赤色不足だったのでお弁当に入れさせてもらった頂き物の貴重な『さくらんぼ』とってもありがたかった夫のお弁当には1~2個とかだけどたくさん食べた(私)もう1回食べておきたい今度は自分で買ってかなあチーズのせチキンエビチリ肉じゃが切り干し大根煮セロリの浅漬けイ
夫婦でやっているブログです。料理や食べ物好きで始めたブログですが、昨年からはコロナ禍から二人で始めた新しい仕事の事やちょっぴり家族のことも書いています。
お弁当写真を見なおしてこういうの作ったっけ...?”あっあ~そうだったわ”父の関係のことで配られた美味しいお弁当その残ったおかずのお弁当だ私「お弁当の翌日のお弁当入れるのは、ちょっと厳しいでしょう。こんな時にお腹壊しちゃったら」夫「入れても大丈夫だよちゃんと
12年の時を超えたメッセージキャンドル取り出し~びっくりもあり
私達の結婚記念日は10月上旬12年目を過ぎ13年目の歩みが始まりました毎年1泊~2泊で近場にちょっとの旅をしていたけど今年は父が5月からずっと入院中だったから計画段階で「お祝いはなしだね」「お祝い」はなしにしても予定だと父が退院して施設に入居してから1か月
父の葬儀会場はたくさんの方々のあふれる思いに包まれた空間になっていた気がする悲しいけど寂しいけど悔やまれる部分もあるけどたくさんの花に囲まれてたくさんの方々の湧き出るような心からの思いが会場に充満しているようにも感じたそれは深い感謝の思いかたぐり寄せる懐
父のことで思い出したのでまた書いている葬儀会場に入り父の遺影を見上げて「あぁいい写真だなあ」って言ってくれた方がけっこういらっしゃった12年前の私達の結婚式の時に撮られていた1枚だこの写真遺影にする写真を探し私がこれにしようと決めたものだけど弟に見せたと
父はアルコール性非代償性肝硬変で3か月半の入院退院予定日の前日に容体が悪化その4日後の9月6日に他界したいろんなことを考えるけど繰り返し考える痛恨の極みと感じていることがあるそれは父の相棒愛犬のクリちゃんにもう1度会わせるということが叶わなかったことだそれ
退院予定の前日病院からの電話それ以前病院からの電話には少しビクッとしていたがこの日は退院日に会計する支払金額の連絡が来ると知らされていたのでその電話だと思って普通の感じでいくらぐらいかな?と思いながら電話に出たら会計課からではなく病棟からだった「今朝痙攣
父の場合アルコール性非代償性肝硬変で入院した時はすでに治りはしない状態けれど最初に入院した急性期病院には余命2週間と言われたのをを乗り越え約1か月入院回復をみせ奇跡ですねと言われて転院した入院して初めて介護申請をした初めての介護申請で要介護5の状態お薬手
今日は父の四十九日法要日ここ1か月供養と気持ちの整理に父のことを書いていますアルコール性非代償性肝硬変入院してすぐに余命は2週間と告げれた父だったが奇跡的に命をとりとめた(結果的には一時だったが)回復し始めて父がしゃべれるようになってからびっくりしたこと
父が入院アルコール性非代償性肝硬変その晩は病院から特に連絡はなく朝を迎えることができたけど翌お昼過ぎ電話があり「腹水を抜いた後に痙攣をおこしたすぐ来て下さい」治らない余命2週間この2週間私がどうできるわけでもないけど祈るだけ目につく物全てに祈っていたように
父が入院した日具合は悪そうだけどこんなに急に命に関わることだったとは正直思っていなかった「痛いところはない」「苦しくもない」と言っていたお薬手帳も使ったことがない介護申請もしていない自分で起き上がって台所にジュースを取りに行ったりしていたしお風呂にも入っ
父は動物が好きだったおかげでうちにはずっとワンコとにゃんこがいて幸せをもらっているクリの前に買っていたひゅうがだけは私が飼ったワンコだったけどひゅうが以外のワンコ達今飼っているクリは父についてきた保護犬で他の子は友達や親せきが飼えなくなったワンコを引き取
我が家の愛犬のクリちゃんは77歳でこの世を去った父の気の知れた相棒 腹心の友であり孫のようなかわいい存在でもあるおそらく16歳くらいおばあちゃん犬になったみんなにかわいがってもらっている外を歩いていると「クリちゃん!」って声をかけられるこの間は「クリちゃ
息子が14歳の時に結婚した私達夫と息子、私の3人家族で暮らしうちの実家へ3人揃って来るのは年に2~3回といったところだった父も母も心広く受け入れてくれていたし息子も14歳という年頃でよくうちにも遊びに来てくれてうちの両親とも笑顔で話しして一緒に食事してくれ
お盆やお正月うちに来ると父はいつもに増して楽しそうにおしゃべりになって美味しそうにお酒を飲むいるとにぎやかいつも通りその訛り具合で話の中身が行方不明になることもありながらもなんとなく楽しく終わる夫も息子も「楽しかった」と言ってくれる母は父が失礼でなかった
4年ほど前からうちの実家で両親と私達夫婦は同居を始めた両親は2人だとなんとなしに寂しい気もしていたようで私達が一緒に暮らすと言うことにはウェルカムだった私の兄弟が心配したような父の態度が悪すぎて夫が嫌気をさして最悪はそのことが発端となり離婚にいたりました
父は多くの人にとっては人情味があるいい人ととらえられているようだが特に兄は「父は家族には迷惑かけてきたし家では偉そうにしている」と言う兄が間違っているとは思わない兄は若い頃から一緒の業界で仕事をしてきてその後会社を継いだから私とはまた別な時間を共有したり
私たち夫婦は4年ほど前から私の実家で両親との同居を始めたそれを決めた時誰にも反対されることはなかったけど私の兄弟が心配はしていた「父ちゃん、暴れるかもよ」暴れるってどういうこと?とは思うけど文字通りの暴れるとは違って”うるさく関わってくる”っていうような
父はハチャメチャなところはあるけど魅力的な人柄ではあったんだと思う容姿は石原裕次郎(を目指していた)父と母が出会ったのは五所川原そこからどうやって付き合い始めたかは私はまだ知りませんが父が青森での仕事を終えて遠距離恋愛を続けたようですそしてどのくらい付き
母は青森県出身学校を卒業後の20代の頃五所川原市中心部のカバン屋さんで働いていた母より5歳年下の父は農業高校卒業後家の農業は二の次にし日本食堂の特急の食堂で働いたりした後何かの工事の作業員をしていたそして20歳くらいの時に五所川原市内のあるアパートに仕事
父は会社を経営していた母と一緒にだ今は現金があってもなくても置かないし持ち歩きもしないしかし今と照らし合わせるとなんだか信じられないけど昔は給料日当日事務所で現金を数え封筒に入れ職人さん1人1人に手渡しでお金を支払っていた給料日はうちにとっては支払日だっ
父は基本的に手ぶら家族旅行ならなお旅行のバッグも出来る限り人に持たせるというかお父さんなのに持とうとしていないだから私は力持ち父と母と私の3人で旅行へ行くと父だけ手ぶらある時途中の駅で新幹線の車両を乗り換えしなければいけない時があった私の伝え方が悪かった
父が9月6日77歳 肝硬変で亡くなりました気持ちを整理思い出を振り返り父を偲んでいます出来れば内緒にした方がいいかも知れないことだけど父はお風呂にあまり入らなかった家のお風呂に入るのはたまにでその他にここ6年くらいは週1で地元の日帰り温泉に通っていた青いお
父のお友達にも敬意と感謝を込めて父は個性的な人だった思う名物男とかなんのかわからないけど突然変異だとか言われた私からすると父のお友達も個性的に感じていたえぇ!と思わされることが多かった父より年上のお友達の一人のBさんBさんは数年前にお亡くなりになった父は「
子供の頃父について行きトラックで出かけるのは木が売っているお店だったりしたけど時には両親に兄弟で動物園や遊園地、デパートに連れて行ってもらった遊園地の乗り物は母は苦手なので父が一緒に乗ってくれたこともあったけどある程度大きくなってからは見て待っている父た
父はもう何十年も車を運転してなかったし免許を持っていた昔にはどんな車に乗っていたのか覚えていないただどれも借りていた車なのか所有していたのか全然わからないけど赤い角ばった大きな外車があったことあるジープみたいな車があったことがあるキャンピングカーがあった
妻のお父さんが9月6日他界人を惹きつける人柄人が集まる人柄わりと人が気にするようなことも言ってしまっているのになぜそんなに慕われていたんだろう5月に入院中する前にも考えていたけど入院してからなお考えていた家族親戚だけでなくいろんな人たちがお義父さんを心配
お義父さんはいい顔して笑う目じりを下げてくしゃっと笑うお義父さんが喜んでくれる話の1つそれは庭のことだお義父さんの幸せの1つはおそろく自分の家の庭を酒を飲みながら眺めてクリちゃんにおやつをやったり適当に散歩したりして過ごすことだったろうその庭だけど石材の
妻がよく「お父さんこれしか食べないんだよ」とジェスチャーをして見せていた「このぐらい」と言って手の指で丸を作っている大きさは小さい小さいおにぎりくらいなのか?「あのね、ご飯はね”ひとへら”分だけくれっていうの茶碗に普通に盛ると多いって怒られる他のおかずも
お義父さんはほんとになまりそのまま話すこっちがわからなくても気にしていないそれもお義父さんの魅力の1つだがだんだんわかるようになる時もあればだいぶわからない時もあるたまに娘である妻でさえも「お父さん、それどういう意味?それはなんの言葉?」とか聞いているし
娘とあまり会えなくなるのかと思っていただろうお義父さんだが私の人柄うんぬんよりも結婚後も娘が毎日のように通ってくるとわかってひと安心したようだ”ならまあいいさ”という感じが見えたそして私との話が済むまではお酒をセーブして飲むようにと念押しされて妻いわく”
お義父さんとの初対面すでに少しお酒を飲んでいた様子緊張感あり妻のフォローが入りながら自己紹介までこぎつけたが「あんだはいいがも知れねぇけど俺はおもしゃぐねぇ」と 訳(あなたは良かったでしょうけど 俺は気分的に良くないよ)ひえー!!ほんとにおもしろくなさそ
「ブログリーダー」を活用して、べにゆうさんをフォローしませんか?
赤色不足だったのでお弁当に入れさせてもらった頂き物の貴重な『さくらんぼ』とってもありがたかった夫のお弁当には1~2個とかだけどたくさん食べた(私)もう1回食べておきたい今度は自分で買ってかなあチーズのせチキンエビチリ肉じゃが切り干し大根煮セロリの浅漬けイ
暖房器具やっと全部しまったよ先にあったか素材の服や敷物なんかはしまったけど床にあるしばらく使ってないねぇだったファンヒーターしまったこれで夏支度は完了できたかな肉じゃが豚ヒレカツ切り干し大根煮ポテトサラダきゅうりの醤油漬けセロリの浅漬けさくらんぼガリ /
毎年毎月毎週何かかしらのタイミングで「もう金曜日だあ!」とか「もう20日!」とか言っているけど「ああ早いね」「今年ももう半年終わったよ」エビチリ焼き鮭枝豆切り干し大根煮ひじきの五目煮焼き鳥塩味沢庵漬け / 大葉 皆さんが笑顔でいれますようにいつもあり
暑い6月だったとは言えまだ今のところ夜まで暑いのか?と思ったのは1日くらいだった夜には涼しい空気が流れるくるこれがすぅ~と気持ちいいんだ真夏でもこうならいいのにハンバーグポテトサラダエビチリセロリの浅漬けさくらんぼ / 大葉鶏肉の唐揚げ沢庵漬け 皆さん
今月6月、暑かったな~部屋に入ってくる風もぬるい生あたたかくはあ??変なのって感じ肌寒い6月の梅雨時の記憶はすっかり過去のものとなるのかな鶏肉のさんが焼きほうれん草の胡麻和えエビチリ五目ひじき煮大葉 / ガリ/ さくらんぼ 皆さんが笑顔でいれますよう
なんだこの毎日のように高すぎ湿度じっとりベタベタしたきたぞ湿気を手でつかめそうにさえ感じる除湿器もここまで連続で使ったこともなかったのに鶏肉の西京焼き焼きかぼちゃほうれん草の胡麻和えポテトサラダ五目ひじき煮ガリ / 大葉 /さくらんぼ 皆さんが笑顔で
『ルール』と言ってもおかずの詰め方の鉄則みたいなものを私も学んだ方がいいのかなと時々思います今回のも”だいぶ自由に詰めたな”と思うのでレモンとたくあん漬けとかぼちゃで遊んでいるなそんな感じです焼きかぼちゃハンバーグポテトサラダ沢庵漬け鯖の立田揚げほうれん
昔々20代になったばかりの頃英会話教室のカナダ人の先生が日本の夏「暑い、湿気が多い」=「蒸し暑い」とちょくちょく言っていたでもその時実は「湿気多いの?」「湿気多いからどうなの?」って何もわからずというか”湿気”について考えたことのない浅い私でした現在●日本
毎年父の知り合いからいただいているこの時期のお楽しみの山形の『さくらんぼ』父の仏壇に報告さくらんぼ大好き夫のお弁当鶏肉の唐揚げタレ和え大葉の味噌巻き揚げカニカマとマカロニのサラダ五目ひじき煮茹でたまごガリ / さくらんぼ / パセリ 皆さんが笑顔でい
母のリビングのテレビはわりと古くDVDディスク一体型で母はDVDもわりとよく見ているこの間父の葬儀の時のDVDを久しぶりにかけてみたらうつらないと母が言うので再生してみたちゃんと最後まで見れたたぶん裏返しに入れていたのでは?と思っている「お母さん、ちゃんとうつった
いつ涼しい感じになってくれるのか待っているえっこのままずっと暑い6月?今までの記憶の6月と違うなあハンバーグアジフライとタルタルソースハムカツカニカマとマカロニサラダアスパラのしょうゆ漬けおからの五目煮ガリ / 大葉皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとう
夫、ん?またやっぱりあんまり休んでいない6月とは思えない急な暑さはさすがの夫も大変そう暑さ対策で身体冷やし過ぎた?少し調子を崩したりするよね私も暑いと寒いの混合でなんだかわからない調子だ毎日お疲れ様です甘酢だれ漬け豚ヒレカツチーズ入り豆腐ハンバーグほうれん
アジフライをおかずにした前日はアジフライタルタルサンドに夫が元々アジフライ大好き大好きで「おいしい」って喜んでいた頻度少し増やそうと思った豚ロースの塩麹漬け焼きアスパラのしょうゆ漬けカニカマとマカロニのサラダアジフライとタルタルソースおからの五目煮ハムカ
車内にいることが多い夫お弁当も休憩も車内が多い一日の食事お弁当、サンドイッチ、サラダ)水氷顔を拭く冷たいタオルなどなどこの季節は冷やさなきゃない物がたくさんあるそれで『お弁当』の具合がちょっと難しい他はつめたーくなっていいんだけどお弁当の特にご飯はつめた
ベタベタがすごい暑くてじっとりだ車内にいること多い夫頭がくらくらするほど暑かったと言った注意していこう焼き豚鶏手羽煮と煮大根コーンと枝豆揚げチーズと大葉はさみ鶏ささみ揚げパプリカのウスターソース漬けれんこんのサラダガリ / 大葉 皆さんが笑顔でいれま
きょうのおかず”お弁当のおかずらしいって感じ!”と1人で思っていたけどガリガリはどうなんだ?けっこうずっと入れているけどうちの母が「はいKさんにおみやげ」とか言ってすし屋のガリとかなんとか売っていると買って来てくれるからなんだかいつもあるしね夫がその通り
今日が怖い33℃~34℃予想かあ...真夏でもそんなになに気温なんだよなひどい気をつけて過ごしましょうお弁当の写真を撮ってくれるのは夫のなので自分の詰めたお弁当写真で見るとこんな感じかと後で知るオレンジ赤オレンジ赤だった紅鮭焼き揚げ焼き鶏タレ和え小エビの唐揚
今週の高温予想の高温過ぎだろうが怖くて”予報急に変わるかも?!”というただの期待で何度も週間天気予報を見てしまう朝鶏手羽と大根煮枝豆とコーン揚げ小エビの唐揚げ味噌巻き大葉揚げれんこんのサラダらっきょう漬け 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうご
豚肉の生姜焼き作ったのは良かったんだけどあらっっご飯と一緒に詰める時が良かったよね...間違ったな豚肉の生姜焼き ガリ海老チーズグラタンらっきょう漬けパプリカのウスターソース漬けマカロニとブロッコリーのサラダパセリ 皆さんが笑顔でいれますようにいつもあり
歳を取ったんだと気がつくというか思い知る瞬間はたくさんある最近はお肉の脂身、もう食べれないわと知る胃がもたれるいや、もたれるよりもそれ以上に何かダメージを受ける感覚お腹空いた勢いで食べちゃわないようにしようと誓うロースかつパプリカのウスターソース漬けマカ
夫のお弁当夫は『ガリ』が大好きだ『ガリ』っていうものそんなにいっぱい食べる物かねぇと思ってみていることがある口の中が『ガリ』の味いっぱいになりそうなくらい『ガリ』を見ていたらみょうがを入れたくなって足しておいたお弁当さつまいも煮ひじきコロッケガリミョウガ
夫のお弁当裏ごし梅チューブを始めて使ってみた美味しいし使いやすいこれは具合が良い!ハムカツ ソースは別添えハーフ目玉焼き ソースブルーベリー酢漬けうずらの卵梅きゅうり チーズきゅうりパセリ セロリの葉ピリ辛らっきょう小松菜の塩炒め蒸しにんじんの生姜風味
夫のお弁当写真で見たらピーマンの存在感がありすぎではないか!そう思ったそしてこのピーマン固そうには見えるけどちゃんと味見したら(しないこともある)固さと味はちょうどでしたよ鶏手羽焼き しょうゆ焼き絹さや 麻辣と塩味ピーマンレンチン蒸し 白だしキャロットラ
夫のお弁当焼きそば入れたいつもならメインにするところを多少脇役にした時だな高温多湿になってきたから食中毒気をつけなきゃこういう感じに生野菜入れたりのお弁当はこれからは難しいなうずらの卵入り肉団子ソース焼きそばカニカマアスパラのしょうゆ漬けキャロットラペオ
夫のお弁当気持ちも新たに?焼きそばだ普段は買わない焼きそばの太麺を買っていたのはなぜだか思い出せない具材がピーマンと赤パプリカと人参それらは良しとしてブロックベーコン焼きそばにゴロゴロってどうよ?とりあえず焼きそば好きだから喜んでた太麺ソース焼きそばスパ
今までで一番気合(?)が入らずだった夫に「ごめんねなんかさっぱりできないおかずも同じ感じだしととのえる気もしてこなくてなんか詰めただけになった写真も撮らない方がいいかも」と謝りを入れたお弁当豚肉のしょうが焼きピリ辛らっきょう漬けひじきと大豆煮かぼちゃのし
レンジで半熟卵を作った夫この前の週にレンジで作った時はすこーしなんか違う感じになったけど今回ほぼ成功それを写真に撮るのは私の役割だったが忘れていたあ~せっかく...ごめん休日に夫が作ってくれたサラダ人参メインで手作りのシーザーサラダドレッシングがとっても美味
昨日の湿気はすごかったここまでベタベタするかとさて休日の夫が朝食に作ってくれた「野菜のが食べたいなと思ってきゅうりのサンドにしたよ」と夫「久しぶりにいいね」と見て「”きゅうりって聞こえたけど”キウイ”だったんだね」と言った私「いや」と聞きよぉく見ると「あ
父(77歳)が5月20日入院してから1か月を過ぎて今も入院中特に初めの頃まあまあ大変だった母は82歳負担がかからないようにせねばと思いながら親にはつい甘えがちになっているなと自分を戒める今日この頃さて夫のお弁当本当はご飯の上にのせたいお肉今回の『生姜焼き
おかずは私が詰めご飯は夫が自分で詰める夫のお弁当写真も夫が撮る写真を見て”さぁてどんな風に仕上がったかなあ”と私今回の場合『絹さや』が詰めた時と変わらず斜めに立っててくれて安心けどちょっと『ピンクペッパー』が飛んじゃってたわ鮭フライ小エビフライかぼちゃの
夫のお弁当ご飯は夫が詰めるから「紅鮭ご飯にのせて」と言おう言おうと思って忘れていた夫があるのに気が付き「ねぇ鮭って食べていいの?」と聞いてくれたので「あっ忘れてたご飯にぜひぜひのせて欲しかったんだ」焼き紅鮭焼き鳥&ネギ塩タルタルソースみたいな卵サラダミニ
お弁当作るテンションは上がったり下がったりメインのおかずがないなと気が付くもフライパンを使いたくもなく市販品のポークリブに大頼りしたこのポークリブとっても美味しかったからきっとまた買うわスパイシーポークリブふきの甘辛煮らっきょう漬け卵焼きポテサラのカレー
夫は毎日のお弁当をXにのせていてこのお弁当を「整理整頓弁当」と名付けていた一瞬「そうかな?」と思ったけどいつものを思い浮かべたり考えてみると「なるほどぉ」と思ったいつもよりなんだか揃っているところが多いからかなと卵焼きスパイシーポークリブオリーブ2色ふきの
夫のお弁当同じおかずが続くというのはあるちょっとぐらい同じだっていいじゃないかそうも思うし実際はちょっとどころじゃないから気になるものだだけど見た目だけでもちょっと違えたいと思い大葉をパセリを変えバジルを使い始めた時自己満足手羽塩焼きウインナーソーセージ
夫と息子が楽天モバイルパーク宮城で一緒に試合観戦した息子は仕事を終えて夫は仕事を早めに切り上げてだった2人とも仕事に一生懸命お疲れもあるだろうがいっぱい楽しんでねと思ったちなみにこの日の夫の日中のお弁当は私が用意したおかず泊まりだから使い捨てパックにした
夫のお弁当おかずを私が先に詰め後で夫が自分でご飯を詰めるミニトマトをご飯にのせるのが気に入った夫「ご飯とも合うんだ!」と夫”ミニトマト存在感あるね~”思った茹で卵をピーマンで巻いたものケイジャンチキンパンプキンサラダカブのバジル風味マリネミニトマト パセ
フルーツサラダ?!と言っていいのかな夫が朝食に作ってくれたキウイとミニトマトのサラダミニトマトグリーンキウイルビーレッドキウイマヨネーズ、はちみつ、塩トマトとキウイは私の好きな食べ物!甘酸っぱさがGOOD作った本人が思った以上にとろとろした模様です
前日の夕食で残ったそうめんを上手に活用してくれた夫そうめん、焼きなす、みようが出汁、仙台味噌茄子はじっくり皮を焦がすくらいに焼いて水にとって皮をむいたそうです 皆さんが笑顔でいれますようにいつもありがとうございますランキング中
父が入院した面会に行く際の通り道お昼時間になっていたん~お昼食べてしまった方が良さそう思い出した!あるよいいお店久しぶりに行ってみようでした宮城県宮城郡利府町稲庭うどんのお店瀧さわ屋宮城県利府町人気のお店でけっこう混んでいましたつるつるがきれいハゼ天ぷら
お休みの日朝食作りしてくれた夫「にんじんのサラダだよ」と言ったのでなんとなくごま油のかなあ?とか思ったけど今回は初めてだった生ハム入りでちょびっと贅沢!にんじんと卵と生ハムのサラダにんじん、茹で卵、生ハムマヨネーズ、粒マスタードのサラダ卵に生ハムで満足感