chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年6月19日~6月25日

    【国語】 なし 【算数】 繰り下がりの引き算のパターン暗記 【英語】 GrapeSEED 英単語20個程度暗記

  • 仕事の本を物色

    今日はフレックスで早く退社して仕事で使う本を本屋で物色していました。こういうのは自宅の本棚にあってもいいので別に自腹でもいいですが、経費で買ってもらえるはずなので一応内容確認してました。 ちなみに欲しいのはこういうやつです。 www.kinokuniya.co.jp www.maruzen-publishing.co.jp www.maruzen-publishing.co.jp 最近は半導体不足の件で専門でない人でも「半導体」のワードは聞くようになったと思いますが、自分も知識があった方が仕事がより面白くなるのでいい機会なので勉強しようと思います。 1冊目は学部生が読む入門書ですね。半導体の理…

  • 記憶の不思議

    土日は繰り下がりのパターン20個を暗記していました。土曜日に最初の10個をやりましたが、これは割とすぐに覚えてくれました。 日曜日に前日の復習をしてみると全部覚えていました。しかし当日分の10個を覚えさせると、途端にさっきまで覚えていた土曜日の10個を答えられなくなりました。それはもう面白いくらいに。おそらく最初に覚えた10個が邪魔をして混乱していたのだと思います。長女も疲れだしたので昨日は結局20個が曖昧のまま終了することにしました。 ところが今夜確認したら20個中15個覚えていました。一体いつの間に覚えなおしたのか、寝ている間に脳が記憶を整理してくれたのでしょうか?計算にしろ英単語にしろ、…

  • 2022年6月12日~6月18日

    【国語】 3文字の単語カードを読ませる 【算数】 繰り下がりの無い引き算のパターン暗記 【英語】 GrapeSEED 単語の綴り暗記20個程度

  • 方程式をいつ教えるか

    市販の算数の問題集の中では、おそらく一二を争う高レベルのこの問題集。 www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp 1年生の分だけ持っていますが、この本の最後の方に方程式が出てきます。もっともXではなく▢や★を使ってはいますが結局方程式です。問題を難しくすると結局こうなるわけです。 以前長女は丸暗記で方程式を処理しましたが、もちろんそんなのは解いたとは言えません。 retirepapa.hatenablog.com 長女にいつ方程式(1次方程式と連立方程式)をいつどのように教えるか色々考えています。自分の経験上、方程式で解を求める、そのために立式するというのは数学的な考え…

  • 算数の進捗は順調

    今月の予定は引き算の習得でしたが、1桁ー1桁の引き算のパターンはほとんど覚えました。残りは繰り下がりのパターンを覚えるのみです。月末までには完了するでしょう。 ちなみに補助具としてこれを使いました。 www.amazon.co.jp 木の棒を使えば足し算も引き算も視覚的に理解することができます。おはじきと違うのでは数ではなく量として捉えることができるところです。散らからないのもいいですね。木の棒だけが欲しくて買いました。 引き算は2本の棒を横に並べて「足りない部分の長さは?」と質問して答えさせます。何度もやればパッと見ただけで答えられるようになります。ただそれと数式を見た時に答えられるかどうか…

  • 2,022年6月5日~6月11日

    【国語】 無し 【算数】 1桁ー1桁の引き算の答え暗記 ※7,8,9から引く引き算が覚えにくい様子 【英語】 GrapeSEED 英単語の読み50個程度

  • 新時代の教育

    昨日岡田斗司夫氏の動画を見て非常に示唆に富むなと感じました。 岡田斗司夫氏はサブカルチャー出身の人ですが世の中の様々なことに独自の見解をお持ちで、見た動画は教育に関するものでした。 www.youtube.com まとめると以下です。 教育の形は無教育⇒国民教育(富国強兵)⇒市民教育(個性・人権)の順に推移し、それに伴い人々は王に支配される民⇒エリートに統制される国民⇒政治家にお願いする市民と変化してきた そして現代は次の教育段階であるフラタニティ(友愛)教育に入っており、人々は友愛民とでもいうべき存在になっていく 最近の若者の成績優秀者は女性が多いが彼女たちは出世に興味が無い 能力を競争に使…

  • 英単語カルタ

    長女の認識できる英単語の数を増やすために公文の英語カード(表が絵、裏が綴り)を使っています。使い方は自分が発音しながら綴りを見せてを何度も繰り返すというだけで特に工夫はないです。どんな工夫よりも反復の方が強力だということは自分の経験からもわかっていますが、カルタのように6枚ほど並べて読む単語を選ばせるのが長女には合っているようです。 去年は同じことを絵の方を見せて自分の言った単語を選ばせていましたが、今年は綴りの方を見せて自分から読んでいます。なので正確にはカルタではないですが随分と成長したと思います。おそらくGrapeSEEDで単語テストもあるのでそれも影響してるのでしょう。 日本語の単語と…

  • ゲームに興味が無くなりました

    自分はゲームの類が好きでした。小学生の頃は友達の家でテレビゲームをやっていましたし、学生の頃は家でPCゲーム(提督の決断やシムシティ)で徹夜することもありました。社会人になってからもスマホゲームを楽しんでいました。 しかし去年、時間の使い方を見直すというご立派なことをやってスマホゲームを封印しておりました。別に家族がいる前では元々ゲームはしませんしゲームが好きなのは変わらないのですが、どうせスマホをいじるならその時間にネットで調べ物でもした方が有益ではないかと考えただけです。 そのスマホゲームを昨日久しぶりにやってみたら何も面白くないのです。腕前?はあまり衰えてはいませんでしたが、「こんなこと…

  • 2022年5月29日~6月4日

    【国語】 単語読み ※3か月前より拾い読みが少なくなっている 【算数】 算数忍者(足し算、引き算) 簡単な文章題 【英語】 GrapeSEED 単語20個の暗記

  • 引き算に入りました

    今月から引き算に入りました。とは言っても以前から算数忍者で少しやってはいたので答えを覚えているものもあります。気づいた間違い方は2つです。 ①答えが1か2ずれる ②足し算の答えになる ①は9-2=6という意味です。これは感覚で「こんなもんじゃない?」とやっている可能性があります。間違えても感覚が育っているなら今は別にいいです。数量感覚が育ってないと後々大変なことになりますから。 ②は8-4=12ということです。これは引き算の答えが出てこないときに何か言おうとして、間違っているのは百も承知で答えていると思われます。無意味だとわかっていても解答用紙の空欄を何かで埋める心理ですね。幼稚園児でもそうい…

  • 2200時間中の1%終了

    長女がGrapeSEEDを始めて1か月になりますが20時間はアプリを視聴しました。英語習得までに必要な2200時間のうち1%を終了したことになります。 retirepapa.hatenablog.com 最初の一歩を踏み出すのには成功といったところですね。残りの99%はこの1%の上に積み上がっていきます。 とりあえず1か月やってみましたが ①長女のやりたい時にスマホで勝手にやっている ②英単語の音と絵の対応付けは何度も視聴していると容易 ③テキストを読ませようとしたが拒否反応を起こした ④幼稚園の英語の時間でもノリノリで参加している という結果になりました。④はちょうど今週Zoomの面談があり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、教育パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
教育パパさん
ブログタイトル
教育パパのブログ
フォロー
教育パパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用