先日Xに投稿済みなのですが、息子の卒業文集の作文指導が酷すぎました。私は仕事で文章を書くことが多く、日々文章力の大切さを痛感しています。学習の基礎をしっかり教えなければならない小学校で、作文の正しい書き方を先生が理解していない。学年全員が思...
高IQ、ADHD+ASD傾向を持っている個性的な娘と息子(ギフテッド2E)の学校に任せにしない学ばせ方について主に書いています。母である私も同じ傾向を自覚しています。
出産前は情報システムで仕事をしていて、IT系の話題がすきなので、パソコンに関する記事も多いです。
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,002位 | 26,558位 | 26,499位 | 29,633位 | 29,603位 | 圏外 | 圏外 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 716位 | 735位 | 724位 | 867位 | 863位 | 圏外 | 圏外 | 70,064サイト |
高IQ・発達障がいグレーゾーン育児 | 3位 | 3位 | 4位 | 5位 | 5位 | 圏外 | 圏外 | 111サイト |
ギフテッドチャイルド育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 60,141位 | 60,413位 | 62,185位 | 65,995位 | 65,833位 | 圏外 | 圏外 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 2,251位 | 2,230位 | 2,494位 | 2,880位 | 2,861位 | 圏外 | 圏外 | 70,064サイト |
高IQ・発達障がいグレーゾーン育児 | 8位 | 8位 | 12位 | 12位 | 12位 | 圏外 | 圏外 | 111サイト |
ギフテッドチャイルド育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,064サイト |
高IQ・発達障がいグレーゾーン育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 111サイト |
ギフテッドチャイルド育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 76サイト |
なぜ小学校の先生が作文を教えられないのか?その理由とフォローの仕方
先日Xに投稿済みなのですが、息子の卒業文集の作文指導が酷すぎました。私は仕事で文章を書くことが多く、日々文章力の大切さを痛感しています。学習の基礎をしっかり教えなければならない小学校で、作文の正しい書き方を先生が理解していない。学年全員が思...
マイルドリー、モデレ-トリーギフテッド(おそらく2e)息子の中学受験を見据えた小学校生活
小6息子についてプロフィールと次の記事で書いています。 小学校生活もあとわずか。 娘とは異なり幸いなことに、不登校にならずに卒業できそうです。 でも生まれた順番が娘よりも早ければ、逆になっていた可能性が高いと私は思っている。 娘が生まれてか
【武田恒泰さん】日本の歴史教育を正しく学び、誇りと自信を取り戻す方法
学校で子どもたちが学ぶ歴史は、日本では自虐的な見方に偏っていることについて、この記事で詳しく書きました。 学校の教科書での学習だけでは子どもたちの自己肯定感や日本人としての誇り失わせることにつながることになりがちです。 親としてはこうした学
【中学受験】共学しか選べなくなるのは不自由。男子校が必要な理由
男子校、女子校など別学の共学化が進んでいます。 引用元:読売テレビ 息子が中受するので、男子校に見学に行ったところ すずらん 男子校ってこんないい面があるんだ! 選択肢の中に別学は必要だな。 と感じたのでこのようなポストをしたところ、反応が
【知られざる世界のリアル】予備校の世界史講師がYoutubeで明かす、日本と世界の今
日本の学校教育を受けることのメリットとデメリットについて、いくつかの記事で書きました。 その一つがこちらです。 ここに書いたように、日本の義務教育は一人一人が主体的に考えて行動する力を削いでしまいます。 その教育を受けて来た日本の議員や官僚
【ギフテッド、高IQ、ASD女子】の中学受験後、私立中学校での様子。高校から道は開ける。
高IQ、ASD傾向の娘の私立中学での様子を振り返った記事です。
【不登校ビジネスの闇】嫌がらせしてくる取巻きアカウントのほとんどが支援者本人のものだった。
ある不登校支援者がSNSで複数のアカウトを作って、嫌がらせをしている疑い関する記事です。
【ギフテッド・2E】フューチャリスト友村さんのYoutube動画で学ぶ、2050年未来を見据えた子育て
フューチャリスト友村さんのYoutube動画「2050年の子育てシリーズ」をお勧めする記事です。
高IQ、ASD女子の小学生時代に中学受験を見据えて家族ができること
高IQ、ASD女子の小学生時代に中学受験を見据えて家族ができることについてまとめています。
プロフィール蘭には書ききれない、我が家のメンバーの紹介を書きました。
Airtag(エアタグ)の電池交換方法の記録です。
パソコン直販サイトで失敗しない!おすすめスペックとオプションの選び方
パソコンをメーカー直販サイトで買う時に選ぶオプションの選択基準について書きました。
【ギフテッド・2E】集団で過ごす時間を減らして二次障害を防ぐ!教育支援センターと学校を併用することをお勧めする理由
小学生の息子は毎日登校するのではなく、旧適応指導教室を学校と併用しています。 二次障害にも完全不登校にもならずに過ごせています。 ギフテッドや2Eのお子さんにお勧めしたい過ごし方です。
【HPとDELL】小、中学生おすすめ!マイクラ用ノートパソコン
レノボの次にお勧めのHPとDELLの小学生、中学生がマインクラフトを楽しめるパソコンを厳選しました。
80代高齢母が受けたWAIS-Ⅳ(ウェクスラー式成人知能検査)結果
他人の悪意が分からない母が証券会社にカモにされていたため、WAIS-Ⅳを受けた記事を書きました。窓口がある銀行や証券会社は危険!80代高齢母がWAIS-Ⅳ(ウェクスラー式成人知能検査)を受けた理由結果が出ました。この記事ではそのご報告と、軽
2021年から始めた子供のためのジュニアNISAと特定口座でインデックスファンドを運用した結果報告です。
窓口がある銀行や証券会社は危険!80代高齢母がWAIS-Ⅳ(ウェクスラー式成人知能検査)を受けた理由
80代後半、超高齢の母がWAISーIVを受けました。検査を受けたきっかけは証券会社営業に操られて食い物にされていたことが判明したためです。父の資産にも手を付けていました。母はそれまでもあちこちで騙されたりぼられたりしていましたが、ここまで他
【ギフテッド】2Eと高IQ+ASDの違いとは。「ASDは人の気持ちが分からない。」は正しい?
2Eと高IQ+ASDの違いについて記事にしました。合わせてHSCやAPDについても考察。
ギフテッドや2E、高IQ+ASDの適切な支援、サポートとは?
中学へ入っても登校を渋りがちだった娘が、中高一貫校の高校へ進学できました。進学できただけでなく、娘が生まれてからずっと興味を持っている分野を研究できる環境も提供して貰えました。ギフテッド、2E、高IQ+ASD、今まで潰されてしまうことの多か
【ギフテッドと2Eへの対応】小学校の教育が劇的に変化している『けテぶれ学習法』を取り入れた教育
小学校教育が大きく変わろうとしています。まだ課題があるものの、ギフテッドにも配慮するようになった息子の小学校の新たな取組みについて記事にしました。
「ブログリーダー」を活用して、すずらんさんをフォローしませんか?
先日Xに投稿済みなのですが、息子の卒業文集の作文指導が酷すぎました。私は仕事で文章を書くことが多く、日々文章力の大切さを痛感しています。学習の基礎をしっかり教えなければならない小学校で、作文の正しい書き方を先生が理解していない。学年全員が思...
小6息子についてプロフィールと次の記事で書いています。 小学校生活もあとわずか。 娘とは異なり幸いなことに、不登校にならずに卒業できそうです。 でも生まれた順番が娘よりも早ければ、逆になっていた可能性が高いと私は思っている。 娘が生まれてか
学校で子どもたちが学ぶ歴史は、日本では自虐的な見方に偏っていることについて、この記事で詳しく書きました。 学校の教科書での学習だけでは子どもたちの自己肯定感や日本人としての誇り失わせることにつながることになりがちです。 親としてはこうした学
男子校、女子校など別学の共学化が進んでいます。 引用元:読売テレビ 息子が中受するので、男子校に見学に行ったところ すずらん 男子校ってこんないい面があるんだ! 選択肢の中に別学は必要だな。 と感じたのでこのようなポストをしたところ、反応が
日本の学校教育を受けることのメリットとデメリットについて、いくつかの記事で書きました。 その一つがこちらです。 ここに書いたように、日本の義務教育は一人一人が主体的に考えて行動する力を削いでしまいます。 その教育を受けて来た日本の議員や官僚
高IQ、ASD傾向の娘の私立中学での様子を振り返った記事です。
ある不登校支援者がSNSで複数のアカウトを作って、嫌がらせをしている疑い関する記事です。
フューチャリスト友村さんのYoutube動画「2050年の子育てシリーズ」をお勧めする記事です。
高IQ、ASD女子の小学生時代に中学受験を見据えて家族ができることについてまとめています。
プロフィール蘭には書ききれない、我が家のメンバーの紹介を書きました。
Airtag(エアタグ)の電池交換方法の記録です。
パソコンをメーカー直販サイトで買う時に選ぶオプションの選択基準について書きました。
小学生の息子は毎日登校するのではなく、旧適応指導教室を学校と併用しています。 二次障害にも完全不登校にもならずに過ごせています。 ギフテッドや2Eのお子さんにお勧めしたい過ごし方です。
レノボの次にお勧めのHPとDELLの小学生、中学生がマインクラフトを楽しめるパソコンを厳選しました。
他人の悪意が分からない母が証券会社にカモにされていたため、WAIS-Ⅳを受けた記事を書きました。窓口がある銀行や証券会社は危険!80代高齢母がWAIS-Ⅳ(ウェクスラー式成人知能検査)を受けた理由結果が出ました。この記事ではそのご報告と、軽
2021年から始めた子供のためのジュニアNISAと特定口座でインデックスファンドを運用した結果報告です。
80代後半、超高齢の母がWAISーIVを受けました。検査を受けたきっかけは証券会社営業に操られて食い物にされていたことが判明したためです。父の資産にも手を付けていました。母はそれまでもあちこちで騙されたりぼられたりしていましたが、ここまで他
2Eと高IQ+ASDの違いについて記事にしました。合わせてHSCやAPDについても考察。
中学へ入っても登校を渋りがちだった娘が、中高一貫校の高校へ進学できました。進学できただけでなく、娘が生まれてからずっと興味を持っている分野を研究できる環境も提供して貰えました。ギフテッド、2E、高IQ+ASD、今まで潰されてしまうことの多か
小学校教育が大きく変わろうとしています。まだ課題があるものの、ギフテッドにも配慮するようになった息子の小学校の新たな取組みについて記事にしました。
フューチャリスト友村さんのYoutube動画「2050年の子育てシリーズ」をお勧めする記事です。
高IQ、ASD女子の小学生時代に中学受験を見据えて家族ができることについてまとめています。
プロフィール蘭には書ききれない、我が家のメンバーの紹介を書きました。
Airtag(エアタグ)の電池交換方法の記録です。
パソコンをメーカー直販サイトで買う時に選ぶオプションの選択基準について書きました。
小学生の息子は毎日登校するのではなく、旧適応指導教室を学校と併用しています。 二次障害にも完全不登校にもならずに過ごせています。 ギフテッドや2Eのお子さんにお勧めしたい過ごし方です。