chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よもぎばーばの備忘録 https://yomogi70.muragon.com/

古希の記念に新しいブログを開設。 「あした死んでもいいように、百まで生きてもいいように」今日を楽しむ。 何でもすぐ忘れちゃうばあばの、日々の備忘録です。

よもぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/22

arrow_drop_down
  • いつでもできるスイッチをoff にする

    70歳になって私の「いつでもできるスイッチ」をoff にした。 63歳で激務の正規職員退職。その後は同じ職場で気ままに仕事させてもらっているので時間はたっぷり。 だから何でも「いつでもできる」と勘違いしていた。 でも結局 いつでもできる=いつまでたっても何もできない 70歳...

  • 「いつでもできるスイッチ」オフ

    70歳になったと同時に、 突然「いつでもできるスイッチ」がオフになってしまった。 63歳に時正規職員を退職してから7年。 その間時間がたっぷりある生活で、すっかり「いつでもできる」精神が身についてしまっていた。 いつでもできる=いつまでたっても何もできない。 70歳になった...

  • 敬老特別乗車証で横浜散歩

    70歳になって、敬老特別乗車証が使えるようになった。 わずかな負担金(私は年間4000円)で市内のバスと市営地下鉄が利用できる。 自宅からは私鉄4駅が利用できるが、駅まではいずれもバスを利用なので、ありがたい制度。 初めての利用は、横浜散歩。 35年間も横浜市民なのだけれど...

  • これから~古希の誕生日に

    ここから先は人生のロスタイム。 試合の決着はほぼ決まり、後は最後まで思いきり試合を楽しむのみ。 (この試合、勝ったのか負けたのかはまあどちらでもいい。) ロスタイムはどのくらい? 87歳の平均寿命まであと17年。 75歳の健康寿命まであと5年。 でも、 あした死ぬかもしれな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よもぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よもぎさん
ブログタイトル
よもぎばーばの備忘録
フォロー
よもぎばーばの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用