chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままにヨハネスブルグ駐在妻 https://johannesburg-life.hatenadiary.jp/

駐在2か国目!南アフリカ・ヨハネスブルグで暮らす駐在妻です。2022年から何か始めようかと、ブログを始めてみました~!

アルパカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/14

  • 海外で「私って日本人だなぁ」と思う瞬間12選【駐在妻】

    海外で数年暮らしていると、小さなことを気にしなくなったり、大雑把になったりとそれなりに適応してきます。例えば、誕生日パーティーには30分遅れで到着するようになり(みんな来ない&早く行ったらほとんどいない)、スーパーのカートを戻さず放置するようになります。(日本でやったらやばい人かも) しかし、海外駐在員も駐在妻もがっつり海外コミュニティにいるわけではないので、ふとしたときの日本人らしさが抜けません。私もそう。 今回は、日本人だなぁと感じる瞬間をまとめてみました。駐在妻あるあるもあるはず。当てはまらない方はもうすっかり海外暮らしに馴染んでいるんだと思います。 1. 味噌汁にほっこりするとき 2.…

  • 【月間1,143件】これ南アフリカ誘拐件数です!やばい治安悪い・・・?

    南アフリカに住むことが決まってから今日まで「治安大丈夫?」というセリフは、何度耳にしたことでしょう。暮らしていると、平和ボケしてしまい「全然、思ったより平和~!」なんて答えてしまいますが、最近見つけたこちらの記事を見て、やはり治安が悪い国なんだなぁと感じます。 今回は、南アフリカの治安(主に誘拐)についての記事を意訳したいと思います。タイトルは、「Worrying new crime trend in South Africa(南アフリカの新犯罪トレンドへの懸念)」です。 治安最悪!?南アフリカの誘拐数がやばい 南アフリカはカージャック×誘拐が危険!恐怖の件数 南アフリカの誘拐・犯罪はビジネス…

  • 海外生活してるなぁと思う瞬間16選【駐在妻生活】

    ふと海外生活しているなぁと感じる瞬間をまとめてみました。駐在妻あるある?かもしれません。 1. レギンスだけで出かけるとき 2. 買い物しながらコーヒーを飲んでいるとき 3. 卵が割れていないか確認するとき 4. 大入り卵を買って常温保存するとき 5. スーパーのカートを放置するとき 6. スーパーのレジ付近に食材が放置されているとき 7. さらっとYou too. が言えたとき 8. 子どもに外でキスするとき 9. 香水の香りが強いとき 10. アニメの話をされたとき 11. デモにうろたえないとき 12. 時間通りじゃなくても平気なとき 13. 子どものおやつがカラフルなとき 14. 子ど…

  • 南アフリカの珍しいコンセントB3L【変圧器・変換プラグ事情】

    海外駐在で海外暮らしになるときに知っておきたいのが、その国の電圧やコンセントのタイプです。電圧が高い国の場合、変圧器が必要になります。また、南アフリカは、世界でも珍しい「B3L」というコンセントタイプが採用されています。この変換プラグは入手必須なので、ぜひチェックしてみてください。 今回は、南アフリカの電圧、変圧器事情、コンセントタイプ、それに対応した変換プラグの入手方法をご紹介します。 南アフリカは変圧器が必要! 南アフリカでスマホ充電は変圧器不要 海外駐在員おすすめ変圧器 南アフリカのコンセントプラグ「B3L・C」 ◎B3Lタイプ(丸型3ピン) ◎Cタイプ (2ピン) 南アフリカの変換プラ…

  • 駐在妻生活5年を振り返る【語学力は?駐妻マウントはある?】

    海外生活・駐在妻生活が6年目に入りました。小学校6年間をそろそろ終えようとしています。子どもの小学1年生~6年生は成長が著しいですが、私は成長できているのかどうなのか・・・。 周囲には、10年目、12年目といった超ベテランもいるので、私なんてまだまだペーペーなのですが、駐在妻生活6年間をちょっとここらで振り替えってみようと思います。 駐在妻6年目の語学力は? 駐在妻生活の怖い話!マウントされた? ◎駐在妻生活って楽しいの? 駐在妻生活5年の処世術 駐在妻生活で大切にしていること ・健康なメンタル ・わがままに楽しむ ・経験に感謝する ・暇だからこそ挑戦する ・海外生活してる自分を褒める 駐在妻…

  • 南アフリカにユニクロはある?【COTTON ON/COUNTRY ROAD/Mr Price/Woolworth】

    海外暮らしをしていると、「ユニクロに買い物行きたいー!」という気持ちがしばしば湧き起こります。 製法といい、デザインといい、お値段といい、日本のユニクロは本当に素晴らしいですよね。 私が住む南アフリカ・ヨハネスブルグにもそんなブランドが無いのかなーと探して出会ったファッションブランドがいくつかあります。今回はCOTTON ON、COUNTRY ROAD、Mr Price、Woolworthの4つのファッションブランドをご紹介します。 南アフリカにユニクロはあるの? 南アフリカのユニクロ?【COTTON ON】 南アフリカのユニクロ?【COUNTRY ROAD】 南アフリカのユニクロ?【Mr P…

  • 【赴任前準備】多すぎる!南アフリカ渡航・赴任のための予防接種

    南アフリカは、推奨される予防接種が他国に比べ多い国です。駐在員はもちろん、帯同する妻、子女(子ども)も予防接種が必要なので、スケジュールを上手に組んでいかないといけません。 そもそも、どのワクチンを打つべきなのかも悩ましいですよね。 今回は、南アフリカで暮らすにあたり行った、我が家の予防接種の記録を残しておきます。 海外赴任のための予防接種はどう決める? 子どもが1歳以下の場合の海外赴任ワクチンは? 南アフリカ渡航・赴任に必要な予防接種 南アフリカ渡航・赴任に必要!?黄熱病ワクチン 南アフリカ渡航・赴任前に打った予防接種:7本+11本 南アフリカ渡航・赴任前の予防接種スケジュール 海外渡航・赴…

  • 何してる?暇すぎない?駐在妻の平日スケジュール【南アフリカ・ヨハネスブルグ】

    「駐在妻って毎日何してるの?」「暇じゃないの?」「どんな1日を過ごしているの?」というのは、駐在妻になる前はもちろん、なったあとも気になりますよね。基本的に駐在妻は、仕事をしていない専業主婦です。なので、ほとんどが自由時間です。 ただ、「駐在妻はこんなスケジュールです!」と一概には言えません。子どもがいるか、語学学校に通っているか、習い事をしているか、趣味があるか、夫の帰宅が早いかなどによっても、大きく変わってきます。 今回は、一例として、南アフリカ・ヨハネスブルグで駐在妻をする私のスケジュールをご紹介します。合わせて、前回の駐在生活のひどかっったスケジュールもご紹介。今は子連れ駐在妻ですが、…

  • 海外駐在員の年収・給料は上がる?の真実【駐在妻が解説】

    海外駐在妻をしていると、「海外駐在はどれだけ年収・給料をもらえているの?」と聞かれることがあります。世の中的にも「海外駐在員は年収・給料が高い」というイメージがありますよね。中には、「年収2,000円を超える」「海外駐在したら家が建つ」といった噂もあります。一体、どのまでが本当なのか・・・ ここでは、2023年現在に南アフリカ・ヨハネスブルグ海外駐在員の妻をしている筆者が、リアルな年収・給与についてあれこれ解説していきます。 海外駐在員の年収(給料)は1.5倍に上がる! 海外駐在員の世帯年収は下がるケースも 海外駐在員の年収・給与が上がる仕組み①手当 海外駐在員の年収・給与が上がる仕組み②会社…

  • 我が家の常備薬リスト【海外赴任持ち物/南アフリカ】

    海外駐在生活は、安全と健康が第一!そのために、日本から持っていく常備薬も悩みますよね。 始めは、荷物に空きがあるようであれば、できるだけたくさん持ってくるのが良いと思います。使い慣れた薬の方が安心感がありますし、生活に慣れて、薬局に調達しにいくまでの生活を支えてくれます。我が家の場合は、始めは日本製を使っていたけれど、南アフリカで買えるじゃん!と切り替えたものも多数あります。 今回は、駐在2カ国目の筆者が我が家の常備薬についてご紹介します。 南アフリカの医療制度について ①発熱・風邪のときの常備薬 ②胃薬・下痢止め ③コンタクトレンズ・目薬 ④怪我したときの常備薬 ⑤日常生活のための常備薬 ⑥…

  • 南アフリカで暮らす豆知識【法律・マナー編】

    海外暮らしが始めるときに知っておきたいのが、その国のマナーや習慣ですね。 当然、ここ南アフリカにも日本とは違うマナーや習慣があります。アメリカやカナダなどと近しいものもあれば、南アフリカらしいな~!そんなことあるの!?と感じるものも。南アフリカで暮らす豆知識としてご紹介していきます。 南アフリカの法律・マナー ・チップは10% ・お酒ルールは緩い ・マリファナ(大麻)は合法!? 南アフリカのコミュニケーション文化 ・ファーストネームを名乗る・呼ぶ ・挨拶&お世辞でスタート ・レディーファースト ・目を合わせる ・時間はアバウト 南アフリカのお店・レストランマナー ・客が「ありがとう」を言う ・…

  • 信号がない国!?南アフリカの交通ルール

    タイトルはやや大袈裟ですが、南アフリカはここ数ヶ月ほぼ毎日どこかしらで信号が消えています。というのも、ステージ6~8という異常なレベルの計画停電が行われていたからです。 さらに、今後2年間、ステージ2~3の計画停電が行われることも判っています。 Eskom's permanent load shedding announcement proves govt is lying: DA 私の住むヨハネスブルグはとても都会でおしゃれレストランやカフェがたくさんあるのですが、信号機は機能していないことがあるのです。 そんな光景、想像できますか? また、信号がなぎ倒されたままという光景も珍しくありません…

  • 停電で信号がない!南アフリカの交通ルール【やや危険・・・】

    タイトルはやや大袈裟ですが、南アフリカはここ数ヶ月ほぼ毎日どこかしらで信号が消えています。というのも、ステージ6~8という異常なレベルの計画停電が行われていたからです。 さらに、今後2年間、ステージ2~3の計画停電が行われることも判っています。 Eskom's permanent load shedding announcement proves govt is lying: DA 私の住むヨハネスブルグはとても都会でおしゃれレストランやカフェがたくさんあるのですが、信号機は機能していないことがあるのです。 そんな光景、想像できますか? また、信号がなぎ倒されたままという光景も珍しくありません…

  • 南アフリカのバレンタイン事情は?日本とは違うこと

    あっという間にもうすぐ2月!バレンタインシーズンですね。日本ではチョコレートの祭典が始まり、女性たちは誰に何を買おう?予算は?手作りの美味しいレシピは?と頭をフル回転させている頃でしょう。 南アフリカも1月中旬頃から、スーパーやモールでバレンタインの飾りつけやプロモーションが始まりましたが、「義理チョコ」や「友チョコ」といったものがないので、そのへんは気楽です。 バレンタインの過ごし方は、日本とは少し違います。今回は、南アフリカ人に聞いた南アフリカのリアルなバレンタインデーについてご紹介します。 南アフリカのバレンタインデーは愛の日 南アフリカのバレンタインの噂・・・ 南アフリカのバレンタイン…

  • 南アフリカのチップ事情!相場は?クレジットカードで支払う?【在住者が解説】

    日本などのアジア圏は、チップ文化がありませんが、南アフリカ・ヨハネスブルグは、チップ文化がある国です。では、実際にどんな場面でチップが必要になるのか、相場はいくらなのか、南アフリカ・ヨハネスブルグ在住者が解説していきます。支払いの方法も簡単にレクチャー!※2023年時点の情報です。 なぜ海外はチップが必要なのか 南アフリカのチップは10%!現金も必要! 南アフリカでチップが必要な場面: レストラン 南アフリカでチップが必要な場面: カフェ 南アフリカでチップが必要な場面: 駐車場 南アフリカでチップが必要な場面: ホテル 南アフリカでチップが必要な場面: サファリ 南アフリカでチップが必要な場…

  • 南アフリカ駐在【生活必須アプリ】12選

    南アフリカ・ヨハネスブルグで暮らす中で、アプリにたくさん助けられています。 便利なアプリがあれば、情報を手軽にゲットできたり、英会話なしでレストランや美容室の予約ができたりするので、駐妻生活のストレスが少しだけ減らせますよ。 今回は、南アフリカ生活で必須なアプリをご紹介します。 ①連絡はコレ!「WhatsApp」 ②ほぼ毎日使う!「Woolworth」 ③60分以内配達!「Checkers sixty60」 ④ネット通販なら!「Take a lot」 ⑤レストラン予約簡単!「Dineplan」 ⑥美容系予約アプリ「Booksy」 ⑦タクシー配車に!「Uber」 ⑧疲れたときの味方「Uber E…

  • 標高1,753 mで暮らす【南アフリカ・ヨハネスブルグ】

    南アフリカ・ヨハネスブルグは、意外にも(?)標高1,753mという高地にあります。スカイツリーの高さ(634m)の2.76倍、 高尾山の高さ(599m)の2.92倍なので、随分と高いところに住んでいるわけです。 標高が高いと聞くと高山病が心配になりますが、一般に高山病は標高2, 000m以上、多くは2,500m以上で発症すると言われています。高齢者や一部の方は、1,500mでも不調を訴えることがあるそうです。 とまぁ、標高1,753mのヨハネスブルグは、高山病になるリスクは低いけれど、毎日高地トレーニングをしているような、絶妙にしんどさのある環境です。 標高が高いと、一体どんな変化が起こるのか…

  • 【2023】南アフリカの祝日・学校の休み一覧

    あけましておめでとうございます。今回は、2023年の南アフリカの祝日、そしてスクールホリデー(School holiday)という中長期の学校の休みについてご紹介します。 南アフリカから人気の旅行先は直前になると埋まっていたり、高くなっていたりします。早めに旅行計画を立てるためにも、南アフリカの祝日とスクールホリデーは1年の始まりに把握しておくと便利ですよ。 また、南アフリカの祝日はアパルトヘイトに関連する悲しい歴史的と関係しているものが多いです。祝日について知っておくと、南アフリカという国をより深く知るきっかけにもなります。 南アフリカ2023年の国民の祝日 【1月】 【2月】 【3月】 【…

  • 【2023】南アフリカの祝日・学校の休み一覧

    あけましておめでとうございます。今回は、2023年の南アフリカの祝日、そしてスクールホリデー(School holiday)という中長期の学校の休みについてご紹介します。 南アフリカから人気の旅行先は直前になると埋まっていたり、高くなっていたりします。早めに旅行計画を立てるためにも、南アフリカの祝日とスクールホリデーは1年の始まりに把握しておくと便利ですよ。 また、南アフリカの祝日はアパルトヘイトに関連する悲しい歴史的と関係しているものが多いです。祝日について知っておくと、南アフリカという国をより深く知るきっかけにもなります。 南アフリカ2023年の国民の祝日 【1月】 【2月】 【3月】 【…

  • 南アで写真プリントしてみた【FOTO FIRST / Q photo】

    絶景スポット多数の南アフリカ。駐在生活は嬉しいことに旅行にたくさん出かけられます。なので、せっかくならスマホに溜まった写真をプリントしたい!と思うことが多々あるんです。 そこで探してみたら、南アフリカにもクオリティの高い写真プリントを注文できるところを発見! 今回は、私が実際に利用しているおすすめの写真プリントサービスを2つご紹介します。他にも写真プリントできるところはたくさんありますが、英語をなるべく使わず(切実。笑)注文できるところを重宝しています。 ★南アで写真プリント①: FOTO FIRST ★南アで写真プリント②: Q photo 写真プリントは南アフリカでもできる! ★南アで写真…

  • 南ア紫外線に激推し!おすすめのシミ対策サプリ3選

    紫外線が強い南アフリカで暮らしていると気になるのが、「シミ」のこと。南アフリカは、紫外線の影響で皮膚がんも多い国です。(そこからエンビロンが生まれたわけですが) ヨハネスブルグの駐在妻たちは、美意識が高い人が多い印象で、紫外線ケア=シミ対策もしっかりしている人が多いなと感じています。 紫外線ケアとして、日焼け止めに加え ・レチノール配合(ビタミンAの一種)のエンビロン ・レーザーなどの美容医療 を取り入れる人も多いです。 ※その情報についてはまた別の記事でまとめたいと思います。 それに加え、私が意識しているのがインナーケア。紫外線がメラニン色素を強くしてシミが生まれるステップのどこかで防御すれ…

  • 知らないことだらけ!ヨハネスブログ駐在妻の専門用語!?

    私が南アフリカ・ヨハネスブルグで駐在妻になった当初、他の奥様との会話の中で知らない用語が多くとても戸惑いました。 例えば、「うちのコンプレックスはジェネレーターがないから、ロードシェーディングのとき困るの。」という会話を聞いたときに、頭の中は「?」でいっぱいでした。笑 それぞれの駐在国である話だと思いますが、住んでいると駐在妻の間で当たり前になる言葉があるんです。本来は新しく来た方には、一つずつ説明するべきなのでしょうが、ついついおしゃべりに夢中になると忘れてしまうもの。悪気はないけれど、日本に居たら知らない言葉だらけの会話もたまに生まれます。 今回は、そんな南アフリカ・ヨハネスブルグ駐在妻が…

  • 南アフリカ・ヨハネスブログ駐在妻の専門用語

    私が南アフリカ・ヨハネスブルグで駐在妻になった当初、他の奥様との会話の中で知らない用語が多くとても戸惑いました。 例えば、「うちのコンプレックスはジェネレーターがないから、ロードシェーディングのとき困るの。」という会話を聞いたときに、頭の中は「?」でいっぱいでした。笑 それぞれの駐在国である話だと思いますが、住んでいると駐在妻の間で当たり前になる言葉があるんです。本来は新しく来た方には、一つずつ説明するべきなのでしょうが、ついついおしゃべりに夢中になると忘れてしまうもの。悪気はないけれど、日本に居たら知らない言葉だらけの会話もたまに生まれます。 今回は、そんな南アフリカ・ヨハネスブルグ駐在妻が…

  • 【在住者目線】南アフリカ・ヨハネスブルグの治安と駐在妻が気をつけるべきこと

    南アフリカ・ヨハネスブルグ在住の駐在妻です。南アフリカに旦那さんの駐在が決まった時、一番心配なのは「治安」ではないでしょうか。 南アフリカは治安が悪いイメージがあるので、不安を抱える人もいるはずです。私もここに来る前はとにかく不安でした。日本の家族もとても心配していました。その上、南アフリカに駐在員として暮らす日本人はアメリカやタイ、シンガポールなどに比べて少数なので、現地の生活の様子の情報が得にくいということも悩みでした。 そこで今回は、在住者による南アフリカの治安の悪さ、気をつけるべきことをお伝えします。 南アフリカ・ヨハネスブルグの治安は悪い! 南アフリカ・ヨハネスブルグの在住者が感じる…

  • 【在住者目線】ヨハネスブルグの治安と駐在妻が気をつけるべきこと

    こんにちは、南アフリカ・ヨハネスブルグ在住の駐在妻です。南アフリカに旦那さんの駐在が決まった時、一番心配なのは「治安」ではないでしょうか。 南アフリカは治安が悪いイメージがあるので、不安を抱える人もいるはずです。 私もここに来る前はとにかく不安でした。日本の家族もとても心配していました。その上、南アフリカに駐在員として暮らす日本人はアメリカやタイ、シンガポールなどに比べて少数なので、現地の生活の様子の情報が得にくいということも悩みでした。 そこで今回は、在住者による南アフリカの治安の悪さ、気をつけるべきことをお伝えします。 南アフリカ・ヨハネスブルグの治安は悪い! ヨハネスブルグの在住者が感じ…

  • 【令和版】駐在妻のマウンティング事情。対処法は?

    『駐在妻 マウンティング』『駐在妻 ヒエラルキー』といったパワーワードは、一昔前はまさに駐在妻のイメージだったように感じます。でも今や時代は令和。やはり時代は変わっていて、会社の位で奥様のヒエラルキーができあがるような「ザ・駐妻」は消えたのではないかなと個人的には思います。 しかし、今回の駐妻生活でも、昼ドラに出てきそうな感情の乱れた人に出会うこともしばしば。今回は、駐在妻のマウンティング、ヒエラルキーについて現役駐在妻の筆者が解説。マウンティングされないための対処法もご紹介します。 マウンティングとは 駐在妻マウンティングする人の心理 駐在妻マウンティング①旦那の勤める会社 駐在妻マウンティ…

  • 【駐在妻目線】ヨハネスブルグのスーパー・アジア食材店事情

    海外で駐在妻をするときに知っておきたいのが、現地のスーパーマーケット事情ではないでしょうか? 私が南アフリカ・ヨハネスブルグに来たばかりのころは何も分からず、まずは行ってみて、少しずつ「ここはこんな感じね!」と情報を収集してきました。 駐在妻の奥様たちからもいろいろ聞けるのですが、暮らしに関するたくさんの情報をレクチャーしてもらっていた中だったので、正直、身近過ぎる“スーパーマーケット事情”までは根掘り葉掘りは聞けませんでした。 そこで今回は、在住者の目線でヨハネスブルグのスーパー、アジア食材店などをまとめてみました!ご参考になれば嬉しいです。 ※個人的に通っている食材店のみの掲載です。また、…

  • ヨハネスブルグで日本食材は買える?スーパー・アジア食材店事情

    海外で駐在妻をするときに知っておきたいのが、現地のスーパーマーケット事情ではないでしょうか? 私が南アフリカ・ヨハネスブルグに来たばかりのころは何も分からず、まずは行ってみて、少しずつ「ここはこんな感じね!」と情報を収集してきました。 駐在妻の奥様たちからもいろいろ聞けるのですが、暮らしに関するたくさんの情報をレクチャーしてもらっていた中だったので、正直、身近過ぎる“スーパーマーケット事情”までは根掘り葉掘りは聞けませんでした。 そこで今回は、在住者の目線でヨハネスブルグのスーパー、アジア食材店などをまとめてみました!ご参考になれば嬉しいです。 ※個人的に通っている食材店のみの掲載です。また、…

  • 南アフリカのカフェ、レストランで驚いたこと

    今回は、南アフリカ・ヨハネスブルグに住んでいて、カフェやレストランで驚いたこと、あるあるなことをまとめてみました。 日本とは、良くも悪くも色々違うんです。 ◎子どもが遊べるレストラン多数 遊具付きのレストランがたくさん。1年弱で20箇所は行ったと思います。でもまだまだ無限にある!子どもにとっては天国ですし、大人もゆっくり食べられるのでこれまた天国です。 ファミレス的なところも多いですが、中にはおしゃれで美味しいお店も。ワイナリーのレストランにも遊具付きのところがあり、子どもがいても人生を楽しむ!感が溢れてるなぁと思いました。(日本もぜひ) ◎レストラン+動物ok 日本だったらカフェやレストラン…

  • 南アフリカのカフェ、レストランで驚いたこと

    ブログのやる気がゼロになっていましたが、たまにまた、気ままに書こうと思います! 今回は、南アフリカ・ヨハネスブルグに住んでそろそろ1年になるので、こちらのカフェやレストランで驚いたこと、あるあるなことをまとめてみました。日本とは、良くも悪くも色々違います! ◎子どもが遊べるレストラン多数 遊具付きのレストランがたくさん。1年弱で20箇所は行ったと思います。でもまだまだ無限にある!子どもにとっては天国ですし、大人もゆっくり食べられるのでこれまた天国です。 ファミレス的なところも多いですが、中にはおしゃれで美味しいお店も。ワイナリーのレストランにも遊具付きのところがあり、子どもがいても人生を楽しむ…

ブログリーダー」を活用して、アルパカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルパカさん
ブログタイトル
気ままにヨハネスブルグ駐在妻
フォロー
気ままにヨハネスブルグ駐在妻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用