chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マルちゃん焼そばBAGOOOON ちょい辛

    マルちゃん 焼そばBAGOOOONちょい辛 特製スパイス入り 東北、信越限定····ですが まあ。その辺のマイバスケット でも、売ってました。 お馴染みの乾麺です。 液体特製ソース かやく 特製スパイス お馴染みわかめスープ まずはかやく投入。 BAGOOOONはキャベツ中...

  • 富士見テニスコート2025年④

    3月12(金) 富士見テニスコートです。 寝不足と、不摂生な生活は 自分より強い相手だと、更に 差が広がると言うのを実感する 1日です。 初戦はサーブは悪くなく 次々と決まってくれるのですが、 リターンが不安定過ぎて 決め所で、みんなアウトになり 勝てた試合なのに 2-2に...

  • 夜勤明けでしたが····

    三社祭3日目の浅草に行きました。 この人たちは 神輿担ぎの為のスタンバイ中 ですね。 凄い人です。 華麗なリズミカルな太鼓の音と共に 山車が走ります。 至るところ半纏を着た人達で 溢れていますね。 背中には三社祭と描かれています。 浅草通りのメインを歩く人達です。 浅草通り...

  • 日清どん兵衛北海道スープカレー

    日清どん兵衛 "北海道スープカレーうどん" のネーミングに惹かれて 食べてみたいと思います。 ! コク旨スパイシー! 和風だし✖️香るスパイスの 粉末スープ。 かやく。 かやく投入 コーンや刻み揚げ、野菜ですね。 そして粉末スープ、 以外に量の多いスープですね。 では熱湯入...

  • またも残念、夜来香

    花巻市マルカンビル大食堂に 来ました。 相変わらず凄い混雑です。 いつも食品サンプル眺めますが 結局味噌ラーメンです。 そして餃子と行きたい所ですが 今日は食べられるでしょうか···· 食品サンプル見回して探して··· 見つけましたが既に値札が 裏返しになり 終了しましたの...

  • 少し立ち寄りました。

    もう既に終わってますが····· MARK ISみなとみらいなどで スターウォーズの イベントがありました。 5月4日は「スター・ウォーズの日」 これは、映画『スター・ウォーズ』の 劇中台詞で良く使う言葉です。 『May the Force be with you.』 フォ...

  • 鹿島田 鹿島大神 狛犬巡り(61)

    新川崎駅から徒歩3分 鹿島大神に来ました。 駅から徒歩数分で到着ですね··· あ、もう着きましたよ‼️早い。 すぐ隣は幼稚園でした。 鳥居は輝いて見えますね 逆光なので色が分かりにくい ですが、黄色の?鳥居かと思われます。 一礼して進みます。 参道が綺麗に整備されてますね ...

  • 六郷土手テニスコート2025年③

    3月8日(土) 六郷土手テニスコート 本日は2面借りての試合です。 ここはクレーコートなので 前日雨などが降ったら、 次の日はコート不良となり 使用出来なくなります。 なのでコート不良で流れた 日は多いですね。 本日の初戦はボロボロで 身体が目覚めてなくて ヘロヘロなリター...

  • とんかつ 檍 京急蒲田店

    本店はいつも行列、しかも隣の カレー専門のいっぺこっぺも同様ですね。 ここの京急蒲田店、前回は テイクアウトのワンコインの トンカツ弁当を頂いたのですが、 店内は初めてです。 券売機で購入ですね。 檍のカツ丼1200円にしました。 なんとここは、カツカレーも 頼めるのですね...

  • 本羽田テニスコート2025年⑥

    3月6日(木) 本羽田テニスコートです。 Mサークルへの参加です。 先日は1勝しか出来ずに 負け越してしまったので 今回は気合いを入れたいと思います。 とは言うものの、 いざ初めてみれば 単純なボレーミスが、目立ち 決して良いとは言えないまま 3-1で、何とか勝てた次第です...

  • 曇り空でしたが····良かったです。

    久しぶりにスカイツリーのある "ソラマチ"に行きました。 丁度5月連休で、鯉のぼりも 多数靡いてます。 ソラマチにはジブリショップがあり 店頭にはネコバスがいました。 なんてリアルなシシガミ。 この前テレビで、見ましたよ。 君たちはどう生きるか···· しかしまだ半分しか見...

  • カルビーポテトチップス "天野屋の歌舞伎揚味"

    ちょっと、前ですが カルビーと天野屋のコラボ商品 がまた出てたので、 買ってしまいました。 歌舞伎揚、厚切りチップスです。 天野屋は発売から65年を 迎えるそうです。 凄いですね。 どんな感じでしょうか、 皿に移してみます。 ザラザラザラザラ····と擬音が こだまします。...

  • 五反田 信濃屋

    五反田に立ち寄ったので 鶏肉専門店! 信濃屋に来ました。 ここのお弁当は評判なので 楽しみです。 いつも行列らしいので あ···· 既に並んでますね··· 焼き鳥も美味しそうです。 どれにしましょうか··· 目当ての丼は売れてます。 テーブルに置かれても すぐに売れてしまう...

  • 本羽田テニスコート2025年⑤

    2月27日(木) 羽田テニスコートです。 本日はMサークルへの参加です。 なんと初戦から負けてしまっている。 しかも1ゲームしか取れていない。 味方へのフォローが出来ずに 1-3で敗戦。 ここのMさんと組んで 4-0のストレート勝ちだが、 Mさんと組めば勝てる確率は高い。 ...

  • 亀戸天神社 (狛犬巡り)(61)

    錦糸町駅に 着きました。 押上方面に向かい スカイツリーが垣間見えます。 ここを右折しま~す。 橋に来ました。 橋の名前は天神橋です。 その横の柱に 亀戸天神社の名前が 刻まれています。 橋をこえ亀戸天神、藤まつりの 通りの様です。 橋を超えて見事な藤棚が目に 飛び込んで来...

  • 川崎大師 四天王

    テニスの帰り道。 あまりに負けてばかりなので、 神頼みと言う事で、川崎大師に 寄って行きます。 神頼み····なんてね。 そんな事はしませんよ(笑) 実力で···負けてます~残念。 平日の参道への商店街は 閑散としてますよ。 川崎大師、大山門 です。 開創850年記念として...

  • 浅草ナイトウォーク

    夜の浅草です。 前回は早朝でしたが、 今回は夜····· 観光案内所の上から眺めてます。 仲見世通り~宝蔵門までが 明るく照らされてます。 雷門前に来ましたよ。 夜だと言うのにまだ 人で賑わっています。 夜にライトアップされた 風神、雷神像 夜の方がくっきりと浮かび上がる ...

  • 日清焼そばU.F.O.大盛カラムーチョ味

    日清U.F.O.大盛シリーズの コラボ商品。 "カラムーチョ ホットチリ味焼そば" これはまた巷で話題のカラムーチョ 関連シリーズではないですか···· 辛いのは苦手な私ですが カラムーチョは捨てがたい···· 側面を見ると辛さレベル2なので 自分でも食べられると確信して ...

  • 川崎大師テニスコート2025年⑦

    2月24日(月) 川崎大師テニスコート 桜の花が咲いてます。 新たに新レギュラーが入りましたが どうしてもダブルスだと標的に されてしまう傾向にあり、 集中攻撃されて、なす術もなく 0-4で敗退してしまいました。 ほんとこう言う時に状況をひっくり返す 力が自分にはなく、弱さ...

  • 冨士見テニスコート2025年③

    2月22日(金) 富士見テニスコート 今日はテニスオフの人達がメイン。 久しぶりにTAさんとプレーです。 今回の、オフのメンバーは 皆さん上手くて殆どミスらしい ミスをしないし、拮抗した レベルな感じです。 自分のサービスゲームをキープ しながら何とか··· 2-2の引き分...

  • マルちゃん焼そばBAGOOOON濃スパ!ソース

    マルちゃん 焼そばBAGOOOON 東北、信越限定! ソースの小さとスパイスが 決め手のWソース 濃スパ!!ソース もっちり麺 いただきます‼️ 通常と違いちょっとブラウン色に 色付いた乾麺です。 粉末ソースとふりかけがセパレート された袋です。 そして液体ソース キャベツ...

  • 川崎大師公園内 "藩秀園 牡丹まつり"

    川崎大師公園で 桜満開の時に訪れた時は 定休日で入れなかった 藩秀園に来ました。 既に終わっていますが 4月12日から20日までが 牡丹まつりでした。 期間内に何とか間に合いました。 藩秀園参りましょう‼️ 入り口には中国狛犬が鎮座して おります。 白く大きく凛々しいですね...

  • 花巻市 童話村

    花巻市 宮沢賢治の童話村にやって来ました。 時間が遅くなり 全部は回れそうにありません。 新花巻市の モニュメントは像じゃなくて 象なのですね。 銀河鉄道の夜をイメージした 壁の装飾ですね。 銀河ステーションの入り口が 見えて来ました。 あ!これはますむらひろしさんの 漫画...

  • 浅草 熟成味噌らーめん のりあき美々(TRYラーメン大賞2023-2024)

    浅草 熟成味噌らーめん "のりあき 美々"に来ました。 夜遅くでしたが、23時まで営業 だったので助かりました。 それでも人は並んでいます。 最初に食券買ってから並ぶのが ルールなそうです。 並んでる人から教わりました。 お薦めラーメンが掲示板に 表示されてます。 渡り蟹の...

  • マルちゃん製麺 焼そば

    マルちゃん製麺の もちもち生食感!濃厚こくソース! 焼そば 食べたいと思います。 乾麺に··· 液体ソース あとのせかやく キャベツ等のかやく では青い袋のかやくを入れます。 そして熱湯を入れます。 5分ほど待ちます。 湯切り口を剥がします。 よ~く切ってお湯を捨てます。 ...

  • 川崎大師テニスコート2025年⑥

    2月17日(月)川崎大師 川崎大師テニスコートに来ました。 さて、今日は前回の雪辱なるか? と、臨んだ一回戦は 良いところなく随所に 決められて、立て続けに ゲームを取られる状態です。 ほんと最近は一回戦勝てない パターンが続いてます。 最後のゲームで目が覚める 状態で、サ...

  • 大森 伊勢海老料理 中納言

    大森ベルポートに来ました。 こんな凄い所が 大森駅前にあったんですね。 凄い広い空間です。 左手に折れて、アートが続く 回廊を進みます。 エスカレーターて上に上がり 2階に到着です。 活 伊勢海老料理 "中納言 " 東京大森ベルポート店に やって来ました。 個室に案内されて...

  • サッポロ一番 みんみんラーメン

    サッポロ一番 八王子のソウルフード みんみんラーメンを 頂きたいと思います。 東京 八王子のソウルフードなのですね。 かやく スープは既に 入ってました。 では早速、お湯の投入です。 蓋の上で仕上げの小袋も 温め ます。 3分後 仕上げの小袋を入れます。 刻みメンマと刻みタ...

  • サッポロ一番 みそラーメン "札幌味噌ラーメン風"

    サッポロ一番 みそラーメンの "札幌味噌ラーメン風 バター風味" 食べてみましょう~ 中には特製スープ。 かやく。 2種類入ってます。 まっさらな麺に···· かやく投入 星形の玉子?のかやく そして特製スープです。 お湯を入れます。 3分後、出来上がりです。 こめんなさい...

  • 川崎大師テニスコート2025年⑥

    2月12日(水) 川崎大師テニスコートです。 本日は初戦からスピードについて いけずに、ボーッとしたまま No.1.2コンビになす術なく あっさり敗れさってしまった。 向こうはもう自分の弱点ばかり 攻めてくるので、対応出来ずに 完敗です。 弱点は、構えるのが遅い‼️ 足元の...

  • 六郷土手テニスコート2025年②

    2月11日(火) 六郷土手テニスコートです。 天気も良くテニス日和です。 最初の試合です。 敵方になったFUさんほ 相変わらず初戦からガンガン 打ち込んで来るので、 アウトとネットのオンパレードで 落ち着かないままのプレーです。 なので4-0で終わって仕舞いました。 続く2...

  • 散歩道。

    オフィス前から見える桜。 日も当たり心もほぐれますな~ 川崎大師テニスコートの桜です。 テニスしながら楽しめます。 奥のゲートボール場の桜も 綺麗です。 テニスも終わり、大師公園の 桜並木を眺めて見たいと思います。 2025年は大きな桜並木を見に行く 予定もないので、近場で...

  • 向河原 宝珍樓 (中国狛犬)

    向河原の駅よりほど近くに 狛犬発見。 中華料理屋 "宝珍樓 "向河原店 創業50年以上の老舗な そうです。 白い石の渡来系と 言われてる様です。 子取りタイプ 玉取りタイプ。 胸元に鈴がたくさん付いてます。 日本の、狛犬の神前とは違い 中華料理店の門前に鎮座してます。 何と...

  • 富士見公園 散歩

    カルッツ川崎のパンフェス 出口から外に出て 向かい側の富士見公園に 向かいます。 全国都市緑化かわさきフェア が開催中です。 4月13日までですね。 これはまた凄い規模の花畑が 続いています。 この黄色のドーム 何ヵ所かに設置されています。 入り口があって 中に入れます。 ...

  • 花と緑とパンのフェス2025 (イン川崎フェア)

    おお、木がしゃべっている! 川崎カルッツでの パンフェスタに向かう所です。 川崎駅から徒歩で来ました。 あ、以外と近いですね。 徒歩15分も掛からないですね。 11時オープンですが、既に人だかりです。 レンガ倉庫よりは規模は小さいですが、 入場料は取らないので、嬉しい限りで...

  • 北上 焼き肉 冷麺 ヤマト

    焼き肉 冷麺 ヤマトに来ました。 恒例の冷麺まつりと言う事で、 冷麺500円、あぶりカルビ390円 で提供されてます。 と言う事で、冷麺とあぶりカルビを 頼みました。 あとチョレギサラダも頼みました。 人数分分けて··· 頂きます🍴🙏 カルビも来たので焼いて 貰います。...

  • 新大久保 味ちゃん(マッチャン)

    ちょっとだけ、新大久保に寄りました。 細い路地に入り、ここで冷麺食べよう かと言う話になりました。 TVで紹介された人気店の様です。 "味ちゃん"(マッチャン)と言う 韓国料理屋さん サムギョプサルが美味しいと 話題のお店です。 店内は、こんな感じです。 水冷麺と言うのがあ...

  • 築地本願寺 狛犬巡り(58)

    築地本願寺に来ました。 2025年2月 改修工事らしく足場が 全体に張り巡らされています。 なんと··· 築地本願寺では、ただいま長期修繕計 画更新工事 (~2027年4月予定※土日祝日は除く) を行っております。 とありました。 約2年間勇姿が見られない訳なんですね。 残...

  • 秋葉原 柳森神社 狛犬巡り(59)

    秋葉原の柳森神社に来ました。 ここの狛犬····ならぬ 狛タヌキとその由来に 興味深く感じての訪問です。 ○解説 太田道灌(おおた どうかん)が 江戸城を築城した際に、 現在の神田佐久間町付近に柳を植えて 鬼門除けの柳の森を作りました。 その鎮守として祀られたことが、 通称...

  • 冨士見テニスコート2025年②

    2月6日(木)② 先ほど本羽田でプレーして来た ばかりで、急いでチャリを飛ばして やって来ました。 富士見テニスコートです。 と言う事で、本日2回目です。 毎回お断りさせて頂いているので、 今回ほようやく参加出来ましたよ。 HARチーム 2025年初参加です。 では一回戦始...

  • 本羽田テニスコート2025年④

    2月6日(木)① 本羽田テニスコート 11時~13時の2時間予約で やって来ました。 MOクラブです。 こちらではテニスしながら つい、色々とアドバイスしながら プレーしてしまいます。 JIさんサーブは悪くないので トスした時に身体の軸がずれたまま サーブしてしまうので頭に...

  • 川崎大師テニスコート2025年⑤

    2月5日(水) 他チームとの合同試合ですが、 組み合わせで、敵も味方もなく 組んだ相手が他チーム、敵が 味方チームと言うのも普通にある と言う内容です。 最初のスタートはいつもMOさんと Sさんの味方の最強チームと 当たり、なす術なくあっさりと 0-4で負けてしまいました。...

  • 築地 波除神社

    築地 "波除神社"に来ました。 ○神社の由来 明暦の大火の後の埋立工事で困難を 極めたのが、築地海面でした。 堤防を築いても築いても激波に さらわれてしまうのです。或夜の事、 海面を光りを放って漂うものがあり、 人々は不思議に思って船を出してみると、 それは立派な稲荷大神の...

  • 塩焼そばBAGOOOON

    マルちゃんのバゴーンシリーズ "塩焼そばBAGOOOON" 一応、東北、信越限定販売と なっております。 中を開けると キャベツなどのかやく。 液体ソース。 粉末スープ、ふりかけ。 わかめスープ、 BAGOOOONのかやくは キャベツが入っているのが 嬉しいですね。 お湯を...

  • 豊洲市場見学。

    豊洲市場にやって来ました。 朝イチの競りを見る為に6時前には ここに到着です。 人もまばらな通路を通って 豊洲市場、見学場に向かいます。 こちらが、市場への連絡通路に なります。 通路手前に サナカクンのメッセージがありました。 連絡通路を抜けるとマグロの オブジェが登場し...

  • 川崎市 平間 "中華そば領寿庵" TRYラーメン大賞2024-2025

    川崎市 中原区 平間の "中華そば領寿庵"に来ました。 ちょっと早く来すぎたみたいで、 まだ準備中です。 2025年TRYラーメン大賞 MIX部門 第2位の店です。 看板が営業中になりました。 中に入りましょう❗️ TRYラーメン大賞の記事が 掲載されてましたよ。 招き猫が...

  • 川崎大師テニスコート2025年④

    1月31日(金) 川崎大師テニスコートです。 雲1つなく快晴、テニス日和です。 今日も張り切って行きましょう。 一回戦は幸先良いスタートで 力まずに返すテニスが出来たので 何とか 3-1で勝利。 2回戦はNo.1MOさんに挑戦です。 一回戦の勢いのままに····と 行きたか...

  • ホテルグレイスリー『ゴジラ ジオラマ第一弾』

    久しぶりに新宿に来たので ホテルグレイスリーのゴジラモニュメント を見に来ました。 行ってみたら‼️びっくりしました。 メカゴジラのジオラマだったのが モスラ対ゴジラになってましたよ。 モスラが 良い感じで鱗粉を振り撒いてる 雰囲気が出ていて 臨場感があります。 いつからモ...

  • 武蔵中原 鰻の成瀬

    "鰻の成瀬" 武蔵中原駅より徒歩5分ほどで 到着です。 では中に入りましょう。 中はテーブル席もあります。 奥のお座敷に案内されました。 松の特上鰻重の予約だったので 期待しながらやって来た次第です。 しはらくして特上鰻重が 運ばれて来ました。 蓋を外す手が震えて 緊張でカ...

  • 浅草神社 狛犬巡り(57)

    浅草寺内にある、浅草神社に 立ち寄りました。 浅草寺に比べると人はそんなに 多くありません。 浅草神社の境内での 最初の狛犬です。 これは···· 江戸時代の狛犬です。 岩の上に乗っていて凛々しい姿です。 阿形になります。 こちらは吽形です。 江戸時代の狛犬たち。 天保七年...

  • TARO TOKYO ONIGIRI

    本日のお昼ご飯です。 TOKYO ONIGIRIのコンセプトは、 選び抜かれた至高のお米を もっとも美しく、 ヘルシーで、創造的な食文化へ。 ONIGIRIのすばらしさを せひ五感で味わって欲しい❗️ とありました、 なるほど~! では頂きます! 海苔はフィルムに包まれて ...

  • 川崎大師テニスコート2025年③

    1月29日(水) 川崎大師テニスコートです。 最近はほんとに安定感が無いと言うか フォアハンドもしっかり打てず、 アウトもネットも多いのと、 リターンが簡単に相手の正面に行って しまう、酷い状況になってます。 これはほんとに駄目で 敵が3人いるみたいですよ····· この悪...

  • FranceⅥ ルーブル美術館④

    最初にじっくり見すぎてしまい 後半は···· 残念ながら 足早に見るだけとなってしまいました。 ○風車と城の遺跡がある川の風景、 1644年 ヤン・ジョセフス・ヴァン・ゴイエン ○オランダのナイメーヘン市の眺め ヤン・ジョセフス・ヴァン・ゴイエン ○『レースを編む女』 作者...

  • 浅草の守護神たち。

    まだ、暗いうちに出掛け 電車に乗り込みました。 そして 都営浅草線に乗り換え···· 浅草駅、到着です。 スカイツリーと アサヒビール、聖火台の炎を 久しぶりに見ました。 程なくして浅草寺に到着です。 雷門もまだ、人がまばらなので ゆっくりと眺めたいと思います。 今さらです...

  • 2025年横浜ラーメン博物館③

    上に戻りました。 ラーメンの、歴史の解説です。 言わずと知れた、日本で最初に ラーメンを食べたのは 徳川光國こと··· 水戸黄門でしたね。 その時のレシピが掲載されてます。 麺はレンコンのデンプンだったのですね。 美味しかったのかな? 袋ラーメンの展示です。 それぞれ面白い...

  • 博多文福 (2025年横浜ラーメン博物館②)

    横浜ラーメン博物館。 來々軒の次は、何処にしましょうか? 昭和の夜、路地裏の雰囲気は 相変わらず妖しく懐かしいですね。 薄汚れた地蔵堂の雰囲気も 昭和ならではです。 博多 一双もまだ入ってないですね。 う~んどうしましょう··· ラーメン登竜門優勝店 博多分福の看板がひとき...

  • ばかうけ!ご当地シリーズ三種

    安くて美味しい ばかうけも ご当地を味わうシリーズが 出てました。 金沢の金沢カレーが出てたので 食べてみましょう。 裏面見たら···· なるほど、あと2つ ご当地シリーズがあるのですね。 個包装で2枚8袋入ってます。 金沢カレーはちょっと酸味がある 口あたりが特徴かと思い...

  • 本羽田テニスコート2025年③

    1月28日((火)) 本羽田テニスコート Mサークル参加です。 最初の試合は 4-0のストレート勝ちでした。 2回戦はここのNo.1No.2に 挑戦です。 スライスで外側に抜けサイドを狙う ドロップショットが自分を 走らせます。 読めないと追い付けない絶妙な 上手いショット...

  • 川崎市 向河原 "本牧 錦町 担々麺 白湯"

    川崎市 向河原に来ました。 JR向河原駅より徒歩1分? 掛かるかな····· 本牧 錦町 担々麺 "白湯"に到着しました。 担々麺の店ですね····· メニュー画面を見て 何にするか迷いますね····· いろんな担々麺の ラインナップです。 担々麺の店に来たのですが、 ごめ...

  • 本羽田テニスコート2025年②

    1月21日(火)本羽田 OOチームに急遽参加があり、 ホイホイやってきましたよ。 ここはスピードはないか とにかく微妙な角度で攻めて来る 傾向のチーム、でもFUさんもいるので 力で攻めてくるタイプもいます。 味方が最初からミス連発で、 なんだ?これ?の連続でしたが 何とか·...

  • 大田区 らーめんOrange

    大田区 雑色 に華々しく オープンした らーめん"orange" 隣には人気の北海道ラーメン"楓"も あります。 話題のオレンジと楓と良い感じの ラーメン通りになればと思います。 なんと···今やキャッシュレスは 当たり前? ここは·····現金は使えません。 いや~みんな...

  • 砂場にて

    小学生の頃、親に買って貰った 佐藤有文著の 日本妖怪図鑑 世界妖怪図鑑 は当時妖怪好きな私のバイブル的な 存在でした。 しかしながら日本妖怪図鑑は友人に 貸したまま返って来ませんでした。 返してくれと言おうにも既に 彼は鬼畜の道に誘われてしまいました。 当時は貸した事すら忘...

  • 富士見テニスコート2025①

    1月22日(水) 富士見テニスコートです。 前日、汐見付近から日本橋~東京駅 まで歩いて深夜に帰宅。 朝の9時からのテニスです。 昨夜は日本橋辺りから膝が痛くて 違うルート歩いたら 東京駅まで遠回りしてしまい 更に足が重くなってました。 そして第一試合 ここのNo.1MOさ...

  • 広島名産 かきカレー

    レトルトカレー 広島名産 かきカレーです。 バターココナッツで仕上げた カレーソースで煮込んだ かきカレーです。 早速湯煎してます。 5分ですね···· 温かいご飯に サラサラサラ~っとかけます。 頂き ます。 う~ん、分かりにくいですが これがカキ(牡蠣)です。 数個3~...

  • 浅草 來々軒 (2025横浜ラーメン博物館①)

    横浜ラーメン博物館に 年間入場パス2回目やって来ました。 前回は夜遅くに行ったので 今回は余裕を持って来ました。 では参りましょう。 オープン11時に来ました。 外国人とかたくさん居るのかな? と思ったらガラガラで、 余裕で入れました。 チャルメラおじさんも 相変わらず健在...

  • 川崎大師テニスコート②

    1月17日(金) 川崎大師テニスです。 残業してから急いでやってきて 本来プレーが3時間なのに 1時間遅れの自分には 2時間もない状態です。 早くやらないと時間が勿体ない ですね···· と言う事で、到着してあわてて 今日の初戦です。 おNo.1のMOさんとペア じゃないで...

  • 六郷テニスコート①

    1月11日(土) 2025年 六郷土手"初"テニスです。 ほんとに最近は雨も降らずに 快晴で良い天気が続きます。 超スライスのTUさんは今回も健在です。 そしてパワーと、TU氐直伝のスライスを 駆使するFUさん、真っ直ぐな、爆発パワーの HA氐とボレーで飛び出す機動力のTA...

  • 川崎大師テニスコート①

    2025年 1月10日(金) 川崎大師コートでのテニスです。 前回変に下がりながら打つ悪い癖が 再発してたので、今回はそれを絶対 やらないように前に出てプレーする 事を意識しましょう··· 最近多く参加しているFさんと 組むと良い出だしで、ポンポン 決まり 4-0でJ Aさ...

  • 本羽田テニスコート①

    2025年1月4日(土) 本羽田テニスコート 本年度、初のテニスです。 最初から左の スライスアングルに 苦しんでる自分がいました。 敵さん 相変わらずキレが良いです。 手元で伸びて外に低く外れて行く 打球にタイミングが合わず、大きく アウトです。 これでは駄目だと焦り、 ...

  • FranceⅥ ルーブル美術館③

    ルーブル美術館 次のエリアはアポロギャラリーです。 天井画がまた凄いですね。 ベルサイユ宮殿かと思いましたよ。 ここは装飾品の展示なのですね。 いつの時代の物なんでしょう···· イタリア中部の建築、装飾品と 書かれているようです。 イタリアの古代遺跡の像。 座る女性の像。...

  • FranceⅥ ルーブル美術館②

    フランス絵画のエリアに入りました。 もう~美術本で見た作品の数々に 圧倒されました。 ○民衆を導く自由の女神 ウジェーヌ・ドラクロワ 1830年に起きたフランス7月革命を 主題としている。 いきなり有名過ぎる絵で フランスの力強さを感じましたよ~ ○『アルジェの女たち』 ウ...

  • 日清焼そばU.F.O. 三種のチーズマヨ牛丼味

    日清焼そばU.F.O. 三種のチーズマヨ牛丼味です。 中開けると 既にかやく(謎肉ミンチ)が入っていますね。 中にはタマネギの甘味と 牛の旨みが溶け込んだ 牛丼味のタレが 封入されてます。 あと、三種のチーズマヨですね。 エダム、パルメザン、ロマーノ なそうです。 と言う事...

  • 九段下 築士神社 狛犬巡り(56)

    ○築士神社 天慶3年(940年)6月、 江戸の津久戸村(上平川村 現:千代田区大手町一丁目将門塚付近) に平将門の首を祀り、 塚を築いたことから「津久戸明神」 として創建されたという まさかここが、将門ゆかりの 神社とは思いもしませんでした。 ○解説 築土神社は、東京都千代...

  • 中華街散歩

    横浜中華街 休みに来たら人、人、人 だらけで、なかなか前に進みません。 とりあえず歩いてみます。 竜のひげと言うお菓子もあるのですね。 きめ細かい食感が期待出来そうな お菓子かな?と思いますが···· どうなんでしょう。 フルーツ飴は子供たちに 人気そうなお菓子ですね。 色...

  • 富士見テニスコート(22)

    12月25日(水) 富士見テニスコート 3~4年ぶりに久しぶりに プレーする元チームメイトに 良いとこ見せるつもりが散々な 結果に···· あの頃より、少しは進歩した はずなのに(笑) なんで~こ~なるの? 初戦は MOさんと組みまして 何とか 3-1 で勝利しました… 良...

  • 川崎大師テニスコート⑭

    12月22日(月) 川崎大師テニスコートです。 本日はオリジナルメンバー です。 No.1No.2が揃い踏みです。 初戦から両者との対戦です。 相変わらず絶好調で、 私は手も足も出ませんでした。 向こうからは自分の弱点が良く見える様です。 サーブするとすぐさま低いスライスで...

  • BIGだぜ一平ちゃん!背脂醤油ラーメン

    明星 BIGだぜ 一平ちゃん 背脂醤油ラーメンです。 これも ガーリック練り込み麺です。 付属の、仕上げだぜ❗️ 特製 豚旨オイル付きです。 スープとかやくが既に 入っています。 早速お湯を投入。 太めの麺なので、5分待ちます。 横の白線までいれます。 5分後、特製 豚旨オ...

  • 富士見テニスコート(21)

    12月20日(金) 冨士見テニスコート 本日はネットで募集かけた人達 との対戦でした。 知らない人は、みんな強そうに 見えますね···· どこまで通用するのか··· 緊張します そして····· 3日連続は久しぶりだったので 身体が疲労してました。 なので身体も重くて動ける...

  • マルちゃん 俺の塩、ねぎ塩焼そば

    マルちゃんの 俺の塩、ねぎ塩味焼そば "頑張れ受験生 ねぎ塩味で ネバーギブアップ!" の見出しで、 受験生には頑張って欲しいものです。 と言う事で、応援を込めて 食したいと思います。 特製油 あと乗せかやく 粉末スープ お湯を入れます。 なんと待ち時間は 1分です。 さす...

  • 本羽田テニスコート⑭

    12月19日(木) 本羽田テニスコート この日は新宿でみぞれが降るなど、 寒い朝でした。 昨日のTennisもイマイチでしたが 本日はどうでしょうか? 初戦は4-0のストレート勝ちです。 昨日よりは身体が動きます。 2回戦はMEさんとの対戦 ここのNo2です。 サイドのスト...

  • 富士見テニスコート⑳

    12/18(水) 冨士見テニスコート 夜勤明けのふらつく身体で やばいな~と思いながら 途中参加です。 初戦良い出だしでスタートして あっという間に2 ゲーム連取して 余裕かも?と思ったら最初だけで 後は打てばアウトの連続で なんだ~最初だけだな~と囁かれ その通りで全てが...

  • team Lab⭐️ Planets

    東京モノレールに乗って 向かう先は 新豊洲駅です。 お台場から出発です。 東京ビッグサイトが見えましたよ。 対向モノレールとすれ違いです。 先頭車両、改めて····· 運転手居ないんだなと思いました。 あ、こちらも先頭でした(笑) 着きました。 新豊洲駅です。 駅から降りて...

  • 品川区 白蛇様の戻り道。

    蛇窪神社参拝の戻り道 ゆたか商店街に来ました。 帰り道はこちらから 散策しながら行きたいと思います。 ゆたか商店街入り口の 街灯に二体の人形がいました。 これが、はらちゃまとOhくん ですね。 なるほど~この商店街は はらちゃまとOhくんによって 明るく照らされているのです...

  • 六郷土手テニスコート⑮

    12月7日(土) 六郷土手テニスコート スライサー ハードヒッター オールラウンド 自分と 初戦から楽しい 組み合わせです。 何よりクレーコートは イレギュラーとバウンドの違いから オムニコートに慣れてると やりにくい傾向にあります。 ラインは厚いテープを 貼ってるので、そ...

  • ハチタマ

    昨年の····12月 あの騒動前の穏やかな フジテレビに行って来ました。 ハチタマも昔は無料だったかな? 私の宝物をやってた時期です もう2ヶ月も前だったんですね。 謎解きレトリックもやってました。 サザエさん華族 口が尖っている‼️ あら、これがガチャピンで 良かったです...

  • チネチッタ ミモザフェスティバル" 1ST KISS"

    本日は 松たか子 松村北斗主演の 1ST KISS を見て来ました。 この時期は チネチッタでは ミモザフェスティバルを しています。 この周辺黄色に彩られています。 お洒落なポストです。 こちらは黄色、 どちらもミモザフェスタ2025 と描かれています。 階段も黄色一色で...

  • 品川区 中延 蛇窪神社 狛犬巡り(54)

    都営地下鉄 中延駅から降りて すぐ目の前にはお団子やさんが 有ります。 和菓子販売"みなもと"、 店頭に美味しそうな 和菓子が並んでいます。 草餅、売り切れですね 塩大福も売れてます❗️ 今時珍しい‼️ のし餅が売られていますよ✨ みたらし団子も素朴で 美味しそうですよ‼️...

  • ザ・タワー横浜北仲46階 (無料展望台)

    横浜タワーKITANAKAに来ました。 オークウッドスイーツ 無料展望台と言う事で 期待大ですね。 場所は、北仲通り 横浜みなとみらい線の馬車道駅 のすぐ後ろです。 馬車道出入口から後方を通り ここに到着ですが... ザ・タワー横浜北仲46階 ここが入り口です。 ぐるりと...

  • 大田区 蒲田 やま福 (2回目)

    18時開店の蒲田の中華そば "やま福" 開店五分前に来たので 店の前で待ってる状態です。 仕込み中の看板が出てます。 張り紙があります。 混んでる時には食券は買わないで‼️ と言う事ですね、、 18時..... 灯りが点りました。 "やま福"開店です。 では、入りましょう!...

  • BIGだぜ!一平ちゃん旨辛味噌ラーメン

    BIGだぜ一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン 横にガーリックねり込み麺!と ありますね。 上蓋には 仕上げの特製辛味噌が 付いてました。 蓋を開くと葱、ニラ肉ミンチの かやくが入っています。 お湯投入します。 5分待ちます。 仕上げ辛味噌も入れます。 良くかき混ぜて、いただきます...

  • FranceⅥ ルーブル美術館①

    何度も足だけは運んだ ルーブル美術館ピラミッド。 本日はパリ最終日、 ルーブル美術館の鑑賞です。 しかしながら、朝からこの行列です。 ピラミッドの下が受付だから この人だかりは凄すぎる❗️ 寒空の下待つのが 辛いですが、思ったより寒く なかったので良かったです。 では中に入...

  • FranceⅤ ショッビングモール

    セーヌ川からの散策も終わり Uターンして帰路に着きます。 その途中にある ルーブル美術館横のパン屋さんです。 この辺りからルーブル通りから リヴォリ通りになります。 外から色とりどりのパンか 目を惹き付けます、 いや~美味しそうなショコラです。 3.9ユーロですね。 翻訳ア...

  • FranceⅤ セーヌ川散策

    フォンテーヌ サン ミッシェルは、 パリ 5 区のサン ミッシェル広場にある 記念碑的な噴水です。 フランス第二帝政時代の 1858 年から 1860 年に建築家ガブリエル ダヴィウによって建設されました。 1926 年以来、フランス文化省によって 歴史的建造物として登録さ...

  • 品川区 戸越銀座 ラーメン えにし

    戸越銀座に来ました。 東京ラーメンWalkerのトッピング 無料券を握りながら 久しぶりに、来ましたよ。 ラーメン えにしです。 オニグルミラーメンも、また 面白そうですね? でも辛いのか··· 辛いのはごめんなさい···です。 みそラーメンまぜそば····· 岩手のじゃじ...

  • 本羽田テニスコート⑬

    12月5日(木) 本羽田テニスコート ここはジャンケンで 順番を決めるサークルです。 ぎっくり腰の方はかなり 良くなって来たのですが 前回から力を入れたスマッシュミス ストロークミスが目立ち 自重しながらのテニスでした。 よ 初戦は4-0で勝利でした。 勝ったと言うより、 ...

  • 川崎大師テニスコート⑬

    12月2日(月) 川崎大師テニスコート 初戦は 2-3で負けです。 MOさんと組んだのに自滅が 多くて話しになりませんでした。 折角チャンスを作ってもらい 2-2まで追い付いたのに 最後は連続ミスであっさり敗戦です。 2戦目は 4-0 SAさんと組んでストレート勝ち しっか...

  • 新宿 四ッ谷 麺屋 とみ吉

    新宿 四ッ谷三丁目 北海道らーめん 麺屋 とみ吉に来ました。 セルフオーダーの 券売機にて食券購入です。 自分は味噌らーめん 相方は醤油らーめんです。 そこらじゅうに金山食品の 木箱が山と積まれてます。 芸能人のサイン色紙がそこらじゅうに 張り付けてあります。 2010年A...

  • 横浜 鶴見 らー麺土俵 鶴嶺峰(かくれいほう)

    横浜 鶴見、らー麺土俵 鶴嶺峰に来ました。 行列でかなり混むと言う事で、 開店前に 店の前にて並んでいます。 元力士と言う事で、準備中が 稽古中と言う名前の看板に なっています。 開店前、 既に後ろは人だかりです。 電気が点きました、そろそろ 開店です。 待ちくたびれました...

  • 東京スタイルみそらーめん ど・みそ ららぽーと豊洲店

    ららぽーと豊洲店に来ました。 ここはかなり広いですね。 他にもラーメン屋さんは ありましたが、味噌好きなので "ど·みそ"に行くことにしました。 長い通路をうろうろしてたら ようやく、見つけました。 反対側にありました 東京スタイルみそらーめん ど・みそ ららぽーと豊洲店に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スターレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スターレスさん
ブログタイトル
starressのブログ
フォロー
starressのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用