chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
43歳の私が伝えたい話 https://43kaigo.com/

配送業から介護業界へ転職し20年。私が経験したことを伝えずにいられません。 感じてください!今日も定時帰りです!

介護職20年選手
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/24

arrow_drop_down
  • 【介護職】復讐するなら私流で【永遠の人間関係】

    職場の人間のみんなが私の事を馬鹿にしてるように思えてきた。もちろん直接そう言われてるわけではないけど、裏でみんなして私の事を馬鹿にして笑い物にしてるんじゃないかと思っています。クソ野郎にされたことを「貴重な体験をありがとう」なんて感謝する人の気が知れない。

  • 【介護職】勤務年数少ないんだよなぁ…面接の退職理由はこれ一択!【転職】

    転職面接中に100%聞かれるのは「前の職場の退職理由を教えてください」という質問。ホントの退職理由は、金、人間関係、休みがほとんどない…言いづらいですよね。そこで無難な「家庭の事情」を退職理由にする!プライバシーに関わる部分もあるので具体的に説明する必要はない。

  • 【介護士】休みやすい事業所(ケアマネ以外)の探し方【休むのに勇気いるの?】

    「人手不足だから休めない」は会社の問題ですよね!休むことは悪ではないです。休んでも絶対に「休んですみません」なんて下手に出てはいけない。翌日に「仕事のフォローしていただきありがとうございます」の一言で十分です。

  • 【また怒られたよ年下に】介護職メモ活用法【新入りはみんなメモしてる】

    「このまえ教えましたよね(糞怒)」怒られる時ってタメ語より敬語の方がダメージ大きいのは何故でしょう。人は30秒で忘れると精神科医の樺沢紫苑先生も言っていたけど絶対そうでしょ。特に入社して間もない頭パンパンの時に、利用者さんの介助方法や申し送り事項など頭からすぐに抜けてしまいます…そこで今回は「ヤバッ!全然思い出せない!また聞くのヤダな…」とならないよう介護職のメモの活用法を紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護職20年選手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護職20年選手さん
ブログタイトル
43歳の私が伝えたい話
フォロー
43歳の私が伝えたい話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用