ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本橋の獅子像 狛犬巡り(42)
日本橋の狛犬さんたちに 会いに来ました。 日本橋に来たのは2回目ですが、 前回は全く狛犬に興味がなく 麒麟像のかっこ良さばかりに 惹かれていました。 (東京都公文書館より抜粋) 日本橋は江戸時代から東海道の 基点として、 また、屈指の繁華街として、 まさしく江戸・東京を代表...
2024/08/29 12:32
ペヤングソースやきそば "HALF&HALF"
ペヤングソースやきそば HALF&HALF 特製ソース、カレーソース 超大盛を食べます。 3種類の袋が入ってますが、 ふりかけ2袋中に置いたままに してしまいました。 かやくの多さには、びっくりです。 ほんと量が、多いですね。 こちらはカレーソース ソースやきそば、ソース ...
2024/08/29 10:48
テイクオフで!
あ、間違いました~ テイクアウト特集です。 "檍 "蒲田のとんかつの三大老舗の 京急蒲田 店のお弁当を 買いに来ました。 かつ丼弁当500円です。 とんかつの老舗 かつ丼弁当には、期待が持てますよ。 ではかつ丼弁当 頂きます🍴🙏 卵をめくってみたら、あれ? 大きなかつで...
2024/08/28 15:30
川崎大師テニスコート(7)
川崎大師コート 7月3日(水) 川崎大師テニスコートでの テニスです。 伸長も高くてスピードもあり ボレーのタイミングもバッチリの 新加入のTさんが今回も参加です。 昨日の最後の情けない試合展開に ついて反省すると、とにかく バカみたいに真っ直ぐ打つのは 得策ではないと今に...
2024/08/26 14:14
冨士見コート(13)
冨士見コート 7月26日(金)この日は 梅雨も明けて猛暑が襲って来てます。 久しぶりのテニスよりも 暑さで身体が着いて来ないのが 現実です。 猛暑の中の冨士見コートです。 今までの自分を色々反省し 夜更かしは駄目だと今更思い 2時に目が覚めて朝までスマホ ですが、1時間に留...
2024/08/26 13:58
トリキ
同僚の送別会、パート2 7月1日鳥貴族に来ました。 階段降りて地下に行きます。 3700円で食べ飲み放題です‼️ まずは焼き鳥から頂きます。 ほんと、ここは安くて美味しい です。 牛串焼きもタレが利いてて 美味しいです。 もっと追加願います~ 海老串焼きもカリっとして 美味...
2024/08/25 14:37
冨士見テニスコート(12)
7月2日(火)冨士見テニスコートです。 羽田本羽田拠点のMOチームとの 練習です。 ほぼ順調に試合運びはしまして 前半はほぼノーミスで展開して ましたが、前回指摘された 前衛でのショートバウンドの 上がり際に弱い と言うのがここでも、露呈されました。 4-0で勝ちましたが、...
2024/08/24 17:01
川崎大師テニスコート⑥
6月26日(水) 川崎大師テニスコートに来ました。 前回、冨士見での背の高いTさん の鉄壁なボレーを見せられてから 今さらながら、これはダブルス で手頃な甘い球は叩かれるんだと言う 事を、改めて感じた所です。 なので、リターンはなるべく 速い球での返球ではなく、 スピンをか...
2024/08/24 16:21
ツインモールプラザで見学。
8月2.3.4 岩手県北上みちのく芸能まつり がありました。 本来ならば野外で、かがり火の ゆらめきを見ながら 鬼剣舞の大郡部を見る予定でしたが 時間の都合が合わず断念です。 (ネット画像) (ネット画像) 特設会場での"鹿踊り"を 見れたので良かったです。 北上市の隣、花...
2024/08/24 15:24
ニユータッチ 佐野ラーメン
1度食べて見たかったので、 ニュータッチの"凄麺" 佐野らーめん食します。 麺はノンフライ麺ですね。 液体スープ かやく メンマ&チャーシュー の3袋入ってます。 では、最初にかやくのねぎを いれます。 そしてお湯投入。 では蓋をしてと···· 5分ほど待ちます。 蓋の上で...
2024/08/22 13:01
愛しのレティシア
2024年8月18日 フランスの俳優 アラン・ドロン死去 子供時代から、アラン・ドロン には憧れてましたね。 冷たく光る瞳にどこか影のある 眼差しと端正な、顔立ちに 完璧だと思いましたよ。 アラン・ドロン映画の持ってる パンフレットで振り返りたいと思います。 あの胸にもうい...
2024/08/20 21:03
人形町 重森の人形焼き
水天宮通りにある "重盛"の人形焼きを購入する事にしました。 人気店なので、人が並んでいます。 各種パックが売ってますね。 1個140円の人形焼き バラで買います。 ⭕️安産の御利益で知られる水天宮 (同区日本橋蛎殻町)の向かいに 構える重盛永信堂は、 多い日には人形焼が1...
2024/08/18 17:59
日本橋 アンテナショップ 富山 滋賀
日本橋のアンテナショップに 行きました。 "滋賀県"です。 信楽焼のタヌキが 入り口で出迎えてくれました。 何でもご当地キャラクター ひこにゃんが来るそうです。 赤こんにゃく、糸こんにゃく が売られていました。 特産品なんですね。 信楽タヌキのミニも、ありました。 たくさん...
2024/08/17 11:22
日清U.F.O.爆盛バーレル ぶっ濃い濃厚ソース
日清カップやきそばU.F.O. 爆盛バーレルに挑戦(笑) 器の迫力に負けて買ってしまいました。 ではパッケージを取り除き 中からソースを取り出します。 当然ながらいつもより ずっしり重いソースの袋です。 そしてやきそば専用あげ玉も 入っています。 ペリペリペリペリ~蓋のシー...
2024/08/17 07:14
日清どん兵衛"シーフードうどん"
夏のシーフードシリーズ "シーフードうどん"どん兵衛です。 かやくです。 たまご、カニカマ等ですね。 シーフード粉末スープ かやく投入‼️ スープ投入‼️ お湯を投入‼️ どん兵衛さんは 熱湯5分です。 シーフードどん兵衛 美味しそうです。 シーフードスープにうどん麺は 以...
2024/08/14 22:32
天野屋3種アソート
歌舞伎揚げの 3種アソートを購入しました。 何故ならそこにまだ、 たべた事のない"味抹茶"の 名前が載っていたからに 他なりません。 袋を開けて緑色に包まれた 新種の歌舞伎、抹茶味 渋い色合いですね。 ではいただきます🍴🙏 抹茶の味が歌舞伎揚げと上手く マッチして美味し...
2024/08/13 21:03
横浜中華街の狛犬 狛犬巡り(41)
横浜中華街にやって来ました。 中華街の狛犬たちは どんな感じだろうと興味深く 思います。 歩いていて、早速見つけました。 "萬珍櫻"シャッターは閉じて ましたが"狛犬"は居ました。 日本の狛犬との違いは石材が 明らかに違うと言う点ですね。 見るからに日本の狛犬に使う石とは ...
2024/08/13 12:50
日本橋三越 天女像。
日本橋三越前に来ました。 では中に入りましょう。 三越一階中央ホールに 来ました。 ここにはなんと、 アナと雪の女王の 等身大フィギュアがありました。 まさか、ここでアナ達に 出会えるとは···· しかもミッキーや ミニーもいるではありませんか! そしてその上には に三越の...
2024/08/12 11:01
日清カップヌードル"シーフード焼そば"
夏だシーフードだ!みたいな キャッチフレーズで 日清のシーフードシリーズ が多く出回っている感じです。 て、シーフード焼そばを食べて みたいと思いますよ~。 中は液体ソースの袋があります。 かやくは麺と一緒にカップに 入ってますよ。 麺の色が若干、乳白色な 感じがします。 ...
2024/08/10 10:40
あぜ道
静かな田園風景が広がる 岩手県 奥州市 アテルイの里 細いあぜ道を車で進んで行くと··· 物見櫓がありました 階段を上がり櫓の上を目指します。 アテルイの里、展望台です。 では参りましょう‼️ 櫓の上に到着~ここから 見えるのは····· 大谷翔平の田んぼアートでした。 1...
2024/08/09 04:47
くるまや
武蔵中原駅より徒歩7分 お洒落な居酒屋"くるまや"です。 てっきり、"ラーメンくるまや" かと思いワクワクしてたの ですが、女子に人気のお店でした。 本日は同僚の送別会なので 気の合う仲間との会合です。 ハチミツがかかってる パン?だったかな? 甘くてジューシーな味でした。...
2024/08/08 14:26
冨士見テニスコート⑪
6月14日 9時~11時の2時間 冨士見コートKチームです。 今回は来る予定の人と 違う人が勘違いしてやって来て 名前が違うので、『あれ?』 と言う事になり、じゃあ 来る予定のTさんは? 何処へ居るの?なんで居ないのかな? 『もう一度聞くけどTさんじゃないよね?』 『違うよ...
2024/08/03 14:36
東京スタイルラーメン "どみそ"京橋店
有楽町から歩いて徒歩3分ほどで 到着です。 "東京スタイルラーメン どみそ" 券売機でラーメンを選びます。 味噌ラーメンの背脂無しを 選択しました。 カウンター席に着席しましたよ。 混む時間帯の少し前なので、 空いてて良かったです。 水をグラスに注ぎましたが ここの水差しに...
2024/08/03 00:17
大田区 止め天神 狛犬巡り(40)
大田区六郷土手にある 止め天神(北野神社)に来ました。 北野神社 (正式社号は北野天神 (きたのてんじん))は、 東京都大田区仲六郷にある神社(天満宮) である。 「落馬止め天神」「止め天神」と 称されるほか、地名から 仲六郷北野神社とも 呼ばれる。 2017年時点では六郷...
2024/08/01 12:49
勇気がなく···
横浜 関内駅前にこんな 自動販売機 があったので、覗いて みましょう。 昆虫食なそうです。 食料難になった時、昆虫は 貴重なタンパク源に なると言われてます。 真っ先に値段にびっくりです。 1600円バンブーワーム? サクサク食べやすいそうです。 石川県ふれあい昆虫館のお守...
2024/08/01 08:21
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スターレスさんをフォローしませんか?