ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24/09/28 トリム水
今日、トリム水が出るようにして頂きました。健康にということでアルカリと酸性が4段階で、それと中世の3種類が出ます。あまり詳しいことは書きませんが、弱アルカリは体にいいそうです。花の名前は忘れてしまいました。
2024/09/28 18:42
24/09/26 秋の防災訓練の招待状
秋の防災訓練の招待状が届きました。昨年は9月10日でしたのですが、今年は10月27日でだいぶ違う日でした。町には参加の申し込みを電話連絡でしました。今日はお天気が良かったのですが、明日は雨模様です。また、台風の影響で、所により強く降る見込みです。昨年の通
2024/09/26 22:13
24/09/22 議会の続き話
議会続き部分を話しておきます。9月19日の学校見学が途中でした。小学校は校舎が長いので、2階に1から6年生の教室が並んでいました。多くて20人ほどのクラスですので、皆さん和気あいあいでした。5,6年生は体育の授業でしたので、体育館でマット運動をしていまし
2024/09/22 21:26
24/09/21 合気道
合気道ストレッチに先生が電車の事故で20分くらい遅れてしまいましたが、皆さん準備体操で十分時間調整ができました。女性2名がお休みで毛呂山の男性が新規に見学でした。そんなことで過ぎていく日々です。今年の日高の曼殊沙華はどうですか。
2024/09/21 22:41
24/09/20 議会だよりの原稿
議会だよりの原稿は26日までなので、今回は少し早めに出しました。しかも、一般質問と編集後記も私でしたので一緒に出しました。昨日の学校の見学では、クラスの数は1から6年生が、10-20名程度でしたの1クラスづつでした。科目は算数、国語に体育と英語は外人の方が
2024/09/20 22:38
24/09/19 9月定例議会終了
今日で、9月定例議会が終了しました。2つの常任委員会報告は、2時間もなく終わって、7つの会計決算の認定は無事に議会承認となりました。その後、梅園小学校で給食の試食会があって、初めて越生の給食を頂きました。量的に少なそうかなという感じでしたが、鶏肉やはちみ
2024/09/19 22:58
24/09/18 明日で9月定例議会は終了
明日で9月定例議会は終了です。総務建設と文教福祉委員会の報告がメインで、7会計の決算認証だけです。その後、梅園小学校で給食の試食会です。午後一には帰ってこれそうです。給食とは違う我が家のです。1人分ではありません。
2024/09/18 19:08
24/09/17 リホームと名月
今日は、我が家のリホームをしました。助との方が来てくれてほとんど、その方にやって頂きました。濡れ縁とその周りです。はじめに紙やすりをかけ、との粉で目地埋め、との粉を拭き取って、塗料の2回塗りでした。ほとんどプロの方にやって頂いた感じです。その他気づいたこ
2024/09/17 22:03
24/09/16 敬老の日
今年は今日が敬老の日です。振替休日ではなかったです。町の敬老会には行きませんでした。75歳以上、88歳と100歳の方にお祝いだそうです。うちには孫からもまだ敬老には早いといったので、お祝いはないです。これはザクロでした。
2024/09/16 21:31
24/09/15 つるがしま最中
今日は、初めて「つるがしま最中」さんに行きました。たくさん美味しいお菓子を売っていまして、最中のほかに饅頭、クッキーなど沢山、買ってきました。敬老会の意味も含めて妻への感謝です。
2024/09/15 20:44
24/09/13 19日までは
19日まではには議会便りの原稿を仕上げたいですね。今回の編集後記はということもあります。色々と書くことが多いといいのですが、そんなことも少ない感じです。議員になって3年半色々と時代も変わっています。これは怪しいきのこです。
2024/09/14 22:19
24/09/12 総務・建設常任委員会
常任委員会では決算の内容を課長ではなく、担当する方から直接聞くことが出来て非常に有意義です。今日は2日目で私の属する総務・建設常任委員会です。今回は不用額を立てた理由をお聞きしました。あまりつっこむと難しくなりますので、理由を聞くだけにしました。さすが担
2024/09/12 22:20
24/09/10 議会一般質問3
今回の定例議会一般質問は今日でお終いです。2人の方が質問して午前中で終わりました。明日からは決算の常任委員会です。明日が文教関係、明後日が私も質問する総務建設・水道関係です。どちらもほぼ1日かかります。今日は終った後に6日の一般質問について、意見会があり
2024/09/10 20:38
24/09/09 議会一般質問の2日目
今日は朝刊新聞お休みです。9月議会一般質問の2日目です。午前中は男性2名で、午後は女性2名でした。どちらもベテランです。メモしても後で読めない感じです。全員60分が少し過ぎました。一般質問は、明日の2名で終わりです。我が家にて今日は雨は僅かでしたが、場所
2024/09/09 21:27
24/09/08 隣町で米を
隣町のJA直売所で米のことを聞きました。今は高コシヒカリの新米を売っていましたが、10月になれば、安い新米が、出ますということでした。帰りに知り合いのところで、久しぶりにダベッてきました。明日は議会の一般質問2日目です。庭のお花です。
2024/09/08 23:36
24/09/07 ヤギが2頭いなくなる
朝にヤギが2頭いなくなったと知り合いの方が我が家に訪ねてきました。ヤギは見ていないので山のゴルフ場の帆横行ではと言ってみたところ、向かっていきました。それと防災放送で流してもらえばと言って私が町に行くので聞いてあげました.町は探し物なりでは警察に届けて警察
2024/09/07 23:37
24/09/06 9月定例議会の一般質問
今日は私の9月定例議会の一般質問を行いました。産業観光課と教育委員会にご回答を頂きました。内容は後日、私の通信、議会だよりで見て頂きたいです。後は、議長とベテラン2人です。
2024/09/06 23:27
24/09/05 9月定例議会2
9月定例議会の2日目です。昨日の残り7議案等の審議です。始めは、健康保険関係で共産党の議員が反対し、次も同じようになりました。しかし賛成多数で可決です。以下一般会計の補正予算、介護ほか教育長の選任や教育委員の選任も全員賛成でした。その後、議長から議員報酬
2024/09/05 23:21
24/09/04 TRIM水の日
今日は若いTRIMの方が来てTRIM水の説明をして頂きました。あんまり若くてカッコいいので年齢なども聞いてしまいました。おじさんが鴻巣市で議員をされているとのことで、選挙のお手伝いもしたそうです。
2024/09/04 22:38
24/09/03 9月定例議会
9月定例議会は今日からです。体調がすぐれず午後にはお休みを頂きました。高橋さんと木村(正)さんの質問はしっかりしていていいなと思っていたところで、それ以外は今回書けません。
2024/09/03 22:39
24/09/02 明日から9月議会
明日から9月議会です。初日と2日目は議案審議です。決算の質問は、担当総務建設以外の委員会事案で文教関係です。今回の質問事項は、少ないかもです。
2024/09/02 20:58
24/09/01 9月です
9月です.Ⅰ日台風で雨の予報でした。ほとんど雨は降らずに台風は熱帯低気圧になりました。明日は晴れると思います。明後日から9月議会です。一般質問は6日の午後1番です。この時期はやっぱりゆりです。
2024/09/01 20:39
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?