chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心彩(ここあ) https://shikisai-cocoa.com/

大手企業 一般職 勤続36年 ワーママとして、息子2人の中学受験、大学受験を乗り越え、現在は色を介して自分と向き合う、色彩カウンセラーとしてインプット続行中。ブログでアウトプット練習中。

cocoanpan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/23

arrow_drop_down
  • 香葉村先生 キラキラ朝礼

    先日のメンタルヘルスプロコースの特別講師は香葉村真由美先生。 元々は小学校の先生をされていて、作家でカウンセラーで教育アドバイザーで、講演活動を通じて「子どもたちの光るこえ」を届けていらした方。 リアル講座で、楽しみにして一番前で講義を聞い

  • 人生迷子の地図ゲット

    ここ数か月以内でプロ占師の知り合いが2人できた。 ひとりは色彩学校時代の同期で、数年ぶりの勉強会で会った「色彩を離れて占師になった」人。 もう一人はキャリコンの自主勉強会で会った「ずっと副業で占師をやってた」人。 私も高校時代から占い好きで

  • 国民性を誇る

    今年は1月1日から能登で大地震があって、波乱の年明けになってしまった。 大晦日、紅白でも見て、元旦の朝、初もうでに行って、新春を祝う。でも、その夜には大切な人が、家が、無くなってしまって・・・なんて、どれほどのショックだろう。 本当に心が痛

  • 就活が子育てのゴールか!?

    いつものようにYouTubeを半分寝ながら聞いていると、小林正観さんの講話が流れてきた。 曰く、「子どもと向き合ってはいけません。向き合うということは行く手の邪魔をすることになります。親は自分の楽しいと思うことを、自分のことだけ考えて子ども

  • 聞く耳 -アートランドにて③

    聞く耳を持たない親には、カウンセラーの声はおろか、子どもの声も届かない。アートランドに子どもを通わせている親の中には、「子どもに自由制作をさせている、私はそばで見守るイケてる母親。」そんな意識高い自分に満足して、実は子どもをよく見ていないと

  • 物部メソッド 本気の呼吸

    メンタルのクセは肉体の使い方のクセに出ていて、特に息の使い方に、生き方のクセが出るらしい。腹圧呼吸という呼吸を通して、このクセをとっていくことが出来るらしいというので、初級クラスに参加してみた。先生は、物部彩花さん。日本書紀の大和朝廷時代に

  • 冷コーのオッちゃん

    先週の東京行の新幹線でのこと。私はいつも2人席の通路側に席をとる。自由に席を立てるから。隣の窓際席が空いてたらゆっくりできて、ラッキーだし。その便では新大阪から、オッちゃんが乗ってきた。「いやあ、ゴメンやで。わし、いつも3人席の窓際A席とる

  • 「鏡の法則」で・・・

    小手先の顕在意識の中でもがいていた。潜在意識を浮上させて、受け止めてあげる・・・なんて、カッコよく思っていたけれど、その薄っぺらさに今さらながらに気付いた気がする。野口嘉則氏の「鏡の法則」の動画がYouTubeで流れてきた。この話、実は出版

  • 子どものアトリエ・アートランドにて②

    7月にスタッフとして入らせてもらったのは、小学校低学年クラス2クラスと高学年クラス。高学年ともなると、材料のありかを聞かれたり、「手伝って!」とはいわれるが、総じて自由におしゃべりしながら、皆自主製作に各々励む。「ウチのママはアタマが硬いか

  • 子どものアトリエ・アートランドにて

    色彩学校の青山本部アトリエでスタッフ募集があったので、思い切って応募して、先週、初めて研修をさせてもらった。前からすごく興味はあったのだけれど、子ども相手というところで、二の足を踏んでいた。私は大人にむけたアートセラピーを考えているから。で

  • セルフセラピー 見えない影

    雨の日曜日。少し遅い起床。休日だからといって遅く起きると、あっと言う間に時間が過ぎてしまうから、いつもは早起きなのだけれど。少し睡眠が足りてないのかな。午前中にバタバタと用事を済ませ、午後からゆっくり本を読もうと思っていたのだけれど、少し、

  • スガワラガラス ワークショップに参加

    机に飾るフラワーベースを購入したのをきっかけに、仕事帰りに覗いたりするようになった、スガワラガラスのショップ。ガラス製品がキレイでおしゃれで、しかもお値段的にも、ちょっとがんばれば手が届く感じ。以来、職場でお世話になった方へのお餞別とか、進

  • 一心寺 納骨供養大法要

    去年、父の納骨をした一心寺から、「昨年に納骨された諸霊の供養大法要を行います」という案内を頂いたので、お参りに行ってきた。一心寺では毎年、4月の26、27日の2日間、前年に納骨した諸霊に対し「年次納骨供養大法要」と称して、大々的に回向してく

  • 幸運で合格

    国家資格キャリアコンサルタントの実技試験に、何とか合格できた。今回、22回試験の驚異の合格率の高さに救われた。前回と比べ、受験生も増えたようだが、合格率が驚異的に上がった。特に学科の合格率82.2%(前回は63.0%)はすごいでしょ。実技試

  • ネットワークビジネスのこと

    15年ほど前だったか、声をきれいに出そうとボーカル教室に通っていた頃のこと。基本的はプライベートレッスンだったけど、タマに一緒なった女性のことを思い出した。私より少し若い感じで、いつもカジュアルな格好してるのだが、持ち物が半端なく高級で、エ

  • 異次元の少子化政策って!?

    児童手当の所得制限撤廃って・・・ばら撒き。そもそも意味ある?我が家は共働きで、会社員の私はたいした額でもないのに、いつも所得制限にあって、児童手当はおろか、市のナントか補助とかの対象外で、税金を目いっぱい取られるだけで、国からもなんの恩恵も

  • 右脳からのメッセージ!?

    いつまでに、何時までに、やらなければいけない、という呪縛。この呪縛から逃れたい、と最近すごく思う。仕事をしていると当たり前にある時間的拘束、仕事の期限。社会人として守って当り前で、私は長い職業生活で、遅刻や遅延をしたことが、ほぼ、無い。ほぼ

  • キャコン試験。ロープレで行き詰る。

    国家資格キャリアコンサルタント試験のロープレ対策で行き詰りを感じてしまった・・・この試験は、60分の面談の最初の15分間をロールプレイで行い、その後口頭試問を受けるというもの。試験時間は15分と5分で20分ほど。前回の対策不足を補うべく、「

  • 育休中のリスキリング

    休業しているから暇だと思って勧めてくださっているのか、有難くも学び直しの背中を押してくださるとか。岸田さん、それズレてます。っていうかズレまくっています。ふざけるな!でございます。「私も3人の子どもがおりまして、育児を経験しております!」と

  • 内視鏡検査

    月曜日に、胃と大腸の内視鏡検査を受けた。4年前に初受検したとき、大腸ポリープを切除して、胃は特に問題ないものの、大腸の検査は定期的にした方がいいと医師に言われていたから。前回も検査前の準備がかなりしんどかった記憶があったが、今回もキツかった

  • 住吉大社の撫でうさぎ

    1月にすることリスト1日、近所の氏神様に初もうで。家族で絵馬の前で写真を撮る3日、1人で氏神神社のご祈祷を受け新しいお札を頂く。4日以降に住吉大社へ。天照大神のお札(神宮大麻というのだそうだ)と住吉大社のお札を頂くこの3枚のお札をわが家のに

  • 喪中なのに初詣・・・

    2022年の2月に父が亡くなって、今年のお正月は喪中となり・・・とこのくらいの知識しかなく、年賀状だけのお付き合いの人たちには、喪中はがきは出した。喪中は神社で鳥居をくぐるのはNGで、参拝もダメらしい。喪に服している期間はお祝事はダメらしい

  • クリスマスなのに

    ここ何年かは華やいだクリスマスとは無縁の生活。子どもが小さい頃は、毎年、飾りつけやプレゼント、メニューなんかを考えて、面倒だったけど、楽しかったな。息子たちが大きくなって、リビングに飾ってたツリーも処分したし、ケーキも買わなくなって久しい。

  • 墨彩画教室だった

    久々に墨彩画教室に参加。今回のテーマは絵馬。お正月らしい来年の干支、ウサギの絵馬を描く。母は卯年だった。雰囲気もおとなしいウサギに似ていたので、何となくウサギは母のイメージなのだ。そんな思い入れのある卯年なのだが、父の喪中なので、年賀状は書

  • 空間認知能力と観察眼と

    ちゃちゃっと上手にイラストが描ける人が羨ましい。だからこの歳になって水彩画を習い始めたんだけれど、デッサン力って本当に大事。基本のき。練習だというけど、教室に貼ってある子ども達の絵を見てると、持って生まれたもののような気もする。空間認知能力

  • 自己対話のレッスン

    キャリアコンサルタントの試験対策に必死で、ここしばらく、色を忘れていたような気がする。余裕もなくて、図柄を見ても色をイメージすることが出来ず、塗れなかったという感じ。ようやく試験も終わって、結果待ちではあるけれど、とりあえずひと段落。また、

  • 今を生きるって?

    キャリコンの国家試験が迫って来て、勉強時間を確保するのに必死で、ちっとも覚えられないし、記憶に落とし込めなくて、焦りまくりの日々を送る中、ブログについては、地味でも続けなけりゃ・・・と最初のコンセプトと全く違った雑記中心になってしまっている

  • 共感力のはなし

    「ちょっと腹回りがヤバいな・・・」と言うと「そんなことないよ~ 全然痩せてるやん!大丈夫や!」と言われる。いったい誰と比べて、大丈夫なんだ?いくつになっても、すらっとしたモデル体型の人が羨ましいとは思うけど、そんな人と比べているわけではない

  • コロナ療養保険金の請求

    7月末に息子2人がほぼ同時期にコロナに感染した。長男は東京出張中に。次男は下宿先で。それぞれ、受診もままならず、高熱で大変な思いをしたようだ。特に長男は東京のビジネスホテルで1人でほぼ二日間、飲まず食わずで寝ていたらしい。東京では、その患者

  • 母親の重圧

    安倍元総理の襲撃犯は、本当は母親が憎くて、母親を抹殺したかったらしい。でも、出来ずに、統一教会の教祖を狙い、あげく安倍元総理を襲撃した。どんなに憎くても、殺められなかった母親。心は悲鳴をあげていたのに、母親には手を出せなかったんだ。もっと自

  • 一心寺 納骨

    12日に一心寺で、2月に亡くなった父の納骨を済ませた。宗教行事的にはアリかナシかは不明だが、初盆だし、一気に納骨も!ということになった。弟もそう頻繁には帰って来れないし、できるだけ纏めて・・・父には山形に先祖代々の墓があるらしい、が、私は5

  • 久々の墨彩画教室

    久々のZoom墨彩画教室。半年ぶりに参加してみた。今回は手ぬぐいに描く。テーマは夏。デザイン性も重視して、いきな江戸手ぬぐいをイメージして、滲まないように描く、とのこと。キャリコンの勉強もあって、アタマがなかなか切り替わらなかったから、図案

  • オカンのカレー

    次男が大学の友達とカレー話をしていた時のこと。「オカンのカレーってなんか、美味しいよな」という話しで盛り上がっていた中、次男が「ウチのオカンカレーはココイチ(ココ壱番屋)やで」と言ったら、皆が引いたらしい。私はその話しを聞いて、たくさん言い

  • 大学病院の待ち時間

    最近また左耳の聴力が落ちてきたのを気にしていたら、、職場の産業医が大阪公立大学にいい先生がいるから、と紹介状を書いてくれた。以前から、この聴力が回復することは無いと聞いているが、「今は15年前より耳鼻科も進歩しているから、一度行ってみ!」と

  • 統一教会のこと

    今、再び世間を騒がしている「統一教会」。その名前を久々に聞いた。この教会のことはその昔、世間で騒がれるずっと前から知っている。実家の2軒先が統一教会の建物だったから。この建物、私が小学校低学年の頃は建設会社の事務所兼社宅だった。それがいつの

  • 京都河原町へ 大人の遠足

    家から京都 河原町までは電車で1時間30分くらい、近くはないが、遠くもない。縁がないわけではない。息子たちは京都で学生生活を送っている。私の母方の祖父は京都の宮大工だった。母が学生の頃には亡くなっていたので、聞いた話。なのに私は京都について

  • 効率を求めすぎる女たち

    これは、少し前のTV番組「さんまのホンマでっか!」でのテーマだった。生活をスピーディにしたい、効率よく立ち振る舞いたい、すなわち、コスパではなく、タムパ(タイムパフォーマンス)を大切にしたい、という広末涼子さんと藤本美貴ティーがゲストだった

  • 効率を求めすぎる女たち

    これは、少し前のTV番組「さんまのホンマでっか!」でのテーマだった。生活をスピーディにしたい、効率よく立ち振る舞いたい、すなわち、コスパではなく、タムパ(タイムパフォーマンス)を大切にしたい、という広末涼子さんと藤本美貴ティーがゲストだった

  • ひまわり・ぬり絵プロジェクト

    色彩学校から、戦争で傷ついている子どもたちを支援する「ひまわり・ぬり絵プロジェクト」の案内を受けて、賛同はしたものの、ぬり絵を塗って送付するという、ほんの少しの作業ができていなかった。これは、ウクライナの戦争で心に傷を負っているであろう子ど

  • 落語を聴きに・・・

    職場の先輩が定年を2年残して、早期退職して、何故か葬儀社に転職し、アマチュア落語家活動をされている。昨日はその方が参加する落語会に行ってパワーをもらってきた。いつもながら、その行動力には関心させられる。趣味というには本格的で、在職中から、転

  • プレゼン力

    9回目のキャリコンの講義では、プレゼン大会が行われた。まず3人一組で予選をして、代表がみんなの前で再度発表する。私は最初の予選グループのメンバーを見て、正直ラッキー!と思った。私以外の2人はどっちが代表になってもおかしくないスキルを持ってる

  • GATBの結果

    ひと月前に受けたアセスメントの結果が返ってきた。GATBの悲惨な結果を前にうなだれる・・・General Aptitude Test Battery(GATB)とは、厚生労働省編一般職業適性検査のことで、普通の学校の試験などでは知ることので

  • ミスチルライブ!!

    昨日は次男とミスチルのコンサートに。ファンクラブにも入って、ツアーでの地元でのコンサートには必ず行く。ここ数年前から、転売防止のためか、電子チケットになって、これが、オバさんには大変なストレスとなる。今回も、ちゃんと発券メールが来るか、次男

  • キャリア支援

    昨日のキャリコン講義の課題は、「自己啓発を支援するワーク」、「意思決定と方策の実行支援のワーク」。クライアント役が長期的に考えている今後のキャリア・プランについて、キャリコンが自己啓発プランを考え、実行するための支援を考える、というものだっ

  • 母の日

    今日は母の日のようだった。いつものように、花瓶に挿す、ちょこっと花を買おうと、お花屋さんを覗くと、みごとにカーネーション一色で、Happy Mother‘s Day!と垂れ幕まで。ああそうか、今日なのか。とさすがに自分で買うのもためらわれ、

  • 理解不足!

    もう25年以上も前の話だが、「くたばれ専業主婦」という番組で、専業主婦と働き続ける母との討論が行われていた。専業主婦組の主張は「小さな子どもを人に預けてまで働くなんて、子どもがかわいそうと思わないのか?」ワーキングマザーは「けっこうなご身分

  • あの時の転機

    今日のテレビ番組の特集は「綾部市」。それで、急に、中学時代の友人と、ちょっとした、人生が変わった出来事を思い出した。その友人のご両親の出身が確か「綾部市」とのことだった。中学3年の社会科の課題で、彼女が戦時中の綾部市と祖父母のことを聞き書き

  • アセスメントツールの話

    キャリアコンサルティングの場面では、相談者の問題解決や職業能力開発の目標設定を助けるためのアセスメントツールと呼ばれる心理検査等を活用することがある。で、キャリコンを目指す私達も、課題の中でこのさまざまなアセスメントを自身でためしてみること

  • キャリアコンサルタントへの道 ーオバさんの失態

    昨日は色んなカウンセリングの手法を習った。実際のカウンセリングのロールプレイを録音して、チームで分析するワーク。のちのワークでその録画をテープ起こしして逐語録を作成するらしい。で、録音して、聴きながら分析していくまではよかったが、その後、私

  • 戦隊ヒーローの色

    昨日のキャリコンの講義で、男女雇用機会均等法から、何故だか戦隊モノの色の話しになった。講師が、「ゴレンジャーから始まった戦隊モノのヒーローには昔から女性が1人いて、イメージカラーは必ずピンクでした。最近になると、5人のうち女性は2人で、色も

  • キャリアコンサルタントへの道③

    厚生労働省による定義によると「キャリア」とは、一般に「経歴」「経験」「発展」さらには「関連した職務の連鎖」等と表現され、時間的持続性ないし継続性を持った概念として捉えられる。職業経験を通して、「職業能力」を蓄積していく過程の概念であるとも言

  • 四十九日法要

    四十九日法要は命日から49日目に行う重要な儀式で、葬儀社の人から、故人の成仏を祈るためには、絶対やるべき法要です!と言われたこともあり、家族だけでも、とお坊さんに来てもらって読経をしてもらった。四十九日って?なんとも中途半端な区切りだこと

  • キャリアコンサルタントへの道②

    キャリアコンサルタント養成講座では、初回のスクーリングまでの約1か月で予習と称した、E-ラーニングの視聴(26回)と11課題を提出しなければならない。この課題がヤバい。その都度、テキストを熟読し、と書いてあるのに、テキストって何?というくら

  • キャリアコンサルタントへの道

    セカンドキャリアを見据えて、色彩心理の勉強を始め、今後はぬり絵や自由画によって、色を使って無意識にアプローチする、アートセラピスト、色彩心理カウンセラーとして活動していきたい!でも、その対象が大人なのか、子どもなのか、いったい私はどこへ向か

  • 墨彩画教室 レッスン6

    2月4日の話しです。2か月に一度のZoom墨彩画教室。最終回のテーマは 「春の花を描く」しかも布に。私が描きたかったのはかわいい色のチューリップとパンジー。どっちも人ン家の植込みにいくらでも植えてあるが、勝手に拝借するわけにもいかず、購入。

  • 戒名の値段

    母の時は全く記憶がなく、気が付くと位牌にあった戒名。母にピッタリの字を入れてもらってよかったな・・・と思っていた。今回、父の時は「葬儀読経・戒名 御布施 料金一覧」なるものを手に入れた。宗派によって、色々な違いがあるらしいが、「戒名とは仏さ

  • 父の葬儀

    2月5日の早朝、転院先の病院から父危篤の知らせ。慌てて駆け付けたが、間に合わなかった。3日に転院して、本当にすぐだった。持ち込んだ入院セットはほとんど未使用のまま。転院時は、酸素吸入が常時出来る民間救急車での移動だったので、私はずっと付き添

  • 療養型病院へ

    父は何とか酸素で命を繋いでいる。3日節分の日に、療養型病院へ転院となる。急性期の治療を終えて、あとは慢性化した治療とかリハビリとかを行う病院へ転院ということだ。救急のベットはもう空けてくれということ。私だって、救える命があるなら、そちらを優

  • 快眠ドライヘッドマッサージ

    予定のない日曜日、こんな日はいつも一日中家でウダウダするのだけれど、昨日、急に思い立って、「そうだヘッドマッサージに行こう!」だった。前から気になっていた「快眠ドライヘッドマッサージ」。これは、昨年近所にオープンしたアロマサロンのメニュー。

  • 1年遅れの成人式

    先日、大阪市から次男の1年遅れの成人式の案内が来た。USJへ招待してくれるらしい。中学から私学で、地元に友達が少ない次男は最初渋っていたが、高校の友人を見つけて、行くことにしたらしい。次男はコロナ禍で大学の入学式もなく、去年の成人式もなく、

  • 鳥アレルギー!?

    父は重度の間質性肺炎らしい。主治医がレントゲンを見ながら、ここまでひどいのは稀です。とのこと。無理言って会わせてもらった父は、ものすごく苦しそうで、食べれないので、やせ細っていて、本当にかわいそうだった。酸素をいくら入れても、十分に吸えて

  • 父のこと

    年末に父のいる施設から連絡があって、熱があり、しんどそうなので、病院に連れていきます、救急車を手配しましたとのこと。のちに運ばれた救急の先生から連絡があって、肺炎で、83歳にもなり、体力も免疫力も嚥下も落ちているので、少々厳しい状態ですと。

  • 華のある人、軸のある人

    28年前の話。私の結婚式の披露宴写真の友人たちを見て母がうれしそうに言った。「アンタのお友達にはみんな華(はな)があっていいわ~」華があるってどういうこと? 友人たちは美女軍団ではなかったし、芸能人みたく垢抜けもしていない。ただ、私にも母

  • ワーママの覚悟

    ウチの地域の公立小学校は専業主婦率が高く、あまり学校に行かない私にとっては完全アウェイの空間だった。参観日と懇談会には仕事を休んで必ず参加していたけれど、休暇のやりくりをするのも大変で、季節的に、そろそろ参観日だなと予感すると、いつも「仕事

  • 二月の勝者

    中学受験の合格に必要なのは、父親の経済力と母親の狂気!これは秋から始まったドラマの塾講師の衝撃的な言葉。全くその通り!!と激しく同意した受験経験者は多いだろう。とくに経済力はかかせない。低学年から受験塾に入れて、数年間でどれほどのお金が消え

  • 登校拒否になりかける・・・

    次男はサービス精神過多なところがあって、小学生の頃から、会話では常に気のきいた返しを意識していたようだ。しかし、そんなにおしゃべり上手でもない、というのも自覚していて、小学6年生にして、多少の生きづらさを感じていたようだ・・・6年生の頃、次

  • 担任ガチャ 次男編

    長男が小学校を卒業すると、入れ替わりに次男が入学。1年生の担任は長男の6年生の担任だった、あの最悪の女教師だった。なんで?私はアンタが大嫌いなのに・・・と思ったが、次男は長男と違って、穏健派だったから、「お兄ちゃんとは全く違いますね~」なん

  • 憧れの睡眠

    昔からそうだったが、年齢が進むにつれて、益々眠りが浅くなってきた・・・熟睡が苦手。うたた寝は得意なのに。睡眠は大事だとかいうことは十分に分かっている。だから悩む。睡眠をテーマにした本は沢山あって、どれも、その重要性を書いている。そんなもんわ

  • アートフォーカシング

    色彩学校のプログラムで、ボディ塗り絵を使って、アートフォーカシングをやってみた。1枚目現状の私は胸(心)の中、頭の中は常にぐるぐる、ザワザワしている肩から首、頭は常にコリがあり、触った感じもガチガチ。ついでに耳の調子も悪い。水色の部分:コリ

  • Zoomセミナーに参加してみた

    オンラインワークショップを自ら開けるようになるポイント講座、基礎編に参加してみた。今までもZoomセミナーに参加したことはあるし、飲み会もお茶会もやったことはあるけど、実際に主催者としてワークショップをオンラインで開く発想などはなかった。で

  • 「貧乏だったけど、貧しくはなかった」

    これは、亡き母の手帳に、か細い字で走り書きしてあった言葉。母は晩年になっても、金銭面で、父に苦労をさせられて、いつも大変そうだった。独立してからは私も弟も母には何かとお金を工面してきた。ただ、父のためというのが気に食わなくて、最低限のことし

  • 洗濯機が壊れた!

    購入してから、6年目。これで3回目! 購入店でつけた、5年保証がほんの数か月前に切れてしまったので、修理は実費だ。3回とも同じ事象。この機種ハズレか!?Panasonicのサービスセンターのお兄さんに、ちょっとクレームを言ったら、ー機械です

  • 「担任ガチャ」

    長男の3年生の担任は男の先生で、今で言う「担任ガチャ」だと、大当たりだった。怒るとものすごく怖い先生だったが、ガサツな息子のことを、「今時見かけなくなった昭和の子どもだ」と言って、かわいがってくれた。息子を「昭和の子ども」と言われた母は、怒

  • 「親ガチャ」

    最近、若者の間で「親ガチャ」なる言葉があるらしい。容姿やアタマのよさは親次第・・・親の経済力など、親は選べない。自分ではどうすることもできない、ということなのだそうだ。努力不足を親のせいにするなんて、腹立たしいぞ!と思ったけれど、私だってず

  • 墨彩画教室 レッスン4

    本日のお題は「小さな秋みつけよう」和紙にザクザクと描く。「渇筆法」という墨をかすれた感じで描く図法をやってみることに。面相筆より、割りばしに墨をつけてすっと描くといい感じにかすれて、なんとも心地よい。今回は画材選びにひと苦労あった。事前に、

  • センスって~ インスタ映え編

    最近になってインスタに自分のつたない作品を上げることにした。ちょっとした記録になるかなと思って。そうすると、写真の撮り方とかを気にするようになる。今まで「映える~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」なんて、はしゃぐ女子を小ばかにしていたけれど、この、イ

  • シニア留学③

    思えば、人見知りでいつも不安症で、もしかしたら再発するかもしれないメニエルを抱え、少々HSP気味の私が、よくもたった一人で大冒険をしたものだ。それほどまでに、憧れていた「留学」だった。ただ、体調は最後まで気になったので、事前に数種類の「精神

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoanpanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoanpanさん
ブログタイトル
心彩(ここあ)
フォロー
心彩(ここあ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用