chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最近のお風呂事情…健康タオル編

    お風呂の健康タオルが、新しい物に代わりました。「泡立ちが良くて、肌に優しい…」とあります。確かに、ビックリするほど泡が立ちます。(驚)全身泡だらけ…ゴージャスな気分になれます。(笑)おまけに、凄く柔らかな肌触り・・・・・し・あ・わ・せ・!でも、気付きました・・・これって、もはや「健康タオル」では無いんじゃ無い!?ですよね!(汗)強めに擦って、どうにか健康タオルの体をなしました。(笑)2〜3日後に、また新しいタオルが隣に下がっていました。やっぱりね…物足りないよね!(笑)今度のは、結構な厚みがあって丈夫そうです。コレコレ!こんなじゃ無いとゴシゴシ洗えない!…が、逆に全然泡立ちません。(汗)ボディーソープをタップリ足しましたが、それでも一緒…なんでも一長一短あるもんやね〜〜。仕方ない。洗い終わってタグに気付き...最近のお風呂事情…健康タオル編

  • 線虫くん。

    昨年、初めて利用した「N-NOSE」での簡易がん検査、今年も皆んなで検査することにしました。とっても簡単です。高い検査料を払って、バリウムを飲む不快感とか、PET-CT検査で放射線の被ばくの心配とかも無く、オシッコをチョット取るだけ…楽です。それでいて15種類(?)の、がんのリスクを調べられると言うのですから…素晴らしい!前回は、スタッフ二人が要検査になりましたが、精密検査して問題無し。ステージ0から解りますから安心です。がんは早期発見すれば怖い病気ではありません。皆さんも、是非試して下さい。なぜか、弊社を通せばお安くなります。(驚)なにも魂胆はありません。私が言うと嘘っぽいでしょうが…(笑)感謝線虫くん。

  • 食べられないクッキー

    当社専属の天才画伯が、修学旅行に行ってきました。行き先は熊本県と大分県だそうです。お天気に恵まれて、日焼けして帰って来たとか・・・。(お母様談)楽しい思い出ができたことでしょう!良かったね〜!律儀にお土産をいただきました。可愛いクッキーです。多分、アフリカンサファリでのお買い物でしょう。可愛いですね〜、これは食べられないな〜と言っても、食べるのでしょうが…目をつぶって食べます。(笑)お母様に聞いたのですが、学校から決められたお小遣いは「5,000円」…多く持ってきている友達が多い中で、キッチリ守っていたそうです。分かります。そんな画伯です。ところが、「地域クーポン(?)」が、熊本県と大分県でそれぞれ3,000円あったそうで、クーポン6,000円+お小遣い5,000円で、結構なお買い物が出来たそうです。いい...食べられないクッキー

  • お月見

    今日は諫早中央ライオンズクラブの「お月見例会」です。準備もほぼ終了。後は月見団子の到着を待つばかりです。(笑)例会の後の懇親会は中止、お弁当の持ち帰りです。寂しいですが、開催できたことに感謝です。市内5クラブからのお客様もあります。感謝お月見

  • 下には下が居る。

    会社に永っちゃんが遊びに来て来れました。人相の悪い仲間(N氏)を連れて・・・・・。(笑)タイミングよく届いたFAX…先日のコンペの順位表です。真っ先に確認した永っちゃん…なんと、138人中「130位」!(驚)「下手くそーー!」…大笑いしてやりました。(笑)そっと返された順位表…私を探すと…まさかの134位!マジかっ!(驚)下には下が居るものです。私の下にも4人もいます。「4人しか…」かもしれませんが。(笑)永っちゃんの名誉のために言っておきますが、90点代です。この前は80点を切る成績でした。上手です。ドライバーは350ヤードは飛びます。曲がった距離も入れればですが…(笑)私は安定して、血圧(上)を超えています。昨日の就寝前の血圧は「119-76」でした。(笑)感謝下には下が居る。

  • そばの花

    森山町で「そば畑」を見つけました。これだけ広いそば畑を見るのは初めてです。(驚)諫早市って、そばの産地だったのですね。白い可憐な花が咲いていました。さて、この白い花が「そばの実」になるのでしょうか?農家の長男DNAは「そりゃあ、そうだろう!」と言っているのですが、どうも怪しい・・・・・そもそも、そばの畑ですよね?ジャガイモではない様に思います。当てにならないDNAです……(汗)美味しい蕎麦を食べたくなりました。(笑)感謝そばの花

  • チャリティーです。

    ライオンズクラブのチャリティーコンペでした。3ヶ月ぶりのプレーに加えて、平日だと言う罪悪感に駆られ…いつも通りの成績でした。(笑)皆さん一喜一憂…よかよか、チャリティーですから!「お前が言うな!」と言われそうですが…(笑)お天気に恵まれて、良い汗を掛けました。感謝チャリティーです。

  • 有明月

    今朝は朝一番、大学病院の定期検診です。7時過ぎに家を出ました。目の前に大きな月…「有明月(ありあけづき)」と言うそうです。秋の季語でもあります。有明海の「有明」とは関係ないようです。有明町の「有明」とも関係ありません。興味がある方はお調べください。(笑)さて、今日の担当先生のご機嫌は如何なものか・・・また「塩分摂取量」で怒られるのでしょうね…(汗)私を唯一、怒る事ができるのは、カミさんと、この先生だけです。(笑)感謝有明月

  • 有家産

    南島原市まで走った営業さんから、お土産を頂きました。とにかくデカイ!梨です。(驚)なんと、直径1メートル!…の8分の1ぐらいあります。有家産だそうです。種類は・・・・・「梨」です。詳しくありません。(汗)私と違って、何にでも興味を持って、知識が豊富な営業さんなので、きっと甘いはずです。私は、なんでもザーッとしているので、羨ましいです。(笑)さて、家内と二人では大きすぎる。ファミリー14人では足りない・・・・・まだ帰社していない営業さんの机の上を見てきます。(笑)感謝有家産

  • 終の住処

    突然ですが…本日、引っ越ししました。まだ全然片付いていませんが、今日から新居に寝泊まりします。30年間、お世話になった日の出町の皆さん、有難うございました!今日も、引っ越しの最中に野菜を届けてくれた山西のお婆ちゃん…ありがとう!泣かんとよ。長生きしてね!(笑)本明川のこっちから、初めてあっちに行きました。違う!あっちから、こっちに来ました。(笑)まっ、住めば都でしょう。還暦すぎて、「終の住処」を決めました。平家で楽です。これまでの家は、子供たちを育てるための家。大誠ハウスの元Y会長、ありがとうございました。30歳で1軒目、60歳で2軒目を購入…90歳で「棺桶」なんだろうと密かに思っています。90歳まで生きようなんて、厚かましいですが…(笑)曇り空の中でも、夕焼けが見れました。新しく見る風景です。まだまだ、...終の住処

  • プラマイ…ゼロ!

    私が「もやしラーメン」にする理由・・・それは…脂なんかが、「もやし」によって全て無かったことになるからです。と、言いつつも…還暦過ぎたオッサンです…そんな訳は無いと分かっています。ゼロは無理です。なって、6割ぐらいでしょう!?それでも救われます。もちろん、塩抜き・スープは頂かず…です。(汗)本当はチャーシューメン(塩あり)が食べたい。(泣)感謝プラマイ…ゼロ!

  • マルシェ

    皆さん、朗報です!あの伝説の「ピクニックマルシェ」が帰ってきます!(驚)…と言っても、3年ぶりですが・・・。(笑)やっと日常が戻ってきつつあることを実感しますね〜!11月12日(土)・13日(日)、会場は諫早公園です。主催者も力が入っているようです。絶対に雨は降らないと言っています。もしも少しでも降ったら、一番奥でガラクタを売っているお店に文句を言ってください。(笑)ポスターを弊社にも掲示させて頂いています。是非、お出かけください。感謝マルシェ

  • 今月の画伯

    10月の画伯…如何でしょう?紅葉にキノコに栗、秋ですね〜!画伯の作品で季節を感じる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?先日、初秋刀魚を頂きました。美味かったーー!今度は松茸・・・もとい、生椎茸をBBQで頂きたいですね。栗は、剥くのが苦手だし、栗ご飯もあんまり好みませんので良いかな?(笑)一方、画伯に対抗した専務の電飾看板…今回は動画で勝負を挑んだみたいです。居たスタッフを集めて、笑顔で手を振らされましたが・・・・・全く表情は分からず…私の満面の笑顔も無駄でした。一番はしゃいでいたのに…(汗)今月も軍配は、天才画伯に上がりました。専務は最高レベルの自画自賛をしていましたが・・・(笑)感謝今月の画伯

  • 落とし物

    私が借りてる駐車場前の細い道は、学生さんたちの通学路です。そこに落ちていたのでしょうね。スポーツタオルの落とし物のようです。丁寧に、透明なビニール袋に入れて下げてあります。こちらのお宅は、教員の方のお家です。いつも感じの良い挨拶をして頂きます。こんな先生に子供(孫)を担任して頂きたいですね。いつ無くなるかと気にしていますが、自転車で走り抜けていく中高生が多いので、気付かないのかもしれません。(汗)色褪せたり、水が入り込んだりする前に気づいて欲しいです。私だったらどうしたか?せいぜい、手にとって木の枝かフェンスに掛けるぐらいでしょうね。(汗)先生にはなれません。もっと大事な部分が抜けていますが…(笑)感謝落とし物

  • 日の出町からの日の入り

    穏やかな1日で、10月がスタートしました。日の出町からの見る日の入りです。いろんな事が嘘のように、ゆっくりと時間が過ぎています。皆さん、幸せな時間をお過ごしください。感謝なんか、似合ってないか〜!ビール飲もうっと!(笑)感謝日の出町からの日の入り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用