頂き物の「トケイソウ」が咲き出しました。多分、もっとも「原種」に近いものだと思います。勢いが凄くて、5メートルぐらい伸びています。更に成長していますから、ビックリです!原産地は中南米なので、たぶん、森林の中で陽に当たるために長くツルを伸ばす必要があったのでしょうね。・・・と、私は推察します。(笑)先の方はこんな感じ・・・・・ズラ〜っと、花が並んだところを見てみたいですね。色んな花が、暑さで苦しんでいる時に…..とっても元気です。(笑)感謝原種
今日で9月も終わりです。今年度の上期も終了!いや〜、時間の過ぎるのが早いですねー!(驚)9月は何した〜?何も出来ないまま半期が終わった気がします。(汗)焦る、焦る・・・・・そんな中、仲間に会いたいと電話したら…二人が二人ともゴルフのラウンド中でした。(驚)その器の大きさが羨ましい!社長の器以上に会社は大きくならないと言いますが…その通りですね。平日ゴルフが気兼ねなく出来る社長を目指します。私の器が大きくなる前に、会社が無くなるような気がしますが…(笑)感謝上期も終わり
お湯飲みを頂き(奪いとり)ました。(笑)このお湯飲みでお茶を頂くと、良い事が有りそうです。「福」をいただきます。芋焼酎のお湯割りだと、もっと幸せになれるでしょうか?ありがたい事です。(笑)感謝福を頂く。
「今ごろ?」って言われるかもしれませんが…「KN95マスク」ってご存知ですか?中国規格っていうのが引っかかりますが、かなり高性能のマスクらしいです。医療従事者の方が「コレ!」って勧められるので間違いないのでしょう。私にも、使いなさいと頂きました。(ありがたや〜)高性能云々は別にしても、名前(型番?)が良いじゃないですか!『KN95』・・・・・かずよし(K)なかしま(N)95点!…来月のチャリティーコンペ…100点を切れそうな気がします。持っていきます。(笑)感謝KN95
まもなく、安倍晋三元総理の国葬が執り行われます。人それぞれ考え方がありますから、個人の考えを否定するものではありませんが、それにしても、マスコミの報道の仕方には違和感を感じます。交通規制を実施しているのだから、影響を受けている方が居るのは当然です。ご不自由だろと察しますが、あたかも「国葬」だから問題なんだと言わんばかりに繰り返されています。1台も走っていない首都高の映像を何度も流して…なんなの?って思います。事実、テレビから情報を得ている高齢者の方と、ネットから情報を得ている若者との、アンケート結果は真逆だそうです。周りに、我々の常識では語れない国がいくつも存在するのに…日本はどうなるのか?不安しかありません。安倍晋三元総理のご冥福をお祈りいたします。感謝。国葬
敬老の日のお祝いが、台風14号で延期になりましたが、「デイサービスハーモニー・きずな」では、本日1週間遅れのお祝いをする事が出来ました。いつもですが、ノンアルコールビールを嬉しそうに、美味しそうに召し上がられる笑顔を見せて頂くと、この仕事を始めた事が、絶対に間違っていなかったと確信できます。この3年間、「やめておけ!」と失笑された銀行員の顔を忘れた事はありません。まだ、経営は厳しいですが、私がギブアップしない限り、皆さんを放り出す事はありません。だいたい、福祉の仕事で儲けようなんて考えたこともありません。ホームページの挨拶でも言っていますが…国を支えてこられたご高齢者の皆さんと、尊い職務にプライドを持って従事する職員の皆さんの、地位向上ために頑張ります!本日は本当におめでとうございます。いつまでもお体をご...マスクの下は笑顔です。(笑)
おめでとうございます!早く、フル規格での開通を願っております。今夜は、駅前バルにも出掛けず、一人お祝いしております。感謝祝。
西九州新幹線開業日の今日、長崎市へと向かう渋滞の車にビックリしながら、反対方向へ走りました。島原と923(国見)へお彼岸のお墓参り。そして、お袋とランチ…こちらが重要!(笑)改装後初めて行くうどん屋さん。美味しかった!(驚)ブルーインパレスを見たかったけど、喜ぶお袋の笑顔が一番ですね!西九州新幹線開業、おめでとうございます。感謝🚅923
昨日の、「世界アルツハイマーデー」に合わせて、NTTコミュニケーションズが始めた、音声認識AIで、認知機能の状態を測定するサービス。ガイダンスに合わせて、今日の日付と年齢を言うだけで測定できます。最近、物忘れが酷くなった気がする私は、ビクビクしながら試してみました。結果・・・・・『認知機能は正常』でした。(フュー!)認知症は治療を早く始めるほど進行を抑止できると言われています。皆さん、試されては如何ですか?けっこう、ドキドキです。(笑)感謝認知機能異常なし
昭和55年4月1日の日経新聞が出てきました。42年前の新聞の切抜きです。(驚)今は無き「三和銀行」(現.三菱UFJ銀行)の入行式の記事です。総代だった私は最前列に座っています。今と違って、初々しく凛としていますね。(笑)でも実は…NHKのニュースで流れた動画では、ウトウトしているのがバレました。(笑)社会をナメてるのか?大物なのか?42年過ぎて、その結果が分かりました。(笑)感謝あっ、当時の初任給が載っています。大卒男子113,000円。高卒男子93,000円。弊社の給与の見直しの参考資料にしたいと思います。(笑)感謝凛々しい…
還暦を過ぎて、決めたことがあります。暑い・寒い・きつい…などは我慢しない事にしました。私が大の苦手の「寒さ」…今朝は、寒かったですね。我慢せずに、「火入式」を行いました。私の足下はポッカポカです。(笑)扉の向こうの店舗・事務所は冷房が入っています。(驚)若いって素晴らしいですね!(笑)感謝火入式
ストームグラスに変化がありました。その原因は…「台風14号」です。(たぶん…)結晶が、高く盛り上がってきました。羽のような形に広がっています。台風11号の時にも変化がありました。この2回の変化から…解りました!結論です・・・『気圧の変化』が大きく影響しています。(キッパリ!)11号の時よりも今回が大きく変化したのは…そうです!14号がマッポシだったからです!!(キマッタ!)低気圧が、結晶を引き上げるのでしょう!?それしかありません!スッキリしました。と、同時に「…ってことは、台風シーズンが終わったらどうなるの?」ん〜・・・・・また寝むれなくなりそうです。(汗)感謝確信!
台風14号は本県を直撃して行きました。皆さん、大丈夫でしたか?最接近の時間帯は、逆に風が弱まったように見えました。渦の中心はさほどないのでしょうか?お陰で家も、被害はありませんでしたが、お客様では、5件ほど連絡をいただきました。私で5件ですから、他のスタッフは2〜3倍の被害が出ているでしょう…明日から毎日増え続けるはずです。通常業務より、事故対応を優先いたしますが、件数によってはお待たせするかもしれません。間違いなく対応させていただきますので、お任せ下さい。台風のバタバタで忘れていましたが、今日は「敬老の日」でした。夕方、孫達が来てくれました。「おめでとう」に「?」となりますが、嬉しいですね。有難いです。感謝敬老の日
台風14号は鹿児島県に上陸したようです。いよいよ、九州縦断が始まりました。「マッポシ」のコースです。我が家は、雲仙岳から諫早平野まで見渡せて、とっても絶景ですが、その分、風当たりは凄いです!東南方向がガラ空き・・・・・今も、けっこう揺れています。(汗)家内は、娘の家に避難しました。私の知らない「非常袋」を持ち出して…なんでも、金銀財宝が入っているそうです。はんぶん、置いてけ!(笑)お隣さんも実家に帰られました。日の出町って、どんな所よ?(笑)私も家内から勧められましたが、私は、城を捨てて落ち延びるより、城を枕に討死するタイプです。(笑)皆さんは、危ないと思ったら落ち延びて下さいね。お気をつけください。感謝いよいよですね。
3年ぶりに「のんのこ諫早まつり」が開催されました。コロナ禍での開催となり、前夜祭は中止。そこにきて、台風14号の影響で2日目の中止が決定!で、開催は今日一日のみになりました。(汗)それでも、6年生の姫には貴重な1日になりました。街踊りの後には祭り会場に入り、ステージ上で踊るのですが、うちの姫は、応援席最前列を押さえたファミリーに向かって常に笑顔…皿を持った手を振るという暴挙も・・・・・笑。さすが、私の孫です。学校でも人気者のハズです。感謝のんのこ諫早まつり
昨夜は長崎市での会議・懇親会でした。ホテルの窓から夜景を見ることが出来ました。夜景といえば、稲佐山からの1,000万ドルの夜景が有名ですが、こちら側(逆側)から観る夜景も綺麗でした。女神大橋が正面でドンと構えて、存在感が半端ありません。(写真では目立ちませんが…)私は、意外とこちら側の夜景が好きかも・?1,050万ドルぐらいありそうです。(笑)今朝は既に曇り空…風も吹き出しました。諫早は「のんのこ祭り」、私も出掛けてきます。その後帰って台風対策です。皆さんもお気をつけください。感謝ヴィーナス・ウイング
今日は、九州北ブロック会議に出席するために出掛けます。コロナ禍でのリアル開催、偉い人達の中では大変な議論があった事でしょう…ご苦労様です。なんの役もない私は、オブザーバー気分。「出張〜、出張〜!♫」「懇親会〜、懇親会〜!♬」的なノリだったのですが・・・・・朝一番、試練が……体調に関するチェックリストと、抗原検査……「鼻咽頭最奥部」って何処よ!(汗)自身2回目の抗原検査でしたが、1回目は鼻の入口辺りで良かったような…クシャミの連発に、部屋の外の皆さんからは「社長、何しよっとや?」と話になった事でしょう。(笑)結果は「陰性」…当然ですが。(笑)これで試練が終わったと思っていたら、もっと重要な問題が…チェックリストに「二次会には行きません。」の項目が…こちらの方が辛かった…一応、チェックを入れました。「一応」の...鼻咽頭最奥部
庭で、でっかいバッタを発見。(驚)無数にいた、あの赤ちゃんバッタが成長したのか?穴だらけの観葉植物の量からして、「コレぐらいに成長していてもおかしくない…」と感心して見ました。ブログネタにと、写真を撮って気付きました・・・ん?お尻のところの小さな茶色……多分、雄のバッタです。くっついてる。(汗)って、事は卵を産んで、来春にはまた無数の赤ちゃん誕生?コレはヤバい!慌てて捕まえて、近くの原っぱに逃しました。その間、お尻はくっついたまんま。離れない…。日の出町は、来春もバッタの赤ちゃん大量発生、間違いないです。(汗)私は逃げる予定です。(笑)感謝ノミの夫婦
5分ほど駐車して車に乗ったら、車外気温36℃!あ〜、駐車してたからね〜。暫く走れば下がるだろう…そう思って10分ほど走ると…なんと!下がるどころか「37℃」に上がりました!(驚)台風の影響なのでしょうが、異常ですよねー!ネクタイだけでも外そうと思いましたが、グッと我慢しました。神さま、何かご褒美を下さい。(笑)14号でしたっけ、さっさと通り過ぎて欲しいですね。被害を出さずに・・・・・。その後は、一気に涼しくなるのでしょう。その時はまた、ぼやきます。(笑)あっつ!感謝異常ですよね!(驚)
この夏も、「スーツ上下にネクタイ」で通すことが出来ました。メンター漢・Yの教えを忠実に守っております。一度、熱中症で倒れて、意識を失いましたが……(笑)台風11号が過ぎた後に、急に涼しくなって「今シーズンも終わったな〜。」と喜んでいました。のぼせてベストまで着込んでみたのですが、ここ数日はまた暑くなりました。(汗)今度は台風12号の影響らしいですが、油断してた分、真夏並みの暑さに感じます。(泣)修行僧の日々が戻ってきました。油断禁物です。彼岸花も、咲こうか咲くまいかと悩んでいることでしょう!?(笑)感謝暑い…(汗)
昨日の日曜日のこと……玄関前の階段に腰掛けて、緑を眺めて癒されている時に、突然、ガジュマルの鉢が倒れて割れてしまいました。(驚)ちょうど、私が見ている時に……スローモーションのように……そんな事あります?えっ、僕って超能力とかある?・・・一瞬、思いましたが、有るんだったら、倒さんやろう!と、気付きました。(笑)あまりにも決定的瞬間に立ち会ったものだから、ショックと言うより、「良いものを見た。」の方が大きくて、得した気分でした。(笑)ガジュマルにとっては、突然訪れた悲劇だったでしょうが、大きな鉢に移し替えられて良かったようです。重たくなって、動かすのが大変になりました…それに、薔薇を植える予定の鉢だったのですが・・・まっ、良いか〜〜!(笑)感謝決定的瞬間
「トマトサワー」でトマト嫌いを克服した。とお伝えしましたが、(8月18日ブログ参照)自宅でも飲めないものかと、酒屋さんで聞いてみると…「これなら有りますが、多分違うものだと思います…。」「トマトのお酒」なるものが出てきました。居酒屋で飲んだのには、炭酸が入ってたように思いますが・・・仕方なく頂いて帰りました。「サワー」ってなに?取り敢えず、炭酸で割ってみました…ちょっと違うな〜?長男坊主が割り込んできて…美味い!(驚)と…これで良いのか?聞いてみると、息子も飲んだことが無いようです。我が家の「トマトサワー」は、コレに決まりました。(笑)感謝トマトサワー
キッチンで見つけたインスタントラーメン。家内は絶対に食べない人なので、わたし用でしょう。ありがとう。それにしても…「これ絶対うまいやつ!」・・・は〜?子供の頃、言ってませんでした?「絶対って言ったらダメとばーい!」「絶対やろうねー!」「違ってたら、針千本飲まんばとやっけんね〜!」って、こん辺で「絶対」が揺るぎ出す訳ですが・・・・・笑。その「絶対」を使いましたか〜。ほ〜…さあ、誰が針千本飲むのかな〜?日清さんともあろう方が…社長、出て来ーーい!(怒)・・・・・・・・・・美味い!(驚)「これ絶対にうまいやつ!」です。(笑)日清食品…万歳!ついでに、日新火災…万歳!?(笑)ちなみに…「一生に一度のお願い!」も使ったらいけません。二度目、三度目もあり得ます。正解は「一生のお願い!」です。頼まれた彼方・・・・・「お...「絶対」
倉庫の片付けをやっています。本格的に片付け出したら大変なことに…ちょっと後悔しています。(汗)下駄が出て来ました。前職での職場旅行に行って、旅先で買ったものです。仲間と一緒に・・・今思えば、「旅先でなんで?」って思います。青春です。(笑)履いてみると…イイ!日本男児は、やっぱり下駄です!ご機嫌で、暫く履いて作業していました。が…そのうちに指が痛くなってリタイア。(汗)やっぱりスズキ君のスリッパが楽です。日本男児は多様性も大事です。(笑)さて、続きの作業に戻ります。(汗)感謝日本男児
昨夜は長男坊主が泊まりに来ました。今朝は、休日の私と違って、彼は出勤日。まだ起きなくて良いのか?と新聞を読みながら気がきじゃない私…スマホのアラームで起きてきた息子…「おはよう!↑↑」…「おはよう…↓↓」なんと、「おはよう」から「行ってきます」までの時間が10分弱…(驚)そのうちの5分は歯磨きです。いつも朝食は食べないらしいです。毎日、起きて出掛けるまでに2時間を要す私…出掛ける準備を終えて、縄張り内(庭)を見回り、花に水をやり、メダカに餌やり、食事を済ませて新聞に目を通す…これでジャスト2時間!戦闘準備完了!です。息子よ、1日のスタートがそれで、良い仕事が出来るのか!?もう良い歳の二児の親父なので、私が色々と言うのもどうかと思いますが、…やっぱり小言を言ってしまう。これが次男坊主(弊社専務)だと、「起き...戦闘準備
昨日、お伝えしていた通り「閲覧数」200万回を達成しました。1日に341回、閲覧頂いての達成です。因みに「訪問者数」は254名です。ありがとうございます。訪問者数は意識しています。たくさんの方にご覧いただきたい。営業マンですから、数字が全てです!(笑)スマホで何回見ていただいても「1名」です。タブレットで見て、PCでも見れば「3名」にカウントされます。そうしろと言ってるのではありません。ましてや、ご家族・お友達に紹介して下さいなどと…とんでも無いです。私は営業マンだと言ってるだけです。(笑)ランキングの「日別」3,182位は、gooブログ3,125,917件の中での順位です。過去、2,010位まで行ったことがありますが、まだ1,000位代はありません。私は営業マンです。ありがとうございます。感謝200万回達成!
実は私…「抱き枕」が無いと寝れない人です。(笑)熱帯夜の中でも抱いて寝ます。使っているのはピンクの抱き枕…「モモちゃん」。無口な良い子です。(笑)日光浴はさせるのですが、丸洗いが出来ないのでシミが・・・・・変なシミでは有りません。腕が触れる部分の汗染みです。(笑)見かねた家内が、新しいのを買ってきてくれました。「誰に見せる訳でもないし、モモちゃんが良いんだけどな〜!?」(汗)おまけに色はブルー……(驚)「青ちゃん」にはちょっと無理があるかも?モモちゃんのスタイル抜群なのに比べて、青ちゃんはポッチャリでズンドー。(汗)上下の区別も分からない。さて、今夜は青ちゃんとの初夜です。抱き心地はどうか?なんか、彼女が変わったようで、酔わないと抱けないような気がします。今夜の晩酌は酔っ払います。(笑)モモちゃんは、今朝...抱き心地
いつもブログをご覧いただき有難うございます。写真は昨日のアクセス数です。1日で207名の方が280回(280ページ)ご覧いただいています。だいたい、1日200名〜300名ぐらいの方に見ていただいていますから、昨日は少ない方です。それにしても、ありがたいことです。感謝いたします。そして、累計ですが閲覧数が1,999,992回。あと8回で200万回達成です!(驚)今、ご覧いただいた彼方様で達成したかも知れません。(笑)今日の3,696回目の投稿で達成となります。訪問者数787,129人。65歳での5,000回、訪問者数100万人を目指していますが、今のペースではちょっと厳しいですね。内容重視で、情報発信を心掛けていますので…難しいところです。「内容重視」・・・・・どの口が言ってるのか?(笑)因みにですが…午前...アクセス数
台風一過、今朝は秋晴れです。うろこ雲が哀愁を誘います。柄ではありませんが……。(笑)明け方は、寒くて丸くなっていました。寝ぼけた脳で、「エアコン消さなきゃ…。」と思いながら、中々動けない。(汗)やっと目を開くと、エアコンは動いておらず…?「扇風機か。」と目をやると、こちらも動いていない?はい。ただ気温が下がって寒いだけでした。(笑)寒がりな私は、初夏もギリギリまで厚い羽毛布団に包まれて、初秋には早々と厚い羽毛布団に戻るという人です。薄い羽毛布団のお役御免の時期が来ました。(笑)私の連れは、秋が一番嫌いな人で、ちょっと落ち込んでいらっしゃいます。ここから暫くは、私の天下です。何がかは分かりませんが…(笑)皆さん、秋を楽しみましょう!感謝秋ですね〜。
台風一過…そろそろ晴れ間が出てきそうです。(願)大型で強い勢力の台風11号は、日付が変わった2時ごろに最接近し、今はどんどん離れて行っています。さようなら〜〜!他所でも悪さしないで、早く消えて無くなりなさいよ〜!(笑)当初心配された程の被害は出ずに、今のところカーポートの屋根が飛散した程度の事故連絡を頂いています。でも、まだまだ油断できませんね。弊社社員は、緊張感持って備えていますので、何かありましたらご連絡をお願い致します。で、4日に紹介した「ストームグラス」…台風の接近による気圧の変化で、何か表情が変わるか?と楽しみにしていたのですが、緊急オペ(5日ブログ参照)でぶっ飛んでしまいました。朝になって思い出し、慌てて確認したら……変化がありました。(驚)沈殿していた白い結晶が、羽毛みたいに盛り上がってきま...台風一過…
外は台風11号の風雨が荒れ狂っています。高台にある日の出町は、下界とは全く違います。怖いですよ〜!(笑)こんな夜は、早く寝るに限る!と、自分の部屋に入ると、いつものようにフータンにご飯をあげるのですが…何か変・・・・・???口を開けたまま泳ぎ方も可笑しい…ひょっとして…ビンゴでした。慌てて掴んで、口の中を見ると奥の方に黒いものが見えます。(驚)直ぐにピンセットを口の中に突っ込んで、石を挟もうとしましたが上手くいかず…(汗)水に戻したり掴んだりを繰り返して、やっと取り出せました。で、フータンは・・・泳ぎ出しました。(フーっ!)掴まれて、口の中を混ぜくられて、心配しましたが元気でした。緊急オペ、成功です。長く感じましたが、せいぜい3分ぐらいだったでしょうか?その間、外の暴風雨の音は一切私には入って来ませんでし...緊急オペ
昨夜見たTVCM…ジョリーパスタのキャンペーン商品「炙り明太子◯◯◯」見るつもりは無かったのですが、タマラーの私にはその映像だけが鮮明に残っていて…今日のランチ、どうする?って言う私の問いに…一緒に観ていた姫(孫ちゃん)のリクエストは「ジョリーパスタ!」私の中で、半熟卵の映像が浮かびました。(笑)長崎へゴー!!CMが流れてるぐらいだから、多いだろうと時間をずらしたのですが・・・すでに凄い行列。(汗)ここまで来て諦めるわけに行かず、並んで頂くことにしました。期待通りの美味しさでしたが、待ち時間を考えると達成感は半分です。考えようによっては、達成感が倍になる人も居ると思いますが…あまり並ばない人なので・・・。それにしても、CMを観てこれだけの人が行動するとは…CMに踊らされているようで…どうよ?って、私が言う...CM購買行動
ハーモニー・きずなのスタッフの皆さんから、誕生日プレゼントを頂きました。「ストームグラス」という置物(?)です。透明な液体の中に、白い綿(?)みたいな物が沈殿しています。なんでも、気圧や気温などの気象の変化によって、白い結晶が変化するらしいです。19世紀の欧州では、船乗りたちが天気を予想するのに使っていたとか・・・。台風11号の北上によって変化があるか?と、注視していますが、今のところ変化はありません。(笑)天気予報はあてになりませんが、夢があって良いですね。何より、オシャレな私にピッタリです。(笑)ありがとう!感謝ストームグラス
9月…今月の画伯のコーナーです!(パフパフ〜♫)「彼岸花と赤とんぼ」です。勝手に私がタイトルをつけました。(笑)彼岸花って、見れば「そうそう!」って思いますが、いざ、「描け!」って言われたら…「ん?」ってなりますよね。なんか、ピロピロと細いのが伸びてて・・・…ぐらいしか分かりません。(汗)赤とんぼは描けそうな気がしますが…あくまでも「気」です。(笑)お天気が悪くて、玄関前に出せないでいるのが残念です。台風11号が過ぎるまでお待ち下さい。画伯のお陰で、電飾看板の担当スタッフが著しく成長しました。中学生に刺激を頂いている33歳のオッサンです。(笑)ありがとうございます。感謝今月の画伯
6週間ぶりのジムに行ってきました。その前は10週空いています。(汗)週2のペースで通っていたのに…一度サボったらダメですね。「疲れてるから!」とか「時間がない。」とか…都合の良い理由をつけてサボってしまいます。通っているときには身体も軽かったような気がしますが、最近では筋力も落ちているようです。実際、今日はショルダープレスも10kg軽くしないと、持ち上げることが出来ませんでした。(汗)加齢に加えて、運動不足…もしかしたら、異常に疲れるのは仕事が原因ではなくて、運動不足なのかもしれません。(驚)薄々、気付いていたのですが…気付かないフリをしていました。(笑)会費も馬鹿にならないし…これを気に、もう一度頑張ってみようかな!…と…身体の疲れ方をみて通おうと思います。(汗)ダメだ、コリャ〜!!(笑)感謝マイナス10kg
弊社玄関前の電飾看板…「天才画伯の手書き看板には勝てないんだから、もっと考えて情報発信をしなさい!」口うるさく言い続けていたら…最近、違うんです。(驚)こまめに内容を見直しているようです。今日は、台風11号に対する情報をお伝えしていました。しばらく見ていると、10月の火災保険の改定についても…(驚)多分、私に対して意地になってるのだと思います。(笑)しめしめ、思う壺です。実に分かり易い!(笑)取り敢えず…気付かないふりをしておきます。(笑)私が気付いているのかと、ヤキモキする事でしょう!?皆さんも、見て見ぬふりをお願いします。(笑)台風11号が近づいて来ています。備えて下さい。感謝やれば出来るじゃないですか〜!
クラブの例会、コロナ対応で、食事はお弁当の持ち帰りとなりました。寂しい…。(汗)でも、もっと寂しかったのは…そのお弁当が足りなかったこと・・・(驚)出席者の数を見誤った委員長のせいなのですが、気の毒そうに言う事務員さんが可哀想で、「私は良いですよ。」と遠慮しました。そんな卑しくない3人(笑)が、1階の鉄板焼き屋さんでランチをする事になりました。ホテルフラッグス諫早「Aランチ」…美味しゅうございました!(笑)コーヒーまで頂けて満足です。こんな事なら、毎回でも良いぐらいです。仲間とゆっくり話も出来ました。見誤った委員長に感謝です。話は変わりますが…近づいてきている(今は離れていってますが…)台風11号を心配して、火災保険のご相談が続いています。皆さん、ご契約内容の確認(切れてた相談もありました。)と、その他の...残り物には福がある
「ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?
頂き物の「トケイソウ」が咲き出しました。多分、もっとも「原種」に近いものだと思います。勢いが凄くて、5メートルぐらい伸びています。更に成長していますから、ビックリです!原産地は中南米なので、たぶん、森林の中で陽に当たるために長くツルを伸ばす必要があったのでしょうね。・・・と、私は推察します。(笑)先の方はこんな感じ・・・・・ズラ〜っと、花が並んだところを見てみたいですね。色んな花が、暑さで苦しんでいる時に…..とっても元気です。(笑)感謝原種
バジルの葉っぱの上で、羽化したセミ、木の枝だと思って出てきたら、まさかのバジル・・・前に立つだけで、ハーブのいい香りがしますから、その葉っぱに乗っての羽化なんて、最高に気分よかったでしょうね〜!「イタリアン・セミ」の誕生です。(笑)でも・・・・・多分、寿命はあと1週間ほどでしょうか・・・汗。がんばれ!!感謝イタリアン
日本トリムさんの「Refine」を設置しました。弊社は、健康経営優良法人の認定を頂いています。電解水素水を皆んなで飲んで、健康になります。自宅にも設置しました。ただ、私の主治医はあまり良い顔をしませんでしたが…..さて、体にどう影響するか?2ヶ月後の定期検診が楽しみです。(笑)感謝健康の鍵は「水」にある
デカイ!(驚)10センチぐらいあります。色といい、サイズといい…..圧倒されそうな存在感です。ネットで調べると・・・・・「クロメンガタスズメ」という蛾の幼虫でした。成虫は?・・・意外と地味でした。(汗)トマトやナスなどの葉を食害するとあったので申し訳ないですが、退場していただきました。家庭菜園「ボスファーム」・・・3坪ぐらいしかありませんが、いろんな虫がでます。私以外は、誰も近づこうとしません。(笑)感謝クロメンガタスズメ
魅力的なメニューに魅せられて、迷わず「コレ!」となったのですが・・・・・流石に3人でこの量は無理か…..汗。20本でお試し・・・・・とっても美味しかったです。鯨は、圧倒的に…長崎が旨い!!何よりも・・・・・一番のツマミは…最高の会話でした。I支店長、ふもっちゃん、楽しかったです。ありがとうございました。感謝とりかわ
博多は「博多祇園山笠」一色でした。そこかしこに法被姿の男性が.....タクシーの運転手さんもテンション高めでした。(笑)「山笠があるけん博多たい!」ってCMがあったような…..うちわを貰って、私もテンションが上がりました。(笑)15日までだそうです。実は...よく分かって無いんですが・・・汗。感謝山笠があるけん博多たい!
「デイサービスハーモニー・きずな」が「介護保険事業者指定」の資格更新を頂きました。初めての更新で、現場では緊張していたようですが、私が言うのもへんですが・・・・・これだけ、ご利用者様に寄り添った介護をしているんですから、当然のことだと思います。(笑)5年間で延べ21,722人のご利用者様にお世話になりました。開業した7月は「0人」、8月が「20人」・・・・・どうなるんだろう?って不安でいっぱいでしたが、どうにかやって来れました。まだまだ経営は楽ではありませんが、信じた道をやり遂げて参ります。スタッフの皆さんに感謝!ご利用者様の笑顔に感謝です!感謝資格更新
昨夜の豪雨、私には「恵みの雨」でした。野菜や花たちも活き活きしています。強いて言えば.....降り出す1時間前に水やりしたのがミスでした。天気予報を信じられなかった・・・(汗)家に帰ってしおれてる花を見ると、どうしてもね…それでも芝にはやれなかったので、雨のおかげで助かりました。落雷の被害が無ければ良いですが・・・今朝は少し涼しく感じます。週の中日、暑さに負けず頑張りましょう!感謝良い雨・・・
例年なら、梅雨のど真ん中の七夕ですが、今年はとおに梅雨明けしてて…..チャンスとばかりに外に出てみました。月も出ていて、街の灯りがとても綺麗ねヨコハマ〜🎵な訳で、明るくて全く見えません。(汗)南の空だというので・・・・・多分、この辺りだと思います。右下あたりに月があります。夜中だと少しは見えるでしょうか?チャレンジするつもりはありませんが(笑)ずっと謎だった「天の川」・・・「肉眼では見えない」ってことが分かりました。ちょっとスッキリです。感謝天の川
おはようございます。世間では今日7月5日が、どうのこうのと騒がれていますが…朝起きてメダカの水槽を見ると、睡蓮(?)の花が咲いていました。昨日までは全く前兆がなかったのに.....こんなことならもっと丁寧にめだかの餌をあげればよかった。葉っぱの上にたくさん残っていました。(笑)騒がれた日の朝は、いつものように穏やかな朝です。感謝穏やかな朝
ライオンズクラブの事業年度は7月スタートです。我が「諫早中央ライオンズクラブ」も、本日第1回例会でした。新会長・L.永田執行部の船出です。しっかりとした挨拶に、頼もしさを感じました。若い人たちの時代ですね。老兵は死なず、ただ消えゆくのみ・・・と思いきやなんか大役が転がり込んできました・・・汗。老兵も頑張ります!(笑)永田会長の最大の目標は、来季45周年につなぐ会員増強です。奉仕活動に興味がある皆さん、お待ちしております。興味が無くても大丈夫です。(笑)*シャイな会長なので、写真は加工させて頂きました。感謝新三役始動!
準備された、洗顔シート「極冷え」「オッサンの汗は気持ち悪い!」・・・と、直接言われてはいませんが、心の声が聞こえました。(笑)試しに使ってみると・・・ヒーハー!!🎶爽快を通り越して「痛い!」(汗)髭剃り後の毛穴が染みる。顔中、火が出たような痛さでした。ところが・・・・・あ〜らっ、不思議!(笑)その後に訪れた,,,..爽快感!(驚)これかーーっ!クールミントの香りで肌はサラッサラ・・・・・首から、胸まで拭きました。1枚で十分拭けるほどの厚さ、広さです。それでも「胸」はどうかと思いますが、そこは、やっぱりオジサンですね。(笑)でも、おかげで首・胸もサラサラ、誰かに触って欲しいぐらいです。オッサン年齢の定義は分かりませんが、営業で汗かく人、絶対に必須です。感謝ヒーハー!
今朝は初モノ続きでした。キュウリは4〜5本目ですが、「ナス」と「花オクラ」は今シーズン初です。中々ホームランが出ない4番バッターの、シーズン1号が出たぐらいの喜びです。・・・すいません、ちょっと違うような気がしました。(汗)一昨日の「茗荷」は、間違いなくそのクラスですが…..(笑)このあと、「ピーマン」「シシトウ」あたりがデビューでしょうか。歳のせいか、サラダが美味しい!生野菜を制限されてる私です・・・汗。感謝初モノ②
昨日の夕日・・・・・真っ赤なのにビックリ!思わず、車を停めて写真を撮りました。写真を見て、全く感動が撮れてないことにガッカリでしたが、よく見ると…..ボーリング場のピンの看板が・・・太陽をボールに見立てて…「ナイスショット!」(笑)よくよく考えると、ボーリングでは「ナイスショット」とは言わないか・・・?まっ、「ボーリングのスコア」も「ゴルフのスコア」も、大して変わらないんですけどね。(笑)自然は素晴らしい!!感謝ストライク!
茗荷(ミョウガ)がです!初めてみました。(驚)実家から貰って植えたのですが、去年は、葉っぱは茂っても実(?)が付かず・・・・・そもそも、実物を見たことがないので、「実ってどこに出来るの?」・・・って、レベル…..(汗)枝の途中に着くのか、葉っぱと茎の分かれ目に着くのか・・・?まさか、ジャガイモみたいに土の中って事はないよね?結果は、全部ハズレ!(汗)土の中から顔を出していました。(驚)それを手でもぎ取る・・・ってな感じです。実家のに比べると、ちょっと小ぶりですが、それでも十分、使えそうです。そうめんが食べたい!食べたい!食べたい!食べたい!!(笑)感謝初モノ
昨日の会議からのコンペ仕事が出来て、お酒も愉快で、ゴルフも上手…..(一部の人は)そんな仲間から、学ぶことが沢山でした。懇親会後は、部屋に戻って仕事をしたかったぐらいです。PC持って来てなかったので、仕方なく二次会に付き合いましたが.…笑。野母崎CCからは軍艦島が見えます。綺麗なコースでした。コースの真ん中にこんな岩…要る?まっ、私ぐらいのレベルになると全く関係ないですが・・・関心はそこじゃなくて、熱中症対策どうにか生還できました。同級生O福岡会長は、危なかった・・・汗。夏場のゴルフは危険ですね。さて、学んだことを忘れないうちに実践に活かします。もう、半分ぐらい怪しいです。明日の日曜日で、あと半分も・・・笑。感謝野母崎CC
九州北部の梅雨明けが発表されました。異例尽くめの「梅雨」でしたね。早く明けてくれるのは、個人的には嬉しいですが…この後、大雨が心配です。(汗)ホテルのバルコニーからの景色も「夏空」です。…にしても、一人では広すぎるお部屋です。懇親会から戻ったら寝るだけなのに…出来るだけ、使用感を出さないように気をつけてそのまま、次の人に使って貰います。(笑)会議でもあった「SDGs」を実践です。エライ!(笑)感謝梅雨明け
会議前に、仲間からチロルチョコを頂きました。「40円」だそうです。(驚)私の小さい頃は3倍のサイズで「10円」でしたが…大事に食べようと思ってましたが…一瞬でした。(笑)もう一個、お願いしてみます。(笑)感謝40円
伊王島に着きました。午後から会議です。海もあり、開放感に浸りたいところですが、スーツ姿はトホホ…です。(汗)せめて参加して良かったと思えるように勉強して帰ります。因みに、明日は野母崎CCでコンペです。来て良かったと思えるように頑張ります!(笑)感謝アイランド長崎
弊社で、日本トリムの「健康セミナー」を開催していただきました。「連続生成型電解水素水整水器」の説明会です。水素水の素晴らしさに目から鱗です。(驚)私には「一害あって九十九利あり」、「百害あって一利なし」のほぼ逆でしょうか?(笑)「一害」は、腎臓にどうなの?って部分ですが、主治医の先生は「・・・。」ってな感じでしたが、「九十九利」の方が、大きいので導入を決めました。「健康経営優良法人」の認定も受けていますし、ついでに、自宅にも・・・笑。これで、24時間働けます!(笑)九十九利は凄いことばかりですが、決め手は・・・水素水で作ったお弁当をご馳走になったことでしょうか…頂き物に弱い、私です。(笑)お弁当を食べたい方、私に仰ってください。今日は6人での受講でした。感謝健康の鍵は「水」にある
大雨の最中、放ったらかしにしていた「ブラックベリー」今朝見ると、いい感じに熟れています。これなら、酸っぱくないんじゃない?中には熟れ過ぎて(?)、果汁が溢れているものも・・・周囲にはあま〜い香りが漂っています。熟れていそうなのを収穫しようと触れたら…..「ボトッ!」何かが地面に落ちました・・・?見るとカブトムシです。(驚)ブラックベリーにも寄ってくるんですね。(驚)やっぱり、グルメなだけあって気品を感じます。(笑)暫し、遊んでもらってからの捕獲・・・急ごしらえで、ペットボトルの虫籠を作りました。週末には孫たちと遊んでもらいます。明日からは、真っ先にブラックベリーの観察からスタートです。虫籠を持って・・・(笑)感謝グルメカブトムシ
今朝は久しぶりに朝日が見られました。眩しい!久しぶりだからか、余計に眩しく感じます。「待ってました!」とばかりに、蝉が一斉にワシャワシャと・・・そして、この時間から暑い!(汗)あれほど待ちわびていたのに…人間、贅沢ですね。(笑)週末には梅雨明けでしょうか?猛暑が来ます。熱中症にお気をつけ下さい。感謝久しぶりの朝日
今朝も雨音で目が覚めるぐらいの豪雨が続いています。午前中は線状降水帯発生の可能性があるそうです。大人しくしています。(汗)それでも、堪えきれずに軒下あたりをウロウロと…..珍しいものを見つけました。写真では確認できませんが、蜘蛛の巣です。ダンゴムシが捕まっています。ダンゴムシって飛ぶの?飛ぶわけないですよね。ってことは、蜘蛛が地上に降りてダンゴムシを捕獲して巣まで持ち上げたか?ダンゴムシ大好きの孫には見せられませんが、小さな命、勉強させていただきました。などと、とおに60を過ぎたオッチャンがファーブルさんみたいなことをやって時間を潰しています。そういえば、ファーブル昆虫記のファーブルさんもオジサンの肖像だったような・・・雨の日の暇つぶしで、昆虫の観察を始めたのかもしれませんね?多分、そうだと思います。(笑...リアルファーブル
諫早市に大雨洪水警報が発表されました。河川の増水、土砂災害に警戒してください。増水した川を見に行ってはいけません。避難所も開設されました。危険な場所にお住まいの方は早めに避難してください。「取り越し苦労やったね〜。」が一番いいことです。写真では伝わりませんが、凄い横殴りの豪雨です。中島家では、根腐れ注意報も発表されました。(笑)梅雨明けまでもう少しです。お気をつけください。感謝避難所開設
濃霧で中止かと思われたコンペ…..先ほど紹介した友人Fの「やるよー!」の奇声に皆んなが暗示にかかってしまって…開催されました。(汗)まっ、しょうがない。友人Fはゴルフ会の会長さんだもの。雨男が会長を務める会って、どうよ?(笑)リゾートゴルファーの私も渋々参加しました。が、心配的中。前半は濃霧で全く見えず…..準プロのT森さんも「おもしろなか〜!」の連発。大変よね〜、上手な人は・・・。下手くそさんはスコアなんてどうでも良かもんね〜。(笑)楽しみにしていた「軍艦島」も諦めて、あとは、お昼の「皿うどん」楽しみで頑張りました。(笑)さすが、長崎の皿うどんは美味い!帰ろうか?と言う話も出ましたが、なんと、後半OUTは標高が低くて、霧が晴れていました。スコアに影響はありませんが….(笑)軍艦島も見えたし、なんと言って...軍艦島と○○○
「雨は大したことない!」に騙されて、走って来ましたが…霧・・・・・。(汗)私的には絶対に無いんですが、「やろう!」という輩も居て…そりゃ〜そうよね…貴方のボールはいつもフェアウェイ。私のボールは、右か左かも分からないのに…AirPodsを新幹線で無くした友人Fが「やるよー!」と奇声をあげて前を横切りました。まぢかー!!(泣)感謝野母崎は濃霧
長崎県代協の理事を長く務められた大先輩お二人の慰労会です。長年、業界発展のためにご尽力頂きました。後任の委員長が私なので、ご心配だと思いますが…宴会で元気なところを見せて、安心して頂きます。(笑)感謝大先輩の慰労会
友人のF君、昨夜AirPodsを新幹線の中に落としてしまったらしいです。(汗)私と違ってザ〜っとしてるので心配です。と言う私も、飛行機の中で転がってしまって諦めたことがありますが…..(笑)「現在捜索中」とメールが来ました。どうやら、車両基地の新幹線の中にまだあるようです。(驚)凄いですよね〜、これで手元に戻ったら奇跡ですね。そ言ういえば、私のiPadもAirPodsも体から離れるとiPhoneに通知が来ます。地図に表示もしてくれます。歳と共に衰えてきている記憶や集中力…..きっと文明の利器が救ってくれますね。安心しました。(笑)機内で失くした私のイヤホンマイク、今でも空を飛び回っていると思います。感謝捜索中
パプリカが色づき始めました。切らずに良かった〜〜!(汗)大きくなってるのに、全然変化が無かったので、緑のまま収穫しようかと思っていました。せっかちな私にしてはよく我慢しました。途中から、忘れていただけですが…(笑)悲しいお知らせもあります…食べごろのブルーベリーが小鳥の餌になりました。収穫しようと思ってた前日の事でした。(泣)感謝色づき
花オクラ、今年も咲きました。放っておいても、勝手に芽が出て、大きくなって、花が咲く…..そんでもって、サラダにして食べると美味しいときた!(笑)朝収穫しないと、お昼には萎んでしまう…..と、足が早いですが、オクラのように粘りっ気があって、多分、オクラのように栄養があると思われます。大した量ではないですが・・・最盛期には追いつかないぐらいに咲くはずです。言ったように足が早いので、お裾分けには適しません。(汗)感謝今年の初収穫
7月7日、七夕です。梅雨時なのに、まさかの晴れ…..ならば、と庭に出てみました。が、天の川らしきものは見えません。(汗)そもそも、アプリで調べましたが、それらしき川はありません。旧暦の7月7日は、太陽暦で言うと8月上旬〜下旬だそうです。ちなみに今年は8月10日だそうで・・・だからか?それにしても驚いたのは。アイフォンのカメラです。目では見えない真っ黒な夜空も、カメラを通すと星が写っています。凄いですね!それが分かっただけでも良しとします。蚊に刺されて痒いですが…..(汗)感謝天の川
頂き物の籐の椅子、早朝、夕暮れ時の読書には最高なのですが、日光に当ててると朽ちていきますよね…..汗。少しでも長持ちさせようと、ニスを塗ってみました。とっても簡単!直ぐに乾くし、いい感じです。強いて言えば…..色が濃すぎました。(汗)1時間ほどで乾くと書いてありましたが、怖くてまだ座っていません。(笑)梅雨が明けたら、孫たちのプールの監視に活躍します。感謝籐の椅子
貴重な晴れ間、ボスファームを見回ると…(歩き回らなくても一点に立てば全部見れますが…笑。)なんと、枝豆が出来ていましたー!(驚)枝豆だけに「枝」に付くんですねー植えた時には、土の中に出来るのだろうと思っていましたから…(笑)まだ中身が小さいのか、厚みがありません。それに雨で土が跳ねて泥だらけ…(汗)さて、収穫時期はいつなのか?道の駅にも置けるかもです。3本の苗ですが・・・。取り敢えず、ビールを冷やします。(笑)感謝えだまめ〜!(驚)
【渋沢栄一翁名言】夢なき者は理想なし理想なき者は信念なし信念なき者は計画なし計画なき者は実行なし実行なき者は成果なし成果なき者は幸福なしゆえに幸福を求むる者は夢なかるべからず感謝渋沢栄一翁名言
7月3日、20年ぶりに新紙幣が発行されました。世の中は、渋沢栄一翁の話題でいっぱいですが、これまでお世話になった福沢諭吉先生の恩を忘れてはいけません。(笑)私はキャッシュレス派なので、さほど関心はありませんが、世間もそうだろうと思っていたら…..何をか言わんや、銀行には両替で行列ができたそうです。(驚)私よりも新しいもの好きがいるようですね。(笑)次は、また20年後・・・?今回が最後だったかもしれませんね〜並ぶべきだったか・・・?(汗)そのうち回ってくるか〜!(笑)感謝祝、新紙幣発行!
「デイサービスハーモニー・きずな」では、パートさんを募集しています。とても尊いお仕事です。正社員への登用も可能です。興味がお有りの方は、職場見学においで下さい。一番のメリットは、入社即「中島ファミリー」になれます。(笑)先日の休みには、雨の合間を狙ってご近所にチラシ配り・・・皆んな忙しくて、いちばん暇なのは私でした・・・(笑)昨晩の余興の小道具作りにしても、チラシ配布にしても、前職の若い頃以来じゃないかな〜お陰で、若返ったような気がします。まっ、どちらも成果が出た時の話ですが…..(笑)ついでに、セーフティーネットも営業職を募集しています。こちらは、嫌でも毎日私に会えます。(笑)よろしくお願いいたします。感謝パートさん募集中!
ライオンズクラブは、今日から新年度に入りました。4日に行われる第一回例会では、新執行部入場のセレモニーがあります。私が所属する委員会が担当です。今いちばん話題の人のコスプレでの入場を考えています。昼間は忙しくて準備が出来ず…..夜なべして準備します。とうに還暦を過ぎたオッチャンが、何やってんだろう〜?委員長なのに・・・笑。感謝何やってんの〜?
時折、ビックリするぐらいの雨足になって、雨の音が室内まで聞こえてきます。(驚)こんな中、孫2号はサッカーの試合で国見町に行っています。応援の娘夫婦もびっしょりと濡れていることでしょう…(汗)昨日は佐々町でびっしょりだったようですが・・・。このところの長雨で、芝にも病気が出てきて、いろんな花や野菜たちも、調子が悪そうです。でも、どうすることもできないので観念して、本でも読んで過ごします。3冊溜まっていたので、良い時間です。本明川はどんな感じでしょうか?災害が出ないことを祈ります。感謝晴耕雨読
佐賀での会議に出席するのに新幹線を選びました。車だと1時間半、新幹線は40分…雨で考えましたが…やっぱり新幹線でしょう!?(笑)でも、毎回悩む発券機…全然理解出来ない!とうとう往復キップは買えませんでした。(汗)私が買えないんだから、お年寄りには無理でしょう!あっ、私も「お年寄り」でした。(笑)行ってきます。感謝🚅往復キップ
九州北部は、今夜から線状降水帯が発生する可能性があるそうです。注意が必要な所にお住まいの皆さん、十分にお気をつけ下さい。そんな中、私は懇親会ですが…..(汗)今も強い雨が降っています。こんな時は、いつもは嫌いな会議が有り難く思えますね。(笑)営業の皆んなが苦労していると思うと申し訳ないですが、3時間、私も睡魔と戦いながら頑張ります。感謝線状降水帯