chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いわたしんいち https://kinoieto.blog.jp/

埼玉県 入間郡 越生町の議員です。 越生町に新しい風を! 妻に大変協力してもらい夫婦だけの選挙戦でした。 自然豊かな越生町で木の家に住んでいます。 越生の特産品、梅干を作って、家のひさしも手作りしています。

木の家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/29

arrow_drop_down
  • 25/04/24 ペットボトルの回収日

    今日はペットボトルの回収日です。早めにと思っていますが、8時は過ぎてしまいました。今日は畑を家族で耕すことにしていますが、私も少しでもと勢い、でしたがほんの少しでした。午後は机を片づけで終わってしまいます。今日も花です。

  • 25/04/23 公民館の利用説明会

    今日は中央公民館視聴覚ホールで、公民館の利用説明会がありました。説明会では25分ほど動画サービスも有りました。説明資料をいただいてきました。この資料は町民の方は皆で活動して、全員が役員で1人がすべてをするのでは、なくとありました。非常にいい言葉で、皆さんに伝

  • 25/04/22 今日も歩きました

    いつものコースを今日は一人で歩きました。偶々妻は畑をやってくれて、足が痛いとのことなので、一人で歩きました。1時間とすこしで帰ってきました。昨日とは同じようには歩けないので、少し早めに歩いて姿勢が大事です。でも、姿勢はいい感じで歩けました。昨日と同じなの

  • 25/04/21 今日の散歩

    今日の散歩は、いつもと少し違って靴の中敷きにとっても考えられないものを、入れて歩きました。金額的なことは一切かけないので、歩いた感じを書いておきます。軽いというよりしっかりした足取りで、こういうものかと言ったところです。今日もお花です。

  • 25/04/19 おもてなし大賞

    今日は、町のおもてなしの大賞の表彰式と、町地域づくり推進協議会とのモデル事業の発表会が、中央公民館の視聴覚ホールでありました。議員も呼ばれました。おもてなし大賞は1組で、モデル事業の発表会は6組ありました。こちらは写真による紹介で1組が15分1時間半ほど

  • 25/04/17 催しのお誘い

    議員は場合によっては、一般の方より制約があって思うように動けないことがあります。そこのところを注意しないと議員をしていけなくなる可能性があります。催しのお誘いは、議員は寄付ができないということです。寄付はそこの自治体でなければいいとは言ってますが、色々と

  • 25/04/16 今日はニューサンピアのこと

    今日はニューサンピアのことを確認したりしました。 正月に泊まって温泉に入ったのが、結構お安かったのでメールでお誘いがあって、また行こということです。しかしすぐには用事でできませんでした。色々な所へ行くことは、いいことですが予算にもよるので簡単にはいきません

  • 25/04/15 パソコン中身の整理いに

    今日は暖かな日になることはなりましたが、風が強く少し寒いような日です。パソコン中身の整理です。windows10がホローされないので、新しいパソコン買いたのですが、すでに10の隣に11があります。2台を上手く使っていませんので、ここは乗り換えるのですが、10のアッ

  • 25/04/14 娘の誕生日

    先日、孫の誕生に家の周りの花を写真に撮って送ってあげました。今日は娘のお誕生の花の写真を、撮ってあげました。今朝のは花ビラが開いていないので、午後に取り直してあげました。写真は今朝のです。まだ花が開いていません。

  • 25/04/13 少し寒い雨

    今日は少し寒く1日中、雨が降っていました。出かけないで、家で作業でした。大事なものをしまい忘れて、また探して効率が悪く大したことができません明日は月曜日なので、することがあって忙しいです。写真は庭の花です。

  • 25/04/12 今日の一日

    今日の一日はノルデックポールを以って、散歩と畑を少し耕しました、すごく暖かな日でした。明日も天気で暖かい日となりそうです。今週は段々春という感じでした。花の写真を撮ったので見て頂きたいです。

  • 25/04/10 大人しく

    今日は、大人しくしています。何もカモが、これでとはいきません。今日は孫の誕生日です。お祝いも多いので電話とメールです。明日は金曜日で、明後日が歯医者です。日々のやることが、うまくいかないのは、段取りが悪いせいです。少しづつ改善が、望まれます。百鬼丸さんの

  • 25/04/09 春の陽気

    春の陽気です。太陽の光が温く感じる時期です。今日は昨日の続きで、畑の草取です。午後は机の周りの片づけですが、それが思ったようにはいきません。5月の連休までには、何とかしたいです。隣の方もたくさん植えています。

  • 25/04/08 昨日は寝てしまう

    昨日は寝てしまったので、書き忘れです。一昨日はお風呂に行ったので、無事に書けました。今日は畑を少しやりました。今日は朝、燃えるゴミを出して、そのあとは筑紫を頂いて味付けして食べました、後は畑だけです。少し前のです。 

  • 25/04/06 今日は日曜日

    今日は日曜日です。気の王に続いて同じようなところに行ってきました。しかし。午前中でお店は午後からで、開いていませんでした。その後は鎌北湖まで行ってみました。桜が満開でした、百鬼丸さんのです。

  • 25/04/05 毛呂山町滝之入に行ってみた

    毛呂山町滝之入に行ってみたら、ここより山に近く自然が豊かで、桜や草花が大分咲いていました。少し運動に歩いたのですが、84歳の女の方が話しかけてくれました。ニコニコしていてお宅を聞くと指さしてあの山を超えたところでした。ノルデックウォーキングのことを少し話し

  • 25/04/04 今日は知り合いと話

    今日は知り合いと話をしに、お宅に行ってしてきました、午後は米を買いに隣町に行きました。米の値段も段々、落ち着いて来ましたが、高止まりです。昨日はバスの小旅行でした。私の通信は日曜日の入れてもらうことにしました。写真は少し前のものです。

  • 25/04/03 色々と忙しい

    今日は3日で色々と忙しいでした。朝は7時には食事も終えてお出掛けです。神奈川県の方に行きました。昨日のことやら色んなことがありました。残念なのですが書くわけにはいきません今日の写真は、前に取ったフォトのをここに張り付けました。

  • 25/04/02 明日、急遽で全員協議会

    明日は、急遽ですが全員協議会があるそうです。事務局長に総務課補佐クラスの方がなるとのことですが、何か色々とあるので説明するそうです。明日は急遽言われても1日お出かけです。こういう時こそLINEで会議を開くといいです。そのように書いておきました。今日も百鬼丸さ

  • 25/04/01 何の日

    4月1日は何の日ですか。昔はエイプリーフールで嘘を通いても怒られない日でした。そんな寛大な日でした。いつの間にやら忘れてしまいました。この寒い日は、時期的には温かくある日ですが、朝から雨で寒いです。明日は、合気道でしっかりした方がいらっしゃる予定です。今

  • 25/03/31 畑とあるお宅へ

    今日は畑でイチゴの葉っぱの出具合を見ました。予想では、ほんの5個くらいと思っていたら、可成り沢山葉が、出ていました。いい感じで、出たのは家族が、草を取ってくれたおかげでした。午後は、あるお宅へ行って、おにぎりとお茶とお茶菓子を戴いてきました、それ以上の詳細

  • 25/03/30 通信に時間がかかる

    私の通信に時間がかかってしまって中々できません。これは仕方なく、通信があまりに手間がかかるのは問題です。部数も今回は、一気に減らす考えです。明日は月曜日で年度末です。昔は年度末の打ち上げとか言って飲んだりが多い日でした。人事異動は7月1日でしたので、役場の

  • 25/03/29 急遽、秩父に

    急遽、秩父に行ってきました。日帰りで直ぐに帰ってきました。家族の関係で、お茶を飲んでいるうちに用事も終わって帰ってきました。皆野の直売所で色々と買い物をして帰ってきました。今日にも百鬼丸さんです。

  • 25/03/28 議会だよりの編集

    今日は色々とあって、午前中は議会だよりの編集です。午後は歯医者と特定健康診断です。午後は歯医者が少し遠くで、健康診断は割と近くです。診察は20-30分程度です。夕方早く終わりました。今日も百鬼丸さんです。

  • 25/03/27 明日、議会だよりの編集委員会

    明日は、議会だよりの編集委員会です。議会だよりの編集は、それほど時間もかからないですが、中身にいて、どうなるかという感じです。議長がまず一言とか二ことと思います。その後の2時間はどうなるかです。それで6月議会までは、大きなイベントは4月の桜と5月の五大尊

  • 25/03/26 風呂の日

    今日は坂戸のお風呂が風呂の日です。何度か行っているので、ゆっくりと風呂に入ってきました。❤️空は少し曇っていて、春を感じる空模様でした。越生は結構皆さん知っていて、お話が出来ました。娘の家の車です。

  • 25/03/25 議会だよりの原稿

    議会だよりの原稿を事務局に出してきました。提出期限は明日まですが、なるべく早く提出をするのが、良いと思いました。それは1週間くらい考えて作りました。今回は議長の退任について賛成をしましたので、その話のメモも提出しました。28日が編集委員会です。写真は何でし

  • 25/03/23 今日は暖かくなりました

    今日はお天気で暖かくなりました。19日に議会が終わって、20日新聞に記事が出ました。今日毛呂山の方々から話がありましたとの情報を頂きました。新聞記事です。

  • 25/03/21 議長の不信任(ニュース)

    議長の不信任(ニュース)が昨日の日付とかで5社ありました。記者の数はもっと少なかったです。記事では議長が辞めないと議長が今回の議案提出に疑問があるで、締めくくっています。議長は職員側に謝るとかはなかったようです。それでいいのか疑問の点もあります。先日行っ

  • 25/03/20 如意区の総会

    今日は、如意区の総会がありました。午後1時から3時くらいまででした。主には、活動報告と予算決算です。区の方は、知っている方が。ほとんどです。通帳の残高だけがありましたが、どうゆう用途で使うのか、説明できなかったので、次回までには、調べてみるとのことでした。

  • 25/03/19 3月定例議会の最終日

    今日は、3月定例議会の最終日です。午前中に2つの常任委員会の報告は、2時間ほどで終わりました。その後が大変で、パワハラをした議長に辞任を求める発議と議員も辞める発議があって2時間近くかかりました。2つとも賛成が多くでしたが、本人が辞任をしないで終わりまし

  • 25/03/18 今日のやること

    今日のやることは明日の議会最終に向けて、話すことを整理するのと昨日までの整理です。明日のことは昨日打ち合わせができたので、その通りです。後は明日次第です。それ以外では私の議会だよりと通信の原稿作りもあります。昨日の続きです。

  • 25/03/17 19日が最終3月定例議会

    明後日の19日が最終、3月定例議会のです。19日、各常任委員会の報告で終わるのですが、今回は、最終日でひと悶着あるようです。多くの方に声をかける訳にもいかないので、終わったら私の通信で周知したいです。百鬼丸さんのではないです。

  • 25/03/16 議会は19日だけ

    あと議会は19日だけ3月定例議会は終わりです。色々と問題もあるので、簡単には終わらないかもです。ゆっくりと終わるのよりも簡単の終わってほしいのですが、そうは行かないというのが、常ですね。どうなることでしょうか。この後私に何ができるのでしょうか。百鬼 丸さん

  • 25/03/15 越生合気道ストレッチとアロマの会

    越生合気道ストレッチとアロマの会で、3人が初段に合格しました。植村先生が教えてくれて一度に多くの方が、昇段というのは素晴らしく皆さんお元気です。今回は男性ばかりでしたが,来月は女性も初段です。許可状です。

  • 25/03/13 文教福祉委員会

    今日は、文教福祉常任委員会です。朝はいつもの9:30からでした。私は午後3時30分過ぎには、もう少しでしたが、体調がいま一つで帰りました。後は19日の結果報告で3月議会は終わりです。百鬼丸さんです。

  • 25/03/11 3月定例議会一般質問

    3月定例議会一般質問で、今日は4人でした。私は3人目の午後1」30からです・今回は私だけ50分でした。何とか時間いっぱいで終わりました。明日は、総務建設の常任委員会で、明後日が文教福祉の常任委員会です。それで、ほぼ来週まとめていただき終わりです。今日は、

  • 25/03/10 議会4日目一般質問初日

    きょうは、議会4日目の一般質問が初日です。一般質問は5人が質問に立って60分ずつでした。皆さん1-2分過ぎて終わりでした。明日は私のみ50分にしました。質問を見て40か50分でと議長が言ったようです。今日のも百鬼丸さんです。

  • 25/03/09 明日は議会

    明日は議会で一般質問が5人ですが、私は入っていません。明後日の午後1:30からです。今日も少しゆっくりしています。寒い日が続いています。電機ストーブを付けています。3月も中旬ですが雪が降ったりで寒いです。百鬼丸さんのです。

  • 25/03/08 だるま市

    今日は夕方からだるま市が上野の虚空蔵様でやっています。雪がちらついて寒い中、行ってきました。いつもだるまを買う方が、いつもの場所で売っていました。まずは去年のだるまを虚空蔵様の境内に持っいって、拝んでから新しいだるまを持って帰りました、今冬のだるま市は越

  • 25/03/07 今日はゆっくりで

    今日は、気持ちは久しぶりにゆっくりでいました。家族で東秩父村に出かけて道の駅で買い物をしました。山いもが袋に4-6本入っていてお安く感じたので買いました。今日はまた〇さんではありません。。

  • 25/03/06 3月定例議会3日目

    今日で3月定例議会も3日目です。今日は令和7年度の一般会計と特別会計の説明と質疑です。私は3点質問して回答していただきました。移動販売は、昨年度100万円でウエルシアに車の改修費で、今年度は特段予算は必要ないとのことでした。今日も百鬼丸さんです。

  • 25/03/05 3月定例議会2日目

    今日は3月定例議会2日目です。い一一般会計計と特別会計の令和7年度の説明で終わりました。私の担当は総務建設ですので、明日は文教福祉の質問が可能です。あまり無理な質問はしません、今日も百鬼丸さんです。

  • 25/03/04 3月定例議会

    議案等は専決事案が1案件で承認内容は、低所得者に3万円支援でした。次に議案が25件のうち来年度の予算を除いた18案件の説明と審議して、1案件が1名賛成しなかった以外の17件は全員が賛成でした、明日は来年度の一般会計と特別会計の予算説明と審議は常任委員会で

  • 25/03/03 明日から議会

    明日から3月定例議会がはじまります。明日が初日で専決事案の承認1件、13件の議案と副町長の承認同意1連の予定です。他に案件が出れば増えます、明日の時間は、目いっぱい5時までです。今日も百鬼丸さんです。

  • 25/02/28 今日の集まり

    今日の集まりは、あるお宅ででした。1時間くらいと思っていたんですが、3時間ほどで人も10人程でした。月に1度あるとのことでした。2度目ですが人数も前回以上で、内容もシッカリしたものでした。今日も百鬼丸さん関係です。

  • 25/02/27 議会の打合せ

    コーヒー好きの人が集まって議会の打ち合わせをしました。結果は2時間になりましたが、おいしいコーヒーを飲めました。午前中に部屋の片づけは、十分できないままでした。この調子ではまだまだかかります。百鬼丸さんです。

  • 25/02/26 風呂の日

    今日26日は、銭湯で風呂の日です。坂戸方面のお風呂は特に混んでいました。入って体重計に乗ったら、なんとお4桁が同じ数でした。大変珍しいので、というか最近3桁では、同じ字が3つは良くありましたが、4つは珍しかったです。そんなことで喜んでいます。また百鬼丸さんので

  • 25/02/25 来週は3月議会

    来週は3月議会がはじまります。議会は3月と9月が予算と決算があるので、長い期間です。3月が4日から19日までの予定です。予算は3日間と総務建設、文教福祉の常任委員会も開催して、最終的に19日に終わります。今日はそのために予算と議案の説明のための、全員協議

  • 25/02/24 昨日が天皇誕生日

     昨日が天皇誕生日で、今日は振替の休日です。剣道バイパスも特に車量が多いという事は、なっかったです。久しぶりに毛呂山のあるお店に言ったら、いつもの人がいました。少し買い物をして帰って来ました。百鬼丸さんのです。

  • 25/02/23 駅西口ギャラリー

    駅西口ギャラリーでの個展が終わって1週間が過ぎました。最終的に有料理由について、紙芝居と切り絵のことが、ありましたが300円ないし500円で人数も2,3人でしたので有料対象にはしないでいただきました。百鬼丸さんです。2mの大作でした。

  • 25/02/22 合気道の会

    今日は合気道ストレッチとアロマの会でした。10人を目標に4人でしたが、それで今日は男性ばかりでした。男性ばかりだと合気道が主で、黒帯ができる方だけでしたが、私だけ用意ができませんでした。アロマもお休みで一生懸命、技の訓練ができました。お面白いでしたが、そ

  • 25/02/21 段々部屋の片づけ

    段々部屋の片づけをしています。パソコンもやっているのではなく、机の周りやあちこちの場所をする必要があります。多いのは紙で次に分けの分からない機械ものです。あと1か月はかかりそうです。ゆっくりではなくやっていきます。今日も百鬼丸さんです。

  • 25/02/20 昨日の作業

    昨日の作業で、LINEだけの作業で終わってしまいました。反省点はあるのですが、副議長があまり沢山しない方がいいということもあって、それだけでした。予算上にも来年度以降の予算ということもあって、5年先を見込んで何処までできるかが、今後の議会のDX化は想定して

  • 25/02/19 web会議

    議会Dx化のメインとなるツールはLINEにするか、zoomを利用するのかは,お大きな判断のところです。今日の勉強会ではLINEを使ってみたところで,終わってしまいました。zoomは非常に安定感があると思います。また来月になってやって、みようと思っています。h百鬼丸さんの

  • 25/02/18 明日は議会のDX化の勉強会

    明日は議会のDX化の勉強会です。今日は若い議員で予行演習をしました。明日は町の詳しい方も参加してくれるのでやりやすいです。午前中で終わりですが、場合によっては勉強会は、もう一回です。今日も百鬼丸さんのです。

  • 25/02/17 明日と明後日はweb会議の勉強会

    明日と明後日はweb会議の勉強会です。明日は数名ですが、明後日は全員です。DX化が具体的になります。すでにやることは決まているので、会議のためのだけにします。百鬼丸さんのです。

  • 25/02/14 明日で百鬼丸さんの展示終了

    明日で越生駅西口ギャラリーでやっている百鬼丸さんの渋沢平九郎展は展示が終了します。よくできましたが、どこか町民に見てほしいので、町の広報に書いてもよかったかもしれません。遅ればせはゆずtvも最初の日に取材したのですが、放送は遅くなってです。今日も百鬼丸さ

  • 25/02/13 百鬼丸さん15日

    百鬼丸さん15日で西口ギャラリーの個展は終了です。明後日13:00からですので、皆さんも越生町の方は,ぜひ見てほしいです。切り絵では、裏が表面ですが、裏の白色に鉛筆で下絵を描いてカッターでカットしますが、ぜひ見てほしいです。紙芝居は自分で作って、読み上げる

  • 25/02/11 あと15日に本人が居る

    今日と15日に本人が居ます。午後1時のみです。切り絵と紙芝居で、本人がすべて作って、自分で話もします。全体で1時間ほどですがすごいのです。切り絵は特に何も見ないで下絵にカットしていくのが素晴らしく、見ていて納得です。今回は渋沢平九郎の作品も作っていただきまし

  • 25/02/10 明日の百鬼丸さん

    明日の百鬼丸さん明日の11日はイベントは、13時のみで10時は行いません。これまでに10時は人がいなくて1回やったのみでした。イベントでは大人向けの紙芝居:雪女と切り絵はA4サイズの切り絵紙を使って、何も見ないで花魁など自由に切っていました。約1時間で終了しますので

  • 25/02/09 町長選挙

    町長選挙が投票日です。朝8時から夕方8時まで投票があってその後、投票の結果に続いて9時30分位に開票結果が公表となりました。明日は新聞もお休みですので、これは貴重です。結果は現町長が2705票当選、次が岩崎さんで2217票でした。明日は、特に予定はありません。

  • 25/02/08 百鬼丸さんのイベント

    百鬼丸さんのイベントは、ご本人が西口ギャラリー来て、切り絵と紙芝居を10時と13時に行ってくれます。ぜひ皆さんも1度、見てください。ご本人が来る日は2月8日11日15日です。きっといい思い出にいなります。チラシです。ご本人が来る日は2月8日11日15日で

  • 25/02/07 百鬼丸さん今日は休み

    百鬼丸さん今日は休みでOKです。朝は西口ギャラリーに様子を見に行きましたが、夕方には忙しくなって行けませんでした。午後は片づけと散歩で終わりです。これでは1日があっという間です。百茎丸さんのです。

  • 25/02/05 駅西口ギャラリーで個展

    今日は川越の観光大使で切り絵の百鬼丸さんが、平九郎の個展を開いていただきました。ほとんどこちらでセットするようにしていたのでしたが、ご自身でしていただきました、、平九郎については最終的に2mの画像には、間に合わなかったのです。観光協会の会長さんも来ていただ

  • 25/02/04 一般質問を整理

    一般質問を整理して今日出す予定でしたが、夕方になって例の信号機で事故がありました。質問に加えることにしました。今回はちょど事案が出きて3文になりました。明日から越生駅西口ギャラリーで百鬼丸さんの平九郎個展です。

  • 25/02/03 買ったパソコン

    20万円で買ったパソコンと言いたいところですが、ちょっと安いものになってしまいました。動かし方、次第でまだまだ動くというのを買いました。私のではなくて、家族のでダイナブックです。初めの設定が大事です。この次は富士通の見込みです。今回も百鬼丸さんのです。

  • 25/02/02 豆まき

    今日が節分で豆まきの日です。2月3日ではなく、今年は今日です。浅草に行って豆まきの豆をいただいてきました。東京は雪がちらつく天気予報でしたが。小雨で冷たい日でしたが、豆まきは元気にやっていました。百鬼丸さんは5日からです。

  • 25/02/01 はや2月

    はや2月です。今日はニューサンピァの温泉につかってきました。お休みの日は1000円と高いのですが、温泉ということで、しっかり入ってきました。それでも町民は200円の割引券が使えました。3時間近くゆっくりしました。今日も百鬼丸さんのです。

  • 25/01/30 道路の陥没

    昨日からの道路の陥没については、穴が大きくなり運転手の救助ができない状況です。次回の議会に質問をしていくこととします。次回は予算がメインで一般質問は、あまり力を入れないでとしたいです。川越市の百鬼丸さんです。

  • 25/01/29 政治収支報告書を提出

    令和6年政治収支報告書を提出しました。マイナンバーカードと読み取り機械があるので4回やっているのですが、今回は手続き的に発送方法を、昨年と違っていて忘れていました。無事に完了するのに3日間係ました。今日も百鬼丸さんのです。

  • 25/01/28 認知症サポーター

    認知症サポーター先日、頂いた証書はカードタイプでした。厚くてシッカリしたもので、無料でした。県が発行したもので、裏には認知の方への対応の心得と対応が載っています。内容は先日書きましたが認知症にならないように年齢的にもいいものでした。もっと多くの町民の方に

  • 25/01/27 昔の先輩の方から

    寒中見舞いが昔の先輩の方から来ました。懐かしさから電話をしてみました。正月は風邪をひいてしまったそうです。我が家も風邪をひいてしまい、なかなか治らずです。そんなところです。写真は百鬼丸さんの関係です。こういうのがいいですよ。

  • 25/01/26 町長選挙の講演

    町長選挙の講演会が黒山公会堂で開催されました。実際に2名の方々が立つということです。関根議員が皆様を集めてどのような政策を予定しているか、分かりやすく、講演で15分の持ち時間でお話いただきました。お二人が最近配った配布資料で説明しました。それぞれ話をしていた

  • 25/01/25 合気道とアロマの会

    合気道とアロマの会は、正式には合気道ストレッチとアロマの会です。6-9人程度で楽しんでいます。メインに講演してくれるのは、大学の教授です。立川から来ていただいている方もいます。越生町は県内でも難読の町名ですが、自然が豊かでいいところです。このところ会では昇

  • 25/01/23 如意区いきいきサロン

    如意区いきいきサロンで認知症サポーター養成講座がありました。集会場に集まって講師は、埼玉病院の看護師の男性が外部講師で色々と教えていただきました。認知症は、かかる率が高かったです。如意区は97戸に対し84人の方が75歳以上です。サポーター養成というより認知症に

  • 25/01/21 広域静苑組合の議会

    本日、広域静苑組合の議会が役場で行われました。7町村で15人全員が参加して10議題が討論され、全件が全員賛成で可決しました。条例改正は刑法改正他と予算報酬等の関係です。案件として提出はしていませんが、以前紹介した斎場の受付システム導入は組合も勉強しているとの

  • 25/01/20 百鬼丸さん

    百鬼丸さんは、川越市の観光大使をされているほか。youtubeほかにアップしているものとかです。少しずつ見てやってください。(百鬼丸)http://www.hyakkimaru.com/(トキメキクローゼエト)https://www.youtube.com/watch?v=JcOO5_NJYpo(小川町)https://www.youtube.com/wat

  • 25/01/19 百鬼丸さんの個展

    観光協会に百鬼丸さんの個展を、お願いに行ってきました。昨日のイラストを観光協会に提出しましたので、それを確認に行ってきました。参考にして作ってくれそうです。後はゆずTVに依頼したことの確認です。かなり厳しいですが、5日に時間は未定ですが、OKのようです。

  • 25/01/18 百鬼丸さん越生駅西口ギャラリー

    百鬼丸さん越生駅西口ギャラリーに2月5日から15日のうち土日他は来ていただく予定です。ご期待ください。渋沢平九郎の個展がメインです。皆さんも来てくださいとりあえずです。

  • 25/01/17 勉強会

     今日の勉強会は、私に依頼さてた議会のDX化について、学ぶものでした。私も大変だから3班に分けえて検討でお願いしたのですが、上手くいきませんでした.次回の日程も取りたくなかったのですが2月19日までにDX化を進めていくということで終わってしまいました、したが

  • 25/01/14 連休の後

    連休に風邪をひいてしまい、ほとんど動けません。頭も思うようにいきません。17日に議会のDX化の話を議会でやりますので、明日までにまとめる必要が有ります。議員の皆さんが理解してくれて、DX化は必要との前段のお話はできているので、何をどこまでやるかを相談するこ

  • 25/01/10 8日と9日の行事

    8日と9日の行事として役場の視聴覚ホールにおいて、総務課が開催したこどもの人権問題で、県庁の佐々木さんをお呼びして講演会が開催されました。2日とも招待状が議員と公民館を使う団体に、来ましたので、行ってきました。こどもの人権は、かなり難しい問題が、含んでいて勉

  • 25/01/07 打ち合わせ

    今日は、17日に予定している議会のDX化のやり方の打ち合わせがありました。提起したことと事前調査の内容に、掛けている箇所がありましたが。分からなかったので、議長の説明をしてくれましたので、良しとしました。正月飾りの作った所のものです。

  • 25/01/06 このパソコン

    今は、いい時代です。スマホが便利ですが、パソコンでやった方が使いやすい場合があります。昔にスマホの利用が一気に進んで使い勝手も大きく進歩しています。パソコンも使い勝手はいいので両方で使えるといいと思います。皆さんももパソコンで仕事をするとわかると思います

  • 25/01/05 出かけてきました

    今日、出掛から帰ってきました。今日からは基本毎日書いていきます。2から4日までの3日間はお休みします。7日は17日に予定しています議会DX化の事前打ち合わせです。明日、隣町の3町について。予算等の確認をして7日の資料とします。明日が楽しみです。正月の飾りです。

  • 25/01/01 お正月

    やっとという感じでお正月です。庭の片付けと夕方の散歩で一日が終わりました。部屋の片づけが滞っています。薪ストーブもまだです。段々にです。我が家の飾りです。

  • 24/12/31 大晦日

    1年の計は元旦なんですが。明日に備えて大晦日は、それはそれで結構忙しく動く日です。買い物というか、明日の元旦に備えて買い物をしました。飾り物は一通りすんでいるので、散歩しました。明日は元旦です。早めに眠りにつけました。玄関の飾りです。

  • 24/12/30 私の誕生日

    今から遡ること70年前に私が生まれました。その時は、特にこれと言って特別に書くことは、ないのですが、生まれたのは、秩父市の町の中心から少し離れたお風呂屋さんで生まれたそうです。私が覚えているのは市内でも2つ電車の駅が先にある影森という駅の近くに住んでからです

  • 24/12/29 日曜日

    今日は日曜日でおととい正月の飾りの作り方を、教わり今日は飾ってというところですが、思うようにはいきませんでした。まず、松を探して鳩山の方まで見てきました。何とかありましたので一安心です。飾り始めて遅い時間まで妻にして頂きました。このところ食事が多いです。

  • 24/12/27 正月飾り

    今日はあもう27日で正月飾りをするための飾り旁を教わりました。藁を使って締め縄が基本です。ほとんどを作ってくださったので、ううまくいかないしめ縄を、最後に私が触っていくらか見られるようになったので、教わったのを確認できました。色々と作って頂きました。

  • 24/12/25 私の通信

    私の通信はいつも新聞には2番手で出していいました。今回は一番早く新聞広告と共に入れました。先日表をアップしましたので、裏面をアップします。通信の裏面です。

  • 24/12/23 AIの文章

    AIの文章は非常に明快ですが、たまには隠れたものがあったりします。自分の住んでいる場所を一度書いてしまうとそこを中心にされることがあります。AIの問題点は色々とありますが、使い方は非常に大事です。いい使い方をしていきたいものです。また食事です。

  • 24/12/22 さいたま市の方々とノルデックウォーキング

    さいたま市の方々とノルデックウォーキングでオーパークに行きました。帰りは浅間酒造のワイナリーでクリスマスとお王月のお酒の買い物をして、更に、東山神社を見てきました。2時間以上かかりましたが、歩けました。こんな日もあります。

  • 24/12/21 町長選挙

    来年2月上旬に町長選挙があります。2人が立候補予定と聞いていますが、説明会には3名が参加したそうです。どうなるかはわかりませんが、3名の方が2名よりは選挙らしくなっていいと思います。私としては他の選挙のことはあまり書くことはしません。また食事の様子です。

  • 24/12/19 議会だよりの編集

    今日は、今回の議会の議会だよりの編集を行いました。参加議員は7名で議長が調整役で入って8名ですが、今日は風邪で1名が休みでした。このところ確認事項がメインですが、1字1句の見直しを掛けて、皆さんで注意してやっていきます。以前は2日をかけていましたが、今は

  • 24/12/18 日程の勘違い

    今日は、日程の勘違いして行ったところ相手はお休みでした。2月に1度のことですが、日程取りが甘かったです。今後はもっと気を付けます。今日は夕方雪が少し舞うらしいです。寒いです。明日からは、天気が良いようです。以前、横浜方面への町バス内部です。

  • 24/12/17 子ども議会

    子ども議会が、開催されました。全員で76名ほどでしたので、2つの小学校の6年生が生徒さんが参加でした。交通安全宣言が提案され全員が賛成でした。一般質問では小学校の6年生が質問して、当局が答えるという形式で6人の予定でしたが5人の子供さんが質問しました。議長も6年

  • 24/12/16 いわたしんいち通信の発行

    明日の朝刊にいわたしんいち通信の発行します。広告の中です。2500部を持ち込みました。世帯の半分です。これで議会だよりの編集19日で、12月定例議会もやることは完了です。今回はA4サイズで小さめです。その表面です。イベントで百鬼丸を書き込みました。

  • 24/12/15 いわたしんいち通信の発行

    いわたしんいち通信は、今回16号となりの発行です。昨日には発送したようですが、まだ日曜日で到着していません。明日の見込みです。新聞には明後日になると思います。今回は部数も少なくしました。サイズもA4です。皆さんがほしいと言って頂ければ、配りに行きます。今日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木の家さん
ブログタイトル
いわたしんいち
フォロー
いわたしんいち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用