平物産は大きな問題はないと思います。私に対することで我が家では少し問題視しています。それも片付いたお話しですので、あまり掘り起こしはできません。一応町の職員に聞いておしまいです。あまり詳しくお話し出来ませんので、何かあたら書きます。
埼玉県 入間郡 越生町の議員です。 越生町に新しい風を! 妻に大変協力してもらい夫婦だけの選挙戦でした。 自然豊かな越生町で木の家に住んでいます。 越生の特産品、梅干を作って、家のひさしも手作りしています。
今回は公共交通の研修会の2回目として、前回と違う町に行ってきました。前回は資料などが有料でしたが、今回は無料の上に茶菓子は今度新商品で、売り出し前のものを頂いてしまいました。内容的にも充実して、行った町の議長さんも好意的に今年新しくなった議場も案内して頂
明日は戦時宇都は違う隣町の公共交通の研修会です。こちらの町は当町と比べると町の大きさが小さいです。しかしよく勉強しているので、良いお話が聞ける気がします。逆に良いタクシーの使い方をしているかもです。実際に確認ができればいいと思いました。何か最近の値上げ外
昨日の夜で今朝の新聞で状況を確認しました。自民党は議席をだいぶ減らし、公明党を加えても過半数の233に18票(29日朝刊235,20票でした)が足りません。このままでは議会の運営がスムースにいきません。維新の会を加えたら過半数になりますが、どうでしょうか。この地区で
今日は町の防災訓練です。町の総務課が中心地なって、中央公民館の駐車場で実施しました。今回は雨は増えいそうな感じでしたので、車で行きました。200人ほどでABCの3組に分かれて順に体育館でテントも張り方や段ボールの寝具や防災トイレの使い方、消火器の使い方などと
中学校の合唱コンクールに初めて聞くことができました。昨年は、コロナ明けで再開したのですが、1年生が集団で風邪を引いたために、参加できずでした。今年は久しぶりに参加できて、保護者の方々も沢山来ていました。やり方は1年生から3年生まで全体で1曲を歌い、クラスごと
27日が、衆議院選挙の投票日です。この地区の方は公民館が投票所になっています。今回は、4人の方が立候補しています。自民党 大塚拓、立憲民主 杉村慎治、共産党 猪俣嘉直、維新の会 近藤秀将 さんです。新聞によりますと自民と立件が競う感じです。私は大体決めま
昨日の続きです。ほかの町の方が公共交通が進んでいるので、実際に聞いてみようと2つの町に行って研修です。今回の町は研修教材に1000円だそうです。前から気に掛かっていた交通委員会→交通会議をどのような構成で、というのが聞けて良かったです。若い町長の意見とか
今日は議会の臨時議会と公共交通の隣町での研修会がありました。臨時議会では9百49万6千円、衆議院選挙のため一般会計の追加補正予算で8百44万6千円が国からで残りが町の支出です。1千5百51万円の中央公民館・体育館外壁等改修工事の追加変更契約は、写真を見る
今週末に衆議院選挙です。町の無線放送でも選挙前日までの不在者投票が、できますと言っています。1票でも多くの方に投票して頂きたいです。明日は臨時議会と隣町への公共交通の研修会があります。我が家の近くで最低ました。
久しぶりの畑の作業です。いつもは家族にして頂いたのですが、久しぶりに耕すため、耕運機を使いました。夕日が落ちるのが早いです。6時を過ぎると段々暗くなります。真っ暗で何も見えません。懐中電灯で少し見えます。でも7時前で終了です。久しぶりで疲れました。サツマ
今週の23日の日程は午前中に臨時議会があって、午後には隣町の公共交通について、研修会です。臨時議会では、現在、町で行っている大規模な5000万以上の工事について、追加が発生したことから、その可否を決定するため臨時に議会を開くものです。午後の研修会では、町
今朝起きて、昨日の余韻をということで、昔の面影をゆっくり頭に描いてみました。私が過ごした55年を思い浮かべることは、出来ないとしても、少しだけでも感じてみたいです。修学旅行や運動会、給食など色々な出来事と、自分がそこにいたことを思い出してみる。昨日の皆さ
中学校の同窓会で秩父市の聖地公園の近くの居酒屋です。幹事さん、ありがとうございました。2次会は場所を変えてですが、今回は行くのを止めました。懐かしい46名の方々とあまり飲まずに話に夢中になりました。この同窓会は70歳の古希(こき)の祝いです。先生はさすがに
明日は中学校の同窓会です。幹事の皆さん、ありがとうございます。幹事のメインのお方は昔、私が住んでいた近くの方で、天文が好きでした。その後には新星を発見したりすごい方です。私は雑誌の付録のような40倍の天体望遠鏡で月、輪のある土星や4つの惑星のある木星、赤
今日は秩父に住んでいる弟が来ました。行こうとした店は代休で休みで、秩父の方がいるお店がちょうどやっていましたので、そこでお昼を食べました。ミニ丼セットなのですが、普通の盛りでした。そんな一日でした。昨日に続いてのものです・
動物病院の主催のコンサートが、いこいの広場という町の公園で行われました。県議員と町長に、東松山市長も生まれがこちらで動物も飼っているのもあって来賓あいさつをしていました。歌はチェッカーズの高木さん、越生のピアニスト423hzと、女性の方、他に30人ほど歌好きの方
午後のいこいの広場でのコンサートに行きました。知っている方も沢山いました。前で歌っている方は知っている方は少ないですが、良い曲をピアノで引いて頂いたり、いい感じでした。あっという間の2時間で天気も良くて、面白かったです。動物病院の院長さん、出演の皆様、こ
今年58年ぶりに復活してやぶさめが、盛大に行われました。場所は以前と違ってカインズ南の畑を利用して、観客は作られたコースの脇に多くの方が見にきていました。川越市や毛呂山町は、これからですが、越生のやぶさめは天気も良くて、十分に堪能で来ました。馬3頭に女性
今日は。おな如意地区にある福祉作業所のお祭りでした。町長を始め議長、議員の殆どの方が来ていました。私は午前中に用事があって午後からの顔出しでした。お天気も良くて、6年ぶりのお祭りは盛大で稼業所の方々も歌って踊るなど皆さん喜んでいました。マスコットたちです
今月の鳩山町で公共交通見学の日に、臨時議会があります。前に町長からも臨時議会をお願い、しますと聞いていましたので、日程的に問題はないです。今週は何かと忙しいです。再来週ですから準備も特段ないので、次回の一般質問は11月5日期限とのことでした。私の実家の近
臨時議会が23日に開催されます。主に変更契約が生じたり、予算額に不足が出たものなどです。事前説明があると質問も減ってしまいます。簡単なものは、質問もしないのですが、金額が多きいものとか、重要なものが、変更になるものはしっかり説明してほしいです。場所は我が
今日23日と31日の研修について、通知文が来ました。鳩山町とときがわ町の交通に関して、直接行ってお話を聞くものです。鳩山町については、資料は有料です。問ことは、事前に依頼するものです。通信の元の里芋、写真です。
昨日の記事は、あまり良くなかったので、表の全体をアップします。昨日の記事でB4にしたところの説明です。印刷代はA4の倍額となります。そのおかげで文字も大きく見やすいと音声のコードも、十分読みやすくなりました。良い面と違う面は、ありますので、今回は良かった
先日、私の通信について、書かせて頂き、裏面を記載しました。今日は表面の半分だけアップします。明日、残りをアップして完結です。今回、B4サイズにして良かったと思います。それについては、ゆっくり書きます。
今日は体育祭の予定でしたが、昨日は1日中雨でグランドコンデションが悪く、中止でした。昨日のうちに決まって連絡がありました。議員も式典の開会に呼ばれたのですが、中止で参加の必要はありませんでした。昨年も同様に中止です。
私の通信が明日の朝刊に入っていきます。今回はB4サイズで、このところA4で少しちいさかったのですが、大きく文字も大きいので、読みやすいです。裏面は次のとおりです。
昨日に続いて、議会だよりの編集後記です。具体的には、ゆずは1年沖に豊作で、昨年豊作で今年は違うようですが、豊作を期待して、ゆずフェアーの成功を祈りますで落ちつきましたが、ゆずがたくさんでは、いけないかと言ってみましたので、やむなしという結果でした。こうい
議会だよりの編集後記については、修正は当然必要ですが、どこまでというのが難しいところです。昨日の地点では、12月の記事が10月の内容ではおかしいので、当然修正しました。58年ぶりに流鏑馬を10月14日にやるのですが、12月では終わった記事にする必要があり
昨年と同じく吉見町で町村議会議員の研修が、ありました。26の埼玉県の町村議会の方々が、集ってのものです。講師は千葉県の銚子電鉄の社長さんが、大変ご苦労された電鉄の状況のお話でした。お話もあちらこちらで、されているようでしたので、お上手で、隣の先輩議員とま
今日は議会だよりの編集委員会です。9人で本当に1字1区をチェックして最終的に仕上げます。段々慣れてくるのはありますが、中には半分意見を述べて1問1答という方から1つ設問に問10以上で30問答といった方までいろいろとあります。どのような最終形となるか楽しみ
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?
平物産は大きな問題はないと思います。私に対することで我が家では少し問題視しています。それも片付いたお話しですので、あまり掘り起こしはできません。一応町の職員に聞いておしまいです。あまり詳しくお話し出来ませんので、何かあたら書きます。
いわたしんいち通信を印刷するのが、すこし遅れてしまいました。いつも少しづつ減らすのですが、今回は新聞折込は2400枚です。このところの2500枚から100枚の減です。その分という訳でもないのですが、印刷代は1.5倍です。印刷期間は5倍、新聞折込台も1.3倍です
11日の説明会に行けず12日も田舎に行けずです。今回の説明会は平物産の水路について、これまでとは違って水路の付け替えで対応します。もっと早くしてほしかったと平物産と周りの方々ももう鵜と感じました。これはこれでうまくい行くと思います。新水路の仕様は10日の説明で
今日は、久々の全員協議会です。9:30から場所は学務課2階の会議室です。着いたのが9:23で間に合いました。今日のメインは明日町の視聴覚ホールで行い地元説明会の議員への説明会です。一般質問の用式が変わりました。それで2時間30分です。おわった後、島野さんと高橋さんと
7が続いて、結果として何もないという事で、1日が短いこともなさそうです。7月は、町のおまつりもあって、結構、賑やかかになりそうです。朝は早く出かけてきました。午後は、出かけませんでしたが、やることが色々とありました。写真です。なんだかわかりません。
昨日は、秩父から帰りました。このところの雨は梅雨明けした夕立のように強く降ります。キュウリもあまり大きくはなりません。もうこれでお終いと思ってもまだ取れますので、知っている方に箱で買って頂き、少しビニール袋で差し上げています。農家は大変で、同じことを繰り
ひと月になります。義父も94歳で農家のハウスから落ちて病院に入院しました。これ幸いと勝手に使っていた費用について、子供としては病院で大変なところがあるが、義父はりくつポイ、類のため個人テクに買って、赤字決済でこともが面倒を目るのですが、事例用は義父の面戸
6月末日で、ボーナス支給があります。年金も頂いていますので、その為に報告する必要があります。結果は書きませんが、頂けるものは手続きをして頂いています。給与は少し見直して頂きました。今後は見直しをするかもしれません。それは若い方が議員になって頂けるために必要
当初はじっくりの予定でしたが、急遽、田舎に行くことになりました。急遽といっても行く予定は、していました。義父の関係で2つの施設を見てきました。どちらも特色があって、問題ない感じでした。後はいつ頃に施設利用ができるかです。
今年度から一般質問のyoutube配信が、おこなわれます。みなさんみてください一般質問のyoutube配信についてゆずの里ケーブルテレビさんの投稿ゆずの里ケーブルテレビ5日 · ゆずの里ケーブルテレビでは、今年度から越生町議会の一般質問を放送します。下記放送後は、越生
今日の作業は大したことはできませんでした。議長のお扱いについては、議員同士でやり取りをしました。内容は書きませんが、先日の議長通信は中身の問題を言ってくれました。そこをはっきりさせて、今後の扱いをはっきりさせる必要があります。今日はここまでとします。
今回私の通信は、時間が掛かっています。それはほかのこ都に向かって取っ付きがつかないです。今回の議会で議長のことがということがあります。というのも議長の通信が出ましたが、問題があります。これはほんと本当かのことには、はっきりさせる必要があります。私の通信も
一向に進まない写真整理、夕食は外に食べに行きました。初めてHAMANAKAに行ってきました。これまでに行く機会を外してしまって、一度も行ってなかったです。雰囲気的にはいい感じでした。
月曜日です。議会だよりの原稿を議会事務局に出しました。それと、周りの方と少しお話をしました。あまり、議員活動とは関係ないお話でした。明日からは、まともなお話いをしたいのですが、思うようにはいきません。
田舎での作業、今朝は妻の実家で、畑での作業です。ほぼ1日中作業をしていました。議会だよりとしんいち通信を作るのですが、明日になってしまいました。じっくり考えながらといかないのが、課題です。写真も整理して、ここに貼り付けをしないとです。
梅雨も本格化して、ほとんど雨です。梅も梅雨で大きく膨らんでいます。今日と明日は田舎に行ってきます。また様子をアップします。
関東でも梅雨入りは6月11日でした。今も雨が良く降ります。明日は曇りですが、夕方降る見込みです。大阪万博の頃は23-26日は梅雨も明けてくれると嬉しいです。その前に議会だよりの作成があります。明日中には何とかしたいです。
議長のお話をします。昨日の朝刊に広告というか、記事が書いてありました。今回の内容で議長が欠席とした理由が書いてありますが、自己都合で全くどうにもなりません。今後どうなるのか分かりません。条例を作るのは難しいと思います。
真竹を頂きました。5本ですがあまり大きくはありません。早速、茹でてあく抜きが、初めてです。明日は食べられると思います。明日は6月定例議会の最終日です。一般質問が3人です、写真はこの前の小学校の運動会です。垂れ幕ではありませんが、生徒さんの踏ん張りが描いて
不法駐車の車が、町所有地の中にあります。場所は、利用が公園の駐車場で、町は以前撤去は、できないとしていたようです。急に問い掛けされて、すぐに頭が回転しないです。場所は、見てきましたので、okです。先日のですがボリーム満点です。
西口ギャラリー陶器個展No2が19日から28日まで行われます。越生町には陶芸家が11名いらしゃるそうです。今回は大満の方です。即売会の日がおごせ祭りにも当たっています。皆様が陶器に関心を持って頂けたらと西口ギャラリーで行うごとで、町の活性化ができたらです
上台にお住いの先生、木工花作品を913カフェーに置いて頂きました。比較的大きな作品5点を、是非見て頂きたいです。流石ですが、作品の説明を木の板にきちんと書いて用意してありました。10月にはゆずTVの取材と町の広報、ご本人が登場です。それで一躍有名人ですとなっ
今日で西口ギャラリー陶器市が最終です。三浦さんと中島さん、お疲れさまでした。ほぼ2週間、陶器の個展では主に大物を展示頂き、説明文を少し大きくさせて頂きました。全体的な人数は分かりませんが、芳名帳に書いて頂いた方も相当数ありました。今後できるか分かりません
明日まで越生駅西口ギャラリー陶器市=陶器即売会が行われています。手作りで窯で焼いたものです。窯も色々あって、薪焼からガス、電機とあります。今日はお話を伺えて、作って乾燥させ、窯で2回も焼くそうです。電気だと温度管理も簡単ですけれども変化は生まれないなど、
作宇治津の続きで、越生駅西口ギャラリーの陶器市です。明日、朝9時からの準備です。よく見てから買ってください。三浦さんと中島さんが、シッカリ焼いて作ったものです。ゆずTVも取材に来ます。振るって参加ください。写真は昨日と少し違います。
今度の土、日曜日、越生駅西口ギャラリーで陶器市がありますので、皆さん、是非、見て買ってください。比較的一般的な陶器を売る予定です。私も実際にどうゆう風なものを販売するのか不明です。お楽しみに。作ったポスターです。
ここ数日「いわたしんいち通信」の新聞で織り込んだ余部を自分で配布をしています。部数はその号で違います。この時期は暑くて大変です。朝は早めにしていますが、水分補給は大事です。連日36度を超えるような憂さです。日当たりで何部といきません。でも、「暑いけれど体
9月定例議会前に議会勉強会が2回あります。7月30日㈱越生特産物加工所と8月22日地域公共交通についてです。具体的な内容は資料はないので分かりません。加工所は大丈夫と言っていますので、悪い話は出てこないですが、値上げはこの時世でです。公共交通はいろいろ質
議会事務局に顔を出したら明日配布予定の資料を頂けました。7~8月勉強会の日程。9月定例議会の初日も分かりました。一般質問も8月6日が期限です。まだ1月近くあるのですが、そう聞くと忙しくなる気がするのは、まだまだですね昨日の百鬼丸さん紙芝居風景です。
川越美術館で開かれている百鬼丸さんの個展に行ってきました。2mを超える戦国武将の切り絵です。それは素晴らしく、圧巻でした。ご本人による自作の紙芝居も目の前で見せて頂き、お会いするのは2度目ですが、越生でも;個展をお願いしました。今日の一枚です。
もう1件の要望は写真に撮って用意してあって、水路わきの鉄製のフェンスが倒れている案件です。町の担当は相談した課とは別の課で、担当者が不在で後で電話をして頂くことにしました。この案件は私が以前町に紹介した案件で通行している方もない案件で、そのままにしておくと
要望について、昨日の続きです。写真のうち1枚は今回の所有地の奥で、コンクリート擁壁の下でその場所は、草が生えた写真ですが、その下にもコンクリートとの擁壁があって、相談者の話では境界がはっきりしていないそうです。私も町の担当者にそのことがあることは伝えました
今日の天気予報は当初、雨の見込みでしたが、晴れました。今週は趣味とかやるべきことも多くて、忙しいです。後、3週間で学校が夏休みですね。議員への相談がありましたので概要を書いておきます。1点は所有地に草木があって、草刈・伐採をという通知が町から来たのですが
昨日から約2週間、駅西口ギャラリーで陶器展が開催されています。この7月は、もう1回同じ場所で違う方の陶器展が開かれます。越生町には陶芸家の方が多く、住んでいらっしゃるので、沢山、個展をして頂きたいです。それは、それぞれの方をご紹介して作品を知って頂き、最終
今日は駅西口ギャラリーで、陶器の個展が開かれていますので、行ってきました。シラサギ在住の三浦さんと中島さんが開いたもので、私はお手伝いもほとんどしていません。陶器を販売する陶器市は13日14日の土日のみです。見る方が分かりやすいようにと、少しだけお手伝い
あっという間というか、やっとというか6月末です。5月は天気も良くて、6月は梅雨のお天気です。とはいえ明日からは7月夏です。先日のブログについては、ご意見はないようですので、当面現状ですが、議員活動以外は極力避けて、町のこととか町に関係することを書くことで、
週末お天気は、良くて雨は降っていません。来週はすっきりしない感じです。youtubeをご覧になるのでしたら、先日お話しした越生町を気に入って頂き、歌って頂いている方のお名前は愛さんで、見て聞いてほしいです。バックの場所は黒山三滝、おおくすに龍隠寺が出てきます。そ
今日のお昼はお弁当屋さんに12時に行きました。お弁当の大が1個だけ残っていましたので、買ったところサービスで試しにとゼリーを頂きました。コーヒーと抹茶ではコーヒーを頂きました。コーヒーはかなり濃く、かんてん+アガーでちょうどよい触感に仕上げたそうです。コ
今日まで毎日更新を続けてきました。途中まで議員関係のみでしたが、議員とそれ以外を分けています。皆様のおかげで順位も上位にさせて頂きました。ありがとうございます。毎日、議員関係を多く書いた方が、役に立つとの考えです。写真はお花か食事が中心です。これは議員関
今日は上野東913カフェイに行って、町のPRについて、考えさせられました。町には親善大使が居ない、そもそも制度がないということです。これまでに東村山では志村けんさん他、あちこちでいらしゃいっましたので、居らして当たり前と思っていましたが、町には制度がない