アイ工務店と契約し家を建てます。延床面積50坪で2022年に完成予定。「このブログを読めば、迷わずに最初の1歩を踏み出せる」そんな内容を書いていきます。失敗したこともたくさんあるので、これから家を建てる方は必見です!
初めまして!ロコズと申します。東証一部上場企業で身近な製品の研究をしています。 注文住宅が欲しいと思い立ち、約1年かけてハウスメーカーの選定と建築プランを決めました。2021年にアイ工務店と契約して2022年完成予定。間取りプランを練るうちに家が徐々に大きくなり、最終的には延床面積50坪まで大きくなりました。 家づくりでは失敗もたくさん経験したので、そのあたりもお伝えしていければと思います。
2023年9月
【C値0.47】気密測定の結果報告と疑問を業者に聞いてみた結果【隙間特性値nも解説】
高気密高断熱住宅を建てたいと思っているあなたは、きっとC値が気になるはず。今回は、我が家のC値の実測例を紹介しつつ、実はとても重要な「n値」の解説もしていきます。 私の場合は、測定の詳細レポートを引き渡し後に受け取ったことが原因で、後悔した
【C値0.47】気密測定の結果報告と疑問を業者に聞いてみた結果【隙間特性値nも解説】
高気密高断熱住宅を建てたいと思っているあなたは、きっとC値が気になるはず。今回は、我が家のC値の実測例を紹介しつつ、実はとても重要な「n値」の解説もしていきます。 私の場合は、測定の詳細レポートを引き渡し後に受け取ったことが原因で、後悔した
2023年9月
「ブログリーダー」を活用して、ロコズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。