chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マオサーチ https://nekosusu.com/

『ねこの抜け毛』対策や効率的な掃除方法など、猫と人が快適に暮らす為の情報を発信するブログです。

マオサーチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/25

  • ピンブラシは必要?メリット・デメリットとおすすめ7選

    ピンブラシはすべての猫ちゃんに必ずしも必要なブラシではありません。 ではピンブラシを必要としているのはどんな猫ちゃんでしょうか。 この記事では、ピンブラシが必要な猫ちゃん、ピンブラシのメリットやデメリットを紹介しています。 おすすめのピンブ

  • ペット共生住宅管理士はどんな仕事で活かせる?検定の難易度や合格率など

    “ペット共生住宅”をご存知ですか? ペット共生住宅とは『人とペットが快適かつ安心して一緒に暮らせるように設備や工夫がされた住宅』のことで、近年ニーズが増えています。 一昔前まで犬は庭の犬小屋で飼い、猫は出入り自由が当たり前で、『ペットと暮ら

  • 【2023年ベストバイ】買ってよかった!愛猫との暮らしをより良くしたアイテム4選

    SNSで話題!PPパン袋/HEIKO SNSで話題になったPPパン袋。 我が家はこれまでBOSの防臭袋を使っていました。 BOSの防臭力は文句なしに高いのでとても気に入って使っていますが、SNSでこちらの「PPパン袋が安くて臭わないからおす

  • 被毛をツヤツヤに!ペット用獣毛ブラシの選び方とおすすめ3選

    被毛にツヤと滑らかさを出すだけでなく、フケやほこりを取り除いてくれる「獣毛ブラシ」は猫の被毛を美しく保つのに欠かせません。 獣毛ブラシはどれを選んでもいいのか?被毛の長さによってブラシに違いはあるのか。 この記事では、獣毛ブラシのお手入れ方

  • ラバーブラシの使い方

    世の中には様々なタイプの猫用ブラシが販売されていますが、その中でも特に種類が多いラバーブラシ。 今回は、猫用ラバーブラシの選び方とおすすめ商品を紹介します。 ラバーブラシの特徴 ラバーブラシはゴムやシリコン製の柔らかいブラシです。 オールシ

  • 静電気と猫

    寒くて空気が乾燥する冬は猫を触った瞬間に“パチッ”と静電気が走ったことはありませんか? わたしは冬になると、撫でようと近づけた手の先と愛猫の鼻先でパチッと静電気が起こり、突然の痛みに驚いた愛猫に不信感を持たれています… 静電気がわからない猫

  • 猫がブラッシング中に噛むのは何故?【原因と対策】

    「ブラッシングしてると急に噛みついてくるのはナゼ?」 「猫が噛みつくのをやめさせたい」 ブラッシング中に喉を鳴らして気持ち良さそうにしていた猫ちゃんが急に噛みついてくることがあります。 さっきまで気持ち良さそうにしていたのに一体ナゼ!?と思

  • 猫用ブラシの種類と使い分け

    ペットブラシは抜け毛を取ったり毛玉を取り除くなど、猫ちゃんの被毛を整えるのに必要不可欠なアイテムですよね。ブラッシングには飼い主さんと猫ちゃんのスキンシップはもちろん、他にも得られる効果がたくさんあります。グルーミング(毛づくろい)で猫が飲

ブログリーダー」を活用して、マオサーチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マオサーチさん
ブログタイトル
マオサーチ
フォロー
マオサーチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用