chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lotus Lab Thailand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/25

arrow_drop_down
  • ”エアコンは魔物”

     一年前に自分が書いたブログ記事がリマインドされていたので読んでみた。 要するに、タイに住むうちにタイ中央部の平均気温30度あたりの気候に同化してしまって、「…

  • 狂人か、天才か、謎の多い政木和三さん その4

     つづき 政木和三さんはスプーン曲げがブームになった頃に、それがトリックであることを証明しようとして逆にスプーン曲げの能力が人には存在することを認識した。 テ…

  • フローに乗るまでもうちょっと その8

     つづき NZでの用事に3週間ほど取られて、この件はあまり進んでいない。 だが、タイへ戻って10日ほどたつが、おもしろい変化も起こっている。 今まで何回か触れ…

  • ”狂人か、天才か、謎の多い政木和三さん” その3

     つづき 政木さんは脳波と心身の関係をつぎのように言っている。  普通に生活している状態では、前にもふれたように、人間の脳波は一秒間の周波数一三ヘルツ以上のベ…

  • ”狂人か、天才か、謎の多い政木和三さん” その2

      つづき この政木和三さんが、子どものころなぜ、どのように腹式呼吸の方法を学んだか。 次のように書いてあった。 小学校に上がるころ、寺の住職に腹式深呼吸とい…

  • 狂人か、天才か、謎の多い政木和三さん

     「脳波をシータ波にするには、腹式深呼吸を極めること、信ずること、そして無欲となることで脳波を下げればいいのである。​​​​​」 という言葉を残している。至言…

  • ”ニュージーランドで思わぬ展開” その2

      つづき やっとホア浜に帰る気になって、今日はバンコク中心部のお宿から空港までもどってバスで帰ることにした。はじめて使うルート。 あちこちに日本語がある。 …

  • ニュージーランドで思わんぬ展開

    この旅行に関する瑣末な世事については「南国タイより愛をこめて」というはてなブログに書いています。くだらん日記話なので。 こちらのブログでは、ウエルネスに寄せた…

  • ニュージーランドはとっても寒かった

    用事があって湖畔の街に来ているが、気温は10度から15度あたり。ホア浜の半分以下。 寒くて心筋梗塞になりそうだ。体温を上げるため心臓がバクバク言いながら頑張っ…

  • <新健康メニュー> 砂浜を歩く

     ひさびさにぎっくり腰をやって、そのリハビリに今月初めから砂浜を素足で歩き始めた。  今日で5日目だ。 ぎっくり腰の方はだいたい治(おさま)った。 今日の朝は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lotus Lab Thailandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lotus Lab Thailandさん
ブログタイトル
南国タイでヘルス&ウエルネス
フォロー
南国タイでヘルス&ウエルネス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用