、大学進学を目指して受験勉強に取り組んでいた私だったのですが、夏休み前やったかな?進路 指導の先生に「公務員試験受けてみいひんか?」と言われ、興味本位で受けてみたら1発合格、 そして11月下旬面接、受ける限りは合格をと思っ…
新規就農を目指し、その過程を記録していくことにもなるので、久しぶりにブログ始めてみました。 全く農業に関しては素人なので、トンチンカンな事を綴るかもしれませんがお許しください。 それと併せてパソコンスキルの向上も図ろうと、WordPressも勉強し始めています。 レンタルサーバーとか独自ドメインとか、知ってはいるものの、携わったことがないため、1から勉強し直しです。でも新しい知識が増えていくのは楽し…
「ブログリーダー」を活用して、あおによしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。