ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪に戻ります ~ 南ぬ島で還暦祝い #最終回
レンタカーを返却するためにレンタカーステーションへ。でもその前に、ガソリンスタンドによって満タンにしなければなりません。ガソリンはレンタカーステーションに隣接…
2024/01/31 06:00
最終日、やっと晴れてくれました ~ 南ぬ島で還暦祝い #16
いよいよ最終日です。早起きしてまったので、まだ寝静まるホテル内をぶらぶら。雲は多いですが、その間からはお月様も顔をのぞかせていました。星を見たのは、石垣に来て…
2024/01/30 06:00
最後の晩ごはんは石垣市街の居酒屋で ~ 南ぬ島で還暦祝い #15
またまた高速船で石垣島へと戻ってまいりました。まずは具志堅用高さんと記念撮影です。近くにいたおばさん、失礼お姉さんが撮ってくださいました。さて市街へと向かいま…
2024/01/29 06:31
竹富島でランチ ~ 南ぬ島で還暦祝い #14
さて集落に戻ってきました。しばらくは自転車で回っていましたが、写真を撮りながらというのはなかなかに面倒だということに気付きました。そこでレンタサイクルは返却す…
2024/01/26 06:00
竹富島観光 ~ 南ぬ島で還暦祝い #13
僕たちが予約したツアーは水牛車観光のあとはレンタサイクルで島を自由に散策するというプラン。まずは水牛車に乗って重要伝統的建造物群保存地区を見学しましょう。バス…
2024/01/25 06:00
三日目は竹富島へ ~ 南ぬ島で還暦祝い #12
さて石垣島三日目は、竹富島を観光する予定です。事前に八重山観光フェリーの「水牛車&レンタサイクルツアー」なるものを予約していました。ネットでは、繁忙期でもない…
2024/01/24 06:00
「HANARE]でバースディディナー ~ 南ぬ島で還暦祝い #11
この日は連れ合いのバースディ。夕食は「琉球新天地」の別館「HANARE」でいただきました。ホテルにある三つ目のレストランです。 コース料理専用のレストランで、…
2024/01/23 06:00
「明石食堂」で八重山そばを ~ 南ぬ島で還暦祝い #10
次は石垣最北端にある平久保崎灯台を目指しましょう。ガイドブックに掲載されていた景観に一目ぼ惚れしちゃったんです。伊原間までは県道79号を、そこから県道206号…
2024/01/22 06:00
リストランテ ル・ミディ ひらまつ
先週の日曜日、久しぶりに家族4人でランチ会に行きました。娘ちゃん2号のお誕生日会です。場所は大阪西梅田、ハービスプラザENT1階にあるリストランテ、ル・ミディ…
2024/01/20 06:00
川平湾観光 ~ 南ぬ島で還暦祝い #09
さて二日目は石垣島の絶景ポイントを周遊するつもりです。夜の間降り続いていた雨もどうやら小康状態になってきたみたい。早く出発したいので、朝食も少し早めに。この日…
2024/01/19 06:00
「琉球新天地」で晩ごはん ~ 南ぬ島で還暦祝い #08
一日目の夕食はホテル内にある「琉球新天地」というレストランでいただきました。なんでも「琉球料理の源流を感じる新感覚のフュージョンレストラン」だそうです。よくわ…
2024/01/18 06:00
ホテル内を散策してみました ~ 南ぬ島で還暦祝い #07
この日の夕食はホテル内にあるレストランでいただく予定なので、もう外に出かけることはありません。しばし部屋で休憩したあとは、食事の時間まで施設内を散策してみるこ…
2024/01/17 06:00
お部屋 ~ 南ぬ島で還暦祝い #06
中に入ると玄関スペース。【とはいっても床が居住スペースはフローリングになっているだけで、段差などがあるわけでもありません。僕たちはここで備え付けのスリッパに履…
2024/01/16 06:00
フサキビーチリゾートにチェックイン ~ 南ぬ島で還暦祝い #05
そろそろホテルへとまいりましょう。今回お世話になったのはフサキビーチリゾートさん。ホテルは連れ合いが選びました。なんでも石垣島好きのYouTuberが、リゾー…
2024/01/15 06:00
バンナスカイラインの展望台 ~ 南ぬ島で還暦祝い #04
ホテルに向かう前にもう少し展望台を巡ることにしましょう。今度は県営バンナ公園へと向かいました。バンナ公園は石垣市街のすぐ北側にある標高230mのバンナ岳に広が…
2024/01/12 06:00
玉取崎展望台へ ~ 南ぬ島で還暦祝い #03
いつもレンタカーはトヨタレンタリースを予約するのですが、今回の日程では空車がありませんでした。そこで地元のレンタカー屋さん、ゴールドレンタカーを利用することに…
2024/01/11 06:00
石垣島に到着 ~ 南ぬ島で還暦祝い #02
僕たちが乗った機体は西に向かいます。淡路島北部の上空を通過しました。雲に隠れていますが、先っちょにわずか見えているのは明石海峡大橋です。 そのまま播磨灘へ。す…
2024/01/10 06:00
南ぬ島での還暦祝い #01
今日からは、昨年12月に石垣島を訪れた時のことを記事にしていきたいと思います。クリスマスをはさんだ三泊四日の旅でした。実はクリスマスイブは連れ合いの誕生日。今…
2024/01/09 06:00
ミラブル ゼロ
昨年のお話になりますが… 12月は連れ合いの誕生月でした。うちの家は11月が娘ちゃん2号、12月が連れ合い、1月は娘ちゃん1号、そして僕が2月と、冬に誕生月が…
2024/01/05 07:08
えらいこっちゃ
元旦の午後4時過ぎに発生した能登地震。 大阪にある自宅でも、かなり大きな長周期振動を感じました。とっさに思い浮かべたのが東日本大震災。 どこか遠くでとんでもな…
2024/01/03 07:24
あけましておめでとうございます
ご無沙汰しております。まずは新年のご挨拶を。
2024/01/01 06:59
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yさんをフォローしませんか?