昭和記念公園 2025/04/16 撮影下記のランキングに参加しています。クリックしてくださると励みになります。↓にほんブログ村
昭和記念公園 2025/04/16 撮影下記のランキングに参加しています。クリックしてくださると励みになります。↓にほんブログ村
高尾駅から8時52分発の小仏行きのバスに乗った。土曜日だったので、登山客は多く、バスは2台だった。日影で降りて、日影沢林道を歩くことにした。麓でも結構タカ...
野川ライトアップ 2025/04/08 撮影調布市を流れる野川。一夜限りで、湯歩道の桜並木がライトアップされるということで、急遽、旦那と見にいった。調布駅...
新宿で雑用があり、新宿御苑へ行った。9時過ぎに千駄ヶ谷門から入った。開苑したばかりだったので、人は少なかった。 2025/04/08 撮影ソメ...
晴れたので、元気よく、連日おでかけ。再び、高尾山を登った。早朝覚醒で、早く家を出た。8時30分発のケ-ブルカーに乗った。フィリヒナスミレ白色ナガバノスミレ...
新宿御苑 2025/04/04 撮影 ソメイヨシノ?でも手前の桜はピンク色。近寄ってみると、ソメイヨシノではない。でも、これ、一本の木だ...
オランダ王国大使館を見学した後、地下鉄で、神谷町から大手町へ移動した。大手門から皇居東御苑に入り、三の丸尚蔵館へ行った。写真は撮影してよかったので、パチパ...
やっと晴れた。都心の桜は満開になったようだ。今日はオランダ王国大使公邸が一般公開となったので、旦那と仲良く見に行った。完全予約制チューリップが可愛い!チュ...
や~さんの希望で、シャトルバスに乗ることになった。そもそも「丸の内シャトルバス」?知らんなあ~。千代田区の桜まつりで、3月29日、30日のみ特別延長して運...
広島に住んでいる友達が東京へ遊びにきた。それで東京在住の他の友人とミニ同窓会となった。ち〜さんとは6年振りのような気がする。先日まで最高気温が24℃と異常...
寒い。午前中は晴れるらしいので、楽々コースで高尾山へ。高尾山 霞台より 2025/03/30 撮影男坂を行くハナネコノメの開花は遅かったみたいだが、スミ...
新宿御苑の早咲きの桜を見に行った。シダレザクラ 2025/03/26 撮影陽光桃色で可愛い!まだ10時なのに気温が25℃もあって、暑い!高遠小彼岸桜ボケバ...
神代植物公園へ行った。天気予報では最高気温が24℃になるらしい。大寒桜 2025/03/23 撮影大寒緋桜コブシカタクリミスミソウユキワリイチゲとキ...
何とかバスは間に合って、大下から乗り、摺差で降りた。オキナグサ里山の春、やっと梅が満開になった。ちょっと蛇滝も覗いてみるかな。蛇滝のハナネコノメ疲れたので...
ハナネコノメを探して、三回目の裏高尾を歩いた。ハナネコノメ高尾駅からバスに乗り、木下沢梅林までやってきた。9時14分スタート。ザリクボ広場小下沢林道をザリ...
我が家の雪割草がやっと咲いた。下記のランキングに参加しています。クリックしてくださると励みになります。↓にほんブログ村
蛇滝のハナネコノメはそろそろ咲いたかなあ。今年は開花が遅いみたいだが、天気もいいことだし、ちょっと見に行こう。ハナネコノメ平日なので、高尾駅からのバスは1...
神代植物公園へ行く前に、水生植物公園を覗いてみた。遊歩道を颯爽と歩くコサギモデル歩きだ!水生植物公園フキノトウ・・・・・・・・・・・・・・多様性植物公園も...
晴れたものの、冷たい風がビュービユー吹いて寒かった。神大植物公園へ梅を見に行った。おう!よかった!満開だ。 2025/03/07 撮影モズ...
最低気温が-4℃と冷え込みが厳しい。新宿御苑へ行った。薩摩寒桜が見ごろだった。 2025/02/21 撮影メジロオシドリもいたが、奥に引っ込んでいる。ツグ...
今日はダンナと仲良くお出かけ。小田原早川漁港にある海鮮料理の店お魚食べ放題ということで、人気があるらしく、12時〜の予約を取った。小田原へは何回も行ったこ...
もうキンランが咲いている。キンラン 2024/04/20 撮影薄紫色のキランソウアリアケスミレツボスミレとアメリカスミレサイシンアマドコロシロバナハン...
天気が良かったので、片倉城址公園のヤマブキソウを見に行った。ヤマブキソウが満開だ 2024/04/17 撮影ジュウニヒトエスミレ・・・・・・湯殿川に沿...
新宿で雑用があり、新宿御苑へも足を延ばした。八重桜が満開だった。関山(カンザン)一葉(イチヨウ)普賢象(フゲンゾウ) 2024/04/15 撮影福禄寿...
今日はお友達と裏高尾を歩いた。JR高尾駅から小仏行きのバスに乗り、日影で降りた。土曜日だったので、登山者が多く、3台のバスだった。マルバスミレがいっぱい咲...
東京薬科大学の植物園が一般公開されているので行った。一年ぶりだな。八重ベニシダレコスミレヒメリュウキンカミズバショウキランソウなつみかんクリックしてくださ...
朝から快晴なり。空が青い。昭和記念公園のチューリップが見ごろになったようなので、見にいった。昨日、嵐のような激しい雨が降ったので、桜はもう散ったと思いきや...
我が家の雪割草がやっと咲いた。しかも一輪だけ 2024/04/08 撮影下記のランキングに参加しています。クリックしてくださると励みになります。↓...
今日は朝から晴れている。都心の桜見物は本当は今日が良かったのだが、まあ、仕方がない。やや、疲れが残っているが、何処へ行きたい。高尾山へ楽々コースで行ってみ...
ツミ(日本最小のタカ)がMYガーデンにやってきた。ツミ♀つがいでいたけれど、♂は撮影できず。♀は鳩ぐらいの大きさかな。・・・・・・・・・下記のランキングに...
新宿御苑の桜をめでた後、千鳥ヶ淵まで行った。千鳥ヶ淵 2024/04/06 撮影お天気が悪いせい?昔はもっとボリュームがあったような気がする。下記のラン...
ソメイヨシノは満開になったが、あいにくお天気は悪い。お友達と一緒に新宿御苑へ桜を見に行った。土日は予約制だが、10時までに入苑すれば予約はいらないというこ...
神代植物公園の植物多様性センターへも行った。ミツガシワアリアケスミレマルバスミレヒメスミレセンボンヤリヒメワチガイオオシマザクラ横浜緋桜下記のランキングに...
神代植物公園へ行った。桜(神代曙) 2024/04/02 撮影アーモンドの花が元気だった。横浜緋桜源平枝垂ソメイヨシノ満開はあと、1週間ほどかかりそう...
先日、最高気温が28℃もあって、ソメイヨシノもやっと開花したようだ。今日は、朝は少し雨が降っていたようで、お天気が悪いので、遠出はせず、近くの公園へ散歩に...
足腰を鍛えてしまった。八王子駅からバスに乗り、日影で下車。タカオスミレは咲いているかなあ。キャンプ場までとことこ歩いた。おお〜タカオスミレが咲いている!タ...
雑用があり、新宿御苑へいってみた。陽光が3分咲きくらいかなあ。 2024/03/27 撮影シダレザクラはほぼ満開ニリンソウバイモ千駄ヶ谷門から入っ...
ハナネコノメ 2024/03/16 撮影ハナネコノメを探して裏高尾を歩いた。本当は木下沢林道の奥へ行きたかったが、土曜日は工事中で入れないらしいので...
京都3日目東寺 五重塔大阪に移動するが、昼ご飯として、大丸でお弁当を買わなければならない。開店10時だから、2時間くらいある。何処へ行こう。お店もカフェぐ...
ひ~先輩のお世話で、8年ぶりに開かれた大学部活の同窓会。今回は同期7名、先輩5名の12名だった。お料理は5500円学生時代の友だちと会うと、今現在の話はも...