こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日から職場でイレギュラーな業務があるので、…
初心者も初心者のど素人が気楽な感じで野菜作りにチャレンジしています。 自分記録用のメモを兼ねた菜園のこと、愛犬の福のこと、緩く綴っていきます。
昨日の続きです。スイカは枯れてしまったけれどメロンはまだ葉っぱが残っています。今後はメロン🍈をしっかりみていきますさて、そのメロンですが。。。いつのまにか、ツ…
本日も一滴の雨すら無し😢頑張って水やりをしているものの、小玉スイカはすっかり枯れてしまいもうどうにもならない状況ですそんな訳で、食べられそうな3個を収穫して今…
市民農園の他に庭でプランターや袋を使って野菜を育てています。5/18にポットに種をまいて、6/13から培養土袋で栽培を開始したQなっつ🥜定植から1ヶ月半かかっ…
7月の世界気温が12万年ぶりの暑さだそうで愛も変わらず市民農園はカラカラです果たしてこれ、復活出来るのでしょうかなんか虫に喰われているし。。。こちらは今のとこ…
庭で白いとうもろこし🌽のホワイトレディを袋栽培しています水が足りなかったのか肥料が足りなかったのか日射量が足りなかったのかひょろひょろです😅それでもちゃんと実…
昨日サボってしまった市民農園の水やり。新グッズを投入し、会社帰りに終わらせてきました。新グッズ!ウォータータンクですこんな見た目でも20リットル入りますおかげ…
私の住んでいるあたりでは7/6以来雨が降っていません。水道のない市民農園。16リットルのタンクで水を撒いていますが、ほとんど効果がありません天気に怒っても仕方…
暑いとわかってても来ちゃいました九十九里の海🏖️目的はこちらーーーー💁♀️浜焼きこちらのお店は店内わんこもOKなのですぷりぷりのはまぐり3世代➕わんこの女子…
本日は庭の菜園の様子を。ミニきゅうり🥒ポリッキュだいぶ大きくなっている実が。。。もう少ししたら収穫出来そうですすずなりとうがらし🌶️少し前までは白?黄色?ばか…
市民農園には水道🚰がありません😭マルチをしていれば基本的には水やり不要と言われましたが、ほんっとーに雨が降りませんにわか雨もありませんそんな訳で菜園はカラカラ…
毎日毎日、朝の天気予報では雨が降るかもしれないと言っているのに全く降りません。洗濯物を干したいのに雨が降るならと外に出さずにいるというのに野菜のためにも少し降…
庭でプランター栽培している白ナス。全然大きくなりません一週間くらいずっとこんな感じです。本来はこんなカタチのはずなのですが、なんだか実が丸いようなネットで調べ…
今日は涼しめなので夕方福の散歩がてら市民農園へ。ナス🍆 奥に福の姿が😆シシトウ完熟しているものもありましたずいぶん小さいのに赤い。。。熟すタイミングは大きさと…
本日は知人の菜園のお手伝いをしてきました。まるでバナナのように見えますが、ズッキーニです。お店で売っている緑色のズッキーニしか見たことしかなかったので、ちょっ…
今朝も朝一番で市民農園へ行きました。本日はメロン🍈の生育確認です。そこで気付きました💦勘違いしていたことに現在おおきくなっているメロンは、すべて網目模様が付い…
朝6時すぎ。福の散歩を兼ねて市民農園へ。すくすく育っているウリ姉妹メロン2株、スイカ2株を畝だけ分けて同じネットを使っています。どれも親ヅルを摘心した以外は放…
明日から暑くなるようなので今日のうちに草取りをするために市民農園へ。ついでに広がっていたさつまいも🍠の蔓も整理しました。お隣に迷惑にならないよう上方向に伸ばし…
本日は会社を早退して出掛けてきました。行き先は北総の小江戸と言われている佐原です。佐原では本日14日から3日間、関東三大祭りの一つと言われる夏の大祭が行われて…
友人の家の庭で採れたブルーベリー🫐をたくさん頂いたのでチーズケーキを焼きましたクリームチーズ、はちみつ、小麦粉、卵、生クリーム、レモン果汁を全部ミキサーにかけ…
本日は市民農園。枝豆🫛定植してから1ヶ月半ほど経ちました。枝豆の栽培方法を見ると「花が咲いたら追肥」とあります。しかし、どういう訳か花がさっぱり咲きません。も…
庭で袋栽培している白いとうもろこしのホワイトレディ。一週間くらい前に雄穂が顔を見せ花が咲き始めました。雌穂はまだかまだかと待ち侘びて、ようやくちょろりと見えて…
夕方、福の散歩のついでに市民農園へ行ってきました。昨日草取りしたのでだいぶすっきりここからは昨日の続き。元気いっぱいのウリ科姉妹。小玉スイカ🍉は4個目の着果を…
本日は暑くなる予報なので朝一で市民農園へ行って来ました。今日の作業は元気いっぱいの雑草抜き。小さいうちにこまめに抜いておけばいいのでしょうが、ついついサボって…
4月1日に植えたじゃがいも🥔明日でちょうど100日目なのですが、雨☔️が降るようなので本日収穫してしまうことにしました。植えたのは、キタアカリ、男爵、メークイ…
本日は庭の菜園で収穫です。ちょっと元気がなくなってきている食用ほおずき2種類のトマト万願寺とうがらし手のひらに収まるくらいのささやかな収穫でした収穫できるサイ…
同僚にシシトウをあげる約束をしたので、本日の収穫は市民農園ついでに収穫出来るものがあれば収穫しちゃいます。安定のシシトウナス🍆もとれそうなのが。。。今まで存在…
初めて赤じゃないトマトを育てています。ホームセンターで苗を見かけて、「なんだか身体に良さそう」と購入しましたGABAにはストレスの軽減&リラックス効果があるよ…
わさわさになってしまったウリ科姉妹のツル。もうどれが子づる孫づるかわかりませんでもまあ、順調に実を付けているのでヨシとしています。当葉っぱが丸まってしまったほ…
昨日は午後から福の散歩を兼ねた買い物に「道の駅多古 あじさい館」へ行ってきました。多古は千葉でも有数のお米の産地。我が家では毎月のこちらへお米を買いに来ていま…
雨が上がって今日は暑くなる予報収穫のタイミングを迎えたナス🍆があるので、朝一番で市民農園へ向かいました。ピカピカ✨の空8時前なのでまだ暑さもそれほどではありま…
本日は一日中雨☔️ということで、畑へも行けず。。。近所の映画館で、名探偵コナンの最新作「黒鉄の魚影」を観てきました。コロナ以前は毎年家族で観ていたこのシリーズ…
「ブログリーダー」を活用して、fukuga-kitaさんをフォローしませんか?
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日から職場でイレギュラーな業務があるので、…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日の天気予報は夕方雨の可能性あり。「これは…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中今日は畝間が狭く、藁マルチも敷いてあるため、…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中ですとにかく、今日は暑すぎました…🥵最近へ行…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です週末はたいてい午前中に菜園作業を済ませる…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です最近頭を悩ませているウリハムシ。メロンの…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日はお昼休み菜園の日。早朝まで雨が降っ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日の天気予報は「雨ときどき止む」でした…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です本日も一番最初に実をつけた小玉スイカ「ピ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です昨日タグをつけた小玉スイカ🍉昨日今日たっ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です暑いですねー🥵本日は途中で中断していたウ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中ですとうもろこし第一弾🌽枝豆と一緒に撒いたの…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です今日はお仕事が落ち着いていたので、少し早…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です😊最近は毎週恒例、木曜日の昼休み菜園タイ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です😊本日早速お昼休みにホームセンターに出か…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。順調だと思っていたのに、また今年もダメ…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。昨日はうっかりブログの更新を忘れてしま…
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。予定どおり、昼休みに菜園へお昼休みは1…
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。明日は同僚と菜園作業の予定今日はその前準備として、1週間ぶりに草刈りをしようと思い、定時で仕事を…
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。前回の投稿は5月25日。だいぶ間が空いてしまいました😅実はこの間、家族がひどい胃腸炎になってしま…
昨日の草刈りがたたって、本日朝から筋肉痛です腕が上まで上がらないそんなわけで、本日は収穫のみ。甘長唐辛子とししとうを並べて植えているせいで、どっちがどっちかわ…
ちょこちょこと草刈りはしているのですが、あっという間に雑草だらけトマトの袋がけも進めたいので、本日は思い切って有給休暇を取りました作業開始は朝8:30。目標は…
うーん、雑草ぼうぼう平日にできることはごく僅か。本日は長ネギを植えました。収穫はきゅうり🥒が2本。赤くなってきてミニトマトもありますが、明日手伝いに来てくれる…
昨日、ようやく色づいて週か間近だったトマトが実割れを起こしていたのが悲しかったので色々調べたところビニール掛けするという方法があることを知りました。というわけ…
梅雨時。本日は雨が降ったり止んだりの一日でした。結構風も強かったので、見回りのため仕事が終わった後に菜園へ。メロンと小玉スイカの棚が心配だったのですが、無事で…
菜園にはまだまだ空いたスペースがあります。放っておくと雑草だらけになるだけなので、少しずつ新しい野菜を植えていかねばということで、小玉かぼちゃを植えてみました…
雨と腰痛と子犬がやってきたバタバタですっかりブログをサボっておりました10日ちょっと前に雄穂が見え始めたばかりのとうもろこし🌽は1つの株にいくつも実がつき始め…
4色ナスMIXという種を購入して栽培しています。青ナス、縞ナス、白ナス、米ナスが混ざっているようなのですが、種からも苗からもどれがどのナスなのかはわかりません…
この菜園で一番最初に植えたのは、玉ねぎ(ノンクーラー)でした通常玉ねぎを栽培する場合は秋に定植して越冬させるらしいのですが、今年になってはじめたので購入できた…
とうもろこし🌽です。なんかイメージしているとうもろこしの木より、葉っぱがわさわさしているような気がします。とうもろこしってもっとシュッとしていませんでしたっけ…
いつもの週末なら午前中は菜園へ行ってひとりの時間を満喫できるのですが、今朝は昨夜の雨を引きずっていたためいつもの時間に菜園へは行けませんでした。仕方がないので…
本日は、ずっと気になっていたこの場所。駐車スペースの雑草がだいぶ伸びてきています。草刈りをしたのは1ヶ月前。今回も電動草刈り機で刈りました手作業に比べればずい…
昨日の作業の疲れなのかわかりませんが、今朝は1時間近く寝坊してしまいましたしかも目覚めた瞬間から頭痛🤕身体も重いし、肩や首がめっちゃくちゃ凝っている感じです。…
午後からは晴れる、という朝の天気予報とは違ってお昼をすぎても曇り空。おかげで気温もあまり上がらず、絶好の菜園日和です。居ても立っても居られず、会社を早退して菜…
今日は暑い1日でしたねー🥵菜園へ行こうかどうか迷ったのですが、育苗している苗が植えごろなので行ってきましたマイクロきゅうり実が小さいので、苗も細くて頼りない感…
先週の土曜日に試し堀りしたところ、収穫しても良さそうなサイズでしたので本日収穫することにしました。「インカのめざめ」の時のように友人の手を借りて、会社のお昼休…
温室で育苗していた落花生が大きくなってきたので、菜園へ定植することにしました。大粒で茹でて食べと美味しいおおまさり&Pナッツを超える美味しさのQナッツです。じ…
本日は東京から伯母が遊びに来るので朝から大忙し少しくらいは菜園へ行く時間が作れるかと淡い期待を抱いていましたが、叶わずでも久しぶりに伯母と会えて良かったーなん…
高菜に花が咲いてしまいました1mくらいになってから収穫の予定だったのですが、本日すべて収穫して撤収することにしました。漬物にするには3日くらい天日干しするよう…
3回にわたったナス🍆の定植が終わったので、本日はナスの畝に支柱を立てました。こうやってみると、なんだかガタガタ2本立てにして、張った紐に誘引する予定です。その…