chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブンデスリーガ散歩 https://ameblo.jp/bu03r009/

ブンデスリーガを中心にサッカーの記事を書いていきます。 よろしくお願いします。

マサユキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/13

arrow_drop_down
  • 大津祐樹とマルコ・ロイス

    2023シーズン限りで現役を引退した大津祐樹。2011-12シーズン、ボルシアMGでロイスとチームメイトだった。曰く「ロイスは化け物」あらゆるプレーをトップス…

  • 23-24ブンデスリーガ・プレーオフ 第二戦に向けて

    23-24ドイツ・ブンデスリーガプレーオフ1stレグは、一部のボーフムがデュッセルドルフに0-3で敗れるという結果に終わった。プレーオフは過去のシーズンを見る…

  • 6月のアジア予選にのぞむ日本代表に選出された堂安律

    6月のアジア予選にのぞむサッカー日本代表が発表になった。今回のサッカー日本代表での注目はドイツ・ブンデスリーガのフライブルクに所属するMF堂安律だ。堂安律は2…

  • 24-25 ドイツブンデスリーガ・プレーオフ1stレグ ボーフムVSデュッセルドルフ

    23-24シーズンドイツ・ブンデスリーガ。1部16位ボーフムと2部3位デュッセルドルフのプレーオフ。ボーフムには浅野拓磨が所属。デュッセルドルフには田中碧、ア…

  • もうすぐ ブンデスリーガ・プレーオフ ボーフムVSデュッセルドルフ

    23-24ドイツ・ブンデスリーガ。5/24(金)3:00 ボーフムVSデュッセルドルフ5/28(火) 3:00 デュッセルドルフVSボーフム※日本時間 両チー…

  • 奥川雅也がアウクスブルクに復帰か

    ドイツ・ブンデスリーガ。MF奥川雅也。京都サンガ育ちの、しなやかさと繊細なボールタッチ、ポジショニングの良さが武器のセンスあふれる選手だ。21-22シーズンは…

  • ブンデスリーガの守備職人 コーア

    ドイツ・ブンデスリーガは素晴らしい選手の宝庫だ。もちろんJリーグも素晴らしい選手の宝庫だけど。よく見るチーム中心の紹介にはなってしまうが、 今回はマインツのド…

  • 23-24ドイツ・ブンデスリーガ第34節 ヴォルフスブルクVSマインツ

    23-24ドイツ・ブンデスリーガ第34節ヴォルフスブルクVSマインツ。第21終了時で勝ち点12で降格圏に沈んでいたマインツ。ヘンリクセン監督の就任をきっかけに…

  • ドイツ・ブンデスリーガ 23-24シーズンのMVPは・・・

    ドイツ・ブンデスリーガの23-24シーズンのMVPは誰だろう?念のために言っておくと、これは公式なものではなく、あくまで僕が選ぶMVP。でも、きっと公式のMV…

  • ドルトムントの生けるレジェンド マルコ・ロイス

    ドイツ・ブンデスリーガの強豪ドルトムントに所属するMF、マルコ・ロイス。サッカー好きにはおなじみの名前だろう。ドルトムントで育ち、ボルシアMGを経て、ドルトム…

  • フライブルクのDFマケンゴ

    ドイツ・ブンデスリーガ第34節、ウニオン・ベルリンVSフライブルク。この試合はウニオン・ベルリンが劇的な勝利をおさめ、フライブルクの立場からするとシュトライヒ…

  • ブンデスリーガ第34節 ウニオン・ベルリンVSフライブルク結果

    ドイツ・ブンデスリーガ第34節ウニオン・ベルリン2-1フライブルク素晴らしい試合だった。前半とは打って変わって、65分ごろまで試合を支配したのはフライブルク。…

  • ウニオン・ベルリン VS フライブルク 前半終了

    23-24シーズン ドイツ・ブンデスリーガ第34節。ウニオン・ベルリンVSフライブルク0-0で前半終了。ここまでいいサッカーをしているのはホームのウニオン・ベ…

  • さあまもなく 23-24 ブンデスリーガ第34節(最終節)

    まもなく23-24ドイツ・ブンデスリーガ最終節だ。降格チームはケルン?ウニオン・ベルリン?POでデュッセルドルフと対戦する事になるのはウニオン・ベルリン?マイ…

  • フライブルクのシュトライヒ監督

    堂安律が所属するフライブルク。ドイツ南西部の小さい町にあるクラブだ。かつては矢野貴章も所属したことで知られる。21-22シーズンは5位、22-23シーズンは5…

  • 23-24 ブンデスリーガ第34節(最終節)

    5/18(土)に一斉開催されるドイツ・ブンデスリーガ第34節。長かったシーズンもついに最終節を迎える。最終節の注目は残留争い。 <自動降格・POの可能性がある…

  • ドイツ ブンデスリーガ2部

    ドイツ・ブンデスリーガ2部に目を移してみると・・・ <第33節終了時 順位表>1位ザンクトパウリ 66(+25)※自動昇格決定2位キール 65(+25…

  • 交対策で別れた明暗

    ドイツ・ブンデスリーガ第33節。この試合は交代で明暗が分かれたと見る。ウニオン・ベルリンが1点リードで迎えた55分~70分にかけて、ウニオンは攻撃の柱であるア…

  • ブンデスリーガ第33節 ケルンVSウニオン・ベルリン

    ドイツ・ブンデスリーガ第33節ケルンVSウニオン・ベルリンこれは劇的な試合だった。前節、ボーフムとの直接対決に敗れ15位に後退したウニオン・ベルリン。この試合…

  • アミーリという選手

    ドイツ・ブンデスリーガ。マインツに所属するNO18MFアミーリは、この冬、シーズン途中でレバークーゼンからマインツへ移籍した。首位を走るレバークーゼンでは、確…

  • レバークーゼンの無敗記録を止めるのはボーフム!?

    今週末(5/11~5/12)に、ドイツ・ブンデスリーガ第33節が行われる。注目ポイントの一つに、レバークーゼンが無敗を継続できるかということがある。  そのレ…

  • ブンデスリーガ 熾烈な残留争い 次節はケルンVSウニオン・ベルリン

    23-24ドイツ・ブンデスリーガはレバークーゼンが圧倒的な強さで優勝を決めた。第32節までを終了し、今季も残りあと2試合。CL出場チームもほぼ決定した現状では…

  • 主力が移籍しても・・・ ライプツィヒ!!

    ここ数シーズンのドイツ・ブンデスリーガを語るうえで外せないのがライプツィヒだ。僕はブンデスリーガは4強を中心としたリーグだと思っている。その四強とは、バイエル…

  • PO圏から脱出できなかったマインツ

    23-24ドイツ・ブンデスリーガも佳境を迎えている。第32節、ウニオン・ベルリンがホームでボーフムに敗れ勝ち点30のままで15位に。第31節終了時で16位のマ…

  • ボーフムを司るMF シュテーガー

    ボーフム。ドイツ北部のルール地方に位置するこのクラブは、かつて小野伸二やチョン・テセが所属したこともあり日本人にはなじみの深いチームの一つだろう。現在は浅野琢…

  • 23-24ブンデスリーガ 第32節 ウニオン・ベルリンVSボーフム

    いよいよ佳境を迎えつつある、ドイツ・ブンデスリーガ。優勝はレバークーゼンに決まったが、下位に目を移せば激しい残留争いが繰り広げられている。 第31節終了時 1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサユキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサユキさん
ブログタイトル
ブンデスリーガ散歩
フォロー
ブンデスリーガ散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用