平物産は大きな問題はないと思います。私に対することで我が家では少し問題視しています。それも片付いたお話しですので、あまり掘り起こしはできません。一応町の職員に聞いておしまいです。あまり詳しくお話し出来ませんので、何かあたら書きます。
埼玉県 入間郡 越生町の議員です。 越生町に新しい風を! 妻に大変協力してもらい夫婦だけの選挙戦でした。 自然豊かな越生町で木の家に住んでいます。 越生の特産品、梅干を作って、家のひさしも手作りしています。
今日は畑でイチゴの葉っぱの出具合を見ました。予想では、ほんの5個くらいと思っていたら、可成り沢山葉が、出ていました。いい感じで、出たのは家族が、草を取ってくれたおかげでした。午後は、あるお宅へ行って、おにぎりとお茶とお茶菓子を戴いてきました、それ以上の詳細
私の通信に時間がかかってしまって中々できません。これは仕方なく、通信があまりに手間がかかるのは問題です。部数も今回は、一気に減らす考えです。明日は月曜日で年度末です。昔は年度末の打ち上げとか言って飲んだりが多い日でした。人事異動は7月1日でしたので、役場の
急遽、秩父に行ってきました。日帰りで直ぐに帰ってきました。家族の関係で、お茶を飲んでいるうちに用事も終わって帰ってきました。皆野の直売所で色々と買い物をして帰ってきました。今日にも百鬼丸さんです。
今日は色々とあって、午前中は議会だよりの編集です。午後は歯医者と特定健康診断です。午後は歯医者が少し遠くで、健康診断は割と近くです。診察は20-30分程度です。夕方早く終わりました。今日も百鬼丸さんです。
明日は、議会だよりの編集委員会です。議会だよりの編集は、それほど時間もかからないですが、中身にいて、どうなるかという感じです。議長がまず一言とか二ことと思います。その後の2時間はどうなるかです。それで6月議会までは、大きなイベントは4月の桜と5月の五大尊
今日は坂戸のお風呂が風呂の日です。何度か行っているので、ゆっくりと風呂に入ってきました。❤️空は少し曇っていて、春を感じる空模様でした。越生は結構皆さん知っていて、お話が出来ました。娘の家の車です。
議会だよりの原稿を事務局に出してきました。提出期限は明日まですが、なるべく早く提出をするのが、良いと思いました。それは1週間くらい考えて作りました。今回は議長の退任について賛成をしましたので、その話のメモも提出しました。28日が編集委員会です。写真は何でし
今日はお天気で暖かくなりました。19日に議会が終わって、20日新聞に記事が出ました。今日毛呂山の方々から話がありましたとの情報を頂きました。新聞記事です。
議長の不信任(ニュース)が昨日の日付とかで5社ありました。記者の数はもっと少なかったです。記事では議長が辞めないと議長が今回の議案提出に疑問があるで、締めくくっています。議長は職員側に謝るとかはなかったようです。それでいいのか疑問の点もあります。先日行っ
今日は、如意区の総会がありました。午後1時から3時くらいまででした。主には、活動報告と予算決算です。区の方は、知っている方が。ほとんどです。通帳の残高だけがありましたが、どうゆう用途で使うのか、説明できなかったので、次回までには、調べてみるとのことでした。
今日は、3月定例議会の最終日です。午前中に2つの常任委員会の報告は、2時間ほどで終わりました。その後が大変で、パワハラをした議長に辞任を求める発議と議員も辞める発議があって2時間近くかかりました。2つとも賛成が多くでしたが、本人が辞任をしないで終わりまし
今日のやることは明日の議会最終に向けて、話すことを整理するのと昨日までの整理です。明日のことは昨日打ち合わせができたので、その通りです。後は明日次第です。それ以外では私の議会だよりと通信の原稿作りもあります。昨日の続きです。
明後日の19日が最終、3月定例議会のです。19日、各常任委員会の報告で終わるのですが、今回は、最終日でひと悶着あるようです。多くの方に声をかける訳にもいかないので、終わったら私の通信で周知したいです。百鬼丸さんのではないです。
あと議会は19日だけ3月定例議会は終わりです。色々と問題もあるので、簡単には終わらないかもです。ゆっくりと終わるのよりも簡単の終わってほしいのですが、そうは行かないというのが、常ですね。どうなることでしょうか。この後私に何ができるのでしょうか。百鬼 丸さん
越生合気道ストレッチとアロマの会で、3人が初段に合格しました。植村先生が教えてくれて一度に多くの方が、昇段というのは素晴らしく皆さんお元気です。今回は男性ばかりでしたが,来月は女性も初段です。許可状です。
今日は、文教福祉常任委員会です。朝はいつもの9:30からでした。私は午後3時30分過ぎには、もう少しでしたが、体調がいま一つで帰りました。後は19日の結果報告で3月議会は終わりです。百鬼丸さんです。
3月定例議会一般質問で、今日は4人でした。私は3人目の午後1」30からです・今回は私だけ50分でした。何とか時間いっぱいで終わりました。明日は、総務建設の常任委員会で、明後日が文教福祉の常任委員会です。それで、ほぼ来週まとめていただき終わりです。今日は、
きょうは、議会4日目の一般質問が初日です。一般質問は5人が質問に立って60分ずつでした。皆さん1-2分過ぎて終わりでした。明日は私のみ50分にしました。質問を見て40か50分でと議長が言ったようです。今日のも百鬼丸さんです。
明日は議会で一般質問が5人ですが、私は入っていません。明後日の午後1:30からです。今日も少しゆっくりしています。寒い日が続いています。電機ストーブを付けています。3月も中旬ですが雪が降ったりで寒いです。百鬼丸さんのです。
今日は夕方からだるま市が上野の虚空蔵様でやっています。雪がちらついて寒い中、行ってきました。いつもだるまを買う方が、いつもの場所で売っていました。まずは去年のだるまを虚空蔵様の境内に持っいって、拝んでから新しいだるまを持って帰りました、今冬のだるま市は越
今日は、気持ちは久しぶりにゆっくりでいました。家族で東秩父村に出かけて道の駅で買い物をしました。山いもが袋に4-6本入っていてお安く感じたので買いました。今日はまた〇さんではありません。。
今日で3月定例議会も3日目です。今日は令和7年度の一般会計と特別会計の説明と質疑です。私は3点質問して回答していただきました。移動販売は、昨年度100万円でウエルシアに車の改修費で、今年度は特段予算は必要ないとのことでした。今日も百鬼丸さんです。
今日は3月定例議会2日目です。い一一般会計計と特別会計の令和7年度の説明で終わりました。私の担当は総務建設ですので、明日は文教福祉の質問が可能です。あまり無理な質問はしません、今日も百鬼丸さんです。
議案等は専決事案が1案件で承認内容は、低所得者に3万円支援でした。次に議案が25件のうち来年度の予算を除いた18案件の説明と審議して、1案件が1名賛成しなかった以外の17件は全員が賛成でした、明日は来年度の一般会計と特別会計の予算説明と審議は常任委員会で
明日から3月定例議会がはじまります。明日が初日で専決事案の承認1件、13件の議案と副町長の承認同意1連の予定です。他に案件が出れば増えます、明日の時間は、目いっぱい5時までです。今日も百鬼丸さんです。
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?
平物産は大きな問題はないと思います。私に対することで我が家では少し問題視しています。それも片付いたお話しですので、あまり掘り起こしはできません。一応町の職員に聞いておしまいです。あまり詳しくお話し出来ませんので、何かあたら書きます。
いわたしんいち通信を印刷するのが、すこし遅れてしまいました。いつも少しづつ減らすのですが、今回は新聞折込は2400枚です。このところの2500枚から100枚の減です。その分という訳でもないのですが、印刷代は1.5倍です。印刷期間は5倍、新聞折込台も1.3倍です
11日の説明会に行けず12日も田舎に行けずです。今回の説明会は平物産の水路について、これまでとは違って水路の付け替えで対応します。もっと早くしてほしかったと平物産と周りの方々ももう鵜と感じました。これはこれでうまくい行くと思います。新水路の仕様は10日の説明で
今日は、久々の全員協議会です。9:30から場所は学務課2階の会議室です。着いたのが9:23で間に合いました。今日のメインは明日町の視聴覚ホールで行い地元説明会の議員への説明会です。一般質問の用式が変わりました。それで2時間30分です。おわった後、島野さんと高橋さんと
7が続いて、結果として何もないという事で、1日が短いこともなさそうです。7月は、町のおまつりもあって、結構、賑やかかになりそうです。朝は早く出かけてきました。午後は、出かけませんでしたが、やることが色々とありました。写真です。なんだかわかりません。
昨日は、秩父から帰りました。このところの雨は梅雨明けした夕立のように強く降ります。キュウリもあまり大きくはなりません。もうこれでお終いと思ってもまだ取れますので、知っている方に箱で買って頂き、少しビニール袋で差し上げています。農家は大変で、同じことを繰り
ひと月になります。義父も94歳で農家のハウスから落ちて病院に入院しました。これ幸いと勝手に使っていた費用について、子供としては病院で大変なところがあるが、義父はりくつポイ、類のため個人テクに買って、赤字決済でこともが面倒を目るのですが、事例用は義父の面戸
6月末日で、ボーナス支給があります。年金も頂いていますので、その為に報告する必要があります。結果は書きませんが、頂けるものは手続きをして頂いています。給与は少し見直して頂きました。今後は見直しをするかもしれません。それは若い方が議員になって頂けるために必要
当初はじっくりの予定でしたが、急遽、田舎に行くことになりました。急遽といっても行く予定は、していました。義父の関係で2つの施設を見てきました。どちらも特色があって、問題ない感じでした。後はいつ頃に施設利用ができるかです。
今年度から一般質問のyoutube配信が、おこなわれます。みなさんみてください一般質問のyoutube配信についてゆずの里ケーブルテレビさんの投稿ゆずの里ケーブルテレビ5日 · ゆずの里ケーブルテレビでは、今年度から越生町議会の一般質問を放送します。下記放送後は、越生
今日の作業は大したことはできませんでした。議長のお扱いについては、議員同士でやり取りをしました。内容は書きませんが、先日の議長通信は中身の問題を言ってくれました。そこをはっきりさせて、今後の扱いをはっきりさせる必要があります。今日はここまでとします。
今回私の通信は、時間が掛かっています。それはほかのこ都に向かって取っ付きがつかないです。今回の議会で議長のことがということがあります。というのも議長の通信が出ましたが、問題があります。これはほんと本当かのことには、はっきりさせる必要があります。私の通信も
一向に進まない写真整理、夕食は外に食べに行きました。初めてHAMANAKAに行ってきました。これまでに行く機会を外してしまって、一度も行ってなかったです。雰囲気的にはいい感じでした。
月曜日です。議会だよりの原稿を議会事務局に出しました。それと、周りの方と少しお話をしました。あまり、議員活動とは関係ないお話でした。明日からは、まともなお話いをしたいのですが、思うようにはいきません。
田舎での作業、今朝は妻の実家で、畑での作業です。ほぼ1日中作業をしていました。議会だよりとしんいち通信を作るのですが、明日になってしまいました。じっくり考えながらといかないのが、課題です。写真も整理して、ここに貼り付けをしないとです。
梅雨も本格化して、ほとんど雨です。梅も梅雨で大きく膨らんでいます。今日と明日は田舎に行ってきます。また様子をアップします。
関東でも梅雨入りは6月11日でした。今も雨が良く降ります。明日は曇りですが、夕方降る見込みです。大阪万博の頃は23-26日は梅雨も明けてくれると嬉しいです。その前に議会だよりの作成があります。明日中には何とかしたいです。
議長のお話をします。昨日の朝刊に広告というか、記事が書いてありました。今回の内容で議長が欠席とした理由が書いてありますが、自己都合で全くどうにもなりません。今後どうなるのか分かりません。条例を作るのは難しいと思います。
真竹を頂きました。5本ですがあまり大きくはありません。早速、茹でてあく抜きが、初めてです。明日は食べられると思います。明日は6月定例議会の最終日です。一般質問が3人です、写真はこの前の小学校の運動会です。垂れ幕ではありませんが、生徒さんの踏ん張りが描いて
不法駐車の車が、町所有地の中にあります。場所は、利用が公園の駐車場で、町は以前撤去は、できないとしていたようです。急に問い掛けされて、すぐに頭が回転しないです。場所は、見てきましたので、okです。先日のですがボリーム満点です。
西口ギャラリー陶器個展No2が19日から28日まで行われます。越生町には陶芸家が11名いらしゃるそうです。今回は大満の方です。即売会の日がおごせ祭りにも当たっています。皆様が陶器に関心を持って頂けたらと西口ギャラリーで行うごとで、町の活性化ができたらです
上台にお住いの先生、木工花作品を913カフェーに置いて頂きました。比較的大きな作品5点を、是非見て頂きたいです。流石ですが、作品の説明を木の板にきちんと書いて用意してありました。10月にはゆずTVの取材と町の広報、ご本人が登場です。それで一躍有名人ですとなっ
今日で西口ギャラリー陶器市が最終です。三浦さんと中島さん、お疲れさまでした。ほぼ2週間、陶器の個展では主に大物を展示頂き、説明文を少し大きくさせて頂きました。全体的な人数は分かりませんが、芳名帳に書いて頂いた方も相当数ありました。今後できるか分かりません
明日まで越生駅西口ギャラリー陶器市=陶器即売会が行われています。手作りで窯で焼いたものです。窯も色々あって、薪焼からガス、電機とあります。今日はお話を伺えて、作って乾燥させ、窯で2回も焼くそうです。電気だと温度管理も簡単ですけれども変化は生まれないなど、
作宇治津の続きで、越生駅西口ギャラリーの陶器市です。明日、朝9時からの準備です。よく見てから買ってください。三浦さんと中島さんが、シッカリ焼いて作ったものです。ゆずTVも取材に来ます。振るって参加ください。写真は昨日と少し違います。
今度の土、日曜日、越生駅西口ギャラリーで陶器市がありますので、皆さん、是非、見て買ってください。比較的一般的な陶器を売る予定です。私も実際にどうゆう風なものを販売するのか不明です。お楽しみに。作ったポスターです。
ここ数日「いわたしんいち通信」の新聞で織り込んだ余部を自分で配布をしています。部数はその号で違います。この時期は暑くて大変です。朝は早めにしていますが、水分補給は大事です。連日36度を超えるような憂さです。日当たりで何部といきません。でも、「暑いけれど体
9月定例議会前に議会勉強会が2回あります。7月30日㈱越生特産物加工所と8月22日地域公共交通についてです。具体的な内容は資料はないので分かりません。加工所は大丈夫と言っていますので、悪い話は出てこないですが、値上げはこの時世でです。公共交通はいろいろ質
議会事務局に顔を出したら明日配布予定の資料を頂けました。7~8月勉強会の日程。9月定例議会の初日も分かりました。一般質問も8月6日が期限です。まだ1月近くあるのですが、そう聞くと忙しくなる気がするのは、まだまだですね昨日の百鬼丸さん紙芝居風景です。
川越美術館で開かれている百鬼丸さんの個展に行ってきました。2mを超える戦国武将の切り絵です。それは素晴らしく、圧巻でした。ご本人による自作の紙芝居も目の前で見せて頂き、お会いするのは2度目ですが、越生でも;個展をお願いしました。今日の一枚です。
もう1件の要望は写真に撮って用意してあって、水路わきの鉄製のフェンスが倒れている案件です。町の担当は相談した課とは別の課で、担当者が不在で後で電話をして頂くことにしました。この案件は私が以前町に紹介した案件で通行している方もない案件で、そのままにしておくと
要望について、昨日の続きです。写真のうち1枚は今回の所有地の奥で、コンクリート擁壁の下でその場所は、草が生えた写真ですが、その下にもコンクリートとの擁壁があって、相談者の話では境界がはっきりしていないそうです。私も町の担当者にそのことがあることは伝えました
今日の天気予報は当初、雨の見込みでしたが、晴れました。今週は趣味とかやるべきことも多くて、忙しいです。後、3週間で学校が夏休みですね。議員への相談がありましたので概要を書いておきます。1点は所有地に草木があって、草刈・伐採をという通知が町から来たのですが
昨日から約2週間、駅西口ギャラリーで陶器展が開催されています。この7月は、もう1回同じ場所で違う方の陶器展が開かれます。越生町には陶芸家の方が多く、住んでいらっしゃるので、沢山、個展をして頂きたいです。それは、それぞれの方をご紹介して作品を知って頂き、最終
今日は駅西口ギャラリーで、陶器の個展が開かれていますので、行ってきました。シラサギ在住の三浦さんと中島さんが開いたもので、私はお手伝いもほとんどしていません。陶器を販売する陶器市は13日14日の土日のみです。見る方が分かりやすいようにと、少しだけお手伝い
あっという間というか、やっとというか6月末です。5月は天気も良くて、6月は梅雨のお天気です。とはいえ明日からは7月夏です。先日のブログについては、ご意見はないようですので、当面現状ですが、議員活動以外は極力避けて、町のこととか町に関係することを書くことで、
週末お天気は、良くて雨は降っていません。来週はすっきりしない感じです。youtubeをご覧になるのでしたら、先日お話しした越生町を気に入って頂き、歌って頂いている方のお名前は愛さんで、見て聞いてほしいです。バックの場所は黒山三滝、おおくすに龍隠寺が出てきます。そ
今日のお昼はお弁当屋さんに12時に行きました。お弁当の大が1個だけ残っていましたので、買ったところサービスで試しにとゼリーを頂きました。コーヒーと抹茶ではコーヒーを頂きました。コーヒーはかなり濃く、かんてん+アガーでちょうどよい触感に仕上げたそうです。コ
今日まで毎日更新を続けてきました。途中まで議員関係のみでしたが、議員とそれ以外を分けています。皆様のおかげで順位も上位にさせて頂きました。ありがとうございます。毎日、議員関係を多く書いた方が、役に立つとの考えです。写真はお花か食事が中心です。これは議員関
今日は上野東913カフェイに行って、町のPRについて、考えさせられました。町には親善大使が居ない、そもそも制度がないということです。これまでに東村山では志村けんさん他、あちこちでいらしゃいっましたので、居らして当たり前と思っていましたが、町には制度がない