chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分軸アーティスト note.com/tanokuru

50代の半引きこもりおやじが、創作活動の楽しさに目覚め、文章、イラスト、ウクレレオリジナルソングで好き放題にアウトプット。少しづつ自分らしさを取り戻していくプロセス開示ブログ。

30年ぐらい愛着障害のような、人とうまくコミュニケーションできない状態で悩んでましたが、創作活動の楽しさに目覚めて脱出。現在は、めっちゃ楽しく生活しています。その過程を、赤裸々公開中!いま学校や会社で孤独の中にいる人の心が癒されたらうれしいです。残りの人生、前向いていきましょう!

pegasus masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/13

arrow_drop_down
  • 「自分のうた」の創り方11

    思考とこころの葛藤について 2025/3/30 優しい人「いい人」ほど心を病んでしまう理由 甘えの構造 土居健郎著を読んでいて 気になる点をピックアップしてみました。 「生きづらさ」を抱える、自分を責めているいい人の 重荷が少しでも、とれましたら幸いです。 どの人間も赤ちゃんの時は、誰に教えられることなく 最初にお母さんの乳房から出る母乳を口にするであろう。 「教えてないのに」なんで?って思いませんか。 DNAに書き込まれてるからでしょうが 何が言いたいかと言いますと、すでに必要なことは 内包されて、人間は出てくる。 いや、動物でも生物はそう。命を守る方法はすでに内包されて

  • 「自分のうた」の創り方 10

    「自分のうた」の創り方 10 2025/3/29 どんな人かな? https://youtu.be/g85TdfjlgbM 君が笑顔にする人ってどんな人かな? どんな人かな?どんな人かな? 君を笑顔にする人って、どんな人かな? どんな人かな?どんな人かな? 雨がやんで、虹が出る~ 太陽に照らされて~。 君が笑顔になる時って、どんな時かな? どんな時かな~、どんな時かな~? 君が笑顔になる事って、どんな事かな? どんな事かな~、どんな事かな~? 是非、下の動画もご覧ください。 大事な事は、目に見えない・・・・。 https://youtu.be/CbV7qP

  • 「自分のうた」の創り方9

    「自分のうた」9 2025/3/29 https://youtu.be/K1JH11vcg2Q おひるね お昼寝~、おひるね~。 やりたいことが見つからない。 ひるね~、ひるね~。 なんでこんなに気持ちいいの昼寝~。 だだだだだ。 やりたいことが見つからない それが答えじゃダメなのか? ひるね~、おひるね~。 やりたくないこと「やらない事」がやりたいこと かもしれないよ? おひるね~、OH,YEAH! おひるね~。 とりあえず、眠いからねるわ~。 おやすみ~。 「自分のうた」とは?下記をお読みください。 https://note.com/tanoku

  • 「自分のうた」の創り方とは?

    「自分のうた」の創り方とは? 本当の自分に出逢う「新感覚のうた」創り。 過去の人生経験から、あなたなりに学んだことをネタにして 「自分のうた」創ってみませんか? あとに続くだれかのために、あなた自身の人生の学びを シェアしてみませんか? あなたの人生経験が誰かを救う言霊になって 作品を通じて誰かのこころに届くって素敵じゃないですか? なんでもない日常に、なんにもないあなたの中に 魂を輝かせるこころのスイッチみつけてみませんか? 上手くないと、創っちゃだめ?歌っちゃダメ? プロの歌手になりたいなら、そうでしょう。 しかしながら、それでお金を稼ぐわけじゃない。 目的は、自分の人

  • 無駄な時間にしか思えなかった。

    あれだけ勉強時間があったのに みんなが本当は必要だったのに こんな「大事な事」なんで学校で教えてなかったんだい? 税金や年金の事、健康保険、雇用保険、国債、政治の事 会社員以外のなり方など、内容薄すぎないか? というか習ったっけ? 中学校の時、すごく疑問だったこと・・・。 「なんでこんな事勉強しなきゃならないのか?」 なんの役に立つのか? 正直、「どうでもいい事ばかり」 寄せ集めた無駄な時間にしか思えなかった。 「とてもつまらない、興味ないことに付き合わされる・・・。」 こころがしぼんでいった。 「こんなこともうごめんだ。」そう思って社会に出たら そんな事だらけ、何にも興

  • 「自分のうた」の創り方8

    おひとり様時間を心豊かに 自然体人生活性化メソッド 「自分のうた」の創り方8 固定観念の価値転換。 創作で「孤独は寂しい」から脱出する方法。 情報過多、INPUT過多、コミュニケーション過多・・・。 もういい加減、一人になりたい時、無いですか? 魂のスイッチを入れる言葉たちのご紹介・・・。 新たな自分の価値軸発見できるかもです。 https://youtu.be/bbmdYY6VGBQ #自己信頼 #真実探究 #創作活動 テーマ:あらゆる「管理・支配」からの解放 タイトル「自然のネコカフェ」 ラジオから、流れ出す ウクレレの音色に、こころをゆるめて~ あ~ふれだす~

  • 「自分のうた」の創り方7

    おひとり様時間を心豊かに 自然体人生活性化メソッド 「自分のうた」の創り方7 孤独時間の価値転換。 「孤独は寂しい」から創作で脱出する方法。 魂のスイッチを入れる言葉たち・・・。 あなたに伝えたい C Am F こころにもない事を、語るあなたは~ C G Am F C G Am F 透明人間、 透明人間 C G C G Am F 一人が怖くて、一人になって、強がるあなたも C G Am F C G Am F 透明人間、 透明人間 C G Am F 今あなたはど

  • 「自分のうた」の創り方6

    「自分のうた」とは? 通常、「うた」と言えばソングとしての歌を思い浮かべると思う。 しかしながら、「自分のうた」の場合は、ちょっと意味する範囲が広い。 と言いますのも、「詩=ポエム」もある意味、うたと表現することもあるし もっと概念を広げてみれば、念仏や祈祷の範囲も「うた」と捉えることもできる。 私の意味する範囲の「うた」は、潜在意識へのアファーメーション的な要素も 含み、自己暗示も含め、自分を知って理解、受容、承認、「自己信頼」へつなげる 呪文のような意味合いである。 だから・・・。上手くなくていい。 それより、皆さんの魂に染み込み、本来のエネルギーを呼び覚ますような 「魂

  • 創造性開発ツールになるかも・・・。

    自分の「うた」の創り方がだんだん進化してきました。 第5弾。 「いいんだよ」のうた

  • 自分の「うた」の創り方4

    月が微笑んでる https://youtu.be/9DYqlvwYwyA

  • 自分の「うた」の創り方3

    自分の「うた」の創り方 ソロライフアート集 内向的な性格を活かして おひとり様時間を 楽しく過ごす情報集。 騒がしい、情報過多の世界で おとなしい草食系人間が生き残る サバイバル戦略 自分を知らないことに気づく⇒自己否定から出る ⇒自己理解、受容、承認、信頼 自我⇒自己⇒自然への進化 ツール: 自己理解情報(本、音楽、哲学、アート) 自己進化情報(タロット、対話、傾聴、質問) 自己表現情報(創作活動、SNS) 【自己理解情報】 内向型か外向型か?知るテスト 静かな人の戦略書 ジル・チャン著 P38より 1会話中相手の受け答えが少し遅れるとイライラする 2たくさんの人と話すよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pegasus masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pegasus masaさん
ブログタイトル
自分軸アーティスト
フォロー
自分軸アーティスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用