chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログを続けて3年

    このブログを書きはじめて3年が経過しました。 3年といっても、2021年は10ヶ月間放置していたので、厳密にはちがうのですが。 正直、こんなに続けるとは思わなかった。 手仕事の備忘録なら、SNSの方が何倍も気楽ですから(費用もかからない)、このブログを削除しようかと何度も考えてきたのですが、刺し子関連で読みにきてくださる方がポツポツとおられるようなので、とりあえずは続けようかなと思っています。 刺し子の初心者が書きためた文章が、刺し子をはじめようとしている方のお役にすこしでも立てればいいかなと。 コロナ禍以前から書いてきたブログですが、コロナ禍に入ってから、おうち時間とやらで刺し子も静かなブー…

  • 無心で手を動かすこと

    年明け以降、ハンドウォーマーを編むことにハマっていたのですが、ネックウォーマーも編んでいました。 輪針でひたすら2目ゴム編みで編むだけの簡単ネックウォーマー。 無心になれるので楽しく編めます。 2月は北京冬季オリンピックを観ながら、手仕事を楽しんでいました。 冬季オリンピックは、華やかなイメージがあるのはフィギュアスケートがあるからでしょうか。 特に女子選手は衣装に目が釘付けになります。 なぜこの衣装デザインにしたのだろうかとか、どんな方がデザインして製作したのだろうかとか、下世話な話だけどお幾らするのだろうかとかについて想像するのも、楽しみのひとつなのです。 女子フィギュアは、今回は優勝候補…

  • 編み込み模様のハンドウォーマー

    ブログを細々とでも書き続けようと思っていたのに、あっという間に2022年が明けてしまい、気づいたら2月もとっくに突入していたという、体たらくぶり。 2022年もゆる〜く気ままに書いていこうと思います。 2022年が年明けてからしばらくは、中途半端に残っている多数のあまり糸を消費する目的で、編み込み模様のハンドウォーマーを編んでいました。 結構、簡単に編めるのでつい楽しくなって、幾つも編み続けてしまいました。 そのうちの作品のひとつがこちら☟ ハマナカさんのAmerryを使用した後の、中途半端に残ったあまり糸たちを消費するために編みました。 実際にハンドウォーマーとして身に着けてみると、糸を編み…

  • 編み込み模様の靴下を試作する

    編み込み模様の靴下を編んでみました。 結果、また履けない靴下を作ってしまった…。 ゲージをとる必要性はわかってはいるけど、なんとなく編んでみたいという欲求の方が強い。 いつもは30目のところを32目にして、編んだのだけど、とにかく小さい、キツイ、そして履けない…。 編み込みは、36目ぐらいにして編まないといけないということかと気づく(遅い)。 またチャレンジしてみようと思います。 編み込み模様は、クロスステッチの図案集から、抜粋して組み合わせてみました。 ☟このクロスステッチの図案集 新版クロス・ステッチ復刻図案集 学研プラス Amazon この図案の一番気に入っているところは鳥の目。 メリヤ…

  • 【樋口愉美子 季節のステッチ】雪華模様の刺繍枠の壁飾り

    12月に入り、クリスマスシーズンの到来。 クリスマスらしい暖かみのある色を身の周りに置きたくなります。 コロナ禍の生活様式に変わって以降、季節感が薄れがちなので、より一層と気持ちが求めるのかもしれません。 去年、刺繍した布を仕立てもせずに、一年も放置してしまいました。 【樋口愉美子 季節のステッチ】より雪華模様を刺繍したものです。 手芸店に行ったとき、お正月飾り用のオシャレなしめ縄や飾りがたくさん売られているのを見て、そちらにも手を出してみたくなったけど、まずはクリスマスからと決めました。 21㎝の刺繍枠にはめて、裏で糸をギュッと引き寄せてしばっておしまい。 あえて簡単に仕立てました。 飾って…

  • モバイル編みのお供

    靴下編みはモバイル編みに最適だなと思っているのだけど、外しておいた棒針キャップ(ストッパー)がいつのまにか落ちて、なくなっている確率が高い。 自分の管理が甘いといえばそうなのだけど、知らぬ間にどこかに行っていることが多いのです。 シリコン製だから、落ちても音がせず、気づかないという。 プラスチックだと、床に落ちたときに音がして気づくのだろうけど…。 このご時世、外出先で地面や床に落ちたものを拾うのは、一瞬ためらうものがある。 (拾うけど) 転がりにくい棒針キャップを探してみようかな。

  • つま先から編む靴下は輪針2本使うらしい

    わたしは基本的に、ものをじっくりとつくり上げることが好きなのですが、いかに合理的につくることができるかという視点も、かなり重視しています(めんどくさがりとも言う…)。 靴下編みをはじめるとき、靴下編みは、 履き口から編む方法と、つま先から編む方法の大きく2パターンにわかれることを知りました。 履き口から編むと、最後につま先をとじ針を使ってとじないといけないので、最後まで輪針一本で編めると考え、『つま先から編む方法』を選択したのです。 そこから、9足の靴下を編んできました。 今、靴下編みのことをいろいろ勉強しようと思っていて、手持ちの本とはちがう編み本を買ってみました。 ☟コレ つま先から編む …

  • 手編みの靴下〜KFSオリジナルカラー 気仙沼 紫陽花〜

    手編みの靴下 もはや、わたしの精神安定剤的な手仕事になっている、靴下編み。 9足目の靴下が完成。 9足目ともなると、編む手順がひととおり頭に入っているので、「あーでもこーでもない」と試行錯誤することなく、ただひたすら無心になって編めます。 毛糸はKFSオリジナルカラー 紫陽花を使用しました。 針は近畿輪針さんのSeeknit 1号を使用しています。 編み方 編み方は、【輪針1本で左右同時にできる 手編みの靴下】という本を参考にしています。 輪針1本で左右同時にできる 手編みのくつ下 作者:大内いづみ 家の光協会 Amazon 本当は左右同時編みを習得したかったけど、まったくの初心者だったので、…

  • 余り糸で一目刺しの刺し子ふきん〜柿の花〜

    これまで刺し子をいろいろと刺してきたのですが、刺し子糸の余り糸がだんだんと増えてきました。 刺し子糸の配色をきれいにそろえて刺し子するのも楽しいけど、余り糸を自由気ままに、思う存分に使って刺すのも楽しいのかもしれない。 また、「大切な刺し子糸を余すことなく使い切りたい」、そんな思いもあります。 ついつい、余り糸の使い途を考えてしまいます。 そこで、いろんな種類の余り糸を組み合わせて使って、刺し子することにしました。 今回刺したのは、一目刺しの刺し子ふきん【柿の花】です。 刺し子糸は、普段からよく使っている、津軽工房社さんのmederuの余り糸を使いました。 まだまだ余り糸はたくさんあります。氷…

  • 編み物カウンター

    棒針編みをはじめてから、カウンターがどうしても欲しくなりました。 あのカチカチと押すやつ。 これ☟ Clover カチャカチャII ロックツキ クロバー(Clover) Amazon なんどか手芸店の店頭で手にして、購入しようか考えたけどやめた。 プラスチック的なものを増やしたくないとか、 そういう理由ではないのだけど、 なんとなく。 ☟ためしに検索してみたら、やっぱり賢い人がアプリを作っている。 編み物カウンター2 Yuuki Fujita ユーティリティ 無料 apps.apple.com このアプリを見つけてからすぐにダウンロードして使っているけど、モバイル編みにもすごく便利なので重宝し…

  • 編み込み模様をつかった小物

    編み込み模様ブームはまだ続いていて、ヘッドカバー第2弾を編みました。 ☟完成形 ☟着画が上手く撮れない… 使用糸は、ハマナカ 純毛中細 3番(ベージュ)と29番(黒)。 使用輪針は、addiの2号。 編み込み模様はやっぱり伸縮性に欠けるので、カバーに仕立てるのはどうなのだろう。 靴下も編み込み模様で編むのは、あまり向いていないような気がする。 つまる感じ。 マフラーなどの巻き物や、セーターの襟元に模様として編み込むのはよさそう。 でも、編み込み模様で編むのは、模様が浮き出てきたときの喜びによって楽しさが倍増されるのでやめられません。 もっと、いろんな物にしてみたい。 ☟編み込み模様の編み図はこ…

  • 編み込み模様の靴下のつもりがゴルフヘッドカバー

    編み込み模様の靴下をヘッドカバーにアレンジ 編み込み模様が好きすぎて、棒針編みでも編み込みをしたいと思っていたわたし。 靴下編みをはじめて、しばらくしてから編み込みの練習をはじめました。 でも、編み込み模様を編んでみて気づく。 編み込みって、通常の1本どりで編むよりも、伸縮性が落ちてサイズそのものも小さくなるのでは?と。 そこは独学のド素人なので、実際に編んでみるまでわからなかったのです。 トライアンドエラーでやってみるしかありません。 ただ、さすがに編み込みなので、編み地に厚みは出るし、保護性は十分にある…これを何かに活かせないかと考えました。 せっかく編んだものをほどくなんて、もったいなさ…

  • 人と一緒に編むたのしみ

    先日、編み物のサークルで編んできました。 日頃からとてもお世話になっている方に誘われて、今回が2度目の参加です。 最近は輪針を使って編んでばかりなので、かぎ針編みが久しぶりのわたしは、勘が戻るまで時間がかかりました。 輪の作り目ってどうだったけ?とかそんなレベル…。 周りはかぎ針のプロ並みのレベルの持ち主だったり、ものすごく手先の器用な方だったりと、わたしが参加していることが浮いてしまうような方々なのだけど、温かく迎え入れてくださるので参加してきました。 そもそも編み物歴は1年なので、教えていただくという感じです。 わたしは今まで刺繍や刺し子も、ずっとひとりで試行錯誤しながら楽しむスタイルでや…

  • 編み物初心者が編む靴下〜ゼブラ〜

    靴下編みを今年の8月からはじめていたのですが、このたび、8足目の靴下が完成しました。 Opal毛糸のKFSオリジナルカラー【ゼブラ】を使用しています。 初めて靴下を編もうとしたとき、わたしは棒針編みの超ド素人のくせに何故かこの本を買いました☟ 輪針1本で左右同時にできる 手編みのくつ下 作者:大内いづみ 家の光協会 Amazon 今思えば、棒針編みをほとんどやったことがないというのに、 棒針編みの表編みと裏編みの練習をほんのチョコっとだけして、 いきなり輪針を手にするという自分の無謀さかげんにあきれます。 しかも、左右同時に編もうとするという身の程知らず…。 無知って恐ろしい。 ちなみに左右同…

  • Opal毛糸で編む靴下

    今年の8月から、ずっと念願だった靴下編みをはじめました。 「靴下を編むならOpalの毛糸」と決めていたわたし。 Opalとは、編み物をはじめる以前から、SNSなどでよく見かけていた、ドイツの毛糸メーカーTUTTO社が製造する毛糸のことです。 いわずもがな靴下用の毛糸(ソックヤーン)として既にものすごく有名ですし、編み物好きの方々の間では確固たる人気もあります。 編み物をしないわたしでも、 Opalは憧れの糸でした。 東京の百貨店で催事では行列でお客が殺到するとか…、 そんな情報もSNSで目にしたことがあります。 Opalのソックヤーンは、色鮮やかな段染め糸なのですが、ただメリヤス編みで編んだだ…

  • 樋口愉美子さんの【季節のステッチ】より刺繍

    最近はずっと編み物(靴下編み)をしていたのですが、何でずっと何足も靴下を編んでいるんだろう?靴下職人でもあるまいし…etc.思いはじめてしまい、ついつい刺繍に走ってしまいました。 樋口愉美子さんの刺繍図案集【樋口愉美子 季節のステッチ】より、パープルフラワーです。 刺繍が完成してこうやって全体を眺めると、色の配置のバランスがイマイチですが、そのときの気分や思いつきで、色を選んで刺していきました。 これが楽しい。 カラーセラピーというべきなのか、 ものすごく癒される。 この図案は以前にも刺繍していて、かぎ針ケースに仕立てました。 ☟かぎ針ケース(過去作) このかぎ針ケースの作り方を参考にさせても…

  • 伝統模様【柿の花】を編み込み模様にして編む

    編み物をはじめる前は刺し子に夢中で、伝統模様をたくさん刺していたのですが、 特に一目刺し模様の【十字花刺し】や【柿の花】はお気に入りでよく刺し子していました。 去年の夏に編み物をはじめて以降、どちらかというと模様編みよりも、編み込み模様に惹かれることに気づきました。 編み物をする人たちの間では、編み込みを好むか模様編みを好むかのどちらかにわかれることが多いのだそう。 もちろん、どちらも好きな人もいるのだろうけど。 ☟こんな興味深い記事をみつけました。 世の中には「編み込み派」と「地模様派」というのがある。編み物の世の中のことです。編み込みは、さまざまな色の糸を使って複雑な模様を作っていくことで…

  • 編み針を持つことが多くなった

    以前は良く刺し子や刺繍をしていたけど、今ではすっかり編み物にどハマりしてしまった。 2020年の8月から、とうとう編み物に手を出してしまったのです。 編み物は奥が深く、きっと沼だから手を出すことはやめようと、ずっと考えていたのに。 コロナ禍の自粛ムードで巣ごもりをしようという風潮のなか、自宅で楽しめる手芸が静かなブームと言われていたけど、編み物にハマってしまった人たちも多いのでは。 今年の東京オリンピックでは、飛び込み男子の金メダリスト トーマス・デーリーが、試合の合間に観客席で編み物をする姿が話題になりました。 彼も昨年の新型コロナウイルス感染症拡大によるイギリスのロックダウン(都市封鎖)の…

  • 模様刺しの刺し子ふきん〜花ざしII〜

    模様刺しの花ざし IIを刺し子しました。 ホビーラホビーレさんの図案付き晒を使用しています。 ピンク色の晒によく合う花の模様が、 とても愛らしい模様刺しの刺し子図案です。 刺し子糸 段染め糸の箇所(模様)は、津軽工房社さんのmederu210番を使用しています。 外枠は、ルシアンさんのhidamari13番を使用しました。 刺し方について わたしが刺した手順なので、あまり参考にはならないかもしれませんが、記しておきます。 ❶☟まず横の線を刺していきました ❷☟次に縦の線を刺します 縦と横の線のどちらを先に刺すのかは、適当に決めています。 ❸☟縦と横の線を刺したら、斜めの線を刺しました ❹☟曲線…

  • 一目刺しのふきんにワンポイント刺繍

    一目刺しのふきん【柿の花】を刺し子しました。 ただシンプルに柿の花の模様を刺し子するのも、とても好きなのですが、ふと「そうだ、ふきんの端っこに柿のイラストをワンポイント刺繍してみよう!」と思いつきました。 一目刺しとフランス刺繍をコラボさせてみたら、どんな感じになるのかな?と、刺している途中で思いついたのです。 好奇心というか、単なる思いつきです。 まず、フリーハンドで思いつくままに、柿のイラストをフリクションカラーズで下書きをしました。 あとは下書きに沿ってチェーン・ステッチで刺繍しています。 柿のヘタの部分は一ヶ所、フレンチナッツ・ステッチにしてみました。 刺繍をしたら下絵がはみ出していた…

  • 一目刺しの刺し子ふきん〜チェック〜

    一目刺しのチェックを刺し子しました。 図案付き晒はオリムパスさんのものを使用しています。 とてもシンプルだけどモダンな模様のチェック。 ☟ ちょうど一年前にも刺し子していました。 www.koreiton.com 前回刺し子したときは、紫系の刺し子糸を使用しましたが、今回は緑系にしてみました。 刺し子糸は、濃い色の緑はルシアンさんのhidamariの17番を使用、淡い色の緑はホビーラホビーレさんのものを使用。 ☟ルシアンさんの刺し子糸hidamari LECIEN (ルシアン) hidamari 刺し子糸 約30m Col.17 グリーン 89 メディア: おもちゃ&ホビー 刺し子糸でコーン巻…

  • 刺し子ふきん用図案付き晒の引き算アレンジ〜星形〜

    一目刺しの星形を刺し子しました。 ☟ 実はこれ、オリムパスさんの図案付き晒の星と三つ菱の模様が元になっています。 星と三つ菱は今までに2枚刺し子したことがあります。 www.koreiton.com www.koreiton.com この星と三つ菱というモダン模様は、星というだけに(?)キラキラした色味の刺し子糸を使ってきらびやかなイメージで刺してみたくなる模様です。 今回は、この図案付き晒の星形だけで、一目刺しを刺してみようと考えました。 刺し子糸はホビーラホビーレさんのチャコールグレーを使って、とにかく地味にシンプルな色味にしています。 星形の模様だけを刺し子して、水洗いをしたらこの通り☟…

  • 伝統模様の刺繍枠の壁飾り

    刺し子の伝統模様の柿の花を、フランス刺繍のサテン・ステッチで刺繍することに夢中になり、続けて作品をつくりました。 刺し子の一目刺しの柿の花も刺し子していてとても癒される模様なのですが、このサテン・ステッチで刺繍する柿の花も癒されるので不思議です。 疲れている人にはリフレッシュできるのでおススメの模様です。 www.koreiton.com www.koreiton.com www.koreiton.com 今回はサテン・ステッチで刺繍した柿の花の模様を、オーバル型の刺繍枠にはめて壁飾りに仕立てました。 刺繍枠の壁飾りのつくりかた ❶ 刺繍をした生地に刺繍枠をはめる ❷ 刺繍枠の端から周囲約3㎝…

  • フォトフレームを使った手刺繍の飾り

    先日、刺し子の伝統模様である柿の花を、フランス刺繍のサテン・ステッチで刺繍しました。 ☟ そのときのようすはこちら www.koreiton.com この刺繍した生地をどう仕立てようかと考えていたのですが、そのうちの一つのアイデアにフォトフレームに入れて飾りに仕立てることがあります。 本当はオーバル型の刺繍枠を額縁代わりにして壁飾りをつくろうと考えてこの楕円形の図案にしたのですが、サテン・ステッチで刺繍する柿の花にハマって次々と刺繍した生地が完成していってしまいました。 そこで、100円均一のお店でもたくさん販売されていて購入しやすいフォトフレームで仕立てることに考えが行き着いたのです。 刺繍…

  • 刺し子模様をフランス刺繍で楽しむ

    わたしは刺し子をしたりフランス刺繍をしたりと、どちらも日々楽しんでいます。 刺し子は、最近では一目刺しの柿の花がお気に入りで、よく刺し子しています。 ある日、この一目刺しの柿の花の模様を、サテン・ステッチで刺繍してみたらどうなるのだろうかと思いつきました。 早速、柿の花の模様をトレーシングペーパーに書き起こしてみました。 ☟ 柿の花の模様 この模様をチャコペーパーを使って生地に転写して、サテン・ステッチで刺繍していきました。 DMC25番刺繍糸を使っています。 使用した刺繍糸の番号は➡162、 834、 899 、ECRU 糸の太さは4本どりで、サテン・ステッチで刺繍しました。 ☟ 柿の花をサ…

  • 模様刺しの井戸枠

    模様刺しの井戸枠を刺し子しました。 井戸枠といえば、一目刺しで刺したことがあります。 www.koreiton.com www.koreiton.com 模様刺しの井戸枠 ホビーラホビーレさんで販売されている図案付き晒には、模様刺しの井戸枠があります。 模様刺しの井戸枠、これがまた難しい(ややこしい)。 この図案付き晒を購入してすぐに刺しはじめたのですが、難しくて(ややこしくて)数か月の間放置していました。 ずっと放置しているのもなんだかなと思って再度取り掛かったのですが、やっぱり刺し方に戸惑いました。 ホビーラホビーレさんで配布されている刺し方の説明書を読んでもよく理解できないのです。(説明…

  • オリジナル刺繍の楽しみ〜ハッピーツリー〜

    最近、自分で考案した図案を刺繍して楽しんでいます。 以前は刺繍作家さんが考案された図案をもとに、自由気ままに刺繍を楽しんでいました。 既存の図案にすこしずつ自分なりのアレンジを加えていくうちに、自分で考案して刺繍してみたいなと思うようになってきたのです。 www.koreiton.com そして、今回刺繍したのはこちら☟ 名づけてハッピーツリー🌳 DMCの25番刺繍糸を使用しています。 使用した刺繍糸の番号は➡632、832、899、966、162、ECRU 木の幹や枝の部分は、2本どりチェーン・ステッチ。 残りの葉っぱの部分は、4本どりサテン・ステッチで刺繍しました。 ☟ 刺繍図案(ハッピー…

  • オリジナル刺繍の楽しみ〜ガーデン〜

    刺繍作家さんが考案された図案を使って刺繍を楽しんできたのですが、これまでにもパッと思いついたイメージで、自分なりのアレンジを加えたりしていました。 もとの図案とはまったく違う色合いの仕上がりの刺繍になっていたり。 そうこうしているうちに、オリジナルの図案で刺繍をしてみたくなってきたのです。 構図も何もないほんとうに拙いド素人の絵ですが、自分の頭のなかに思い浮かんだものを描いてみました。 ☟ 刺繍図案(ガーデン) DMCの25番刺繍糸を使用しています。 ちなみに番号は➡ 505、433、966、602、890、832、646、3328、ECRU ステッチの種類や刺繍糸の色、何本どりにするのかにつ…

  • 手刺繍のファブリックパネル

    樋口愉美子さん著書の刺繍図案集【樋口愉美子の刺繍時間】 のなかから、そよ風という図案を刺繍しました。 刺繍で色遊びを楽しむ そよ風というだけあって、もともとは初夏にふさわしい爽やかな色合いの図案なのですが、わたしは色遊びの感覚で楽しみながらカラフルにしてみました。 刺し子(一目刺し)のように同じ動きでひたすら刺すことで無心になるというのとは違う楽しみ方を味わえるのがフランス刺繍。色遊びの要素が大きくて癒されます。 今回の刺繍糸は、DMCの25番刺繍糸を使用しています。 もとの図案には、アップルトンウール糸が指示されている箇所があるのですが、手持ちにない種類の糸なので、すべて25番刺繍糸を使って…

  • 段染め糸を組み合わせたカラフルな刺し子ふきん〜柿の花〜

    一目刺しの柿の花を刺し子しました。 いろんな柿の花のアレンジの方法があると思うのですが、あえてシンプルに図案通りに刺しています。 柿の花という一目刺しは、ひたすら無心に刺しすすめることで脳内がリフレッシュできる(個人の感想です)癒しの模様なので、それが一番ではないかなと。 図案付き晒はオリムパスさんのものを使用しています。 図案通りにシンプルに刺しすすめるといっても、何か刺し子糸を使って柿の花の模様を楽しみたいなと考え、段染め糸を2種類組み合わせて刺すことにしました。 今回は、染織アトリエKazuさんの段染め糸(細糸)こちらの2種類を組み合わせて刺し子しています。 縦横の線をそれぞれ刺し子糸の…

  • 一目刺しの刺し子ふきん〜クロスつなぎ〜

    一目刺しのクロスつなぎを刺し子しました。 オリムパスさんの図案付き晒を使用しています。 cosmoの刺し子糸 hidamari 刺し子糸は、今回はじめてのメーカーさんのものを使用しました。 下の写真のピンクの刺し子糸なのですが、ルシアンさんのhidamariのCol.8です。 (ちなみに他の刺し子糸は水色がホビーラホビーレさん、山吹色は藤久さんのもの。) ルシアンさんのcosmoの25番刺繍糸はこれまでにもお世話になることがありましたが、刺し子糸ははじめて使用しました。 hidamariの刺し子糸の撚りは6本で、ホビーラホビーレさんの4本よりも太めではありますが、すこし硬めの感触で光沢があり、…

  • 一目刺しの刺し子ふきん〜十字花刺しアレンジ〜

    今回は十字花刺しをアレンジして刺し子しました。 十字花刺しと銭形刺しをコラボさせてみようかと思って。 以前、十字花刺しを刺そうとしていたのに、刺す予定の針目を間違えて詰めて刺してしまい、結果、銭形刺しになってしまったことがあります。 偶然の産物と言えば聞こえはいいけど、単なるまぬけ。 www.koreiton.com 今回の図案付き晒はオリムパスさんの十字花刺しを使用しました。 上の記事の銭形刺しのように真っ白な晒に1㎝方眼を描いて、十字花刺しと銭形刺しをコラボさせてみようかと思ったのですが。 真っ白な晒は布マスクに使う人がたくさんいらっしゃるためか手に入りにくい状況なので、今は使わずに置いて…

  • 一目刺しの刺し子ふきん〜柿の花〜

    またまた一目刺しの柿の花を刺し子しました。 まるで柿の花チャレンジでもしているのかというくらいに、柿の花ばかり刺し子しています。 そのくらいに柿の花を刺し子することが楽しくてハマってしまいました。 シンプルな図案なので頭を使うことなく、ただひたすら手を動かしていることで無心になれるのがとにかくいいなと思います。 今回はオリムパスさんの図案付き晒を使用しました。 刺し子糸は、段染め糸は津軽工房社さんのmederuの72番、外枠はホビーラホビーレさんの単色糸を使用。 オリムパスさんの晒はやわらかく手で触っている感触も心地いいですし、なにより針を通しやすいなと思います。 刺し子の初心者にとって扱いや…

  • 晒でつくる刺し子のハンカチ〜変わり花刺し〜

    刺し子のハンカチ 新型コロナウイルス肺炎の感染予防対策として手洗いの大切さがうたわれていますが、 街中のトイレの手洗い場ではハンドドライヤーがウイルス拡散防止のために使用禁止になっています。 コロナ以前よりもあきらかに手洗いの回数が増えていますし、外出時にハンカチを持ち歩く枚数も増えてきました。 そこで、晒で手づくりしたハンカチを毎日外出時に持ち歩き、手洗い後の手拭きとして使っています。 晒は吸水性や通気性の高さもさることながら、速乾性にも非常に優れていると思います。(実際に毎日使用していての実感) ↓以前につくった刺し子のミニふきんもハンカチに様変わり。 www.koreiton.com ↓…

  • モダンな模様の一目刺し〜こんぺいとう〜

    オリムパスさんの一目刺しのこんぺいとうを刺し子しました。 モダン模様の一目刺しを刺すことが続いています。 すこしでも楽しい気分になりたいのかもしれません。 www.koreiton.com 刺し子糸は津軽工房社さんのインディゴブルーの単色糸と染織アトリエKazuさんの段染め糸を使用しました。 全部を段染め糸を使って刺そうかと考えたのですが、こんぺいとうの形そのものをはっきり浮き上がらせたくて、あえて濃い色のインディゴブルーの刺し子糸を使用しています。 刺し子模様が浮き上がってくるごとに楽しくなる模様でした。 津軽工房社さんのインディゴブルーの刺し子糸ですが、とてもなめらかで糸通りが良く刺し子し…

  • モダンな模様の一目刺し〜星と三つ菱〜

    春本番になって桜の花が満開の美しい季節なのに、世の中はコロナで大変なことになっています。 気持ちも沈んでどんよりしがち…。 すこしでも明るい気持ちになりたいと思って、刺し子糸の色を明るいものを選んで刺し子してみました。 そして、一目刺しの模様も明るいものをと思って、オリムパスさんの図案付き晒の星と三つ菱を刺し子しました。 伝統模様というよりモダンな模様の一目刺し。 とても可愛くて大好きな模様のひとつです。 刺し方は、模様を星形と三つ菱の2パターンに分けて(刺し子糸も2種類)刺していきました。 星形は津軽工房社さんの刺し子糸のmederu87番を使用し、三つ菱はホビーラホビーレさんの単色糸を使用…

  • 癒しの一目刺し〜柿の花〜

    一目刺しの柿の花を刺し子しました。 オリムパスさんの図案付き晒を使用しています。 刺し子糸は染織アトリエKazuさんの段染め糸を使用。 外枠の刺し子糸はホビーラホビーレさんのものを使用。 ついこの間、柿の花を刺し子したばかりなのに早速のリピート。 www.koreiton.com この一目刺し模様を、ただただひたすら無心に刺すことで癒されるのです。 なのでつい柿の花を選んでしまいました。 一目刺しを刺すことによる癒し効果だけでなく、模様を眺めることによる癒し効果も、どちらも高いのが柿の花。 以前も書いたことがあるのですが、この柿の花の模様が、曼荼羅模様に見えてくるのが不思議です。 今回の図案付…

  • くぐり刺しの刺し子ふきん〜亀甲花刺し〜

    くぐり刺しの亀甲花刺しの刺し子ふきんをつくりました。 全体はこんな感じ。 裏地はこんな感じ。 晒に1㎝方眼をフリクションカラーズのグレーで描いておいてから刺し子しました。 晒は和泉和晒を使用。 刺し子糸は、軸の部分の単色糸(紫色)はホビーラホビーレさんのもの、くぐり刺しの部分は津軽工房社さんのmederuの85番を使用しています。 亀甲花刺しを刺す順番 今回刺したこの亀甲花刺しの刺し方です。あくまでも自己流ですので参考程度にご参照ください。 ①まずタテの線を刺していきます。 ②ヨコの線を一つ飛ばししながら刺していきます。 一つおきに十字をつくるイメージです。 ③くぐり刺しの始点は、下の写真のよ…

  • 一目刺しの刺し子ふきん~柿の花~

    柿の花 一目刺しの柿の花を刺し子しました。 ホビーラホビーレさんの図案付き晒を使用しています。 刺し子糸は、写真のタテの部分は染織アトリエKazuさんの段染め糸、ヨコの部分はホビーラホビーレさんの茶色の2種類の糸を使用。 外枠はホビーラホビーレさんの単色糸を使用しました。 段染め糸と単色糸をミックスして一目刺し 2種類の糸を使って、この柿の花の模様を刺すのは初めて。 2種類の糸を使うことで色が増え、派手な印象になるのかなと思ったのですが、意外と単色糸が目立つことなく、全体的になじんでいるように見えます。 こうやって見ると、段染め糸と単色糸をミックスさせて一目刺しを刺すのも面白いなと思いました。…

  • 一目刺しの刺し子ふきん〜十字花刺し〜

    76枚目の刺し子ふきんは、晒に1㎝方眼を描いて、十字花刺しを刺し子しました。 刺し子糸は、段染め糸の箇所は染織アトリエKazuさんのもの、十字の箇所はホビーラホビーレさんの単色糸(グレー)を使用しています。 晒から一目刺しの刺し子ふきんをつくる ①1㎝方眼を描く 普段は手芸メーカーさんから販売されている図案付き晒を使用することが多いのですが、まっさらの晒を裁って、1㎝方眼や図案を描いてから刺し子することもあります。 1㎝方眼はフリクションカラーズのグレーを使って描きました。 1㎝方眼を描くのが苦手で、方眼紙を下敷きにしてガイドにしながら描く方法もあるのですが、面倒でつい定規を使って一気に描いて…

  • ふきんの縁まわりに刺し子〜十字花刺し〜

    普段は手芸メーカーさんから販売されている図案付き晒を使って刺し子することが多いのですが、今回は晒を自分で裁って刺し子ふきんをつくりました。 75枚目の刺し子ふきんは、縁まわりに十字花刺しを刺し子しています。 まずトレーシングペーパーに十字花刺しの図案を写します。 ↓図案はこちらの本を参考にさせていただきました。 刺し子を楽しむこもの (レディブティックシリーズno.4599) 発売日: 2018/04/18 メディア: ムック 図案をトレーシングペーパーに転写したら、下から①晒生地→②チャコペーパー→③図案付きトレーシングペーパーの順番に敷いていき、トレーシングペーパーの上を図案にそってなぞり…

  • 模様刺しの刺し子ふきん〜雪形亀甲〜

    74枚目の刺し子ふきんは、雪形亀甲を刺し子しました。 ホビーラホビーレさんの図案付き晒を使用しています。 刺し子糸は、津軽工房社さんのmederuの段染め糸(104番)を使用しました。 外枠の単色糸はホビーラホビーレさんの水色の刺し子糸です。 雪形亀甲を刺す順番 雪形亀甲の刺し方は、ホビーラホビーレさんの説明書に書いてある順番に従ってやってみました。 模様を一見すると、どこから刺していけばいいのかわからず途方に暮れそうになるのですが、ホビーラホビーレさんの説明書通りに刺していけば何とかなります。 ①まずは垂直の線を刺します。 ②斜めの線の中央線を刺します。 ③斜めの線の中央線以外の左右の線をす…

  • 【ソーイング・ビー】第16回はプロムドレス対決

    【ソーイング・ビー】第16回はシーズン2になってからの第8回目です。 コンテスタントは現在7名ですが、今回のプロムドレス対決後に1名脱落する予定です。 *まだ視聴されていない方はネタバレにご注意ください。 あらすじをまとめています。 リメイク・コスプレ衣装対決の審査結果 プロムドレス対決 リンダ ジェニー ヘザー タマラ セリーナ デビッド チネロ プロムドレス対決の優秀作品と脱落者の発表 まとめ リメイク・コスプレ衣装対決の審査結果 1位 セリーナ 2位 リンダ 3位 ジェニー 4位 タマラ 5位 デビッド 6位 ヘザー 7位 チネロ どれも独創的で可愛いこども向けのコスプレ衣装で、さすがソ…

  • 模様刺しの刺し子ふきん〜花亀甲〜

    73枚目の刺し子ふきんは、模様刺しの花亀甲を刺しました。 ホビーラホビーレさんの図案付き晒を使用しています。 刺し子糸は、染織アトリエKazuさんの細糸を使用。外枠はホビーラホビーレさんの単色糸を使用しました。 花亀甲 亀甲とは呼んで字のごとく亀の甲羅を模した模様で、長寿を意味する吉祥文様です。 その亀甲と花の模様との組み合わせで、花亀甲はとても愛らしい模様です。 全体はこんな感じ。 花亀甲の刺し方のちがいによる裏地模様の比較 今回の花亀甲の裏地模様はこんな感じになりました。 一部の模様に乱れはありますが…、愛嬌ということで。 以前に刺した花亀甲は裏地まですべての糸を通して刺しました。 その刺…

  • 【ソーイング・ビー】第15回はこども服のオーバーオール対決

    【ソーイング・ビー】第15回はシーズン2になってからの第7回目です。 前回、ジュリーがコンテストを脱落したので、コンテスタントは7名になりました。 *まだ視聴されていない方はネタバレにご注意ください。 あらすじをまとめています。 こども服のオーバーオール対決 デビッド ジェニー タマラ セリーナ ヘザー リンダ チネロ こども服のオーバーオール対決の審査結果 リメイク・コスプレ衣装対決 まとめ こども服のオーバーオール対決 今回は、こども服のオーバーオール対決。 こどものマネキンに合うように型紙を使ってオーバーオールをつくります。(詳しいサイズはわかりませんが幼児サイズのマネキンに見えました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、korentoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
korentoさん
ブログタイトル
korentoの日々の手仕事ノート
フォロー
korentoの日々の手仕事ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用