chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あげは号の冒険 https://arigato-blog.com

私が小学生だった1973年に読んだ『ダブ号の冒険』にちなんだブログ名。Dufour Arpege 30フィート。 AIS表示: AGEHA

ヨットで世界一周するのが子供のころからの夢です。堀江謙一さんの報道を見て、『ああいう人生もいいな、ヨットだぞ』と子供の私に語ってくれた実父は 無謀な運転をする若者による交通事故で若くして逝きました。自艇は原則シングルハンドですが、亡父と私の二人の夢を乗せて、まずは美しい日本を巡ります。そして世界一周の準備も始めます。各地の港でヨット好きの皆様とお会いするのを楽しみにしております。:)

あげは岸本
フォロー
住所
加東市
出身
豊中市
ブログ村参加

2022/02/14

arrow_drop_down
  • セイリング帆走時に船内機スクリューは回すべきか、止めるべきか。 自然に回しながら帆走すべきだそうです。

    飛行機でもエンジンが上空で停止したときに、プロペラが回らないようにして滑空すべきか、自然に回しながら滑空して 緊急着陸すべきかの議論がありますが、ヨットでも同じような議論があるのですね。面白い実験動画発見。プロペラ飛行機のフェザリングできる

  • 衣類乾燥除湿機が造水器になるかも

    レース艇で学んだことの一つが 艇を陸置き保管しているときに 除湿器をつけておくと ものすごい威力で極めて効果的だったこと。 何でもカラッと乾いていました。 自分の艇にもいつかは除湿器を使って湿度を管理しようと思ってました。 (少し冷えると一

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あげは岸本さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あげは岸本さん
ブログタイトル
あげは号の冒険
フォロー
あげは号の冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用