ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1丁目 学習院長官舎深 窓と秋
官舎を包みこむ紅葉。 窓にも映り込みます。 皆様良いお年を。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.c...
2024/12/31 19:06
1丁目 鮮やかな紅葉と聖ヨハネ教会堂
紅葉に包まれた教会堂。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリッ...
2024/12/27 21:52
1丁目 近衛局本部付属舎と内と外の紅葉
明治村の外の紅葉と。 内の紅葉。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしけ...
2024/12/27 21:38
市電名古屋電停付近と紅葉
まるで市電庫を押し潰しそうな紅葉。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろし...
2024/12/27 21:23
5丁目 内閣文庫と晴れの日の紅葉
晴れの日の紅葉はやはり良いものです。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろ...
2024/12/27 20:53
5丁目 裁判所の周りの紅葉
宮津裁判所前にあるカエデの木。 こちらは前橋監獄付近の紅葉。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.c...
2024/12/26 21:23
高台から望む5丁目の建物 秋の曇りの日
紅葉越しに見る5丁目。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリッ...
2024/12/25 20:38
飾電燈と秋
1丁目にある二重橋電燈の周りの紅葉です。 上が1丁目の二重橋電との基部、下が5丁目皇居正門石橋飾電燈の基部です。 皇居正門の方が装飾が凝っています。 同...
2024/12/24 20:29
5丁目 黒壁を取り巻く紅葉 曇りの日
5丁目の広場から見える菊の世酒蔵と周りの紅葉。 梅園から見た菊の世酒蔵。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://k...
2024/12/23 20:22
1丁目 文豪の家裏の隠れきれない紅葉
再び11月中旬に戻ります。 森鷗外・夏目漱石邸裏の紅葉です。曇りの日でしたが紅葉は最盛期のようで少し目立たない場所ながら多くの人が訪れていました。 ご訪...
2024/12/22 21:59
SL有料撮影会2024冬 2日目 その8
だんだんと紅葉に日が当たるようになってきました。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona....
2024/12/21 20:37
SL有料撮影会2024冬 2日目 その7
もう少し続きます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリックを...
2024/12/20 19:56
SL有料撮影会2024冬 2日目 その6
23の数字も紅葉の中で映えます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしけ...
2024/12/19 19:36
SL有料撮影会2024冬 2日目 その5
橋の手前と東京駅を行ったり来たりですが、光線状態の良い時間帯で紅葉の中を走る列車を数多く撮影できるので、この機会を十分に堪能します。 ご訪問、ありがとう...
2024/12/18 20:13
SL有料撮影会2024冬 2日目 その4
SL東京駅付近に再び戻ってきた23号機関車の撮影列車。 真っ赤のように見えてグラデーションにも見える東京駅付近のカエデ。 再び出発します。 ご訪問、あり...
2024/12/17 20:09
SL有料撮影会2024冬 2日目 その3
良い感じに色付いたカエデの紅葉と共に。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よ...
2024/12/16 20:13
SL有料撮影会2024冬 2日目 その2
昨日アップ分より少し前の機関車が庫から出て機回し線を行く様子です。通常運転ではこの状態を撮影した方が機関車を意識しつつ撮影できると思います。 午前中はカ...
2024/12/15 21:26
SL有料撮影会2024冬 2日目 その1
翌週にも抽選制による撮影会が行われました。私は多くの人が参加できるように遠慮して応募せずに外での撮影としました。 先週と違って良く晴れた日となりました。...
2024/12/14 22:18
SL有料撮影会2024冬 その7
2回目の運転です。 普段では絡めることができない紅葉木を一つの構図に収められる幸せ。 そしてまた折り返します。 ここで停車することは通常ではないので、再...
2024/12/13 20:31
SL有料撮影会2024冬 その6
少し位置を変えて撮影を続行。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければ...
2024/12/12 19:07
SL有料撮影会2024冬 その5
撮影会では2往復してくれました。 こんなアングルは普通では撮れませんよね。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://...
2024/12/11 20:33
SL有料撮影会2024冬 その4
普段と違い撮影のための蒸気が物凄いです。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓...
2024/12/10 19:40
SL有料撮影会2024冬 その3
白い蒸気が車体にまとわりついています。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よ...
2024/12/09 19:42
SL有料撮影会2024冬 その2
撮影ポジションについてSL列車の発車を待ちます。紅葉がとても綺麗です。 釜圧を上げています。 動き出しました。 たくさんドレインを排出していますが撮影会...
2024/12/08 21:04
SL有料撮影会2024冬 その1
また時系列が飛びますが、本日行われた23号機関車の有料撮影会の様子をアップします。予約したときは9月でまだ半袖で家に帰れば即クーラーを入れてた時だったの...
2024/12/07 21:38
1丁目 西郷邸と秋の中頃
まだ紅葉は全開ではないですが、まだらな状態もまた良い感じです。 良い形のススキ。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https...
2024/12/06 21:37
3丁目 北里研究所と秋の色
曇りの日はメリハリがない分どれも均等に描写できるので良し悪しをうまく使い分けると綺麗に収めることができると思っています。 ご訪問、ありがとうございました...
2024/12/05 21:57
3丁目 長崎居留地二十五番館と低木の秋
カエデなどの木々以外も秋の姿に変貌します。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/...
2024/12/04 21:19
1丁目 学習院長官舎と曇りの日の紅葉
11月中旬のある曇った日の学習院長官舎付近の紅葉です。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.coco...
2024/12/03 21:41
1丁目 正門南の秋
三重県尋常師範学校・蔵持小学校裏のカエデはかなり赤くなっていました。 すぐ近くなのに大井肉店の周りは今一つ色付きが遅い感じです。(11月中旬) おそらく...
2024/12/02 21:46
2丁目 東山梨郡役場と樹々の色付き
広葉樹に囲まれた東山梨郡役場は秋の装いに包まれています。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.coco...
2024/12/01 21:12
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ken-kさんをフォローしませんか?