近年、「好きなことで生きていく」とか「やりたいことを仕事にしよう」という言葉をよく耳にしますね。時代の変化だな、良い時代になったんだな、と思う反面、個性や強みがないと生きていけないような悲観的な気持ちにもなったりします😢私のやりたいことって...
今日は超ハッピーな出来事と超バッドな出来事があったのでそれは別の記事にすることにして今日は早めに寝ますm(_ _)m断捨離関係は超ハッピーな出来事だったのでこのまま書き進めます!実家の大量の着物が売れた♡もう捨てるしかない、、、と誰もが思っ
昨日は午前中にちょっとしたPOP(デザイン)作りをしていて、普段やらないことをしたせいか、す〜んごい疲れて長時間お昼寝をしてしまいました( ¯꒳¯ )ᐝということで今回も簡単に書いていきます…!昨日の一捨て一捨てと書きましたが正確にはメル
今日は朝から甥っ子ちゃんから預かったものをひたすらメルカリに出品してて疲れてしまったので簡単にいきます_:(´ω`」 ∠):_義姉から預かったスカーフ?バンダナなのかスカーフなのかちょっと分からないけど、義姉から預かってたものがメルカリで売
今日はメルカリでしばらく出品してたけど全然買い手がつかなくて、今後出し続けても買い手がつかなさそうだなと判断したものがあったので処分しました(*`・ω・´)新PC用語辞典父が家の整理をした時に出てきた不要品で、もしかしたらお父さん世代の人た
またまたありがたいことにメルカリで2つ売れたので発送までしてきました〜❀.(*´▽`*)❀.甥っ子ちゃんのトーマスセット出品してから数日経った頃に「機関車の量を減らして値下げしてほしい」というご要望をいただいて、それでもいいなと思ったので前
今日もまた朝9時に出掛けてさっき帰ってきたところなのでら今から家の物を断捨離するのはちょっと諦め…!家の物を捨てられないということは手元にある物を捨てるしかないので今回はスマホの中身を整理するということでOKにしようかな(´`;)メルカリ用
今日もまた朝9時に出掛けてさっき帰ってきて、今から家の物を断捨離するのはちょっと諦める…!家の物を捨てられないということは手元にある物を捨てるしかないので今回はスマホの中身を整理するということでOKにしようかな(´`;)メルカリ用の写真メル
毎日チャレンジの7日目の記事を書き終えて、チェックも兼ねてブログを見てたら関連記事のところに昔書いた記事が出てきて気になったので読みました。敬語で書かないって言ってたのが自分の型だと思って書いてたのに、いつのまにか敬語しか書かなくなっちゃっ
今日は朝7時に家を出て歯医者さんに行き、いろいろあって帰宅したのが20時過ぎ。運良くメルカリでまた1つ売れて発送までしてきたので今日の一捨てはそれに甘えようと思います(笑)昨日売れた夫の服売れたのは昨日ですが発送したのは今日なので、我が家か
今日は朝7時に家を出て歯医者さんに行き、いろいろあって帰宅したのが20時過ぎ。運良くメルカリでまた1つ売れて発送までしてきたので今日の一捨てはそれに甘えようと思います(笑)昨日売れた夫の服売れたのは昨日ですが発送したのは今日なので、我が家か
今日は嬉しいことが起こりました!!!何を隠そう、トーマスセットが1つ売れたのです!!!きゃーうれしー♡喜びのあまり即発送昨日のうちに、いつ売れてもいいように全部プチプチにくるんで段ボールに詰めるところまではやっておいたので、段ボールの蓋を閉
こんばんは、布団の中で書いてます。はーちゃんです。本当はもうブログ書くの忘れてたことにして1日サボろうかなとか考えちゃいました_(:3 」∠)_でも今の私のモットーはやると決めたらやる。どんなに短くても、やると決めたからにはやります&#x1
今日はまた1日出掛ける用事があったので忘れないように朝のうちに不要品を捨てておきました!22時半頃に帰宅、たった今お風呂から上がったところで夫はもう寝てしまったし私も眠いので簡潔にいきます🥱ラルクグッズを手放し!左の下敷きは
今日はまた1日出掛ける用事があったので忘れないように朝のうちに不要品を捨てておきました!22時半頃に帰宅、たった今お風呂から上がったところで夫はもう寝てしまったし私も眠いので簡潔にいきます🥱ラルクグッズを手放し!左の下敷きは
毎日チャレンジ3日目〜!今日の一捨て今日は服を捨てようかな…と思い、クローゼットを眺め、やっぱり私にはまだ早い…と諦めて素通りし、なにかないかな〜と探して見つけたのがコチラ↓実家に長年置いてあった物だと思うんだけど、メルカリに出しても売れな
今日は朝から出掛ける用事があったので、出掛ける前に家の中をぐるっと見渡して捨てられそうな物をピックアップ!金物ゴミとトイレの芳香剤今はもう使っていない物がちょこちょこあったので回収〜!トイレの芳香剤は、もう中身がなかったので新しいのを買う前
本当は昨日から始めたことにしたかったけど、タイトルに企画○日目って入れたかったので今日から始めたことにします(ガバガバ笑)夫が家にいる日は一緒に掃除・断捨離をすることにしたので昨日に引き続き今日もちょっと多めに手放しました✨大
スッキリした家、掃除のしやすい家を目指して昨日からまた一日一捨を再開!!!捨てたい物たくさんあるはずなのに、探してみると「何を捨てよう…」ってなるのなんでだろう_(:3 」∠)_最低でも1日1個は捨てる物を見つけ出して毎日物を減らしていこう
文字通り、生きている間に一度しか見れないらしいので外に出て見てきました。目が悪いのでぼやぼやだったけど見れたので良し!生で見られなくてもYouTubeライブでくっきり綺麗な映像が見られます🌙お家の中で皆既月食が見れる…良い時
皆さんこんにちは、あるいはこんばんは。エージェントはーちゃんです。本日はオペレーション【断捨離】について報告をしようと思います。(↑SPY×FAMILYにどっぷりハマってる人)とまぁ茶番はここまでにして(笑)昨夜夫とYouTubeを見ていた
少し前の記事で、毎日何かしらが売れていてヤマトさんにも顔を覚えてもらえそうだと書いていたんですけどねぇ…。絶好調だったのも束の間、体調が悪い日が続いて出品作業を控えていたらパタリと購入されることがなくなってしまいました( ; ; )最近は
「ブログリーダー」を活用して、はーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
近年、「好きなことで生きていく」とか「やりたいことを仕事にしよう」という言葉をよく耳にしますね。時代の変化だな、良い時代になったんだな、と思う反面、個性や強みがないと生きていけないような悲観的な気持ちにもなったりします😢私のやりたいことって...
給料が少ないことに対してじゃない。「給料が低くても精神が安定する働き方」を選んだ理由。 無駄遣いが多いことに対してでもない。 "ただ生きていくだけ"にかかるお金が多すぎるという事実に対して…! 贅沢してるわけでもない 外食ばかりして
最近「毎日ブログに取り組む」と決めて、カテゴリーの見直しをしたり、文章術を学んでみたり、もっとこうしたら面白くなるんじゃないか?と考えてみたりしていました。 それ自体は間違っていないと思うので今後も続けていこうと思っています。が。 本で学ん
バイト初日は「よっしゃ!頑張るぞ!」とやる気満々だったはずなのに、だんだん「思ってたのと違う」「こんなはずじゃなかった」と違和感を覚え始め、結局長続きしなかった…という経験はありませんか? はーちゃん 私はそういう思いをたくさんしてきました
大切な人にプレゼントを渡したいけど、喜んでもらえるものが分からなくて気が付けばお誕生日目前・・・! こんなふうに、「喜んでもらいたい」という気持ちはあるのに何を選ぶべきかが分からず、結局ありきたりなものを渡してしまったという経験はありません
週5日、8時間働くことがつらい。(私は週4日、8時間だったけど…) それはみんな同じだろうに、そんな中でも日々踏ん張っている人たちがたくさんいる。 私にはフルタイムで働けない理由なんてないし、子どもがいない今のうちに稼いでおいた方がいいとも
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
お久しぶりです!はーちゃんです☺️(2024年になってもう1ヶ月が経とうとしていることに驚き、、、) 毎回「お久しぶりです」から始まっている気がするのですが…気がするだけですよね😌笑 最近はあまり更新できていなかったブログですが、新年になっ
先日(といっても結構前)お姉ちゃんから苔玉を貰った時に一緒に寄せ植え(?)されてた多肉ちゃん。めちゃくちゃ可愛い♡この子が私と多肉植物の出会いでした🌱初めて多肉植物をお迎えしたのでこれが正しい姿だと思ってた私。調べてみたら正しい姿はもっと丸
最近メルカリ・断捨離のモチベーションが上がらずお部屋が散らかりぎみ、、、不要品がふと目に入った時に「あ〜これもういらないかも…」と瞬時に思えたらブックオフに買取をお願いしに行ったり、気が向いた時だけちまちまメルカリ出品はしていたのですが、積
いつぞやにお姉ちゃんから貰った可愛い可愛い苔玉ちゃん🥰早い段階から背が伸び始めて、多肉植物初心者の私はこれが正解だと思い込んでいたのですが、調べてみたらあらびっくり😳!実はこっちが正解らしい↓(笑)ということで虹の玉ちゃんの仕立て直しを計画
お久しぶりの記事なのにタイトルが重めになってしまいました(笑)一生をかけて「やる」と決めたこと。それは毎日5分の勉強です📖✍️毎日5分なんて意味あるの?と自分でも思うけど、5分×365日は1,825分。時間に直すと約30.4時間です。やらな
昨日、夫の実家に遊びに行った時にお義母さんからズボンを1着いただきました。義実家は呉服屋さんなので、お客さんから好評だったものとか素材の良いものを時々私にプレゼントしてくださいます。本当は3着ほどいただいたのですが、その場ですぐ試着をして「
私は自分に問いたい。このダウンジャケットを買った時、なぜ赤色を選んでしまったのか。このダウンを買って1〜2年は着ていた気がするけど、だんだん恥ずかしいと思うようになり着ない日が増えました。ここ数年では一切着た記憶がなく、クローゼットに放置さ
昨日、私が元々持っていた服と母から貰ったお下がりの服を全て数えたら145着だったという記事を書きました。母から貰ったお下がりについてはこちら↓あの後ひたすら服の断捨離について調べたりミニマリストさんの動画を見たりして、手持ちの服とちゃんと向
お気に入りの服だけが並んだクローゼットにしたい!と思いつつ、なかなか減らせないお洋服。過去の経験から見て、服を捨てることは私の1番の苦手分野みたいです。とはいえギチギチのクローゼット、クローゼットに入り切らずにお部屋に丸出しの衣装ケース3つ
またまたぶち当たるこの問題。↑半年前にも同じ壁にぶち当たってました。ほんと懲りないね〜という声があちこちから聞こえてきそうです。私もいい加減腹括りたい。欲が出る=手放せないメルカリで不要品を出品する時、必ず相場を調べてから価格設定をしていま
先日、いつものように断捨離作業中の動画やミニマリストを目指している人たちの動画を見ていたらふとこんな動画に出会いました。この方(Mochi.ミニマリストになりたい私さん)の動画は、私と同じように一日一捨の記録をしていたり買ってよかった物を紹
去年か一昨年のクリスマスくらいに行って、アンケートを書いてきたらしょっちゅう届くようになってしまったDM。メガネ拭きで失礼。そもそもアンケートってお客様の意見を取り入れる為なのはもちろんだと思うけど、DMを送る為っていうのもあるのかも&#x
バイト初日は「よっしゃ!頑張るぞ!」とやる気満々だったはずなのに、だんだん「思ってたのと違う」「こんなはずじゃなかった」と違和感を覚え始め、結局長続きしなかった…という経験はありませんか? はーちゃん 私はそういう思いをたくさんしてきました
大切な人にプレゼントを渡したいけど、喜んでもらえるものが分からなくて気が付けばお誕生日目前・・・! こんなふうに、「喜んでもらいたい」という気持ちはあるのに何を選ぶべきかが分からず、結局ありきたりなものを渡してしまったという経験はありません
週5日、8時間働くことがつらい。(私は週4日、8時間だったけど…) それはみんな同じだろうに、そんな中でも日々踏ん張っている人たちがたくさんいる。 私にはフルタイムで働けない理由なんてないし、子どもがいない今のうちに稼いでおいた方がいいとも
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
タイトルの通り、感動しすぎてこの熱量のまま書きたいと思ったのですごく駄作?になるのは承知の上で整骨院から帰ってきてすぐに書いてます(笑) そのうちちゃんとリライトする、、、 ということで整骨院に行ってきました! 昔から姿勢が悪いのは自覚
お久しぶりです!はーちゃんです☺️(2024年になってもう1ヶ月が経とうとしていることに驚き、、、) 毎回「お久しぶりです」から始まっている気がするのですが…気がするだけですよね😌笑 最近はあまり更新できていなかったブログですが、新年になっ