chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/26

arrow_drop_down
  • AIオンデマンドモビリティ「mobi」を利用して

    こんにちは、はなです。 今回は、現在豊島区(や他の一部の地域)で展開されていてる定額乗合サービス「mobi」を利用しての感想などを投稿します。 一言でいうと・・・ものすごく助けられていて、使ってよかった・・・!と思っています。 mobiの利用を検討されている方がいましたら参考になれば幸いです。 利用するに至った経緯 「mobi」のサービス内容は? 利用を決めた理由 使用してみて感じたメリット・デメリット その他感想・印象など 利用するに至った経緯 このところ、一時保育に週に1~2回利用しています。 一時保育の支援センターまで徒歩20分以上かかるので、毎回ベビーカーにのせて行っていたのですが・・…

  • 【1歳8ヶ月】言葉の発達を助けてくれそうな本

    こんにちは、はなです。 これまで、抱っこしてほしいときは 「だっこだっこだっこだっこだっこーーーーー!!」 とひたすら抱っこというワードを繰り返して要求してきた娘ですが、突然 「だっこだっこだっこ・・・だっこしたいよぅー!」 に変わりました・・! (してよーとか、してほしいーではなく、したいよーなのが何だか嬉しい) さらに、初めて自分でパジャマのズボンを履きました。 最後、立ち上がってズボンを上に上げるところはおしりの部分を少し手伝いましたが、それ以外は全部自分で履きました。 娘も嬉しそうだった~ 本日はそんな成長が見られた娘でした。 さて、今回はつい3日前から娘と読み始めた、言葉の発達を助け…

  • 【成長記録】1歳8ヶ月

    こんにちは、はなです。 娘は1歳8ヶ月になりました。 この一ヶ月は、真似っ子上手、おしゃべりがどんどんできるようになった月でした。 それにしても毎日暑いですね。 少し暑さがマシな日は、歩いていける距離の「としまキッズパーク」で朝9時から1時間しっかり遊び、暑すぎる日や雨の日はサンシャイン開館前からお散歩したり、図書館の階段昇降を何度もしたり、区民ひろばを利用したり・・・ 毎日必ずお外には出て(そうしないと私もしんどいので)、娘に足をたくさん動かしてもらっています。 としまキッズパーク、夏は来ている人が他の季節に比べ圧倒的に少ないです。 この暑い時期だけ9時からやってくれているのですが、この時間…

  • 【1歳7ヶ月】イヤイヤ期突入の兆し

    こんにちは、はなです。 とうとう、昨日スプーンのことを「すぷーん」と言った娘。 (これまではぷすーんだった、ぷすーんかわいかったなぁ・・) 最近、言葉をたくさん話せるようになり、より一層意思もはっきりと表すようになりました。 なかでも 「だめ!」 「いや!」 「いかない!」 「いない!」 「しないの!」 「◯◯ない!」 このあたりの言葉が達者に・・(*´Д`) 毎回おむつ替えを嫌がり、おむつ替えようね!というとダッと逃げ出すようになり、、 色々気をそらしたり自分で脱いでみる?どっちの足から履く?と促して効く時もあれば、ぎゃーーーーと泣きわめく時も。 転んだり、入れようとしているものがうまく入ら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hanaさん
ブログタイトル
Hana’s blog
フォロー
Hana’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用