chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mato Blog https://obenkyou.club/

勉強が大好きな管理人が、勉強で人生を豊かにする方法について紹介をしていきます。また中国在住であることを活かし、日本に住んでいては手に入らない情報を提供していきます。

mato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/02

arrow_drop_down
  • 【スルファモノメトキシン】牛乳への混入について考える

    色々なテーマで思いつくままに書いていますが、このブログでいつもよくアクセスいただいている記事に常温保存牛乳についてのものがあります。   こちらもCHECK   大手乳業メーカーで

  • ヨーグルトメーカーなしでヨーグルトを自作する方法

    以前、常温保存牛乳についての記事を挙げたところ、なんかよく見てもらえているようなので、関連しそうなことを書いてみることにしました。 こちらもCHECK     ヨーグルトの自作方法

  • 【不動産取得税】新築戸建てを購入したときの金額と軽減方法(埼玉県)

      家、つまり不動産を購入したとき、不動産取得税という税金を払わなければいけません。その名の通り「取得税」なので、取得したときに1度きり支払う税金です。 まともに支払うと結構な負担になります

  • 【入院補償無料進呈】突然カード会社からくる保険は入るべきなのか?

    クレジットカードを使っていると、突然「入院補償・無料進呈」のような封書が来ることがあります。僕は楽天カードと三井住友カードから来た経験があります。 「○○様の日ごろのご愛顧にお答えして、○○様専用の特

  • 投資実績を報告します【4月】

      家を買うことにしてから、毎日のようにお金のシミュレーションをしている気がする・・・ 106万円の壁とか、マジで早く無くならないですかね。       やっと

  • 【ネット銀行並み、0.345%】三菱UFJの住宅ローン金利が安い

      mato家を買うことになりました。 「夢のマイホーム」というほど恋焦がれていたわけではありませんが、以下のような理由から決断をしました。 マイホームを買うわけ 5人家族で転勤のたびに貸家

  • 【無償】Fire TV Stickのリモコンを無償交換してもらえた

    Fire TV Stickは使っている方も多いのではないでしょうか? 簡単に紹介すると「テレビで各種ストリーミングサービスが見れちゃう」というものです。(もちろんネット環境やアカウントは必要です) う

  • 投資実績を報告します【3月】

    最近は海外駐在が終わって収入が減ったので、仕事人生で一番給与明細とにらめっこしています。 mato住民税引かれてないのにこの手取りか・・・   気を取り直して定例の報告です。  

  • 【金利最強普通預金】あおぞら銀行BANKは本当に0.20%なのか?

    日本に帰ってきたらすぐに開設しようと思っていたのが「あおぞら銀行のBANK口座」です。普通預金金利が0.20%となっており、日本では最も金利が高いです。   僕がメインで使用している楽天銀行

  • 【本当に5万円もらえるのか?】RENOSY(リノシー)検証

    最近、Facebookの片隅に気になる広告がよく出てきていました。 内容としてはお世辞にもあまりかっこいいとはいえない男性が友人に対して「webで面談しただけでAmazonギフト5万円もらえたんだ」み

  • 投資実績を報告します【2月】

    こんにちは、もう2月ですね。 うちの会社も漏れなく値上げをしているのですが、そうすると当たり前ですが販売量が減るんですね。売値を上げている分、売上自体は大きく変動はしませんが、生産現場としては暇になる

  • 投資実績を報告します【1月】

    ついに日本へ帰国しました! 2週間ほど前に戻ってきて、現在は関東のどこかで働いています。ばたばたで記事を書くことが出来ませんでした。。。 とりあえず最近の投資状況の報告です!   &

  • 投資実績を報告します【10月】

    10月1日時点での投資資産の評価額を報告します。     見てのとおりガッツリ落ち込みました。こんなこともあるんですかね。 いやこれは異常事態だよ、と言われても困りますが、そういう

  • 投資実績を報告します【9月】

    9月1日時点での投資資産の評価額をご報告します。     8月20日あたりまでは評価額がかなり伸びていましたが、ちょっと落ち着いて上のグラフのようになりました。 すべてインデックス

  • 転職”活動”のススメ【経験者は語る】

    僕はこれまで2回、転職をしようとしたことがあります。 1回目は今の会社に入社して4年くらいたった時ですね。なんとなく「つまらないな」と思い、転職をしようとしました。ただしこの時は”税理士資格を取る”と

  • 投資実績を報告します【8月】

    前回、投資実績を月1で書いていくことにしました、と宣言しました。   こちらもCHECK   それからあまり経っていませんが8月になったので、8月1日時点での評価額をご報告します。

  • 投資商品と投資実績【7月】

    僕が投資を開始したのは2022年3月です。 ”投資をしている”と言っても、インデックスファンドを積み立て購入しているだけなので、日々あまり意識はしていません。 mato週一で楽天証券に見に行く、くらい

  • ソニー生命で30歳の時に契約した生命保険は結構良かった

    僕が人生で初めて加入した保険が”ソニー生命の生命保険”です。僕が転勤をした際に、奥さんが正社員の仕事を辞めてついてきてくれることになりました。 それまで保険には無頓着だった僕も・・・ matoこれはも

  • 低解約返戻金型の保険を超お得だと思って契約した30歳の自分が恥ずかしい

    別の記事でも少し触れましたが、長男が生まれてすぐ”ほけんの窓口”に学資保険の相談に行きました。 こちらもCHECK 僕は本当に保険に無頓着で知識もなかったので、その1年前くらいに加入した生命保険も”ほ

  • 40歳から始めた、よちよち投資

    僕が「お金」についての勉強を始めたのは、ごくごく最近で、40歳になってからです。 それまでは・・・ matoもちろん興味はないわけじゃないけど、自分には向いていない このように考えていました。 今思い

  • 【もはや時代遅れ?】転勤族のメリット・デメリットをよく考えてみる

    日本に転勤族はどれくらいいるのでしょうか? 2017年に「労働政策研究・研修機構」が調査した結果によれば、正社員のうち3割~5割の人が転勤族であるようです。 僕も転勤族になって15年ほど経ちました。こ

  • 常温可能保存牛乳はなぜ常温保存可能なのか?【危険?薬品?】

    中国にきて、常温保存可能な牛乳(常温牛乳)をよく見るようになりました。   中国はまだまだ冷蔵物流が全国に行き届いていない、という事情があり、常温牛乳はとても便利なんですね。 最近でこそ都市

  • 京都大学のおススメなところ【超独断】

    僕は京都大学に入学し、修士まで通ったので、6年間京都大学に通ったことになります。 そんな僕が京都大学のおススメなところを紹介します!! 注意点として、僕は京都大学以外の大学に通ったことがないので比較が

  • 中小企業診断士試験で使える電卓は?【おススメもご紹介!】

    中小企業診断士試験では、どんな電卓を使えばいいのか知りたい聞きたい人 こんなお悩みをお持ちの方はいませんか? 本記事を読んで、ぜひいい電卓を手に入れてくださいね!!   中小企業診断士試験で

  • 【中国から日本へ送金】中国駐在者必見!!人民元を日本へ送る方法

      mato本記事では”元を日本へ送る方法”について紹介します。 会社の給与規定によって、給料のもらい方は様々だと思います。僕の会社の場合、最低2万元は中国の銀行口座に振り込み、残りを日本の

  • 海外駐在・海外赴任はお金が貯まるのか?

      「海外駐在でひと財産築ける!!」 こんな言葉を聞いた方もいるかもしれません。 もちろん勤める会社の給与体系によって差は出てくると思いますが、国内にいるときに比べて可処分所得が増えるのは間

  • 【海外駐在】運転免許の更新はどうするのが正解??

    海外駐在には良いことと悪いことがあります。 悪いことには、だいたい行政サービスや金融サービスが入ってきます。非居住者になるので当然かもしれませんが・・・ そのなかでも「運転免許の更新」について気になる

  • 【瞬間英作文】英語を話せるようになるための勉強法

    僕はつねづね思ってきました・・・ matoなんで英語喋れないんだろう?   中学校から始めて6年間まじめに授業を受けて、復習とかの自習時間も含めたら、相当な時間の勉強をしてきたのに・・・ 「

  • 【大学入試】英語学習は速読英単語で充分

    英語の参考書はたくさんあって、どれを選んだらいいのか分かりませんよね。 カテゴリー分けをしても、単語・文法・リスニング・・・など、かなり多いです。 「それぞれのカテゴリーで参考書を選んで勉強する」とい

  • 【スマイルゼミ】学習効果を検証してみた

    みなさんスマイルゼミはご存知ですか? 僕には小4と小2の子供がいますが、どちらも2年近くスマイルゼミを受講しています。 きっかけはコロナの流行です。小学校や幼稚園が休校になってしまい、何か自宅学習に使

  • 日本が取り入れたほうがいい中国要素

    中国に住んで3年が経過しました。 「中国」となると色々な意見・想いがあると思います。 ただそういうのを全部無視したうえで・・・ matoあれ?これって日本にあったらいいのになぁ そう思うことを記事にし

  • しっかり使えるようになる中国語勉強法

      もっとも多くの人が学んでいるのは英語ですが、一方で中国語の需要はどんどん高まっていくと思います。今や中国は世界第二位の経済大国であり、また日本とも地理的に近く、何かと関係することが多いか

  • 【更新?休止?】中小企業診断士の資格をキープする方法

      これまで3つの記事で、独学で中小企業診断士の資格を取る方法について解説してきました。   中小企業診断士の資格は5年が期限となっています。 このとき更新要件が満たせていなければ

  • 【独学】中小企業診断士試験に合格する勉強法(実務補習)

      中小企業診断士試験について、一次試験と二次試験について勉強法を解説しました。     厳密にいうと二次試験は、筆記試験までしか解説していません。 ただし、筆記に合格し

  • 【独学】中小企業診断士試験に合格する勉強法(二次試験)

      本記事では中小企業診断士の二次試験について、独学で合格する方法を紹介します。 一次試験についてはコチラの記事をご覧ください! こちらもCHECK     中小企業診断

  • 【独学】中小企業診断士試験に合格する勉強法(二次試験)

      本記事では中小企業診断士の二次試験について、独学で合格する方法を紹介します。 一次試験についてはコチラの記事をご覧ください! こちらもCHECK     中小企業診断

  • 【独学】中小企業診断士試験に合格する勉強法(一次試験)

      中小企業診断士はかなりおススメの資格です。 おススメポイント 学んだことが役に立つ場面が多い(自己投資) 会社のなかでの評判が高まる(昇格・昇給にプラス) 転職市場での評価が高まる(転職

  • 【検証】中国でTwitterのアカウントは作れるか?

      日本人の同僚から質問を受けました。 「Twitterのアカウントを作りたいけど、どうもうまくいかない。試してみてほしい。」 以前もご紹介したように、中国はネット規制があるので、VPNを使

  • 【実際に取得】管理人が取得した資格のお役立ち度と難易度

      僕は仕事を始めてから約15年、ずっと同じ会社で働いています。 その間に2回くらい転職をしようと企てています。 そのうち1回目(20代)は「会社の歯車なんかもうごめんだ!独立してやる!!」

  • 中国でKindleを使いこなす方法

      以前、中国で使えるVPNについて紹介をしました。 VPNがないと日本人はほぼ中国で生きていけないので参考にしてください!   こちらもCHECK   僕は読書が好きで

  • 成果の出る勉強法(中学生、高校生以降)

    どうやったら子供が勉強好きになるか? これまで2記事を使って考えてきました。   子供が勉強を好きになるためには、子供のモチベーションをキープすることが重要です。 その最もオーソドックスな方

  • 【2022年】海外駐在者の携帯キャリアは楽天モバイル一択!

    海外駐在を命じられたときに、考えなければならないことのひとつとして 携帯の番号をどうするか? ということがあります。   日本の携帯番号はキープしたいけど、無駄なお金はかけたくないし・・・

  • 勉強好きになる方法(小学生)

    この記事では、小学生の僕がどのように勉強とつきあっていたのかについて掘り下げていきたいと思います。   ポイント "考える"ことの重要性 褒められることの喜び  

  • 【現地で調査】中国で使いやすいVPN3選

    駐在でも出張でも、中国に来て一番困ることと言えば やはりネット問題、ではないでしょうか。 日本人が日常で使う大部分の機能が中国では使えません。   こんなに使えない!! Google You

  • 勉強好きになる方法(幼少期)

    「うちの子は、なんで勉強が苦手なのかしら・・・」 このように悩んでいる親御さんも多いと思います。 もちろん僕も例外ではありません。 小学生から幼稚園まで3人の子供がいますが、 真ん中の子は明らかに好き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、matoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
matoさん
ブログタイトル
mato Blog
フォロー
mato Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用