chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そーたろー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/05

arrow_drop_down
  • 長期投資と健康管理、フィットネスや食事にお金を掛けるべきか?

    健康を維持するためのフィットネス活動や食事に掛かるお金について考えてみたので紹介します。 長期投資で資産形成を目指している人この記事の目的長期投資における健康管理と、フィットネス活動や食事に掛かるお金について紹介します。運動や食事の習慣と

  • インデックス投資16年目に突入、心の余裕がハンパない件

    2023年7月でインデックス投資16年目になったので、これまでの振り返りなどを紹介します。 インデックス投資の経験談に関心がある人この記事の目的インデックス投資を始めて16年目になりました。この手の記事は毎年書いていますが、今年は開始から

  • サクソバンク証券の外国株式オプション取引で米ドル決済が可能に

    サクソバンク証券の外国株式オプション取引で米ドル決済が可能になったので紹介します。 外国株式オプション取引に関心がある人この記事の目的サクソバンク証券の外国株式オプション取引において米ドル決済が開始されたので紹介します。米ドル決済の開始に

  • サクソバンク証券が米国株オプションの無料教育コンテンツを公開中

    サクソバンク証券が米国株オプションの無料教育コンテンツを公開しているので紹介します。 米国株オプションに関心がある人 オプション取引の基本を学びたい人この記事の目的サクソバンク証券による米国株オプションの無料教育コンテンツを紹介します。

  • 金融庁より「NISAの満足度等に関する調査」が公表されてるよ

    金融庁より「NISAの満足度等に関する調査」が公表されたので紹介します。 NISA制度の利用状況に関心がある人この記事の目的4/11に金融庁より公表された「NISAの満足度等に関する調査」を紹介します。調査期間によれば、この調査は...

  • サクソバンク証券が米株現物・米株CFD取引の最低手数料を無料に

    サクソバンク証券が米国株・米国株CFDの取引手数料を改定し、業界最低水準となるので紹介します。 サクソバンク証券の利用を検討している人 米国株・米国株CFDの取引に関心がある人この記事の目的サクソバンク証券が米国株・米国株CFDの取..

  • サラリーマン大家の元に管理会社からインボイス制度に関するお手紙が

    不動産賃貸管理をお願いしている管理会社からインボイス制度に関する手紙が届いたので紹介します。 住宅を貸し出している大家さんこの記事の目的サラリーマン大家とインボイス制度について紹介します。基本的に住居の貸し出しは非課税取引なのでイ...

  • 令和4年分の確定申告:配当控除、サクソバンクの外国株式オプション

    令和4年分の確定申告から配当控除とサクソバンク証券の外国株式オプション関連トピックを紹介します。 配当控除に関心がある人 サクソバンク証券の外国株式オプションの申告に関心がある人この記事の目的私の令和4年分の確定申告について紹介しま..

  • 2023年から選択制企業型DCとiDeCoの併用を開始したよ

    2022年10月の法改正施行を受けて、2023年より選択制企業型DCとiDeCoの併用を開始したので紹介します。 選択制企業型DCとiDeCoの併用に関心がある人この記事の目的選択制企業型DCとiDeCoの併用を紹介します。選択制...

  • 築古実家でサラリーマン大家3年目、契約更新を頂きました

    千葉県内の築古実家の貸し出しでサラリーマン大家を始めて、契約更新をいただいて3年目になったので紹介します。 築古実家を使った大家さんに関心がある人この記事の目的サラリーマン大家3年目になったので紹介します。今回初めて入居者様から契...

  • ロボアドSUSTENがつみたてNISAの提供を開始

    ヘッジファンド戦略が使えるロボアドSUSTENがつみたてNISAの提供を開始したので紹介します。 SUSTENに関心がある人 ロボアドでつみたてNISAを利用したい人この記事の目的ロボアドSUSTENがつみたてNISAの提供を開始し..

  • 私は新NISAよりもiDeCo/選択制企業型DCを優先するよ

    2024年からの新NISA仕切り直しを受けて、iDeCoや選択制企業型DCの優先度について紹介します。 新NISAとiDeCoどちらを優先すべきか考えている人この記事の目的新NISAとiDeCo/選択制企業型DCの優先度について紹介します

  • 2023年は一般NISAからつみたてNISAへ区分変更しました

    2022年は一般NISAでしたが、2023年はつみたてNISAへ区分変更したので紹介します。 NISAの区分変更に関心がある人この記事の目的NISAの区分変更を実施したので紹介します。2024年からは仕切り直しの新NISAが始まる...

  • iDeCoでスイッチングを実施、外国株式から定期預金にしました

    2022年12月にiDeCoでスイッチングを実施し、先進国外国株式ファンドから定期預金にしたので紹介します。 iDeCoのスイッチングに関心がある人この記事の目的iDeCoでスイッチングを実施したので紹介します。確定拠出年金(DC...

  • 2022年で8年目のふるさと納税、今年も食料備蓄を確保しました

    2022年もふるさと納税を実施し、今回で8年目になったので紹介します。 ふるさと納税の返礼品に興味がある人この記事の目的2022年のふるさと納税を紹介します。私がふるさと納税を始めたのが2015年からなので、今年で8年目になりまし...

  • Broad WiMAXからBIGLOBE WiMAXに切り替え

    WiMAX回線をBroad WiMAXからBIGLOBE WiMAXに変更したので紹介します。 ネット回線を契約しようとしてる人この記事の目的WiMAXの回線契約を切り替えたので紹介します。Broad WiMAXというMVNOの3...

  • 選択制企業型DCとiDeCo併用のメリット・デメリット

    2022年10月から施行される企業型DCとiDeCoの併用で、私が加入している選択制企業型DCで併用することのメリット・デメリットを紹介します。 企業型DCとiDeCoの併用に関心がある人 選択制企業型DCに加入している人この記事の目的

  • 2022年9月カバードコール&CSPW副業収益+385,221円

    2022年9月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)の副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年9月のカバード・コール&CSPWによる副業

  • 企業型DCの配分変更とスイッチングを実施、定期預金にしたよ

    2022年9月に選択制企業型DCの運用商品を定期預金へ配分変更、及びスイッチングしたので紹介します。 企業型DCの配分変更、スイッチングに関心がある人この記事の目的企業型DCの配分変更とスイッチングを実施したので紹介します。DC資...

  • 外国株式ファンドにおける為替の影響を簡単に確認する方法

    外国株式ファンドがどれだけ為替の影響を受けているかを簡単に確認する方法を紹介します。 海外投資と為替の関係に関心がある人この記事の目的外国株ファンドにおける為替の影響の捉え方を紹介します。外国株式の上下による損得はドル建てでのお話...

  • 2022年10月施行の企業型DCとiDeCo併用の手続きを確認

    2022年10月施行の企業型DCとiDeCo併用の手続きを確認したので紹介します。なお今回は私が加入している選択制企業型DCで併用する場合という条件の話になります。 企業型DCとiDeCoの併用に関心がある人この記事の目的2022年10月

  • 「SBI株オプション」個別株オプションの店頭取引を提供開始

    SBI証券が個別株オプションの店頭取引「SBI株オプション」の提供を開始したので紹介します。 オプション取引に関心がある人この記事の目的SBI証券の「SBI株オプション」提供開始について紹介します。「SBI株オプション」は日本の個...

  • インデックス投資15年目、初めての「冬支度」を始めるよ

    2022年は世界中でインフレ懸念が台頭してしばらく株式市場が調整しそうです。そのための準備を始めたので紹介します。 インデックス投資で株式市場の低迷が心配な人 インデックス投資の利回りを上げたい人この記事の目的インデックス投資で株式..

  • 2022年8月カバードコール&CSPW副業収益+6,455円

    2022年8月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)の副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年8月のカバード・コール&CSPWによる副業

  • マネックス証券が買付時手数料キャッシュバックの米国ETFを拡充

    マネックス証券が買付時手数料の全額キャッシュバックの対象となる米国ETFを入れ替えて、13銘柄に拡充するので紹介します。 米国ETFに関心のある人この記事の目的マネックス証券の米国ETF買付時手数料キャッシュバックプログラムを紹介します。

  • 楽天銀行ワンタイムキー通知のセキュリティが相変わらず弱い

    楽天銀行が振込操作時のワンタイムキー通知メールの不正防止の仕組みを導入するそうですが、セキュリティ対策としては相変わらず弱いままなので紹介します。 楽天銀行の利用者 ネットバンクのセキュリティに関心がある人この記事の目的楽天銀行のワ..

  • リスク許容度の決め方、リスク資産の元本とリターンを分けて考える

    個人のインデックス運用におけるリスク許容度は、リスク資産を元本とリターンに分けて考えてはどうか、というアイデアを紹介します。 インデックス投資のリスク管理に関心がある人この記事の目的インデックス投資におけるリスク許容度の考え方を紹介します

  • 2022年7月の副業カバード・コール&CSPW、+7,140円

    2022年7月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)の副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年7月のカバード・コール&CSPWによる副業

  • 「リスク資産と無リスク資産の割合」の考え方、私はなんとなく1:1

    分散投資を行うにあたって、リスク資産と無リスク資産の割合を考えるためのヒントを紹介します。 分散投資におけるリスク資産の割合で悩んでいる人この記事の目的分散投資ポートフォリオにおけるリスク資産と無リスク資産の割合の考え方を紹介します。..

  • グローバルX日経225カバードコールETF(2858)取扱開始

    グローバルX Japanの日経225 カバード・コールETF(プレミアム再投資型)(2858)が東証に上場されたので紹介します。 デリバティブ型ETFに関心がある人この記事の目的グローバルX Japanの日経225 カバード・コールETF

  • インデックス投資の円安・インフレに対するヘッジ効果が割とスゴイ

    2022年の円安・インフレに対するインデックス投資によるヘッジ効果を考えてみたので紹介します。 円安・インフレを不安に感じている人 海外投資未経験の人この記事の目的インデックス投資による円安・インフレに対するヘッジ効果を紹介します。..

  • インデックス投資15年目、「ガチョウと黄金の卵」な効果を9つ紹介

    2022年でインデックス投資が15年目になったので、今までの経験からイソップ寓話の「ガチョウと黄金の卵」になぞらえてその効果を紹介します。 これから投資を始めようと思っている人 インデックス投資に関心がある人この記事の目的インデック..

  • 4割の人が投資で副収入を得たい(PayPay証券調べ)

    PayPay証券が実施した「物価上昇と資産形成に関する調査」を紹介します。 投資で副収入を得たいと思っている人この記事の目的PayPay証券が2022年6月に実施した物価上昇と資産形成に関する意識調査を紹介します。調査では投資意欲...

  • 2022年6月の副業カバード・コール&CSPW、+9,685円

    2022年6月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPWの副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年6月のカバード・コール&CSPWによる副業収益を紹介します。インデック...

  • 2022年版日本の個人投資家の数と投資参加率を調べてみた

    日本の個人がどれくらい投資に参加しているか調べたので紹介します。 日本の個人投資家の数や投資参加率が知りたい方この記事の目的日本の個人投資家の数と投資参加率を調べたので紹介します。欧米に比べて日本の個人は家計に占める預貯金の割合が...

  • 課税所得ゼロの年金受給者は外国税額控除を受けられない

    米国株式・ETFの配当/分配金は二重課税となっており、確定申告で外国税額控除を申請することで還付を受けることができますが、年金受給者になると制度自体が利用できないケースがあるので紹介します。 米国株式・ETFを保有している人 年金生活で

  • 楽天証券からNISAに関するアンケートが来たので回答したよ

    楽天証券の「NISAの満足度等に関するアンケート」に回答したので紹介します。 NISA制度の改善に関心がある方この記事の目的楽天証券からNISAに関するアンケートが来たので紹介します。2022年1月にマネックス証券から同様のアンケ...

  • 2022年版ネット証券、スマホ証券、ロボアドの口座数を調べてみた

    2022年版のネット証券、スマホ証券、ロボアドの口座数を調べたので紹介します。 証券口座数に関心がある人 おすすめ証券口座が知りたい人この記事の目的2022年版のネット証券、スマホ証券、ロボアドの口座数を調べたので紹介します。...

  • 2022年10月からの企業型DCとiDeCo併用の事前受付開始

    2022年10月から施行される企業型DCとiDeCo併用の事前受付がネット証券で開始されるので紹介します。 企業型DCに加入している人 企業型DCとiDeCoの併用に関心がある人この記事の目的2022年10月から施行される企業型DC..

  • PayPay証券が米国ETFのバンガードVTを新規取り扱い開始

    PayPay証券が米国ETFのバンガードVTの取り扱いを新規開始したので紹介します。 スマホ証券に関心がある人 バンガードETFに関心がある人この記事の目的PayPay証券がバンガードVTの取り扱いを開始したので紹介します。...

  • 楽天証券の米国株コーポレートアクションが特定口座内での処理に改善

    楽天証券の米国株で株式分割などのコーポレートアクションが発生した際に、特定口座保有分については特定口座のまま処理されるように改善されたので紹介します。 楽天証券で米国株式を取引する人この記事の目的楽天証券の米国株コーポレートアクション時の

  • 2022年5月の副業カバード・コール&CSPW、+2,857円

    2022年5月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)の副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年5月のカバード・コール&CSPWによる副業

  • 楽天証券が中国株式(香港ETF含む)の取引手数料を引き下げ

    楽天証券が2022年7月1より香港ETFを含む中国株式の取引手数料を引き下げるので紹介します。 中国株式・香港ETFに関心がある人この記事の目的楽天証券が香港ETFを含む中国株式の取引手数料を引き下げるので紹介します。業界最低水準...

  • 楽天証券が米国株式のリアルタイム株価無料提供を開始

    楽天証券が米国株式のリアルタイム株価無料提供を開始するので紹介します。 米国株式・ETFの取引をする人この記事の目的楽天証券が米国株式のリアルタイム株価の無料提供を開始します。5月30日(月)22:30より配信開始で、米国株式・米...

  • 心理学が教えてくれるつみたてNISAで失敗しにくくなる法則

    つみたてNISAの失敗を避けられるかもしれない「ジャネーの法則」という心理学的な時間の概念を紹介します。 これからつみたてNISAを始める人 年齢の若い投資家この記事の目的つみたてNISAを心理的に有利に進めるためのコツ、「ジャネー..

  • 2022年4月の副業カバード・コール&CSPW、+8,218円

    2022年4月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPWの副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年4月のカバード・コール&CSPWによる副業収益を紹介します。インデックス投資と

  • 2022年4月バンガードETFのBNDなど信託報酬引き下げ

    米国バンガードが2022年4月29日付けでBNDなど日本の主要ネット証券で買うことのできる債券ETFの信託報酬引き下げを発表したので紹介します。 バンガードETFに関心がある人この記事の目的バンガードの債券ETFが信託報酬を引き下げたので

  • ロボアドSUSTENの手数料基準「HWM」について調べてみたよ

    独自の景気独立型運用が特徴のロボアドSUSTENの手数料基準となるHWM(ハイ・ウォーター・マーク)について紹介します。 SUSTENに関心がある人 SUSTENの費用体系に関心がある人この記事の目的ロボアドSUSTENの手数料基準..

  • カバード・コールETFのQYLDは二重課税で日本人に不利だと思う

    日本居住者がQYLDなどの高分配なカバード・コールETFを買うと二重課税の影響が大きくて損なので、米国株オプションを使ってカバード・コールする方が好ましいのではないかという考え方を紹介します。 カバード・コールETFに関心がある人この記事

  • SUSTENは高い投資効率とリスク低減が期待できる次世代のロボアド

    ヘッジファンド的な運用と成果報酬型の費用体系が採用された、今までにない新しいタイプのロボアド・サービスSUSTENを紹介します。 分散投資でポートフォリオのリスクを下げたい人 オルタナティブ投資を取り入れたい人 ロボアドのコストに関心

  • 新成人の投資デビューはLINE証券で投資信託を買うのがおすすめ

    LINE証券の「Z世代に関する投資意識調査の結果」を基に、新成人の投資デビューに投資信託をおすすめする理由などを紹介します。 これから新成人になる人 これから投資デビューする人この記事の目的民法改正により2022年4月1日から成年年..

  • 2022年3月の副業カバード・コール&CSPW、+10,620円

    2022年3月のサクソバンク証券を使ったカバード・コール&CSPWの副業収益を紹介します。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年3月のカバード・コール&CSPWによる副業収益を紹介します。インデック...

  • Q&A:米国株オプションの確定申告のやり方がわからず不安です

    ブログ読者の方からいただいた米国株オプションの確定申告に関するお悩みに回答します。 米国株オプションの確定申告が憂鬱な人この記事の目的米国株オプションの確定申告が憂鬱です、というお悩みを頂いたのでコメントしてみます。なお私は確定申...

  • 2022年一般NISAのバンガードVDC、VIGから分配金が出た

    一般NISAで保有するバンガードVDC、VIGから分配金が出たので紹介します。 一般NISAで海外ETFを買いたい人 ETFの分配金に関心がある人この記事の目的一般NISAで保有する米国ETFの分配金を紹介します。私はつみた...

  • 一般NISAで海外ETFの買付手数料がキャッシュバックされたよ

    楽天証券の一般NISAで買い付けた海外ETFの手数料がキャッシュバックされたので紹介します。 一般NISAで海外ETFを買いたい人この記事の目的楽天証券の一般NISAで買った海外ETFの買付手数料がキャッシュバックされたので紹介します。.

  • 楽天証券が買付手数料無料の米国ETFを15銘柄に拡充

    楽天証券が買付手数料無料の米国ETFの拡充を図るので紹介します。 米国ETFに関心のある人この記事の目的楽天証券が買付手数料無料の米国ETFを15銘柄に拡充するので紹介します。楽天証券の今回のリリースは先日SBI証券が開始した「S...

  • サクソバンク証券の外国株式オプション口座の配当と外国税額控除

    2022年時点のサクソバンク証券の外国株式オプション口座で発生する配当の外国税額控除について紹介します。 サクソバンク証券の外国株式オプション口座で受け取る配当の確定申告に関心がある人この記事の目的サクソバンク証券の外国株式オプション口座

  • 2022年iDeCo改正で年齢要件が拡大、企業型DC同時加入など

    iDeCoは制度改正により令和4年(2022年)から65歳まで加入可能になり、企業型DCとの同時加入も可能になるなどの運用が始まるので紹介します。 iDeCo加入者、または加入を検討している人 企業型DCに加入している人この記事の目的.

  • SBI証券が買付手数料無料の米国ETFを入れ替えて10銘柄に拡充

    SBI証券が「SBI ETF セレクション」として従来の買付手数料無料の米国ETFの入れ替えと拡充が図られるので紹介します。 米国ETFに関心のある人この記事の目的SBI証券が「SBI ETF セレクション」を開始するので紹介します。..

  • 外国株式オプションの譲渡所得についてサクソバンク証券から公式情報

    サクソバンク証券から外国株式オプション口座の確定申告の情報がリリースされ、譲渡所得の計算方法が案内されているので紹介します。 サクソバンク証券の外国株式オプション口座の確定申告に関心がある人この記事の目的サクソバンク証券の外国株式オプショ

  • 令和3年分の確定申告1:不動産所得は青色申告10万円控除を申請

    令和3年分の確定申告から不動産所得については青色申告の10万円控除を申請したので紹介します。 不動産所得の青色申告10万円控除に関心のある人この記事の目的不動産所得の青色申告10万円控除を申請したので紹介します。なお私は税金に関す...

  • 2022年2月の副業カバード・コール&CSPW、+5,651円

    2022年2月のカバード・コール&CSPWによる副業収益の報告です。 米国株式オプションを使った副業に関心がある人この記事の目的2022年2月のカバード・コール&CSPWによる副業収益を紹介します。しばらくサボって...

  • サクソバンク証券でHYGのカバード・コール、低リスクな大人の副業

    サクソバンク証券の外国株式オプションで、米国ETFのHYGを使ったカバード・コール&CSPW(キャッシュ・セキュアード・プット)による副業を紹介します。 低リスクな投資系の副業に関心がある人この記事の目的サクソバンク証券の米国株式オプショ

  • 2022年2月バンガードETFのVT、VWOなど信託報酬引き下げ

    米国バンガードが2022年2月25日付けでVT、VWOなど、日本の主要ネット証券で買うことのできるETFの信託報酬引き下げを発表したので紹介します。 バンガードETFに関心がある人この記事の目的バンガードETFが信託報酬を引き下げたので紹

  • スマホ投資のLINE証券がつみたてNISAの提供を開始

    LINE証券がつみたてNISAの提供を開始したので紹介します。 これから投資を始めようと考えている人 スマホ証券の口座開設を考えている人この記事の目的LINE証券がつみたてNISAの提供を開始しました。LINE証券はスマホ証...

  • 外国税額控除の年収別早見表(米国ETFの分配金二重課税対策)

    二重課税で納め過ぎた米国株・ETFの配当・分配金が外国税額控除でどのくらい回収できるのかがわかる年収別の早見表を作ったので紹介します。 外国税額控除でいくらくらい取り返せそうか知りたい人この記事の目的外国税額控除の年収別早見表を作ったので

  • QRMI、XRMI Global X社の米国ETFが新規取扱開始

    Global X社の米国ETF、QRMIとXRMIが国内ネット証券で新規取り扱い開始されるので紹介します。 デリバティブ型の米国ETFに関心がある人この記事の目的Global X社の米国ETF、QRMIとXRMIの取り扱いが開始されるので

  • 米国ETFでインデックス投資、確定申告で外国税額控除するべき?

    インデックス投資で米国ETFを使う場合、確定申告で外国税額控除するべきかという問題はなかなかビミョーだと思うので私なりの考え方を紹介します。 米国ETFにおける分配金の二重課税部分を外国税額控除で取り返したい人 インデックス投資でETF

  • 円安時に一般NISAで海外資産を買う場合、何か対応策はあるか?

    2022年分の一般NISA枠を使うにあたって円安が気になり、なにか取れそうな対策がないか検討したので紹介します。 一般NISAの円安対策に関心がある方 長期投資と外国為替の関係性に関心がある方この記事の目的2021年の年末に2022..

  • マネックス証券からNISAに関するアンケートが来たので回答したよ

    マネックス証券からNISAに関するアンケートが来たので回答しました。 NISA制度に関心がある人この記事の目的マネックス証券からNISAに関するアンケートが来たので紹介します。私はNISA口座は楽天証券で開設していますが、アンケー...

  • 外国為替の円高・円安はインデックス投資にどう関係するのか?

    インデックス投資と外国為替の円高・円安についてまとめたので紹介します。 外国為替の理解がボンヤリしている人 インデックス投資における円高・円安の影響に関心がある人この記事の目的私なりのインデックス投資と外国為替の付き合い方を紹介しま..

  • 一般NISAのデメリット改善・制度拡充には何十年もかかると思う

    一般NISA制度はデメリットが目立ちますが、改善や制度の拡充にはまだまだ時間がかかるのではないかという個人的な考えを紹介します。 一般NISA制度の活用に関心がある人この記事の目的NISA制度のデメリットと改善の見通し、制度拡充などについ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そーたろーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そーたろーさん
ブログタイトル
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)
フォロー
お金に困らない生活(インデックス投資ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用