川崎のアーケードの中では七夕祭り の様で色とりどりの七夕が 飾られていました。 そうそう、このアーケードは "銀柳街"と呼ばれています。 本日は久しぶりに映画を見に 来てます。 ドールハウス 久しぶりにホラー映画? 殆ど予備知識無しで 見に来ました。 長澤まさみさんの映画は...
フランス絵画のエリアに入りました。 もう~美術本で見た作品の数々に 圧倒されました。 ○民衆を導く自由の女神 ウジェーヌ・ドラクロワ 1830年に起きたフランス7月革命を 主題としている。 いきなり有名過ぎる絵で フランスの力強さを感じましたよ~ ○『アルジェの女たち』 ウ...
日清焼そばU.F.O. 三種のチーズマヨ牛丼味です。 中開けると 既にかやく(謎肉ミンチ)が入っていますね。 中にはタマネギの甘味と 牛の旨みが溶け込んだ 牛丼味のタレが 封入されてます。 あと、三種のチーズマヨですね。 エダム、パルメザン、ロマーノ なそうです。 と言う事...
○築士神社 天慶3年(940年)6月、 江戸の津久戸村(上平川村 現:千代田区大手町一丁目将門塚付近) に平将門の首を祀り、 塚を築いたことから「津久戸明神」 として創建されたという まさかここが、将門ゆかりの 神社とは思いもしませんでした。 ○解説 築土神社は、東京都千代...
横浜中華街 休みに来たら人、人、人 だらけで、なかなか前に進みません。 とりあえず歩いてみます。 竜のひげと言うお菓子もあるのですね。 きめ細かい食感が期待出来そうな お菓子かな?と思いますが···· どうなんでしょう。 フルーツ飴は子供たちに 人気そうなお菓子ですね。 色...
12月25日(水) 富士見テニスコート 3~4年ぶりに久しぶりに プレーする元チームメイトに 良いとこ見せるつもりが散々な 結果に···· あの頃より、少しは進歩した はずなのに(笑) なんで~こ~なるの? 初戦は MOさんと組みまして 何とか 3-1 で勝利しました… 良...
12月22日(月) 川崎大師テニスコートです。 本日はオリジナルメンバー です。 No.1No.2が揃い踏みです。 初戦から両者との対戦です。 相変わらず絶好調で、 私は手も足も出ませんでした。 向こうからは自分の弱点が良く見える様です。 サーブするとすぐさま低いスライスで...
明星 BIGだぜ 一平ちゃん 背脂醤油ラーメンです。 これも ガーリック練り込み麺です。 付属の、仕上げだぜ❗️ 特製 豚旨オイル付きです。 スープとかやくが既に 入っています。 早速お湯を投入。 太めの麺なので、5分待ちます。 横の白線までいれます。 5分後、特製 豚旨オ...
12月20日(金) 冨士見テニスコート 本日はネットで募集かけた人達 との対戦でした。 知らない人は、みんな強そうに 見えますね···· どこまで通用するのか··· 緊張します そして····· 3日連続は久しぶりだったので 身体が疲労してました。 なので身体も重くて動ける...
マルちゃんの 俺の塩、ねぎ塩味焼そば "頑張れ受験生 ねぎ塩味で ネバーギブアップ!" の見出しで、 受験生には頑張って欲しいものです。 と言う事で、応援を込めて 食したいと思います。 特製油 あと乗せかやく 粉末スープ お湯を入れます。 なんと待ち時間は 1分です。 さす...
12月19日(木) 本羽田テニスコート この日は新宿でみぞれが降るなど、 寒い朝でした。 昨日のTennisもイマイチでしたが 本日はどうでしょうか? 初戦は4-0のストレート勝ちです。 昨日よりは身体が動きます。 2回戦はMEさんとの対戦 ここのNo2です。 サイドのスト...
12/18(水) 冨士見テニスコート 夜勤明けのふらつく身体で やばいな~と思いながら 途中参加です。 初戦良い出だしでスタートして あっという間に2 ゲーム連取して 余裕かも?と思ったら最初だけで 後は打てばアウトの連続で なんだ~最初だけだな~と囁かれ その通りで全てが...
東京モノレールに乗って 向かう先は 新豊洲駅です。 お台場から出発です。 東京ビッグサイトが見えましたよ。 対向モノレールとすれ違いです。 先頭車両、改めて····· 運転手居ないんだなと思いました。 あ、こちらも先頭でした(笑) 着きました。 新豊洲駅です。 駅から降りて...
蛇窪神社参拝の戻り道 ゆたか商店街に来ました。 帰り道はこちらから 散策しながら行きたいと思います。 ゆたか商店街入り口の 街灯に二体の人形がいました。 これが、はらちゃまとOhくん ですね。 なるほど~この商店街は はらちゃまとOhくんによって 明るく照らされているのです...
12月7日(土) 六郷土手テニスコート スライサー ハードヒッター オールラウンド 自分と 初戦から楽しい 組み合わせです。 何よりクレーコートは イレギュラーとバウンドの違いから オムニコートに慣れてると やりにくい傾向にあります。 ラインは厚いテープを 貼ってるので、そ...
昨年の····12月 あの騒動前の穏やかな フジテレビに行って来ました。 ハチタマも昔は無料だったかな? 私の宝物をやってた時期です もう2ヶ月も前だったんですね。 謎解きレトリックもやってました。 サザエさん華族 口が尖っている‼️ あら、これがガチャピンで 良かったです...
本日は 松たか子 松村北斗主演の 1ST KISS を見て来ました。 この時期は チネチッタでは ミモザフェスティバルを しています。 この周辺黄色に彩られています。 お洒落なポストです。 こちらは黄色、 どちらもミモザフェスタ2025 と描かれています。 階段も黄色一色で...
都営地下鉄 中延駅から降りて すぐ目の前にはお団子やさんが 有ります。 和菓子販売"みなもと"、 店頭に美味しそうな 和菓子が並んでいます。 草餅、売り切れですね 塩大福も売れてます❗️ 今時珍しい‼️ のし餅が売られていますよ✨ みたらし団子も素朴で 美味しそうですよ‼️...
横浜タワーKITANAKAに来ました。 オークウッドスイーツ 無料展望台と言う事で 期待大ですね。 場所は、北仲通り 横浜みなとみらい線の馬車道駅 のすぐ後ろです。 馬車道出入口から後方を通り ここに到着ですが... ザ・タワー横浜北仲46階 ここが入り口です。 ぐるりと...
18時開店の蒲田の中華そば "やま福" 開店五分前に来たので 店の前で待ってる状態です。 仕込み中の看板が出てます。 張り紙があります。 混んでる時には食券は買わないで‼️ と言う事ですね、、 18時..... 灯りが点りました。 "やま福"開店です。 では、入りましょう!...
BIGだぜ一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン 横にガーリックねり込み麺!と ありますね。 上蓋には 仕上げの特製辛味噌が 付いてました。 蓋を開くと葱、ニラ肉ミンチの かやくが入っています。 お湯投入します。 5分待ちます。 仕上げ辛味噌も入れます。 良くかき混ぜて、いただきます...
何度も足だけは運んだ ルーブル美術館ピラミッド。 本日はパリ最終日、 ルーブル美術館の鑑賞です。 しかしながら、朝からこの行列です。 ピラミッドの下が受付だから この人だかりは凄すぎる❗️ 寒空の下待つのが 辛いですが、思ったより寒く なかったので良かったです。 では中に入...
セーヌ川からの散策も終わり Uターンして帰路に着きます。 その途中にある ルーブル美術館横のパン屋さんです。 この辺りからルーブル通りから リヴォリ通りになります。 外から色とりどりのパンか 目を惹き付けます、 いや~美味しそうなショコラです。 3.9ユーロですね。 翻訳ア...
フォンテーヌ サン ミッシェルは、 パリ 5 区のサン ミッシェル広場にある 記念碑的な噴水です。 フランス第二帝政時代の 1858 年から 1860 年に建築家ガブリエル ダヴィウによって建設されました。 1926 年以来、フランス文化省によって 歴史的建造物として登録さ...
戸越銀座に来ました。 東京ラーメンWalkerのトッピング 無料券を握りながら 久しぶりに、来ましたよ。 ラーメン えにしです。 オニグルミラーメンも、また 面白そうですね? でも辛いのか··· 辛いのはごめんなさい···です。 みそラーメンまぜそば····· 岩手のじゃじ...
「ブログリーダー」を活用して、スターレスさんをフォローしませんか?
川崎のアーケードの中では七夕祭り の様で色とりどりの七夕が 飾られていました。 そうそう、このアーケードは "銀柳街"と呼ばれています。 本日は久しぶりに映画を見に 来てます。 ドールハウス 久しぶりにホラー映画? 殆ど予備知識無しで 見に来ました。 長澤まさみさんの映画は...
5月12日(月) 本羽田テニスコートです。 今回も急遽頼みます‼️と 依頼されて、はいよ~と やって来ました。 初戦は年配の方と組んで ゆっくりと進めて行きますが、 殆ど自分にボールが回って来ません(笑) スローな展開で進んで行きますが、 たまにショートバウンドで来た球を ...
文京区 東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅より 徒歩2分ほどで 到着の"縛られ地蔵尊"に向かいます。 縛られ地蔵尊は高台にあり 目的地へは 急な下り坂だったのでそこを、 避けて行こうと反対側に 回りましたが····· 丸の内線、路線上の通路を 渡らなければならず 通路が点在して...
ゴーゴーカレーは羽田空港に あるのは知ってましたが、 なんと 京急川崎駅から徒歩5分の 川崎モアーズのビル 8階にあるのは最近まで 知りませんでした。 なので今回は ゴーゴーカレーを食べる事に しました。 窓には お馴染みのゴリラのマークです。 黄色に彩られた外観です。 壁...
ニュータッチ 名古屋発 台湾まぜそばです。 ちょっと厚めの、 乾麺です。 後入れ液体ソース ふりかけ かやく 乾麺に かやくを入れます。 お湯を注いで···· 蓋の上でソースも 温めます❗️ 4分後お湯を捨てます。 蓋の上で温めてた ソース投入。 海苔、ネギ、ゴマ、などのふ...
4月30日(月) 川崎大師テニスコートです。 1回戦 FYさんと対戦。 最近レベルを上げてくれてるメンバー の1人です。 2-2まで、何とか我慢して踏ん張ったけど 最後は切れのある球を次々と決められて しまい 2-3で負け 初戦にしては悪くはなかったと 思いますが···· ...
4月28日(月) 川崎大師テニスコート 富士見で負け越したので 今度は少し巻き返せる様に 頑張りたいと臨んだのですが···· 1回戦から既に暗雲が立ち込めて います。 打ってて何処に返せば良いのか まともな判断が出来なくなってます。 そんな迷いは当然攻撃が単調で、 コースも...
天野屋 ひとくち歌舞伎揚の 新商品が出ていたので 迷わず購入してしまいました。 クレイジーソルトです。 岩塩と6種類のハーブ (オニオン、ブラックペッパー、 ガーリック、セロリシード、タイム、オレガノ)を ブレンドした、日本上陸45周年を迎える ロングセラー調味料との コ...
とんかつ屋さんの看板と隣の "喫茶 映画館"の看板に興味が惹かれて しまいますが、白山神社まで 120メートルの標識がメインです。 昔ながらのカメラとカチンコ🎬️ か店の前に置かれていて、 いかにも映画好きが集まりそうな 雰囲気ですよ。 調べたらやはり、映画の上映だったり...
2025年は、昭和元年から数えて昭和100年。 そして、明星食品創立75周年 アニメ『ドラえもん』となつかしの メニューを組み合わせた 記念カップ焼そばなそうですよ。 なつかしの喫茶店のナポリタン味 焼そば! これは好きそうな味だ‼️と言う事で 頂きたいと思います。 熱湯4...
4月25日(金) 冨士見テニスコートです。 1回戦 初戦はMOさんと組ませて頂き 彼の深いスライスと完璧なサービスで 3-1で勝利でした。 2回戦は 初戦の勢いのまま続けた様な感じで そのまま叩き込む感じで 3-1で勝利です。 3回戦へMOさんとの対戦で OKさんと組んで ...
4月24日(木) 富士見テニスコートです。 本日はHAチームにゲストとして 呼ばれて来ました。 基本的に午後からのチームなので 会社が休みでないと参加出来ません。 なので、半年ぶりに?参加 出来て良かったです。 1回戦はサッカーもすると言う ナダルの様な逞しさのある彼と 組...
チキンラーメン 袋ラーメンの方は殆ど食べませんが、 カップ麺の方はなぜか買ってしまいます。 フリーズドライの"なめらかとろふわ" のかきたまが、入ってます。 では早速お湯を入れて麺と なめらかとろふわを溶かします。 おお~良い具合で解れて 来ましたね‼️ チキンラーメンの香...
4月7日(月) 川崎大師テニスコート 1回戦 パートナーのJさんの動きが良くて 絶妙なアングルボレーを決めて くれて、 3-1で勝てました。 2回戦は MOさんと絶好調Jさんと対戦 KOさんと組んだが善戦及ばず 相変わらずショートバウンドの、 ミスが多いし集中して狙われて ...
千代田区ホテルニューオータニー に来ました。 あ、泊まりではありません(笑) ここの庭園を散策に来ただけです 灯籠と佐渡赤玉石の日本庭園の イメージです。 では、小径を通り進んで行きましょう。 大きな池と紅い橋が見えて来ましたよ。 橋が見えて来ましたけど、 まあ、鮮やかな紅...
4月5日(土) 六郷土手テニスコート 何と男4人と女性2人 男だけのダブルスが、多数出来るので 楽しみです。 ここのグループは繋ぎのボールとか 余り打たずにストレートに攻めて 来る傾向にあるので、そのまま力勝負 になります。 クレイコートと言うのもありますが バウンドは少し...
台東区 今戸神社に来ました。 招き猫発祥の地 そして縁結びで有名なのですね。 更に沖田総司終焉の地とは 知りませんでした。 では一礼して 今戸神社入ります。 丸い絵馬にたくさんの願い事が 書かれています。 ここは縁結び、恋愛成就の神社 凄い数の想いですね。 網に囲われた狛犬...
4月4日(金) 富士見テニスコートです。 少し気を引き締めて 頑張りたい所ですが····· 富士見2時間と言う事で 5ゲーム目はやらずに4ゲーム消化 と言う事でした。 最初からピリッとしないで 危うい展開、打ち方を忘れたのかと 思うくらいですね。 でも何とか 2-2の引き分...
3月26日(水) 川崎大師テニスコートです。 初戦は相手の立ち上がりが悪く トントン拍子にゲームが 決まり 4-0で勝利だった。 なんだ今日は調子いいかも? なんて幻想を抱いておりました(笑) 2回戦はMOさんを 敵に回して何とか互角?に 渡り合えた気がしましたが いつも最...
東京駅より丸ノ内線に乗り 茗荷谷(みょうがだに)へ向かいます。 茗荷谷駅到着です。 赤い鮮やかな丸ノ内線見送って 目的地に向かいましょう。 いきなりの下り坂です。 滝沢馬琴の墓標を訪ねて ここ茗荷谷までやって来ました。 下から見上げると 上にお寺がある様ですね。 たくさんの...
かみむら牧場 京急蒲田店に来ました。 焼き肉食べ放題🍴🆓✨です。 ここは2回目の訪問です。 階段を上がり2階から入店です。 では店に入ります。 木目調の綺麗な入り口です。 ドリンクバー サラダバーなど 食べ放題なので充実してます。 27番席に案内されました。 このメニュ...
蒲田駅 西口から移動して やって来ました。 "御園神社"です。 ⭕️由緒 創建年代は不祥ですが、 その昔多摩川の洪水によって流れ着いた 猿田彦命を祀って、 村民の信仰厚き崇敬神社であったと 言います。その境内がしゃもじの 形に似ていることから 「おしゃもじ様」と呼ばれていま...
5月18日(土) 六郷土手テニスコート クレーコートでのプレーです。 先日はハードコートでプレーして 弾まない早いボールに上手く対応 出来ずに結局2勝2敗2分けの 中途半端な結果に、なってました。 本日はTサークルの人達とプレー です。 年配の女性もいるので、思い切りの あ...
蒲田 グランディオ4階 京紫灯花繚乱 (きょうむらさきとうかりょうらん) に来ました。 ⭕️京紫灯花繚乱』は 2016年11月17日に 新宿四谷にてオープンした 灯花グループの3rdブランドです。 京都の美味しい伝統食材を使用した ラーメン専門店として ・京都醤油らぁ麺 ・...
高輪ゲートウェイ駅に降りました。 ここに降りるのは初めてです。 横に目をやると 東海道線の電車が多数止まっています。 では駅を出ましょう~ 信号機を渡り、 歌川広重の作品も高輪を描いて いたのですね。 巨大なショッピングセンター建設中 で駅周辺は工事中で、かなり物々しい 雰...
立合川に来ました。 なんと坂本龍馬の銅像が ありました。 龍馬と立会川とはどんな関係 だったのでしょうか? 龍馬が立会川で過ごしたのは 19歳(嘉永6・1853)の年である。 この地には当時、土佐藩の下屋敷があり 龍馬は土佐藩の命令で屋敷の警護に あたっていたことから、 駅...
(文春オンラインより) 鮫洲という地名の由来を調べてみると、 なんと鎌倉時代に遡るようだ。 品川の沖合で巨大なサメが 死んでいるのを見つけ、 そのサメをさばいてみると腹の中から 木造の観音様が出てきたという。 これはありがたやとなって、 鎌倉幕府にもご注進。 晴れて観音様を...
真了寺と言う狛犬ならぬ、 "狛象"がいる門前に来ました。 ここはペットたちの霊園として 愛されてる場所の様ですね... 狛象はなかなかの迫力がありますね。 象は長生きすると言われているので、 長寿を願って象なのでしょうか... 右側の阿形にあたる 象には牙が生えています。 ...
ちいかわ 2024年 チャルメラおじさんが メタル仕様になっている。 ワンピース劇場版 2022年8月6日 「ONE PIECE FILM RED」 ルフィとジャンクス チョッパーとルフィ 進撃の巨人 2021年4月 一体何があった? 明星チャルメラのおじさんが 「10頭身...
チャルメラカップ麺 "汁なしちゃんぽん" 海鮮とんこつ味 これはまた、おいしそうです。 中にはかやくとスープの 2袋入ってます。 かやくの量多くて嬉しいですね。 では、早速投入です。 では.....お湯投入です。 チャルメラの音が聴こえて来そうです よ~。 蓋の上でスープも...
京急本線から新馬場駅に到着。 徒歩にて 品川神社に来ました。 新東京百景に選ばれているそうです。 ⭕️品川神社 由緒より 今からおよそ800年程前の平安時代末期の 文治3年(1187)に、源頼朝公が安房国の 洲崎明神(現・千葉県館山市鎮座 洲崎神社) の天比理乃咩命を当地に...
駅から降りて 少し歩いて来たらトンネル発見。 このトンネルを通り抜けると 目的地の愛宕神社に着きますかな? トンネル脇に標識発見。 この急な階段登れば愛宕神社に 着く様ですが、最初は正面から 入りたいと思います。 トンネル抜けて左に曲がりしばらく 進むと見えて来ました。 愛...
東京駅から 千代田区 大手町に来ました。 将門公の首塚目指して歩きます。 このオフィス街歩くより 皇居沿いを、歩いた方が 分かりやすかったな~と 今となっては思います。 突然現れた 巨大な赤いパイプの モニュメントは何でしょうね。 色鮮やかで綺麗です。 これはイリアッドと言...
5月12日(日) 本日は品川区の大井テニスコート での集まりです。 とは言ってもメンバーはほぼ 六郷土手でプレーする超スライサー Tさんと 安定感のあるビッグサーブを 繰り出すYさんと パワーヒッターのHさんとほぼ 一年ぶりの再会?です。 サーブ良しストローク良しのOさん ...
満を持して 遂にやって来ました 立ち食いラーメンの "ともちんラーメン" もう~朝から行列です。 川崎駅前店です。 先に券売機でラーメンを購入してから 列に並びます。 ライスは無料です。 ライス付きラーメンなので、以外に 回転が悪いみたいですよ。 待つこと数30分?遂に順番...
再びやって来ました。 "豚鶏Wスープの威風"濃厚味噌です。 実は昔オープンしたての頃に 入店して、味に角があると 厳しい意見をだしてます。 2022年6月16日でした。 味に奥行きが感じられず平坦な味と 知ったかぶりのコメントしてました。 変わった事は麺終日大盛り無料 と言...
5月立ち食いラーメンの "ニューともちん"が川崎に オープンしたとの事で 夜に繰り出して来たのですが.... 通常であれば営業中のはず.... しかしシャッターが閉じて 売り切れのメッセージが 掲げられていました。 おかしい....確かこの日は17時に 営業なはずなのに。 ...
5月9日(木) いつも羽田で活躍している MOサークルですが、 新たに川崎のメンバー加入と言う事で こちらでもプレーする事に なったそうです。 なので、どんな方々が来るのだろう かと半分期待しながらの本日です。 これからは女性相手でも、 そんなに緩い球は出さない 余りにもス...
5月6日 本日は冨士見テニスコートで プレーします。 テニスコート隣では 何やら賑やかなので、見に行ったら この地域でのちびっこ相撲 のイベントがある様です。 ちなみにこの自転車は私のでは ありません(笑) テニスの合間にちょっと 見に行きました。 ここの相撲場は2024年...
5月5日(日) 急遽テニスを、する事に なりました。 多摩川六郷土手テニスコートです。 前日、メンタルが原因のプレイの 連続で、不調を見透かされ 情けない負け方をしていました。 なので本日は、もうあんな 情けない負け方はしたくない! それなら...どうせ 負けるなら思い切り...