あまった野菜。 消費しきれない野菜はチヂミで。 オクラのチヂミおいしかった。 neco
ぬって のっけて おいしくなる。 neco
ピーマンとオクラがたくさんある。 時間もないので、ただトースターで焼いた。 ピーマンは種つき。栄養があるらしいので取らずに食べる。 シンプルに塩で食べた。 お酒のおつまみに合う。 neco
フランスパン クリームチーズ バナナ シナモン はちみつ 何だかかわいい。 neco
フランスパン クリームチーズ キウイフルーツ neco
大根菜をたくさんいただきました。 そうだ、大根菜のパスタを作ろう。 ゴーヤもあるので入れちゃう。 しめじもあるので入れちゃう。 大根菜は熱によりちっちゃくなって、見当たらない。 味付けは、なんと焼肉のタレ。 少量だけ残っているので使ってしまいたい。 焼肉のタレは、醤油ベース...
明日の晩はピザを食べよう。 なので、今晩のうちに生地を仕込み一晩冷蔵庫で低温発酵させる。 ピザの具は、牛挽肉と玉ねぎを炒めたもの。アスパラもトースターで焼いた後にトッピング。チーズも忘れずに、ちょうど一枚だけあった。 フライパンピザの出来上がり。 neco
クロックムッシュを作ると昨晩から決めていた。 8枚切りの食パンが3枚残っているし牛乳もある。 作る工程で砂糖は使わず、食べるときにはちみつをかけた。 ドリンクはアイスラテ。これで牛乳を使い切った。 neco
栗入り雑穀米を炊く。 調味料は醤油、酒、塩。 インスタントのお吸い物。 ナスとみょうがの漬け物。 コンパクトな漬け物容器に野菜を漬けることが習慣となっている。 シンプルな漬け物で塩、味の素、和唐辛子だけで漬ける。 これがとても美味しい。 脇にキムチも添えて。 以前、つくねを...
きゅうりがたくさんあるので、パンにのっけて食べようと思う。 きゅうりは塩でもんでおく。 食パンにマヨネーズをぬりトースターでこんがり焼く。 しぼったきゅうりをのっけて食べるつもりが、マヨネーズで和えてしまった、、、。 どうせならと粉チーズも足して和えた。 neco
マヨネーズをぬりトースターへ。 こんがり焼けたら、 カニ風味のアラスカを割いてのっけて青さをふって完成。 neco
あんこは買うものだと思って過ごしてきたが、一度小豆を煮たことがきっかけで買わなくなった。 小豆が柔らかくなったら、小豆の80%の砂糖を数回に分けて投入しよく混ぜる。 自分好みのとろとろ感で塩をひとつまみ程度いれ混ぜて完成。 今回は、栗入りようかんを作ろう思う。 小豆が少し芯...
トーストは軽く焼きバターをぬる。 キャベツの千切りいっぱいのせる。塩、胡椒も。 はちみつ回しかける。 美味しいよ。 neco
りんごをバターと砂糖で蒸し焼き。 後日、焼いたトーストにバターぬって蒸し焼きりんごのっけて食べた。 neco
今夜はミートボールパスタをつくる。 豚ひき肉 ネギ 椎茸 塩、胡椒、味の素、ナツメグ 玉ねぎを長ネギで代用。 卵を入れると緩くなってパン粉が必要になるので入れない。 パン粉はもうずいぶん前から買っていない。 手袋をはめてこねる。そしたら片手で適当に団子にしたものからフライパ...
バナナを適当な大きさに手で小さくする。 ミックスナッツを上にかけトースターへ。 はちみつ回しかける。 チューブレモンを絞り入れる。 消費したくていれる。 はちみつレモンってあるしね。 neco
「ブログリーダー」を活用して、neco さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。