中学受験の算数講師を17年やっています!皆様のお子様の第一志望合格を願って中学受験の乗り切り方やお役立ち情報をブログで書いています。時には塾の裏側も公開しちゃいます!
|
https://twitter.com/saba555 |
---|
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,144サイト |
中学受験(塾) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 80サイト |
中学受験(指導・勉強法) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 477サイト |
塾講師 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 22サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,144サイト |
中学受験(塾) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 80サイト |
中学受験(指導・勉強法) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 477サイト |
塾講師 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 22サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,144サイト |
中学受験(塾) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 80サイト |
中学受験(指導・勉強法) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 477サイト |
塾講師 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 22サイト |
中学受験の集団塾と個別指導塾で悩んでいる方|お子様にピッタリなのはどっち
中学受験をしようと思ってるけど集団塾と個別指導塾のどちらが良いのかをお悩みの方!多くの塾を見てきた私が集団塾と個別指導塾のメリット・デメリットをお伝えします。お子様の学力アップに最適な環境をみつけていきましょう。
中学受験にはスピードは必要!テストで時間が足りなくなってしまう方へ
中学受験をするのにスピードで困っている方必見!算数と国語のスピードアップ対策を教えします。昨今の中学受験ではスピードは必須です。スピードをあげてテストの点数を上げてライバルに差をつけましょう!
中学受験にはスピードは必要!テストで時間が足りなくなってしまう方へ
中学受験をするのにスピードで困っている方必見!算数と国語のスピードアップ対策を教えします。昨今の中学受験ではスピードは必須です。スピードをあげてテストの点数を上げてライバルに差をつけましょう!
【2024年中学入試】2023年の御三家の算数はどう?有効な対策は?
2023年度の中学入試が終わりました。 今年度の御三家の中学受験の算数の問題はどうだったのでしょうか・・? 今年御三家算数の傾向と来年度以降に向けた対策をまとめてみたいと思います。 この記事を書いた人:さば先生 自己紹介 中学受験の塾講師と
【中学受験】算数(偏差値30・40)が苦手!RISU偏差値リカバリー
算数が苦手で困っている… 中学受験の塾に通わせたのは良いけどなかなか成績が上がらない、何としてでも成績を上げたいという方におすすめの教材をご紹介します。 特に偏差値が30、40という子は一人ひとりに対して何ができないのか、なぜ出来ないのか、
プログラミングはいつから始める?中学受験にも役立つ「ロボット教室」
中学受験をするなら低学年のうちから始めておきたい習い事。それがロボットプログラミング教室です。中学受験で役立つ様々な力をつけることができます。作業をして考える習慣を低学年のうちからつけていきましょう。
【中学受験】模試の結果が悪かったときにすべきこと|成績表の正しい見方
中学受験で模試の結果が悪かった…。つい怒りがちになってしまいますが、その前にぜひ読んでみてください。怒って子供にプラスになればよいですが、ほとんどの場合はマイナスになってしまうことの方が多いですよね。そうならないためにも模試の結果が悪かったときにすべきこと5つと模試の成績表の正しい見方をまとめました。模試の結果を上手に活用することで、お子様の学力アップにつなげることができます!
【中学受験】算数オリンピック!対策法は?向いている子はどんな子?
中学受験で最難関校を狙っている子は算数オリンピックにチャレンジしましょう。算数オリンピックの対策法と向いている子はどんな子か。塾講師の私が今まで送り出した生徒達から分かったことをまとめました。
【中学受験】個別指導塾の併用なら「SS-1」|プロ講師と学力アップ!
中学受験で集団塾との併用で個別指導塾をお考えの方には「SS-1」をおすすめします。SAPIX、早稲アカ、日能研、四谷大塚、浜、希、馬渕、進学館にお通いの方はぜひ!「SS-1」の内容と特徴をまとめました。
【中学受験】エルカミノの8つの特徴!最難関校合格を狙える塾の秘密
中学受験塾で最難関の学校の実績がSAPIXよりも良い塾「エルカミノ」の驚くべき8つの特徴をまとめました。あまり他の塾では見られない独特なものです。ぜひ塾選びの参考にしてみてください。
【中学受験の話題本】「勇者たちの中学受験」を読んだ塾講師の感想
こんにちは!さば先生です。 自己紹介 中学受験の塾講師として18年。今までの教えてきた生徒数は3000名以上。教室長としても複数教場を運営後、算数の教科責任者として若手の育成や教材作成を手掛ける。現在は東京の有名塾の管理職かつ現役で教壇に立
【中学受験】6年生の年間スケジュール|受験生が合格を勝ち取るために!
中学受験の6年生の年間スケジュールを立てるためのポイントをまとめました。18年間中学受験の世界にいる塾講師が過去の親を見て感じた注意点も書きました。時系列で書いていますのでぜひ参考にしていただいて合格を勝ち取りましょう!
【中学受験】6年生の年間スケジュール|受験生が合格を勝ち取るために!
中学受験の6年生の年間スケジュールを立てるためのポイントをまとめました。18年間中学受験の世界にいる塾講師が過去の親を見て感じた注意点も書きました。時系列で書いていますのでぜひ参考にしていただいて合格を勝ち取りましょう!
【中学受験】午後受験はした方が良いの?メリットとデメリット・注意点
中学受験の関東・関西では午後受験が当たり前になっています。お得な午後受験でメリットも多くありますが、デメリットもあります。あなたのお子様は午後受験をした方が良いのか?この記事にまとめています。しっかり戦略を立てて志望校合格を目指しましょう。
【中学受験】5年生の年間スケジュール|メンタル管理と効果的な学習
中学受験において5年生はとても難しいは学年です。学習内容は受験範囲の7割を学習します。しかし、受験まで時間があるのでどうしても中だるみになってしまいがち。そこで年間のスケジュールの立て方(メンタル管理中心)と算数の1年間の学習についてまとまていきます。
【中学受験】4年生の年間スケジュールの立て方|入試準備を着実に!
中学受験を考えて4年生から塾に通う人も多いですよね。4年生のうちに勉強の土台を築いておきたいものです。理想の勉強時間、年間のスケジュールの立て方、年間の算数の学習内容のポイントを塾講師歴18年の講師が簡潔にまとめました。
中学受験生の適切な睡眠時間はどれぐらい?「寝る子は育つ」は本当だった
中学受験生は小学校、塾や習い事などで忙しい毎日を送っています。そんな受験生の理想の睡眠時間、睡眠の良いこと、睡眠時間を捻出するためにどうするかをまとめました。健康管理は親の役目、できることをして中学受験を健康に乗り切りましょう。
【中学受験に役立つ】オンラインのそろばん教室|驚きの検定合格率!
中学受験の算数に計算力は必要不可欠です。計算力の強化のためのオンラインそろばん教室を紹介します。オンラインでも検定合格率が高い「よみかきそろばんくらぶ」。練習、授業、検定が全てオンラインで完結。中学受験の準備にはもってこいのそろばん教室です。
【中学受験】毒親度チェック!毒親にならないために7つの気を付ける事
最近よく聞く中学受験の毒親と言うワード。あなたも毒親になっていませんか?毒親度チェック10と毒親にならないために気をつけることを7つご紹介します。この記事を読んで、お子様が気持ちよく受験勉強に励めるようにしていきましょう。
中学受験算数でミスが多い|多くの親が抱える悩みを解消する5つの方法
中学受験の算数で親から何度も相談を受ける「うちの子はミスが多い」。塾講師として18年算数を教えてきてミスの解消法を5つに絞ってご紹介します。ミスをなくすだけで得点は10点、20点上がります。ぜひお子様の成績アップに役立てば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、さば先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。