ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
期日前投票にいって感じたこと
週末になると地元の友達と遊ぶからと帰省する子どもが 2025参院選で選挙デビューするにあたり投票日は予定があって帰省できないとの事で本音は当日投票がベスト…
2025/07/08 20:45
恵みをムダなく 生かしたいと奮闘しつつも
先月後半に社畑の大豊作すももを収穫し、 恵みをムダにしては、、、と社員さんや許可を得て近所に配り、 それでもまだまだたくさんあるすももをジャムとすもも酒と…
2025/07/07 20:45
アゲハ蝶のダンス
かずかずハウスのシェードガーデンには子どもが小学校の給食で食べた枇杷のタネから育った枇杷の木や、ブルーベリーやレモンの木山で苗木を見つけ移植したタラの木など植…
2025/07/06 20:45
地味で地道な畑作業の中で
暑い中を首を冷やしながらかずかず農園へ。 雨が降らないので有機畝の方にたっぷり水をあげ、 菌ちゃん畝には少々。 菌ちゃん畝は山のしくみを取り入れて…
2025/07/05 20:45
明るい日本の布石となる?2025参議院選
きのう参議院選挙が公示されましたね。 参議院選挙2025 選挙区の立候補者一覧 - 日本経済新聞北海道(3-12)高橋はるみ 71 (元)文科政務官 自民…
2025/07/04 20:45
最前線の空気感
いつもの秘密基地に行くといつもと違った空気。 通うようになって4年目?5年目? 初めてスーツ姿の男性が2人店内にいて、牧歌的なカフェがいい感じでピリッとして…
2025/07/03 20:45
切羽つまって出たアイディアもあながち悪くない
きょうやっと梅干しをつける前段階梅の塩漬けをつくり、 2回目になるすもものドライフルーツを完成させました。 まさかの私が梅干しおろかドライフルーツを作…
2025/07/02 21:30
早すぎた早起きが功をなす
5時に目が覚めてしまいさすがに早いから2度寝しようと 布団にもぐっても眠れない。 どんどん目が冴えちゃって身支度して朝6時45分からかずかず農園で一…
2025/07/01 20:45
地味で地道な作業で一皮剥けたかな?
気づくと6月後半から書いているブログの内容がすももと桃の実りの収穫とその有効活用となってました。 せっかくの実りをムダにしてはならないと毎日必死でしたよ〜…
2025/06/30 20:45
5個の小粒な実り
菌ちゃん農法プランター栽培で育てているプチトマトを5個きょう初収穫、やったね! 小粒ちゃんですが甘くておいしいです。 菌ちゃん農法のプランターを作…
2025/06/29 20:45
ありがたき逆転現象
きのうおススメされた喫茶店でお昼ごはんを食べているときに、 常連さんがやってきて喫茶店のママとの会話、 「今日から人生のスタートよ!」「そうそう新し…
2025/06/28 20:45
そうそう私も新しい人生のスタートよ!
朝、ゴミ出しをするのにゴミ集積所までゴミが入った袋を持って歩いていると、 近くの園児達に「おはようございます!」「こんにちは!」 と私に声をかけてくれて思…
2025/06/27 20:45
社畑に桃!? 私が桃スープ作るなんて!
連日大豊作のすももを廃棄することなく生かすことを書いてきました。 社畑産ですが許可をもらって近所にもお裾分けして、 いただいた恵みを無駄なく生かすこと…
2025/06/26 21:30
すもも大量消費、第3弾はすもも酒
先週火曜日と日曜日に社畑のすももの木から大豊作のすももを収穫。 それをどうやって消費しようかとうんうん唸っています。 第1弾はジャム。第2弾はドライすもも…
2025/06/25 20:45
すもも大量消費、第2弾はドライすもも
まだまだたくさんある大豊作すもも。 先週火曜日すもも初収穫した際に 社員さんに配ったはずのすももさんが少し残って戻ってきました。 毎日かぶりついても限…
2025/06/24 20:45
すもも大量消費、第一弾はジャム
きのうの大豊作すももは社畑産なので買い物かごの方のすももを また社員さんや訪れる業者さんなどに配ってもらうようにお願いし、 残った方つまりエコバックの方を私の…
2025/06/23 20:45
見ず知らずの方に、、、
夏至を一日すぎた今日家族と2人で うっすらくもり空の中を朝からかずかず農園にて一作業し、 休憩とお昼ごはんを自宅で済ませてからお次は社畑ですももの収穫。…
2025/06/22 20:45
うれしい~念願のガレットが近所で!
おいしかったよ〜 かずかず農園の近くにオシャレなカフェができてもう一年になるのかな? オーナーはフレンチ出身らしく私好みのお味。 美味しいので本当は一仕事…
2025/06/21 20:45
初収穫の宴がいつものオチに
火曜日に社畑のすももさんを収穫させてもらってからかずかず農園へ向かい、 ジャガイモさんの収穫やそのあとの処理、 トマトさんの成長をサポートする支柱を増やしたり…
2025/06/20 20:45
遊び心で育てたジャガイモさん
4m×4mのシェア畑かずかず農園ではジャガイモさんを 菌ちゃん畝と、畝のベースは自然農法で緑肥と自家製肥料を施した有機畝の2パターンで育てるチャレンジをしま…
2025/06/19 20:45
雑多でも育つ菌ちゃん畝
すももさんを収穫させてもらってから自宅に戻り、 玄関先の花々たちにお水をあげたり手入れをしたり。 さぁこれで良し!と家に入りかけるとかずかず農園と浮かぶ。 …
2025/06/18 20:45
恵みは待ってくれない
朝から社畑に行ってすももさんの収穫をしていました。 きっかけはきのう何かと一時帰省する子どもと 「暑いね〜かき氷食べに行こう!」 となり、 一年中…
2025/06/17 20:45
ラッキーのお裾分け
先週末久しぶり東京へ。途中、車掌さんより「富士山に笠雲がかかっております。」と初めて聞くアナウンスを受け車窓から見ると確かに笠雲が! 今日もみなさんにラッキー…
2025/06/16 20:45
何かはあるはず
キーワードを変えると参考になるアプローチがありますね。 だんだんムキになって調べ始めたら、 何物でもない自分から抜け出す という表現ならば本や参考となる…
2025/06/15 20:45
自分に潜って自分にアプローチ
すぐに私って何者?という心さんの奥底からの問いに あれかな?これかな?それとも? それぐらいの答えは出てもすぐに明確な答えが出ず。 心さんから引っ張り出…
2025/06/14 20:45
私って何者?
自由になっていると気づかずどの既存の枠に入るといいのだろう?どの枠にしようかな? と探していたとハッとする。 自由になっているのに既存の枠に入ろうとしてい…
2025/06/13 20:45
自由な生き方の基本
私は自由なんだ!と気づいてから 自由に生きてるつもりが既存の枠に入ろうとする。 大切な人、物、事を大切にしつつも想像して創造をするに当たって ときに想…
2025/06/12 20:45
自由なんだ
正直に言えば 私は今、自由気ままに生きています。 ただ、参考となる生き方がなくてどうすればいいのだろうと心がウロウロしていたと認めざるを得なくなった。 もち…
2025/06/11 20:45
幸せの受け取り下手
足元でしれっと堂々としている四つ葉のクローバーを見てなんのサイン?と感じたときに きのう書いた以外にももう一つ何かがよぎり、今頃言葉として出てくる。 それは…
2025/06/10 20:45
足元に幸運がある
きのう、 足元を見てとサインがきて 足元を見ると四つ葉のクローバーが 目に入り、生かされていることに 感謝という内容を書きました。 でもね、サインの…
2025/06/09 20:45
地味なサインを通して
4m×4mのシェア畑かずかず農園は夏野菜がすくすく育っています。畑では面白い現象が2つ起きています。 1つは去年種をまいた「ごぼう」がなぜか越冬して畑で葉を大…
2025/06/08 20:45
地味だけど平和な日々
散歩がてらその足で社畑の様子を確認し家に戻って伸びたチェリーセージの枝の剪定。 上を見上げてよく見ると実が小さいけれど枇杷が実っている!おととし伸びた枇杷の剪…
2025/06/07 20:45
清々しい空を見て幸せチャレンジを誓う
4月5月はキャンピングカーで北海道にいく準備でウキウキしたり、 長年の夢をとうとう叶えることができる喜び、 道中のワクワクや楽しさ急に行く事になった岡山・…
2025/06/06 20:45
感情ではなくて感傷なのでは?
ネガティブな感情と向き合っているとたまに過剰な反応がくるから なぜなんだろう?とちらっとよぎる疑問がずいぶん前からありました。 でも自分のことばの適切な表現…
2025/06/05 20:45
感情の取り扱い方
きのうは4月5月を振り返りましたがそれより濃縮120%?!?私の5月下旬はこれでもか!っていうぐらい感情が乱されました。 きのうの登場人物以外の数人から…
2025/06/04 20:45
見極めと距離感
6月に入って3日たってますが4月と5月を振り返る。 大なり小なりのチャレンジをする中で1月にきっかけがあり、 極めてみたいな~と思うようになって ステ…
2025/06/03 20:45
四季の雑草図鑑
所用でコンビニへ行くと急に現れた図鑑。 思わず手に取っちゃってパラパラめくるとこれは役に立つ。 庭や畑で草むしりをするとホトケノザやツユクサオオバコなど メ…
2025/06/02 20:45
菌ちゃんプランターで夏休みの自由研究
もう6月?やっと6月? みなさんはどうなのかな? 私はいつの間にか6月がしっくりします。 さて、きょうは、菌ちゃんプランターのお手入れをしました。 …
2025/06/01 20:45
菌ちゃんプランターのお披露目
ところで、 今までブログに菌ちゃんプランターの記事を書いてなかったかな? そんな気がするのできょうは菌ちゃんプランターのお話しです。 去年4月菌ちゃん…
2025/05/31 20:45
嫌いじゃない庭仕事
時空さんについてブログを書いてましたが その間ずっと立ち止まって考えていた訳ではなくて 玄関先や庭の手入れをしていました。 玄関先は秋冬仕様から春夏仕様へ…
2025/05/30 20:45
時空さんの采配は絶対
なぜ「時空さーーーん」と天を仰ぐかと言えば、時空さんは絶対だから。 意にそぐわず両親や先生や上司やその他のスゴい人に反発したり背いたりしたとしても、 時空さん…
2025/05/29 20:45
怒涛の展開は急に
このタイミングで社畑、、、 社畑の草刈りと畑内の倉庫の掃除をしつつ かずかず農園と旅の両立の上をいく事象が目の前に現れ、まずは茫然としました。 でも心…
2025/05/28 20:45
ようやく社畑着手とまずは茫然
先週のブログはずっとぐるっと中国・四国旅のキオクのキロクを書いてましたが 私の生きるチャレンジは旅だけではなく その間もなんだかんだ動きがありました。 …
2025/05/27 20:45
ぐるっと中国・四国⑦ どこからきたの?
ぐるっと中国・四国これまではこちら↓ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破ぐるっと中国・四国② 岡山ぐるっと中国・四国③ 倉敷&福山ぐるっと中国・四国④…
2025/05/26 20:45
ぐるっと中国・四国⑥ しまなみ海道
ぐるっと中国・四国。これまではこちら↓ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破ぐるっと中国・四国② 岡山ぐるっと中国・四国③ 倉敷&福山ぐるっと中国・四国…
2025/05/25 20:45
ぐるっと中国・四国⑤ 広島での気づき
2025/05/24 20:45
ぐるっと中国・四国④ 「ん?」という違和感
ぐるっと中国・四国これまではこちら↓ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破ぐるっと中国・四国② 岡山ぐるっと中国・四国③ 倉敷&福山 福山サービスエリアで…
2025/05/23 20:45
ぐるっと中国・四国③ 倉敷&福山
ぐるっと中国・四国。これまではこちら↓ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破ぐるっと中国・四国② 岡山 岡山県某所を出てもう一度倉敷へ。 泊まった宿で調べ…
2025/05/22 20:45
ぐるっと中国・四国② 岡山
ぐるっと中国・四国。これまではこちら↓ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破 さて初日、岡山県瀬戸内市にある天ぷら 楓 さんを訪れました。 天ぷら 楓 HO…
2025/05/21 20:45
ぐるっと中国・四国① 1250㎞走破したよ
先週末、金、土、日、の3日間、 岡山によって広島まで行き子どもは用事を済まし、 帰りはしまなみ海道を通って愛媛、徳島道を経由し四国を横断、 大鳴門橋→淡路…
2025/05/20 20:45
風景の中の一つの輝き
GWに北海道をキャンピングカーで ぐるっと旅をしました。 北海道上陸して最初の朝、函館山展望台から眼下を見渡すと美しい景色が広がっていました。 「うわ…
2025/05/19 20:45
旅と日常はメビウスの輪
旅に出るとたくさんの良い刺激を受けます。わ〜ステキ!って旅人はウキウキしますが旅先で出会う方々はいつもの日常を送っている。ハッとさせられます。旅と日常はかけ離…
2025/05/18 20:45
目に見えない輝き
旅に出ていつもの日常から離れるといつもが愛おしくなります。そして旅に出れば出るほどいつもの日常がどっしりとゆったりしてる方が旅が安定すると感じる。家族の世話や…
2025/05/17 20:45
ほっこりする日々
冬は日陰の我が家の庭。春になると一斉に花々が咲きます。犬達が走り回るから手の込んだ庭ではないですが咲くとやっぱり嬉しい。化学肥料はあげずコンポストで作った自前…
2025/05/16 20:45
畑の水はけが、、、でも実践!
4m×4mのシェア畑かずかず農園は、 菌ちゃん農法と自然栽培を取り入れています。 さてきょうの話題は、きのうの写真にヒントが。 シェア畑の前は田んぼだっ…
2025/05/15 20:45
ボサボサのかずかず農園
さて、北海道から帰ってきてから大量の洗濯物を洗ったり、記憶をたどってブログを8割徹底で記録したり、母のところへ訪れたり。GWは畑仕事に向く季節でもあり土用と重…
2025/05/14 20:45
キオクのキロク
北海道を旅尽くす。 ①~⑨と分けて書いた私達のキオクのキロクにお付き合いくださりありがとうございました。 随分と長いシリーズとなりました!↓北海道を旅尽…
2025/05/13 20:45
北海道を旅尽くす⑨ ファーム富田→ノーザンホースパーク→道の駅ウトナイ湖
今年のGW4月26~5月3日の8日間、キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し 長年の夢を叶える旅に出ていました。 これまでの旅尽くすはこ…
2025/05/12 20:45
北海道を旅尽くす⑧ 旭川→パッチワークの路→深山峠アートパーク
2025/05/11 20:45
北海道を旅尽くす⑦ 摩周湖→網走→網走湖→北見→旭川
今年のGW(4月26~5月3日)キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し 長年の夢を叶える旅に出ていました。 これまでの旅尽くすはこちら↓…
2025/05/10 20:45
北海道を旅尽くす⑥ 屈斜路湖→硫黄山→摩周湖
2025/05/09 20:45
北海道を旅尽くす⑤ 道の駅おとふけ→阿寒湖→釧路→屈斜路湖
2025/05/08 20:45
北海道を旅尽くす④ 洞爺湖→襟裳岬→帯広→道の駅おとふけ
曇り空風の洞爺湖 今年のGW4月26~5月3日の8日間、キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し 長年の夢を叶える旅に出ていました。…
2025/05/07 20:45
北海道を旅尽くす③ 苫小牧→函館→洞爺湖
今年のGW4月26~5月3日の8日間、キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し 長年の夢を叶える旅に出ていました。 これまでの流れはこちら…
2025/05/06 20:45
北海道を旅尽くす② 上陸に20時間15分
今年のGW4月26~5月3日の8日間、キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し 長年の夢を叶える旅に出ていました。 北海道上陸にあたり…
2025/05/05 20:45
北海道を旅尽くす① 乗船前からぐったり
フェリーとペットカートに閉じ込めた犬 4月26日から5月3日の8日間、 お互いの夢だったキャンピングカーで北海道を旅するを叶えてきました。 北海道を…
2025/05/04 20:45
楽しいことラクなことで成長ってどういうこと?
昨年末に宮古島に行ってから感覚や意識の自由に気づいたのですが、 もう一つ気づきがあります。 楽しいことラクな事から学び成長するという意味を体感できた…
2025/05/03 20:45
感覚や意識の自由が腑に落ちて本当の自由に
とことん向き合ってきた父が次元移行し向き合う対象がふいに目の前から消え、 これからどうやって自分を磨く?と想像がつかない時期がありました。 そんなと…
2025/05/02 20:45
違和感は自分を守る
湧いた違和感を否定したり受け入れなかったりすると自分からズレていく。 違和感を重んじて選択して正解だった経験が増えてくると、 こういった感覚を養ってきたのが学…
2025/05/01 20:45
気づいていない才能に気づく
不思議なもので、 人生をなんとかしようと思って行動している時ほど人生が空回りしている。 頑張っているから間違いないと思ってる時ほど間違っている。 矛…
2025/04/30 20:45
想像して創造の土台を整える
つい最近ネガティブな感情を久々に感じて 私もまだまだだなと反省しつつも、 実は飛躍のチャンスだったりする?とこれまで書き溜めたノートを見返す。 想…
2025/04/29 20:45
ドズコイ節の変遷
きのうまだあった感情について書きました。 それで過去にどんなことに向き合ってきたかとこれまで書いたブログをちらっと読み、 こんなことで悩み迷い必死のいわばド…
2025/04/28 20:45
不調和な感情に焦点を当てすぎない
実はですね、今週の月曜日久しぶりにズドンと落ちていて、 それでもブログを書くのは長年の習慣のたまもので強くなったな〜と我を褒め復活できてることに感謝。 …
2025/04/27 20:45
良くも悪くも
気づくべきことに気づくと現在の出来事や過去の出来事、 人、物、事の写り方が良くも悪くも変わる。 今回は残念ながら愕然とする方でびっくりした。 それなり…
2025/04/26 20:45
不意にやってくるタケノコ
きのうタケノコをいただき慌ててアク抜きをして冷蔵庫に保存しました。 なぜかタケノコって不意にやってきませんか? さて、、、残ったタケノコの皮をコンポスト…
2025/04/25 20:45
ベストタイミング
25年ほど前に声をかけてもらってピンと来なかった事があり、 以降、ずーーっとピンと来なくて。 今年に入ってちょっとしたきっかけがありこれまでを振り返る…
2025/04/24 20:40
諦めずチャレンジしたシェードガーデン
南側に家が建つ我が家の庭もようやく春めいてきました。 ピンクがかった紫の花はサントリーフラワーズのセネッティ。一輪の紫の花が咲いた植物はツルムラサキ。ツルム…
2025/04/23 20:45
玉ねぎの丸かじり
かずかず農園の玉ねぎは辛味がほとんどなくて真っ白で瑞々しい。切ると全く目が痛くならない優しい味の玉ねぎさん。ふと思いついて収穫した小ぶりの玉ねぎを切り分けガブ…
2025/04/22 20:45
畑と旅の両立をいかにすると良い?
これまでの学びを書き込んだノートの見直しは継続中のなか、 一つのことに集中できないもどかしさを持ちつつ、 見直しを一時中断してかずかず農園に向かう。 …
2025/04/21 20:45
嬉しい衝撃を味わうため? 過去の記憶をパワーギフトへ
心がもやもやクサクサする理由が分かってるのに 終わったハズの感情を終わらせられていない自分が歯痒く、 きのうブログを投稿してから急に思い立ち、 今まで…
2025/04/20 20:45
簡単だった手作りおはぎ
帯に短しタスキに流し。きのう炊いたご飯が微妙な残り方をして、あっ!とヒラメキおはぎを作って食べた。簡単だった、、、。 何とかなります、未来は明る…
2025/04/19 20:45
色のチカラ
きのうちょっとした用事で家を出るのに あえてお出掛用の服を着てみた。 コーディネートは上は白地に黒のドット下はアイボリーがかった白パンツと全身白基調に。 …
2025/04/18 20:45
人生がいつも順調でありたい欲
な~んかもやもやして心に引っかかる。 大きなサインはなくとも渦巻くものに気を取られる。 所用で運転していると天気が良くて気分も上がってAをしようと思っ…
2025/04/17 21:15
オレンジヘアに赤い警告灯
いつものを手放しきょうはたまには!と秘密基地ではなくて近所の喫茶店に行き、 光の手帳さんにメモメモしていると、 髪をオレンジ色に染めてる方が目の前の席に座…
2025/04/16 21:00
喜びのチャレンジしないなんて、もったいない
去年の12月に宮古島、2月にオーロラを見て、3月にサップ体験し、ワクワクし喜びに満ち、 自宅に帰ってきてからはいつもの淡々とした日々に戻って、丁寧に毎日を…
2025/04/15 20:45
灰が肥料になった?
焼畑しちゃった?と思うぐらい過去を手放し 茫然としつつも待つだけではと途方に暮れ、、。 灰が肥料になった? 時間と共に新たな可能性の芽の息吹を感じる。 …
2025/04/14 20:45
未来から逆算しどう生きてどう時間を使う?
2025/04/13 21:00
時間が織りなす想いの交差
所用でカーナビを起動し確認しながら山道を運転していました。 するとだんだん、 あれ?ずいぶん昔この道を通ったような、、、。 運転しながら過去の記憶をたどる…
2025/04/12 20:45
手探りながらも 少しづつ
ちょうど7年前、 人生を変えようとコンフォートゾーンを抜け 自分の世界を変えよう!と東京まで飛び出し現在があります。 そして今は作った自分軸を元に自分…
2025/04/11 20:45
地道に黙々なチャレンジ
4m×4mのシェア畑かずかず農園は 冬野菜から 春夏野菜に切り替え中。 茎や葉が食べられるブロッコリーはまだまだ現役のため残して その他のキャベ…
2025/04/10 20:45
気になることは早めに着手が肝心
コロナ禍の影響と、 父や母の病院の送迎や買い物世話などを優先し一度中断した習い事を きょうは単発で教わってきました。 中途半端だったのが心残りで単…
2025/04/09 21:45
桜の空中廻廊
若者やカップルさんがたくさん並ぶ中を 母を連れ サイクルモノレールに挑戦!漕ぎながら眼下のもこもこの桜を愛で桜の森の中を進んでの空中廻廊は最高♪心さんも魂さん…
2025/04/08 20:45
変人万歳♪♪
変人万歳♪♪ 常識、常識ってそれなんだよ! 足並み揃えて幸せなの? 枠を外し自分なりの着眼点を持って 自分を生きようって 書こうとしたんだけど、 そ…
2025/04/07 21:00
アラフィフ、童心にかえる
シトシト小雨が降る午前中、桜を愛でに出掛けました。着いて歩き始めると雨が止み暑くもない散歩日和に。小雨のおかげかな?人もまばらで屋台もまだ始まっていなくて清々…
2025/04/06 20:45
感謝のオレンジ色のバラ
きょうはお花の日でした。午前中に花苗を買ってオンライセミナー後玄関先を春の装いに変えようと1日の計画を立ていつもの園芸店に行こう!と出掛ける準備をしていると…
2025/04/05 20:45
品よくパキッと若々しく
けさ仕事に行くのにきょうは春っぽい装いがいいな~~ でも帰りはスーパーにいくから華美すぎずにしようっ~~と、 上は前面がアイボリーで背中側がゴールドの…
2025/04/04 20:45
得意じゃない方の チャレンジのサイン
丸っと2か月帰省していた子どもがようやく一人暮らし先に戻り、 置き土産をせっせと焼く。 いきさつは、 「ママはどんなクッキー食べたい?」 「…
2025/04/03 21:00
自分で自分を微調整
たまに良いサインなのか悪いサインなのか違いに戸惑うってことないですか? どうすればいいのだろう?と差が曖昧で迷うことが増え、よく言えばサインが小さいうちに脳…
2025/04/02 20:45
想定外を掴むチャレンジ
先週末季節の移り変わりのゆらぐ気温の中、 SUP(サップ)を体験しました。 前日は凍える寒さだったため寒かったらどうしようと どちらかと言えば海は見る…
2025/04/01 20:45
やっぱり地球は 学びの場
上の次元からこっちだよとサインがポン!と 今の次元に投げ込まれていると体感してから 目の前を見る目が変わりました。 そして成長し気づくまで何度も何度も…
2025/03/31 20:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?