chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
算命学を使った人生戦略作戦会議 https://kayo-ruhe.com/

もとクラシックギタリストでキャビンアテンダントもしていたドイツ在住管理人が、算命学、あの世系、ドイツ生活、絵画、音楽、世界を旅する話などを提供しております。

佳代(算命学)
フォロー
住所
ドイツ
出身
兵庫県
ブログ村参加

2022/04/19

arrow_drop_down
  • 礼を失し目上との争いを起こしやすくなる月運天中殺

    お前は頭にくるとすぐ攻撃的になる。相手の事情を考えて行動することも大切だよ。喧嘩になる前にちゃんと「礼」をもって伝えるべきことがあるんじゃないかね?って「薬屋のひとりごと」いいよねー!大好き♪で、羅漢に対する上の言葉。というか羅漢が皇弟(だ...

  • 「やりたいことは全部やった、何も思い残しがない楽しい人生だったわ!」

    昨日、今日と大切な人たちに会いました。昨日は私の人生の師である楽器の師匠と。本日はドイツの学生時代からの友人と。

  • 人に歴史あり。たられば物語。

    禍福は糾える縄の如し。全てはなるようになっている。きっとご縁を頂いている皆様とも、出会うべくして出会っているのです。

  • きっと腹八分目がいい

    ああ、もっともっと日本に居たかったなあ!と後ろ髪を引かれる思いでヨーロッパに戻るくらいがちょうどいいのだ。そうすればまた絶対に日本に行こう!と頑張れる。それでいい。

  • 算命学と相手に対する敬意

    算命学をベースに誰かに対峙する時、特に誰かの人生を見据える時、ヘラヘラしていてはいけないと思う。算命学で読める部分というのはその人が持って生まれた『変えられない部分』。宿命。

  • 家族の形キープと満足いく自分の人生の両立を

    日本についてから1週間以上経って、テンション上がりすぎ状態が少しずつ落ち着いてきました。そして冷静に考えるのです、自分の人生について。いや、いつもずっと考えているのですけれどね。

  • 雨、濁流、動乱に向く人

    雨が降ってる。ずっと降ってる。ああ日本の雨だと思う。このずっとまとめて降る感じ、懐かしくてとてもいい!5月の雨、癸巳。

  • 鎧に惑わされず人間性を見抜け

    人間性や人格のあれこれって、持って生まれ持ったものが多分に、そして明らかにある。今世で先に生まれたからそれだけ人格者なわけではない。間違ってもそうじゃない。

  • 戸籍と宝の山

    役所で先祖の戸籍を辿っていくことができるってご存じでした?私はつい最近小耳に挟みまして、今回の一時帰国では時間があれば行けるところまで行ってみようと。辿れるところまで辿ってみようと、本日ようやく行って参りました!辿れるといっても可能なのは自...

  • 今30年前に戻れるとして、あの時ドイツに行くという選択をやめて日本に居続けるのか

    もしも私がずっと日本にいたなら、この日本というテーマパークをVerpassenすることはなかった。

  • 故郷関西にきて思う

    まーおねーさんしばらく見んうちにエライ綺麗になりはって!!注:おねーさん=大阪大都会じゃー!キラキラのビル群に興奮するおのぼりさんのわたくし。自分までキラキラになった気分って・・・私が知ってる大阪と全然違うー!!いやまあ前回関西に来たのはい...

  • マドンナ、ロビー・ウィリアムズ

    今NHKの『私はマドンナ世界を征服したい』という番組を見ているのですが、彼女の命式を始めて見ました。乙丑の人なんだー!!しかも隣が庚申で金性が濃い命式。すっごい納得!!イメージ通りじゃないですか?いや、乙丑ってのにすごい納得。『彼女はとても...

  • ある精神科医さんのお話から

    こういった専門家の精神科医さんですら回復には時間がかかる。当然です。だってそれは家系の流れの中で何世代もの先祖が長い時間をかけて『〇〇でなければならない』の呪いを積み重ね、強固にし、自縄自縛から抜けられなくなっているものだから。

  • 地支一気格のチェリストはあの人と全く同じ

    前回の記事でチラッと地支一気格が出てきましたね。そこで思い出しました。このSol Gabettaさんというチェリスト

  • 薬にも毒にもなる冲動を積極的に有効利用する

    『今までの悪いものを壊す』必要と役割があるからこそ冲動を持って生まれてきた、それも二重に!と思っています。そして毒にも薬にもなる大小さまざまな冲動がこれでもかと大挙している私の現今在の世界。

  • 『算命学では仕事や職業を探すものとしては考えません』

    算命学では仕事や職業を探すものとしては考えません。人間がこの世で働くということは、その「働き」を人間自身が作り出していかなければならないものであるとするのです。世における立場や地位が他力的に与えられるものであっても、自分の仕事は自分の能力で...

  • 守る能力:貫索星&石門星、マネーロンダリング防止から

    守備『守る』というのは、先代から受け継いだそのまんまを変化させることなくキープし続けることを言います。たとえば100万円守っておいてね!と言われたら、当然それを99万円にしてはいけない。

  • 国際間送金、その後

    このITが発達した2025年現在きっともっと国際間送金が手軽にお安くできるはずだ!!とそこでわたくしが引っ掛かっているのは皆様ご存知の通り。

  • 禄存星が持てるエネルギーを完全燃焼できる理想の場とは

    いい!。ああこれを!ナマで聴きたい。このシャッキシャキに切れ味のいい演奏いいなああああ!!自分に自信がなくなってショボーンとなったりしても、聴き始めた瞬間から毛細血管にバーン!と命の光が通って『そんなことしょーもないことだった!』と目が覚め...

  • 兵馬俑のおはなし

    1974年までその存在すら知られていなかったというのも驚愕ですが、兵馬俑って今現在も観光に開放されている部分の隣で発掘作業が続いているのですって。

  • 今世での自分のお役目は

    今回の人生での私のお役目は何でしょう?みたいなことを鑑定でよく質問されます。気になりますよね。これ、自分がどんな十大主星を持っているかでかなり的を絞ることができます。十大主星十大主星は赤で囲った部分の5カ所に出ます。今世での役目というのはつ...

  • 適職、それは世界を味方にする仕事のあり方

    現実的な自己発揮の最短コースを知るには、自分の有する=神から与えられた本能エネルギーの分量と、何をどこでどう意識して使って行くのか・・を探るのも大切。

  • 覚〇剤利用を告白した鬼仏同宮の御仁

    YouTubeのおすすめに出てくる『実は覚〇剤をやっていました』というあの激白動画、最初の方だけ拝見致しました(全部だと結構な長さでしたので&今見ると消えていました)。本当に苦しくて堪らなそうで、当然覚〇剤は違法で非難されるべきことながらも...

  • 実は0→1が一番しんどくて、1できてしまうと後は勝手に進む

    何かを続けようと思った時、例えば毎日100やらなきゃ!と気負いがち。でも毎日100やらなきゃ!だと思い腰が上がらないことが多いですよね。うわ~100もやるのか・・・と。

  • 『0→1』地味に継続ができないそのわけは。

    人間ってこの小さな体という器に入り込んで生きているので、あっちもこっちも制限があるわけです。その制限をどう超えていくか。自らを無意味に破壊することなく、自然の流れに沿って大きなことを成し遂げたいなら、日々できることを地味に継続する。

  • 対面鑑定のイメージ画案ほか

    記事の標題になる画像、アイキャッチ画像というのですがこれ。毎度結構考えて設定しています。いるのですが、今回対面鑑定にピッタリな画像を別々のAI3種に探してもらおうとやってみたところ

  • 大阪で今月後半に対面鑑定をいたします

    ああシューベルトやっぱりいいなあああ!! 。でも最近Sokolov氏(氏などと恐れ多い、私にとっては神ですが)はシューベルト全然演奏して下さらないんですよ(涙)今年のコンサートもプログラム前半が全てルネッサンス音楽・・私の苦手なルネッサンス...

  • 中身丸出しの自分として誰かに対峙して、あなたは恥ずかしくない存在か

    どのツラ下げてあの世で亡くなったご先祖や後から来る家族、友人知人仕事仲間に会うんだろう?なんてことにならないように。

  • 大運天中殺と年運天中殺が重なる時

    宿命に天中殺がない人にも大運が周ってきます。たまーに大運天中殺がない人もいるのですが、まあ大抵の人はある。大運天中殺は20年以上なので、12年1周と考えてそのうち2年間廻ってくる年運天中殺と重なることも出てきます。その時の現象の出方は大きく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佳代(算命学)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佳代(算命学)さん
ブログタイトル
算命学を使った人生戦略作戦会議
フォロー
算命学を使った人生戦略作戦会議

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用