chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しーとくんと考えるコロナとがん https://www.shitokun-medical-blog.com/

最新の医療記事をわかりやすくダイジェストでお届け!北海道で勤務医として働く30代現役ドクター。専門領域はがん。

しーとくんと考えるコロナとがん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/26

arrow_drop_down
  • ワクチン接種回数、年齢層によるコロナ症状の特徴

    ワクチン接種回数が多いほど感染時に全身症状が現れにくいが、咽頭痛や鼻汁などの上気道症状が...

  • コロナブースター接種とインフルワクチン同時接種

    コロナワクチンの単独接種と比較して、コロナ+インフルワクチン同時接種は免疫反応の大幅な低...

  • 健康維持と歩数

    3,000歩弱でも全死因死亡と心血管疾患のリスク低減健康維持と歩数の関係を調べた研究を紹...

  • モーニングコーヒーとうつ病

    モーニングコーヒーはうつ病有病率を下げるモーニングコーヒーとうつ病の関係を調べた研究を紹...

  • コロナ入院と死亡リスク

    コロナ感染症での入院例は死亡リスク増加コロナ罹患後症状(コロナ後遺症、long COVI...

  • コロナ後遺症と頭痛

    コロナ後遺症は頭痛の有無で生活の質(QOL)が異なるコロナ後遺症の頭痛に焦点を当てた研究...

  • PPIと認知症

    PPIの長期使用(4.4年以上)で認知症リスク増大長年にわたってプロトンポンプ阻害薬(P...

  • 検診で寿命の延びるがん

    S状結腸鏡検査による大腸がん検診のみが寿命を延ばす可能性乳がん検診のマンモグラフィ、大腸...

  • 高齢者の記憶力と車の運転

    主観的に記憶力の低下を自覚している高齢者は自動車衝突事故やヒヤリハットの確率が有意に高い...

  • 入浴と抑うつの関係

    入浴回数が多いと長期的な抑うつリスク低減湯に浸かる入浴(浴槽入浴)の頻度と長期的な抑うつ...

  • コロナ後遺症、1 年後は約半数が持続

    コロナ後遺症、感染から 12 ヶ月時点で有病率は約半数コロナ後遺症の持続状況を報告した研...

  • コロナ vs.インフル、高齢者退院後死亡率

    高齢コロナ感染者の退院後死亡率、インフルより高い新型コロナウイルス感染症(COVID-1...

  • 鼻ほじりとコロナ感染

    鼻ほじりでコロナ感染リスク増加医療従事者はCOVID-19の感染リスクが高いためマスク、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しーとくんと考えるコロナとがんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しーとくんと考えるコロナとがんさん
ブログタイトル
しーとくんと考えるコロナとがん
フォロー
しーとくんと考えるコロナとがん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用