chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明星 チャルメラの逸品 ワンタン麺 芳醇しょうゆ

    明星チャルメラの逸品 ワンタン麺 芳醇しょう油味を買ってみた。 上蓋を、剥がして ノンフライ麺とワンタンが 乗っています。 1.2.3.....4個でしょうか··· そして粉末スープですね。 粉末スープを投入です。 そして熱湯入れます。 ノンフライ麺は4分待ちます。 はい出...

  • 横浜ラーメン博物館①

    新横浜ラーメン博物館に 来ました。 5~6年振りでしょうか··· 雑誌、ラーメンWalkerの 切り抜きに、ここの無料入場券 があったので、そそくさとやって 来ましたよ。 日中は外国人で凄く混んでるかな? と思い、午後ならは 比較的空いてるかな?と思い 夜に来訪しましたよ。...

  • お彼岸の··

    もう既に1ヶ月は 過ぎてしまいましたが··· 彼岸の中日の出来事です。 自分はいつもお彼岸には帰れなくて その方向に手を合わせて 合掌したりしています。 そんな私は当日は夜勤でした。 仮眠から目覚めて、真っ暗い 休憩スペースでちょいと 一休みするのですが、 この日は少し雰囲...

  • 渋谷 氷川神社 狛犬巡り(49)

    渋谷 氷川神社に来ました。 10月後半の17時頃は暗くて 狛犬の姿が良く見えなかった です。 本来15時以降の参拝は 控えるべきなのですけどね···· まさかこんなに早く暗くなるとは 思いませんでした。 氷川神社の石碑の下に あかねこが歩いていました。 回りが森で木々が多い...

  • サッポロ一番 久世福商店 塩らーめん、醤油らーめん

    サッポロ一番の "久世福商店"の 醤油らーめんと 和風塩らーめん の二品を購入! 毎日だしで仕上げた 和風塩らーめん 和風醤油らーめん 蓋を開けて 和風塩らーめん、 野菜のかやく キャベツ、キクラゲ、もやし です。 醤油らーめんも かやくは鶏だんご、花形かまぼこ、 ねぎです...

  • 中華三昧 酸辣湯麺 トマト風味

    中華三昧 トマト酸辣湯麺を購入。 中華三昧を食べるのは実に 40年振りかもしれません~ まあ、当時中華三昧の名を冠して いたのは袋麺だけでしたけど、 ちょいと贅沢な中華ラーメン と言う位置付けでした。 蓋の上にはしなやかなノンフライ麺 を吟っています。 久しぶりの中華三昧 ...

  • 日清 "熱帯シーフードヌードル"

    ココナッツ×チリの コク旨スパイシースープ! の夏向け限定復活! オフシーズンと言う事で 処分価格のBIGサイズを購入。 過ぎ去りし夏を懐かしみながら ·食しま···· とはまだ思えないかも···· 10月半ばなのに普通にまだ暑い 日々がありますからね···· 辛いの苦手な...

  • 冨士見テニスコート(16)

    9月18日(水) 冨士見テニスコートでの プレーになります。 この日は9月の気温更新で35℃と 言う事でした。 前日3時半頃まで起きていて、 なんと朝8時に目覚めて体調が絶不調 しかも暑い(笑) 食欲もなく栄養ゼリーだけ飲んで 出発です。 あと1時間後にテニスですよ~ しか...

  • 天野屋 "ひとくち歌舞伎揚"赤いきつね、緑のたぬき

    なんと天野屋の "ひとくち歌舞伎揚" 緑のたぬき味·····と 赤いきつね味が 発売されてました。 赤いきつねと緑のたぬき とのコラボの前は··· 同じくマルちゃんの でかまるとのコラボでした。 マルちゃん、天野屋のコラボ 連続とはびっくりです。 裏面にはかつお風味の利いた...

  • 蒲田 中華そば"きくたに"

    ○中華そばきくたに 8/27オープンの新店です。 最近はどんどん新店舗がオープン していて情報についていけません 何でもここは、 新橋 きたかた食堂 上野、御徒町 らーめん 鴨to葱 恵比寿手打 親鶏中華そば 綾川 荻窪there is ramen 麻布チャーシュー軒 北千...

  • どん兵衛 シーフードうどん②

    夏だ‼️シーフード! の見出しでしたが···· 気付けば10月後半 賞味期限も近いので食べてしまわないと です。 肌寒いので、温かいうどんが 食べたい!のシーフードうどん です。 乾麺に既に練り込んであるのは·· キャベツでしょうか? 分かりません。 粉末スープと···· ...

  • ウタ等

    南総里美八犬伝では浮世絵、挿し絵など 多数有ります。 挿し絵から現代のアニメを 見てみようと思います。 ○里美義実 国貞二代 「八犬伝犬の草紙之内里見義実」 嘉永5年(1852年)【浮世絵】 ◆里見義実 下総国結城の城に立て籠もって 打死した里見 季基(スエモト)の子。 ...

  • 大田区 北野神社 狛犬巡り(48)

    蒲田の河川、呑川のすぐほとりに 神社がありました。 ちょっと寄ってみましょう‼️ 奥に見えるのは京急蒲田駅。 石柱には蒲田井府 鎮座 北野神社とあります。 ○由緒 北野神社は寛文元年(1661) 北蒲田村の杉原重右衛門が邸内に 諏訪社を勧請したことを起源とする。 その後、池...

  • 冨士見テニスコート (羽田MOチーム)(15)

    9月13日(金) 冨士見テニスコート 羽田のMOサークル 川崎メンバー参加イベントです。 MOさんGOさんにやや匹敵する MEさん他女性2名参戦チームです。 今回は3試合して1試合は MOさんと対戦。 気持ちに油断があると、簡単な ボレーミスとラインアウト等、 ポイント所で...

  • マルちゃん焼そば (カップ焼そば版)

    "マルちゃん焼そば"の カップ焼そば版が店頭に 並んでました。 通常の袋版は良くお世話に なっていたので、これが インスタントになったら どうでしょう?の 興味本位で購入してみました。 では開封します。 乾麺はこんな感じです。 特製油 かやく 粉末ソース&ふりかけです。 か...

  • 冨士見テニスコート(14)

    9月6日(金) 昨日のナイターテニス 平和島から疲れが抜けず 朝9時に集合です。 冨士見チームですが、 オフネットでの募集の人達と うちのチームNo.1のMOさんです。 若いOSさんが久しぶりですね 『三年ぶりですかね?』と言われて 思い出せなくて(笑) 『そんな、感じです...

  • 平和島テニスコート①

    9月5日(木) 平和島ナイターテニス 今日は区役所のチームの人達との 集まりです。 区役所チーム3人なのでそこに 4人目として参加です。 軽く練習してから、試合開始です。 他のチームでプレーするのは 刺激があって楽しいですね~ 特にここは若いのもいるので どこまで通用するか...

  • 日本橋 水天宮 狛犬巡り(48)

    日本橋 水天宮にやって来ました。 ここは安産や子授けのご利益がある 神社として有名です。 コンクリートに囲まれた階段を 登ります。 奥に拝殿が見えますね。 開門時間:7時〜18時まで と言う事で、大丈夫かなと 多少不安でしたが、 問題無い時間帯でした。 時間になったら完全シ...

  • 川崎マリエン テニス③

    8月28日(水) 川崎マリエンに来ました‼️ 本日も快晴!いい天気です。 今回は今の冨士見クラブの 前身の頃の木月チーム仲間だった MAさんが参加ですね。 恐らく4~5年ぶりくらいでは ないでしょうか? 些細な確執と病気との闘いで しばらく見かけませんでしたが 数年前からプ...

  • 北上市相去町 黄金製麺食堂

    岩手県北上市相去町 黄金製麺食堂にやって来ました。 2023年9月12日オープン 一年経過してますが、 外観も綺麗で清潔感のあるお店です。 隣は黄金製麺食堂の工場になります。 そして····· 有限会社黄金製麺所ですね。 営業時間が貼ってあります。 見える様な見えない様な ...

  • 新宿 於岩稲荷 /長照山陽運寺 狛犬巡り(47)

    映画 "八犬伝"の中で 四代目、鶴屋南北の歌舞伎代表作 日本一怖い怪談とも言われる 「東海道四谷怪談」の初演を再現。 当時は、民谷伊右衛門役を七代目 市川團十郎、 お岩役を三代目 尾上菊五郎が演じていた。 この物語を、歌舞伎役者の中村獅童と 尾上右近が200年の時を越えて演...

  • 犬は恋敵

    "南総里美八犬伝"の 八房の物語に触れたいと 思います、、 ○敵将、安西景連の策略に万策尽きて 秤量も無くなり、自害するしかない 状況の中、里美義実は側に居た 八房に向かってこう言い放ちました。 『お前を我が婿にして、伏姫を娶せようか』 と········· この時、八房...

  • 天野屋 3種アソート各種

    ぷち歌舞伎揚 ハロウィンアソートパックです。 9月10月の限定パックと思われます 醤油味、海老塩味に加えて パンプキンポタージュ味が 入ってます。 裏面には間違い捜しのゲームが あります。 いくつあるかな?ですね。 えび塩味 醤油味は食べてしまったので 割愛します。 パンプ...

  • 木下オープンにて

    9/29木下オープンテニスに来てたら 八犬伝のパネル展示がありました。 八犬士のパネル ○伏姫(演:土屋太鳳) 里見家の姫。父・義実(小木茂光) の公言の責任をとり飼い犬・八房と 洞窟に籠り、里見家への呪いを 解くため八犬士を生み出す。 土屋太鳳が、伏姫だったのですね。 ○...

  • 新橋 ラーメン三吉 格安ラーメン③

    JR新橋駅 降りて徒歩で5分も 掛からないで着きました。 GINZA NINE9 3号館地下一階。 (画像は1号館です。 3号館は向かい側になります。) 階段降りて人の列がありました。 もしかして?ここでしょうか? "らーめん三吉" あ·····確かにここですね 覚悟はして...

  • ペヤングやきそば四種四味"ご当地シリーズ"

    日本のご当地やきそば4種類を 味わえると言う事で買って見ました。 もちろん安売りでした(笑) 今さらですが、 まさか一気に全てを 食べる事になるとは思って いませんでした。 『あっ!しまった‼️そう言う事 でしたか』 てっきり一食毎に箱が分けられている のだと勘違いしてまし...

  • 中華 大枡(ダイマス) 格安ラーメン②

    大田区 雑色の町中華の店、 大枡です。 幸楽苑の安さに触発されて 美味しく安いラーメン店を 探して、ここに来ましたよ。 雑色駅より徒歩10分位でしょうか? "中華料理 だいます" 午後の部 始まりました。 では、お邪魔します。 中にはいります。 店内はテーブル席と奥座敷が ...

  • 幸楽苑 格安ラーメン①

    15年ぶりに幸楽苑に入った。 15年前に頼んだのは醤油ラーメン でしたが、値段が安くても 塩辛くて美味しく なかったと言うイメージでした。 なので幸楽苑?と余り乗り気では ありませんでした。 しかし15年ぶりに入ったら メニューはタッチパネルに なっていて、注文もこちらから...

  • 川崎大師テニスコート⑩

    8月21日(水) 川崎大師テニスコートです。 こちらは午前中9時から12時 までの3時間制なのでやった感が ありますね。 冨士見テニスコートは昔は午前中 3時間制だったのに、リニューアル してから2時間制になってしまった ので、巷では不評ですね···· なので大師コート使用...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スターレスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スターレスさん
ブログタイトル
starressのブログ
フォロー
starressのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用