近年、「好きなことで生きていく」とか「やりたいことを仕事にしよう」という言葉をよく耳にしますね。時代の変化だな、良い時代になったんだな、と思う反面、個性や強みがないと生きていけないような悲観的な気持ちにもなったりします😢私のやりたいことって...
【一日一捨チャレンジ4日目】メルカリで出品していた物が売れました!
一日一捨チャレンジ4日目。3日坊主脱出!今日は何を手放そうかなと考えつつスマホを開いたら、寝ている間にメルカリで不要品が売れていたので超ハッピー🙌夫が少し前に使っていた楽天モバイルのスマホが売れました👏発送す
今日も今日とて不要品を手放すために家の物を見直し〜('ω')今日は夫も1日家にいてくれたので、やりたいことリストを前日から作って朝からあちこち走り回ってタスクをこなしたら帰ってきた時にはもうクタクタ。疲れてると何もかもサ
今日はまず昨日メルカリに出品したポーチを100円値下げするところから。値下げ交渉が来るだろうと予想して、いつも少し高めに値段設定をするので即日売れることはあまりありません。前は早く売れてほしくて安めに設定してたんだけど、出品した瞬間に即売れ
今日から1週間(7日間)、メルカリor処分で物を手放すチャレンジをしようと思います(*^^*)去年の11月に「毎日チャレンジ」と題して毎日1つずつ売ったり捨てたりして頑張っていたのですが、特に期限を決めずに始めたせいか途中からなんとなく気が
【楽天】お買い物マラソン最終日&5のつく日なのでいろいろと物色してみた結果
見事にいろいろ欲しくなったよね。本物のショッピングサイトってマーケティングが非常にお上手ですわよね。みんなはもう何か買った?私は欲しい物たくさん見つけてしまったけど、いつかのご褒美のために今回はオンラインウィンドウショッピングでグッと我慢す
【歯科矯正】マウスピースが臭う…!?原因と対処法とオススメ品の紹介
予定していた手術が全て終わり、ブラケットオフ(ワイヤーを外す作業)をし、夜寝る時だけ装着するマウスピース(リテーナー)へ切り替わった同志の皆様。ここまで本当に長い道のりだったよね…本当に本当にお疲れ様でした!!!まだそこまで進んでないよ〜と
遅ればせながら、1月6日の今日、夫と2人で初詣に行ってきました✨午前中は歯医者に行く用事があったので11:00〜矯正歯科と13:30〜口腔外科に行き、終わってからゆっくり神社へ⛩矯正歯科と口腔外科プレート除去手術
新年あけましておめでとうございます🎍✨お久しぶりのブログとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はというと、昨年の後半から悩まされ続けた「好酸球性胃腸炎」の症状は小麦を断つことでかなり軽減され、念の為に
「ブログリーダー」を活用して、はーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
近年、「好きなことで生きていく」とか「やりたいことを仕事にしよう」という言葉をよく耳にしますね。時代の変化だな、良い時代になったんだな、と思う反面、個性や強みがないと生きていけないような悲観的な気持ちにもなったりします😢私のやりたいことって...
給料が少ないことに対してじゃない。「給料が低くても精神が安定する働き方」を選んだ理由。 無駄遣いが多いことに対してでもない。 "ただ生きていくだけ"にかかるお金が多すぎるという事実に対して…! 贅沢してるわけでもない 外食ばかりして
最近「毎日ブログに取り組む」と決めて、カテゴリーの見直しをしたり、文章術を学んでみたり、もっとこうしたら面白くなるんじゃないか?と考えてみたりしていました。 それ自体は間違っていないと思うので今後も続けていこうと思っています。が。 本で学ん
バイト初日は「よっしゃ!頑張るぞ!」とやる気満々だったはずなのに、だんだん「思ってたのと違う」「こんなはずじゃなかった」と違和感を覚え始め、結局長続きしなかった…という経験はありませんか? はーちゃん 私はそういう思いをたくさんしてきました
大切な人にプレゼントを渡したいけど、喜んでもらえるものが分からなくて気が付けばお誕生日目前・・・! こんなふうに、「喜んでもらいたい」という気持ちはあるのに何を選ぶべきかが分からず、結局ありきたりなものを渡してしまったという経験はありません
週5日、8時間働くことがつらい。(私は週4日、8時間だったけど…) それはみんな同じだろうに、そんな中でも日々踏ん張っている人たちがたくさんいる。 私にはフルタイムで働けない理由なんてないし、子どもがいない今のうちに稼いでおいた方がいいとも
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
お久しぶりです!はーちゃんです☺️(2024年になってもう1ヶ月が経とうとしていることに驚き、、、) 毎回「お久しぶりです」から始まっている気がするのですが…気がするだけですよね😌笑 最近はあまり更新できていなかったブログですが、新年になっ
先日(といっても結構前)お姉ちゃんから苔玉を貰った時に一緒に寄せ植え(?)されてた多肉ちゃん。めちゃくちゃ可愛い♡この子が私と多肉植物の出会いでした🌱初めて多肉植物をお迎えしたのでこれが正しい姿だと思ってた私。調べてみたら正しい姿はもっと丸
最近メルカリ・断捨離のモチベーションが上がらずお部屋が散らかりぎみ、、、不要品がふと目に入った時に「あ〜これもういらないかも…」と瞬時に思えたらブックオフに買取をお願いしに行ったり、気が向いた時だけちまちまメルカリ出品はしていたのですが、積
いつぞやにお姉ちゃんから貰った可愛い可愛い苔玉ちゃん🥰早い段階から背が伸び始めて、多肉植物初心者の私はこれが正解だと思い込んでいたのですが、調べてみたらあらびっくり😳!実はこっちが正解らしい↓(笑)ということで虹の玉ちゃんの仕立て直しを計画
お久しぶりの記事なのにタイトルが重めになってしまいました(笑)一生をかけて「やる」と決めたこと。それは毎日5分の勉強です📖✍️毎日5分なんて意味あるの?と自分でも思うけど、5分×365日は1,825分。時間に直すと約30.4時間です。やらな
昨日、夫の実家に遊びに行った時にお義母さんからズボンを1着いただきました。義実家は呉服屋さんなので、お客さんから好評だったものとか素材の良いものを時々私にプレゼントしてくださいます。本当は3着ほどいただいたのですが、その場ですぐ試着をして「
私は自分に問いたい。このダウンジャケットを買った時、なぜ赤色を選んでしまったのか。このダウンを買って1〜2年は着ていた気がするけど、だんだん恥ずかしいと思うようになり着ない日が増えました。ここ数年では一切着た記憶がなく、クローゼットに放置さ
昨日、私が元々持っていた服と母から貰ったお下がりの服を全て数えたら145着だったという記事を書きました。母から貰ったお下がりについてはこちら↓あの後ひたすら服の断捨離について調べたりミニマリストさんの動画を見たりして、手持ちの服とちゃんと向
お気に入りの服だけが並んだクローゼットにしたい!と思いつつ、なかなか減らせないお洋服。過去の経験から見て、服を捨てることは私の1番の苦手分野みたいです。とはいえギチギチのクローゼット、クローゼットに入り切らずにお部屋に丸出しの衣装ケース3つ
またまたぶち当たるこの問題。↑半年前にも同じ壁にぶち当たってました。ほんと懲りないね〜という声があちこちから聞こえてきそうです。私もいい加減腹括りたい。欲が出る=手放せないメルカリで不要品を出品する時、必ず相場を調べてから価格設定をしていま
先日、いつものように断捨離作業中の動画やミニマリストを目指している人たちの動画を見ていたらふとこんな動画に出会いました。この方(Mochi.ミニマリストになりたい私さん)の動画は、私と同じように一日一捨の記録をしていたり買ってよかった物を紹
去年か一昨年のクリスマスくらいに行って、アンケートを書いてきたらしょっちゅう届くようになってしまったDM。メガネ拭きで失礼。そもそもアンケートってお客様の意見を取り入れる為なのはもちろんだと思うけど、DMを送る為っていうのもあるのかも&#x
バイト初日は「よっしゃ!頑張るぞ!」とやる気満々だったはずなのに、だんだん「思ってたのと違う」「こんなはずじゃなかった」と違和感を覚え始め、結局長続きしなかった…という経験はありませんか? はーちゃん 私はそういう思いをたくさんしてきました
大切な人にプレゼントを渡したいけど、喜んでもらえるものが分からなくて気が付けばお誕生日目前・・・! こんなふうに、「喜んでもらいたい」という気持ちはあるのに何を選ぶべきかが分からず、結局ありきたりなものを渡してしまったという経験はありません
週5日、8時間働くことがつらい。(私は週4日、8時間だったけど…) それはみんな同じだろうに、そんな中でも日々踏ん張っている人たちがたくさんいる。 私にはフルタイムで働けない理由なんてないし、子どもがいない今のうちに稼いでおいた方がいいとも
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
お久しぶりです!はーちゃんです☺️(2024年になってもう1ヶ月が経とうとしていることに驚き、、、) 毎回「お久しぶりです」から始まっている気がするのですが…気がするだけですよね😌笑 最近はあまり更新できていなかったブログですが、新年になっ